2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】第2次安倍内閣、発足以来最低の支持率に。集団的自衛権の行使容認が影響か、「支持しない」過半数超える…NNN調査★2

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:48:24.53 ID:???0.net
 NNNがこの週末に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は45.2%と第2次内閣発足後、最低となった。

 世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は前月より3.1ポイント下落して45.2%と、第2次内閣発足後、最低となった。
一方、「支持しない」は前月より3.6ポイント上昇して35.8%だった。集団的自衛権の行使を限定的に認める閣議決定が影響した
ものとみられる。

 世論調査では、集団的自衛権行使容認の閣議決定について「支持する」が33.0%だったのに対して、「支持しない」は50.4%
となっている。

 その一方で、仮に中東で戦争が発生しペルシャ湾に機雷が置かれた場合、それを取り除くために自衛隊が出動してよいと思うか
たずねたところ、47.0%の人が「よいと思う」、32.2%の人が「よいと思わない」と答えた。

 また、集団的自衛権の行使によって抑止力が高まり、日本が戦争に巻き込まれる可能性が「減ると思う」と答えた人は7.3%に
とどまり、「増えると思う」が42.6%、「変わらない」が41.4%に上った。

<NNN電話世論調査>
 【調査日】7月11日〜13日
 【全国有権者】2079人
 【回答率】50.3%
 http://www.ntv.co

ソース(日テレNEWS24) ※ソース元に動画あり
http://www.news24.jp/articles/2014/07/13/04255103.html
http://www.news24.jp/pictures/2014/07/13/20140713_0034_188x106.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/14(月) 00:37:34.75)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405265854/

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:52:35.69 ID:u4FIm7jL0.net
>>851
蓋を開ければ民主より酷い現政権は、お前にとって地獄なんだろうなぁ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:35.86 ID:T+64/koI0.net
民主党なんて大半が帰化人で祖国の為にしか働かない

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:41.13 ID:RX0dXFLF0.net
>>847
は?
とっとと祖国に帰れよチョン。

外国人労働者を受け入れるチョン自民党に対抗できるなら、民主党でも何でも信じるしかねえんだよ。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:55.78 ID:c7iJn/Sn0.net
>>840
9条では「戦力」が持てませんw
今の自衛隊も違憲です
それが解釈改憲されて自衛隊は合憲になりました
それが実質的改憲だけどw
今さら「解釈改憲だー」とか騒いでるなよ、アホどもw

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:55.65 ID:a2TON0uS0.net
消費税増税でこうなるのはわかってた

支持率下落自体は予測通りだが、
内需がココまで下がるのは予測外だった

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:35.21 ID:ggXMV+Ez0.net
また消費税を2%も上げるんですね
そしてまた企業優遇政策やるんでしょう?

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:57.50 ID:x1bWecpY0.net
自由移民党

中国や韓国との対立を煽って支持率を上げ、
「移民は入れない」とテレビで発言し国民に印象付けた裏で
外国人労働者の規制を緩和しそれを実質的な移民とし、
中国人、韓国人を招き入れる売国奴政党

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:04.42 ID:RX0dXFLF0.net
>>854
民主党は外国人の数を減らした。
自民党は外国人の数を増やそうとしてる。

それが全てだ。
とっとと祖国に帰れチョン。
日本は日本国民の国だ。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:27.54 ID:y2Rt4Y7u0.net
>>805
これ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:30.26 ID:JxkcnJKc0.net
>>856
戦力がもてない?
じゃあ幸福追求権はどうなるのw?
そんな妙ちきりんな「解釈」初めて聞いたんだけど、
それ君が考えたの?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:56.63 ID:RhgKFwHr0.net
>>856
一度定着した解釈は一内閣の好みで勝手に変更してはならない>>834

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:56:22.15 ID:wQ7afDNN0.net
単発君が何言っても民主党だけは絶対にないw

国そのものを中韓に差し出す民主はない
鳩山と菅直人のやったことを日本人は忘れない

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:56:56.54 ID:ggXMV+Ez0.net
特権支配層の楽園、国民は奴隷化

戦前の日本をトリモロス!

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:57:08.60 ID:xuRRd1rP0.net
>>21
中国人や韓国人にまでアンケート取ってる朝日新聞もアテにしちゃいかんと思う

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:58:49.34 ID:RX0dXFLF0.net
>>864
キムチ臭えからとっとと祖国に帰れ。

そりゃお前らチョンにとっては自民党は理想の政権だろうよ。
日本に寄生できる外国人の数を増やしてくれるんだもんな。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:58:56.96 ID:vHI7+IHo0.net
さて誰が安倍首相に引導を渡すのかね。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:59:56.50 ID:c7iJn/Sn0.net
>>862
日本国憲法9条はガイキチ、アホ憲法だからしかたないだろw
戦力は持てません、日本人は無抵抗で氏ぬか
外国に守ってもらう奴隷、植民地憲法w

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:00:02.65 ID:yGTALATZ0.net
スカイツリーと震災で東京の風水がめちゃくちゃになったから
今まで発展運気だった政党や業界に必ずしも運気が供給されなくなった。

やがて自民党も衰退していく。多分共産党や民主も。
そのあと何が出てくるのかは未知数。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:00:19.82 ID:YDRCGLNj0.net
>>797
集団的自衛権=国権の発動ではないよ。

自衛権=国権の発動でもない。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:00:56.38 ID:JxkcnJKc0.net
>>869
お、だんだん反日の本性が現れてきたねw
で、その妙ちきりんな解釈は君が考えたの?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:01:34.66 ID:u4FIm7jL0.net
>>860
外国人を増やすための政策を進めてるのは自民党w
知らなかったの?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:02:29.18 ID:C/aX+YVg0.net
松野頼久の予算委員の質問で、ヘラヘラ笑って答弁していた小野寺五典には
ビックリ!機雷の掃海はものすごい危険なんだよ。海の中で敵の仕掛けた爆弾を
触って、除去処理をする仕事で戦後も一番、殉職者が多い仕事だ。小野寺の態度は
絶対に許させない。「オレがやるわけじゃないしぃ〜w やるのは自衛隊員だから
関係ないんだよねえwww」と笑いをかみ殺していた。小野寺のパソナ接待女と覚せい剤の
暴露をされたら、あの笑いもフッ飛ぶだろうな。
あまりにも、隊員、国民の命を軽んじている。安倍晋三、岸井外相、小野寺覚せい剤男の三バカ
トリオで日本は滅亡するよw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:03:03.70 ID:TX5Lkcj3i.net
NNN(笑)

朝鮮マスゴミの捏造調査なんて誰も日本人は信用してません

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:03:16.32 ID:yfWGrZ1k0.net
>>871
ないよ、って言われても
要件上日本国がそれを行使するか否かの判断を行なって
宣戦等の処理をして戦争参加することを国権の発動ではないっていうのは
どういう理論なのかわからない

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:04:03.93 ID:u4FIm7jL0.net
>>875
自民よりの読売すら否定ですかw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:04:25.53 ID:In7zIrTo0.net
>>875
嘘つけ
上がったら大騒ぎするくせに
二枚舌野郎が

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:04:47.67 ID:c7iJn/Sn0.net
>>872
君さ、俺は結局、自衛隊は合憲だと認めているけどw
実質的、事実上改憲されてんだからw
「憲法の変遷」的な議論を援用した俺の解釈だ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:05:30.41 ID:JxkcnJKc0.net
>>879
で、その「実質上改憲」ってなあにw?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:05:40.75 ID:2mvqjaAg0.net
自衛隊の生命を考えすぎれば、他国の本音の解釈では助けないって事だから他国の信頼は落ちるが
投資家は金を引き揚げたりしないだろうから株価は安定するかもだが

他国に他国が思うような協力(戦闘行為も含む)をすれば
投資家はイスラエル辺りの戦争不安を思って直ぐに金を引き揚げて
株価曝下げの金融不安位は有るかもな

今、紛争起こしてる国々を
電撃作戦でバレないように殲滅するしか無いんじゃね?

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:05:58.75 ID:cpjiEyi80.net
>>844
もはや宗教だな

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:06:04.52 ID:IrrmUseT0.net
>>875
俺様の 気に入らないもの シナチョン認定(字余り)

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:06:19.61 ID:RcLsK18b0.net
>>1
はぁ?

【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.0% 次回選挙投票先 自民34.0% 民主6.6% 共産3.0% 公明2.4% みんな1.6% 社民1.2%[7/13]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405209445/

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:07:28.22 ID:kS+CH1ss0.net
移民と税収だろ
一度これじゃやばいなってところまで下げたほうがいいわ
支持率高いとやりたい放題

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:07:47.25 ID:fxDyUFz50.net
集団的自衛権はあんまり支持率低下とは関係ないような気も

俺は当初は安倍内閣支持で今は不支持だけど、その理由は消費税増税とか
増えない給料とか、景気と経済政策絡み
元々防衛・外交に関してはマスコミ的にみて「タカ派」ってことはわかっ
ていたわけだし

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:07:55.91 ID:xFrxCGcr0.net
>>884
昨日の出口調査で自民支持は41%だった
全国だとこんなものだろう

888 :イモー虫@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:09:08.08 ID:z2lPqcwtO.net
文面にも依りますが、レスに『ちょうせん(朝の字に鮮の字)』という文字が入っていると

禁ワとして認識されて

『さくらが咲いていますよ』

と出ます。

回避するには『朝☆鮮』などと、文字が繋がらないようにしましょう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:09:19.13 ID:YDRCGLNj0.net
>>797
全ての国は他国に宣戦布告をする権利をもっている。
国権の発動たる戦争というのは、他国に戦争をしかける権利。
つまり、宣戦布告する権利をもっている。ということ。

それを、日本は放棄します。というのが、憲法第9条の該当項目
(国権の発動たる戦争の放棄)

それに、自衛権を含めるとか、集団的自衛権を含めるとかいうのは、解釈の問題。
つまり、全ての国には、自衛権がある。
これを当然のこととして、自衛する権利はある。というのが、いままでの憲法解釈。
集団的自衛権は含まないというのが今までの憲法解釈。

では、極論のケースはどうなるのか。
というので、これは集団的自衛権を発動するべきではないのか。
というので一部容認するよう解釈の変更したのが今回の騒動。

では、憲法9条が今まで規制していた部分はどうなるのかというと、
憲法の変更ではないから、当然、今までの規制はそのまま。
こういう話し。

つまり、9条で明確に規制している、国権の発動たる戦争の放棄。武力で紛争の解決をしない。
ということは、もちろん変わらない。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:10:04.77 ID:oGm9776L0.net
マスゴミの支持率操作も
選挙でバレちゃったしな
もう隠し切れない

今時、職場で自民党万歳なんて言ったら
しらけた目で見られるから
ネットウヨは、ネットにしか居ない

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:10:30.16 ID:VdFVEaK10.net
拉致被害者帰還、解散総選挙というシナリオは崩れたか?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:10:58.02 ID:mDX7odG30.net
安倍ちゃんまだ食事会が足りないようだね
もっとマスコミにヨイショしてもらわないとこれからどんどん落ちていくよ?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:11:01.77 ID:7qY5PX7J0.net
集団的自衛権なんかより
円安、インフレ、大増税で俺らの給料や貯金の価値下げまくってんのがムカつくわ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:11:34.75 ID:yfWGrZ1k0.net
>>889
集団的自衛権を宣戦及びそれに準ずる通告なしでなぜ行えるのかな
中立国がいきなり自衛権とかいって一方に武力行使するの怖すぎるんですけど

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:11:35.42 ID:hAm3tFz50.net
徴兵制のあるタイやトルコでは財界や老人の意見を代弁した政治をすると軍事クーデターがおきる。
日本は右から左まで財界や老人の手先しかいない。
日本の自殺者のほうが米国の戦死者より圧倒的に多い。
彼らが守りたいのは平和でなく既得権。

抗う術を持たない自称市民のいる国

日本の自殺の現実【イラク戦争で亡くなった米兵の10倍】
イラク戦争で亡くなった米兵はおよそ3500人(2003年3月〜2007年5月)。日本の自殺者数は一年間でその10倍にのぼっています。
http://www.lifelink.or.jp/hp/realities.html
クローズアップ2013:年間自殺、3万人下回る 若者対策は置き去り− 毎日jp(毎日新聞)  毎日新聞 2013年03月30日 東京朝刊
http://web.archive.org/web/20131025151106/http://mainichi.jp/opinion/news/20130330ddm003040040000c.html
こだまするシュプレヒコール 成田闘争の象徴「団結小屋」撤去開始
https://www.youtube.com/watch?v=YvYyugRvQg8
外山恒一の政見放送・2011年版
https://www.youtube.com/watch?v=2AHeV7X0-m0#t=06m

徴兵制や銃使用の自由がある本当の市民がいる国

タイ、クーデターで一安心
軍部のクーデター宣言でございます。...現在の国体になってから19回発生。...
そもそもタイ兵士は徴兵制のため市民に銃を向けることもない。
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/タイ、クーデターで一安心/
エジプト反政府デモ 市民と軍 奇妙な蜜月
エジプトは選抜徴兵制で、男子は1〜3年間兵役につく。大半が軍の活動を実体験するため「軍に親近感を持つ者が多い」(西側軍事専門家)
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_741.html
とるとるトルコ
トルコが建国されてからも、軍隊が2度軍事クーデターを起こして政治をひっくり返すなど、軍隊の力はとても強いです。...
トルコではトルコ国籍を有する男性全員に兵役の義務が課せられています。
http://91434872.at.webry.info/200911/article_3.html
ドイツ、最低賃金1220円で妥協の合意  ジャップは同じ税率で時給600円台を耐えてるというのに
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398128672/
【アメリカ】政府から農場を守るため5000人の武装民兵がネバダ州の農場に集結 内戦来るぞ
http://www.youtube.com/watch?v=hNnXHZNkS_I

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:11:39.14 ID:b5AiZoKM0.net
>集団的自衛権はあんまり支持率低下とは関係ない

集団的自衛権そのものよりも、与党だけの密室で決めた過程が
民主主義にはそぐわないから
低下したんだろ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:12:05.26 ID:Oy+J6aL70.net
問題は・・・安倍の代わりに誰か人材、政党はいるのか?って事だなw

選挙になってまた、うんこ味のカレーとカレー味のうんこを出されて、どっちか選べってなるんだよな・・・

どうするよ? 国民が馬鹿だから、政治家もいつまでも馬鹿なのか?w

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:12:20.24 ID:c7iJn/Sn0.net
>>880
いい加減に理解しろよ
君とは前提が違うんだよw
9条では「戦力」は持てないの
文言通りの素直な解釈w

でもさ、日本人のほとんどは自衛隊に賛成だし違憲だと思っていない
事実状態の追認だ
無効行為も有効になる法理論あるだろw
文言を変えず(形式的改憲)に実質的に改憲されたのw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:12:37.41 ID:xFrxCGcr0.net
>>895
テロを許すわけにはいかない
銃規制の緩和は不可能だ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:13:01.08 ID:b5AiZoKM0.net
ヒットラーやスターリンが生きている間は
彼なしでは国が成り立たないと、国民の誰もが
信じてたろう。

政治に『ヒーロー』はいらないんだよ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:13:02.93 ID:lSxSMwLc0.net
どう見ても増税の影響だろ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:13:56.38 ID:9Gl0vuoP0.net
ネトサポとネトウヨは戦争の出来る国にしたいんだよ
憲法解釈の変更で集団的自衛権
憲法解釈の変更で徴兵制
あっという間だよ
鬼畜米英の代りに嫌韓嫌中国
政権批判は反日のレッテル張り

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:14:36.63 ID:OWHw1Kn/0.net
尖閣なんかで一発事が起これば簡単に潮目が変わる。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:14:53.01 ID:b5AiZoKM0.net
一人のヒーローが国を救う、っていうのは
アメリカだけ

五人のヒーローが戦隊として戦うとか
三人よれば文殊の知恵とかが
日本の伝統

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:14:59.07 ID:yfWGrZ1k0.net
>>897
>国民が馬鹿だから、政治家もいつまでも馬鹿なのか?w
これにつきるかな
政治関係はそもそも官僚側が政治的な知識を備えるような義務教育一切させてないし
官僚の思うままだっていうのが結局のところじゃね

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:16:35.61 ID:Ug7c/NtL0.net
国民の過半数が集団的自衛権に反対なら
次の選挙で政権交代が起こって「解釈改憲」するでしょう

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:17:06.52 ID:k8meoeek0.net
<NNN電話世論調査> なんて信用できるのけ?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:17:13.92 ID:pzrYMphd0.net
昨日朝のワイドショー世論調査には呆れ果てて嗤ったわ(フジテレビ)

朝ご飯食べながら見てる滋賀県の無党派「今日は知事選投票日。どっちに入れたらいいのかなー、政治よく分かんないし」

新報道2001「自民党推薦の候補に決まってるじゃありませんか!次の選挙で自民党に入れる人がこんなにいるんですよ!
みんなと同じにすればいいんです。変わった人だと言われたくないでしょう?」

結果:自民党大敗 ww

日本人がアップを始めました

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:18:16.60 ID:o0EN80w60.net
真面目な話、wikiで日露戦争の項目を
見て見て、モンテネグロ公国の項目を
見て見なよ、
この通りなら日本は国際法上は
100年以上戦争状態だった事になる。
この歴史の盲点はもっと国民が知っていていい

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:18:25.73 ID:c7iJn/Sn0.net
>>902
「鬼畜米英」の代わりに「(お花畑奴隷)平和主義」ですね
わかりますw
どちらもアホw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:18:28.77 ID:IwE+o0pX0.net
野党の支持率最悪の伸び悩み(笑)

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:18:48.82 ID:4aXvNwaKi.net
消費税がらみだろ
マスゴミはダンマリだけども
お仲間減税、お前ら増税で誰が指示するんだ?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:18:54.14 ID:hAm3tFz50.net
>>902
>ネトサポとネトウヨは戦争の出来る国にしたいんだよ

イラク戦争で死んだ米兵など日本の一年間の自殺者数の1/10に過ぎない。
戦争より日本の奴隷化政治のほうが恐ろしい。
戦争のできない国民だから既得権益層になめられる。
御用サヨク、プロ市民という名のプロ奴隷にはもううんざり。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:19:19.74 ID:Oy+J6aL70.net
>>905
全くのド素人1年生議員が、これから勉強しますw と言って部会に入って、

官僚に骨の髄まで洗脳教育されれば、官僚に対抗できる政治家などそう簡単に出てこないのも無理はないw

庶民感覚とかどーでもいいから、アタマが良くて私欲に走らない奴が出てきて欲しいわ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:19:51.72 ID:YDRCGLNj0.net
>>876
>宣戦等の処理をして戦争参加することを国権の発動ではないっていうのは
>どういう理論なのかわからない

日本は、宣戦布告は出来ない。
憲法に明記されているから。

集団的自衛権を行使する際、宣戦布告が伴う行為であれば、集団的自衛権は行使できない。
これは、解釈の問題ではない。

>>894
メディアでも、同じような間違いを見ますが。

>集団的自衛権を宣戦及びそれに準ずる通告なしでなぜ行えるのかな
宣戦布告なし。及び、通告無しでは、日本は武力を使えません。
宣戦布告もできないですし、紛争の解決に武力を使えませんから。
これは、解釈の問題ではなく、憲法に明記されている話しです。

集団的自衛権を使えるケースを、解釈で容認する。
では、どのようなケースか。というので上げられているのは、極論のケースです。
つまり、日本は、基本的には自衛権しか使えない。

解釈上は、いままで集団的自衛権も使えない事にしていました。
ただ、こういう時は、使えます。このケースなら、憲法に触れていない。
という解釈の変更をしたのが今回。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:19:58.65 ID:aRswvAQS0.net
マスゴミの偏向報道の成果だな。
ただ、消費税を増税したのは最悪の選択だったと思う。
せっかく景気が良くなってきたのに冷水浴びせてどうすんだと。
消費税は下げるのが正しい選択だろう。
消費に税金をかけるのは資本主義社会では間違っている。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:20:58.28 ID:pzrYMphd0.net
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:43:20.94 ID:v8e1UDog0
【支持率60%?】最強与党のはずの自民党が、地方選挙で15連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:21:07.50 ID:hAm3tFz50.net
プロ市民はプロ奴隷だった。
御用サヨクは戦争の恐怖を煽って既得権を守りたいだけ。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:23:03.42 ID:oJUk4n0c0.net
立憲主義を無視した解釈改憲で、戦争したがってる危険性はもちろんだが
その他の政策、増税とか嫌われる要素てんこもりだからな・・・
今までマスコミを接待と恫喝で取り込んでた印象操作が成功してたが、それでも抑えられなくなったんだろう

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:23:08.23 ID:NJoO4Ajn0.net
経済も駄目
外交も駄目
勝手な憲法解釈
数々の失言

これでも盛ってるほうなんです
実際の支持率は一桁です

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:23:28.66 ID:c7iJn/Sn0.net
>>900
アメリカの大統領がルーズベルトでなければ
日米戦争は起きてないけどなw
好戦的ガイキチ・ルーズベルトw

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:23:50.44 ID:ggXMV+Ez0.net
泣くなよネトウヨw

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:24:00.64 ID:ZGUxqiyW0.net
>>832
投票率50%だから実際は20%未満だと思われw
支持しているなら選挙に行くからな

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:24:37.19 ID:yfWGrZ1k0.net
>>915
結局のところ集団的自衛権は行使できないってことだろ
>宣戦布告もできないですし、紛争の解決に武力を使えません
>集団的自衛権を行使する際、宣戦布告が伴う行為
その行為でないケースがまったくわからん

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:25:57.82 ID:ZGUxqiyW0.net
>>917
正確には安倍自民は何十連敗なんだよwwww 
25連敗か? 誰かまとめてスレ立ててくれwww

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:26:10.17 ID:b5AiZoKM0.net
結局のところ、閣議決定が国会を超越するのだから

なんでもやり放題だ。 「制限」を論じる意味がない

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:27:12.61 ID:c7iJn/Sn0.net
>>926
安部は国会で選ばれたんだけどなw
しかも国会議員w

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:28:12.07 ID:Jg5qJd3r0.net
全て
やらせで〜す信用する奴は馬鹿>長谷川

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:28:38.86 ID:fxDyUFz50.net
消費税増税と一部大企業以外に思うように上がらない給料が原因と
思うけどなぁ
マスゴミが集団的自衛権のせいにしたがるのは、消費税増税については
強く反対しなかった、むしろ片棒を担いでいてすらいたから・・
なんじゃないの?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:29:14.77 ID:b5AiZoKM0.net
1位.憲法 > 2位.内閣 = 2位.国会 = 2位.裁判所
のはずの日本が
1位.内閣 > 2位.憲法 > 3位.国会 = 3位.裁判所

安倍総理金メダル

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:30:13.74 ID:BItQ/vVu0.net
>>917
あれ?その期間中に実施された
2013年(平成25年)7月21日の参院選の結果は?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:30:23.30 ID:eGe5dK8B0.net
米国・イラン戦争始まって、イランが撒いた機雷を自衛隊が除去したら、イランへの宣戦布告になるってこと、みんなわかってんの?www

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:30:24.22 ID:c7iJn/Sn0.net
国民に嫌われても国家百年の計のためにやらなくてはならない
世論大反対のなか日米安保を改定した岸総理のように
あれで日本の平和、繁栄ができた

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:30:37.53 ID:pzrYMphd0.net
>>926
そうなの?閣議決定だけだと、例えば明日何か紛争が起こっても、国会が承認してないから発動出来ないと思ってたけど
違うのか?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:32:17.04 ID:c7iJn/Sn0.net
>>932
朝鮮戦争で日本は機雷の撤去したけど何か?w

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:33:17.57 ID:pzrYMphd0.net
>>931
市長選じゃないでしょ。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:33:25.58 ID:YDRCGLNj0.net
>>921
起きていると思います。
当時の日本は文民統制が効いていません。
軍閥の派閥争い・利権争い、そういったもので国を動かしていましたから。
クーデター臭わせて脅して政治を動かすような状況では、どの道破滅していたと思います。

>>924
宣戦布告を行なえない、紛争の解決に武力を使えない。
その状況で集団的自衛権を使えるケースは極僅かだと思いますよ。
一方的な侵略レベルのことを、自衛権ではなく集団的自衛権で。となると、稀なケースでしょう。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:34:22.08 ID:IwE+o0pX0.net
>>933
同意です。
安倍総理でよかった。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:35:44.09 ID:pjMCt8wY0.net
何でもじえいけん()に結びつけるマスゴミ

消費税ェ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:35:53.56 ID:RcLsK18b0.net
>>887
ブサヨ県の知事選挙の事?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:35:55.74 ID:BItQ/vVu0.net
>>936
え?何で地方自治体の首長選に限定する必要があるの?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:05.67 ID:pzrYMphd0.net
>>932
九条破棄しないかぎり、まだそこまで心配することはないと思う。
でも集団的自衛権は、九条破棄への地ならしだよね。
だから今反対の声を大きくしておかないと、
やりたい放題するからね。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:14.63 ID:eGe5dK8B0.net
>>935
朝鮮戦争は米国の「命令」。属国だったからな。ナニ勘違いしてんだこのバカ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:17.74 ID:kS+CH1ss0.net
増税しといて公務員の給料あげるってんだから国民に喧嘩売ってんだろ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:29.16 ID:yfWGrZ1k0.net
>>937
わずかって言うかどんなケースか想定もできん
そしてその想定においては日本は通告なく武力行使する、奇襲することになる
もう怖すぎるんだけど

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:58.91 ID:vHI7+IHo0.net
>>938
安倍首相の頭の中にあるのはコンプレックス解消だけだよ。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:37:56.47 ID:28p2AOmM0.net
反日メディアが暗躍して、支那や韓国や北朝鮮に利益誘導してやがるな。

スパイと、国賊どもめ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:00.37 ID:qbU/f+D30.net
>【回答率】50.3%
ずいぶん低いなぁ…

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:06.34 ID:qzeMi2/90.net
>>13
悪い結果でるまでやります!

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:06.39 ID:IwE+o0pX0.net
>>946
お前の妄想w。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:13.46 ID:c3Lp1M/F0.net
>>937
>当時の日本は文民統制が効いていません。
>軍閥の派閥争い・利権争い、そういったもので国を動かしていましたから。
>クーデター臭わせて脅して政治を動かすような状況では、どの道破滅していたと思います。

アラブの春を知らんのか?
アラブの春の前にアジアの春が起きていただけ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:22.44 ID:pzrYMphd0.net
>>941
そういう読売の記事がソースだから。

>>945
それが出来るようになるのは、九条破棄してからでは?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:39:04.70 ID:c7iJn/Sn0.net
>>943
朝鮮戦争のとき、既に日本に憲法9条あったけどw

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200