2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」 ベネッセの要請受け [2014/07/12]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:21:55.67 ID:???0.net ?2BP(1000)
ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」 ベネッセの要請受け 2014/7/12 23:20
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1202U_S4A710C1CC1000/

(本文)
 ジャストシステムは12日までに、東京都福生市の名簿業者「文献社」から入手した257万件強のデータ全てを
削除すると発表した。

 ジャスト社の広報担当者は同日、「警察などから要請があった場合は顧客データも提供するし捜査にも協力す
る。警察や経済産業省に提供した後、一定期間要請がなかった場合は保管しているデータを削除する」と述べた。

 一方、ベネッセホールディングスは同日、ジャストシステムのデータ削除に対し、漏洩した情報の流通ルート
の解明が困難になるため現時点では中止するよう求める声明を発表。警察などの捜査に協力するよう求めた。

 ベネッセからは約760万件の顧客情報が漏洩した。同社によると現時点ではこれ以上の漏洩は確認されていな
いという。同社への相談窓口の問い合わせ人数は11日までの3日間でのべ4万8千人に達した。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:51:29.85 ID:vlkAi3AI0.net
実際世の中には個人情報を商売に使いたい会社がいっぱいあって
オプトアウト(本人の求めに応じて第三者への提供を停止)を建前に
個人情報をダダ漏れさせているのが今の実相かもね

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:51:39.55 ID:XTEmmonY0.net
聖教新聞にどう書かれているんだろ?

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:17.01 ID:ipLl8diC0.net
>>259
一番悪いのは盗み出したスパイだかなんだかだろ。
これは流出じゃなくて窃盗だろ。
窃盗されたから、被害者に保障しろと書くべきだな。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:31.41 ID:DbjwadRA0.net
>>208
ドラえもんの机とイスがでっかく載ってA4サイズでくる…
それ無料でもらえると勘違いして喜んでたから仕方なく一年頼んでしまった
ディズニーの英語だけは40万越えるから流石に契約しない

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:44.94 ID:IjfA1OKs0.net
>>259
俺が原田だったら、流出したヤツ全員にお詫びとして3ヶ月の学費を無料にする
DMを送るけどな。

ポテトSの無料チケットもオマケにつけて

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:46.05 ID:JKcvQbn00.net
>>251
10年前。旦那名+子名で来た。
ベネッセではなく有名な人形屋から。
役所以外は旦那名・子の名前・子の性別・子の生年月日を全部記入したとこないのよね。

擁護するわけじゃないが
ベネッセとZ会はこちらから資料請求するまではDMは来たことなかったよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:53:23.95 ID:rqiSrQqL0.net
>>1
大人なジャストシステム
ベネッセはさっさとUSBデータで盗んだ奴と名簿業者が削除することを了承取れよ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:53:38.42 ID:bBopkiAY0.net
名簿業者を使う神経がどうかしてる
法律とかそういう事以前に

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:53:52.10 ID:ICRRh6ur0.net
名簿業者からの納品物って、CD-Rみたいな光学メディアだよね?
DBから削除しても、納品物さえ残ってれば問題ないんじゃないの?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:54:46.54 ID:k8tKm8i70.net
>>269
そうなんだ、うちは親が変な所に頼んでDMが急に増えた
転居してからは無いけどw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:55:02.27 ID:e1s4wAAF0.net
>>264
そうだね
個人情報、サービス利用情報、購買情報を勝手に利用させなきゃ
このサービス使わせないけどなにか?みたいなのばっかで
もうダダ漏れっつーか合法的に拡散されまくってると思うけどな
怖い世の中やで

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:55:05.21 ID:P5fxXItO0.net
俺は就職活動する時、リクルートやマイナビから資料が勝手に送られてきたんだが、
どこから流出してたんだろうな。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:55:19.55 ID:yUh0KezV0.net
>>229
ニュー速民には用はないかもしれんが
不安で揺れてる顧客がベネッセよりジャストシステム憎しになってくれれば
会社に体力あるベネの方が生き残れると確信してるんだよ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:55:48.32 ID:rqiSrQqL0.net
>>271
綺麗ごとだけで商売できるかよ
やれるならなんでもやれよ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:56:34.69 ID:yUh0KezV0.net
>>247
また妄想してるう〜w
早く寝た方がいいよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:56:39.09 ID:YaZfQry8O.net
てか、個人情報が悪ではないんだから普通に売買すろばいい。
車や包丁と同じで個人情報だって使い方によっては社会の役になる

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:56:57.81 ID:XTEmmonY0.net
それにしてもジャストシステムは大打撃だな。
削除すると言った物の
業社の名簿は使えなくなるな。
この先どうやって新規客をつかみ取るか迷走するだろ。
原田の発言で思うけど、
ベネッセにハメラレタ?と思っても良いと思う。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:18.24 ID:IjfA1OKs0.net
>>276
ベネッセはアップルやマクドナルドの時と同じで業績が芳しくないから、原田を呼んだんだろう?
ATOKを捨てて片手間で教育業界()に殴りこみをかけたジャストシステムのライフはもうゼロ

どっちもどっちって感じだな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:24.19 ID:P5fxXItO0.net
>>280
誠実な対応していれば、いい宣伝の機会にもなると思うよ。
少なくとも俺は、ベネッセよりジャストシステムの方がいいと思う。
語学学校はベルリッツを使う気も無くなった。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:58:42.91 ID:QjfK76yI0.net
>>258
それ詭弁だろ
ここ=テレオペ企業の正社員ってことなんじゃないかな
テレオペを直接運営する企業はほとんどないから
で、その会社の名前はもちろんそれっぽい名前つけてるだけだったり

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:20.03 ID:etK62c7dO.net
名簿業者とか糞中の糞じゃね

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:22.77 ID:Ga5YeJz70.net
あれ?削除したって発表したじゃんw
削除したってのは嘘だったってことか?

ジャストシステム舐めてるな

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:23.81 ID:yUh0KezV0.net
7月11日付 株式会社ジャストシステムのリリースについて
http://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/release_20140712.pdf
我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません

ベネッセは責任の重さ自覚を
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO74086110R10C14A7EA1000/

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:39.96 ID:+N82Y6Sh0.net
ビッグデータと言い方を変えて無条件で開放しようとしてたのはこういうのを回避するためなんだろうな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:45.39 ID:TIF4L2410.net
で、やっぱり証拠隠滅したの?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:46.94 ID:n4mZ4cY60.net
で、今atok使ってる人は何に乗り換えれば良いの?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:59:57.47 ID:fC7Txweo0.net
あの原田を使ってる時点で誠実とは程遠いし

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:06.08 ID:65iE8fGRi.net
>>202
友達紹介だろうが本人の同意がなければダメ

身に覚えのないDM送付でアウト

悪質なスパム業者って事だ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:14.02 ID:Aqd0BGhL0.net
>>277
違法に流出したデータに手を出して、案の常汚いやり口が世間に知れ渡った。
ジャストシステムの商売ってなんなんだ?只の馬鹿だろう、よく決裁おりたな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:27.40 ID:JKcvQbn00.net
>>279
売られたほうとしてはもにょるよ。
今回、うちの下の子の情報は漏れてるの確実だし。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:47.18 ID:bBopkiAY0.net
>>277
はあ?それじゃベネッセが名簿業者を使っていてもお前は許すのか?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:56.72 ID:Y4K9iAFl0.net
>>253
結果的に自社に損害が出るようなこと、わざわざするとは思えないんだけどねえ。
ソフトバンクからは500円の商品券が送られてきた。大変な出費だろう。
フェイスはくれなかったけどw
二度とフェイスで買うまいと思ったのは俺だけじゃないだろう。
将来の客をだいぶ失ったはずだよ。
そんな事わざとする馬鹿な企業があるとはちょっと考えられない。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:00:58.55 ID:xXbyLtr/0.net
>>285
削除したって言った?
ソースは?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:01:01.67 ID:Cd0SegIM0.net
古本屋で参考書あさって独学で十分

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:01:01.77 ID:Ga5YeJz70.net
ベネッセはザルセキュリティで自業自得

そもそも被害者面してんじゃねーよ
てめーも加害者だろうが!!

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:01:23.30 ID:+g4+TzA20.net
>>281
ATOKを捨てて?
iPhone版ATOKやら多言語版ATOK開発中だぞ?

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:02:11.86 ID:qWBnp9ua0.net
>>285
する、とは言ったがした、とは言ってない
>>5が散々突っ込まれてるけど

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:02:24.95 ID:QSEgUKY70.net
>>280
> それにしてもジャストシステムは大打撃だな。

そうかな? 

ベネッセの顧客向けにDMを打ったのは6月の一回だけ。
それ以前は、ベネッセの顧客情報なんかに頼ることなく、ジャストは、
商品力だけで、ユーザーを急増させてきた実績を持つ。

この実績をベースに未来を予測すると、ジャストの商品力で、
ユーザーの生徒たちの学校の成績が上がれば、それが何よりの
拡販材料になるだろう。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:02:49.31 ID:gglBN7aC0.net
先走り原田涙目w

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:02:52.81 ID:rqiSrQqL0.net
>>289
ATOK以外に有能な日本語変換入力ソフトあるの?

日本語って特殊な言語だから、どんなにマイクロソフトやグーグルが覇権握っても
やっぱり日本人が作った日本製ソフトが一番かゆい所に手が届くんだよね。
職人のソフトだよこれは。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:03:00.49 ID:xXbyLtr/0.net
>>297
ぶっちゃけZ会についてこれないようじゃ
難関は無理だよね
こう言うと元も子もないけど

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:03:00.84 ID:nXMWIO+I0.net
今度は捜査当局から情報が漏れるんじゃないの?

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:03:05.72 ID:QjfK76yI0.net
>>297
自分でわかる奴はそれでいい
でも、わからない奴って塾の説明だとわかるんかは俺にはわからないw

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:04:01.03 ID:IjfA1OKs0.net
>>299
多言語版の一太郎と花子、三四郎、手裏剣が出たらその話を信じる。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:04:29.61 ID:ZnK8HcJe0.net
>>133
ξ´・ω・`ξ ウチの地域だと市の広報誌に毎月書かれてるわねぇ。
誕生日・姓名・性別・自治会名をバッチリと。
これに電話帳等を突き合わせればDMの発送先名簿が
簡単に作られてしまうという恐ろしさ。

ちなみに、お亡くなりになられた方も広報誌に毎月書かれていて、
これに電話帳と話術の上手い奴を合わせれば電話詐欺や
自称元恩師(←こいつは市役所等の公共施設も回っている)が訪問しての
四十九日法要の営業&車等販売etc...ができてしまうという酷さ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:04:38.68 ID:Cd0SegIM0.net
ありがちな犯罪ビジネスモデル
中間に2社存在してる

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:04:55.90 ID:yUh0KezV0.net
>>296
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000003-zdn_n-sci

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:05:09.73 ID:XTEmmonY0.net
>>282,301
そうだとすればいい宣伝になるかも知れないけど、
新聞やTVが真逆の報道するだろうから
スマイルゼミは汚名になりそう。
NHKが仕事すればベネッセ大打撃なんだが

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:05:43.49 ID:QjfK76yI0.net
>>301
なら なぜそんなリスキーな営業手法に手を出したんだよ?
成長ってのは早すぎてもあんまり良くないんだぜ
アメリカのヴェンチャー成長の研究とかでそう出てる

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:06:21.36 ID:81quL3tr0.net
>>45
補償するのはベネッセだよな。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:06:23.32 ID:38+v2oIg0.net
ベネッセがどうやって個人情報集めたか語る人が出てきて、来週の週刊誌上を
賑わわせてくれそうだな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:06:54.96 ID:xXbyLtr/0.net
>>310
だからそこに書いてあるのは「削除する」でしょ
「削除した」と「削除する」は違うでしょ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:07:07.10 ID:+N82Y6Sh0.net
個人情報法でも作らないと駄目
基本的に削除を希望したら削除可能とする

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:07:14.08 ID:rqiSrQqL0.net
文献社が買ったパンフォームが誰から買ったか言ってない時点で、
もうこの会社が犯人とつながっていると推測してもおかしくないよね。
警察がさっさと介入して広がらないように目光らせてほしいんだけど。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:07:39.71 ID:n4mZ4cY60.net
>>303
日本語入力ソフトを、外国企業に握られちゃうのも気持ち悪いしねぇ。
これを機に、富士通がJapanistに本腰入れてくれると良いんだけど

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:07:48.37 ID:yUh0KezV0.net
>>301
それは同意なんだけど
なんで名簿買ってまでめくらDM送らないといけなかったのか
しかもベネと同じ作家
スマイルの出来の良さはタッチでは太刀打ちできないと思ってたのに
何を考えて阿ったのか。全く頭の悪い…
下手したらあのDM自体が紛らわしいとかなんとかで処分受けないといいんだが

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:07:51.72 ID:65iE8fGRi.net
>>279
本人の同意が必要

それを疎かにした名簿業者とジャストシステムは悪質な業者

DM目的で第三者から個人データを本人の同意なく得る正当な手段はない

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:07.09 ID:EROaVuzD0.net
ATOKは予測変換持ち上げ過ぎだよ……

他の機能を一気に向上させたらやる事なくなっちゃうのはわかるけど
頭の中の事書き出すのに一番不要な予測変換を売りにしてるのみると最新版は来年でいっかーってなっちまう

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:15.43 ID:z58p38TO0.net
>>316
現行法でもそれはOKなんですが

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:19.10 ID:Aqd0BGhL0.net
>>301
仮にいい教材だとしても、保護者うちでは言えないな、スマイルやってるなんて。
スマイル?ああ、あれねププッって感じか。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:20.08 ID:gglBN7aC0.net
>>316 削除するためには削除対象者のデータを知ってないといけないから結果的に別なデータベースに情報が集まる罠

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:33.52 ID:cf1zcsvB0.net
どうでもいい

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:37.54 ID:rqiSrQqL0.net
>>317
訂正

パンフォームじゃないなパンワールドだわ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:40.79 ID:e1s4wAAF0.net
ジャストシステム心配しとるやつってアホなのかw
法律的にはまだわからんが、企業倫理的にはどう考えても悪だろ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:49.07 ID:yUh0KezV0.net
>>315
そっかごめん
でもこれベネに抗議されて覆したんだと思うとダメダメだね

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:08:59.31 ID:lUBO1dyb0.net
何かに似てると思ったら寝てないんですのアレだわ
原田がバカなのは知ってるがもう少ししおらしくしてろよ
ジャストシステムもとばっちりで可哀想になぁ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:09:21.80 ID:a3r69dpS0.net
>>318
OSの方がより深刻なのだけど、IMEぐらいしか国産が無いから
それを強調してるだけってのは無いかい?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:09:53.84 ID:rqiSrQqL0.net
>>316
現行法でも本人が削除を要請したら削除しないといけないようになってる

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:10:13.26 ID:XTEmmonY0.net
>>323
良さが分ればいくら批判されてても安価だし使うでしょ。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:10:20.76 ID:65iE8fGRi.net
>>314
住民基本台帳だ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:10:50.61 ID:eIj5BFWGO.net
NTTは個人電話帳の発行を止めよ。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:11:41.03 ID:yUh0KezV0.net
>>323
あんたがやってなきゃ別に言えないとかいえるとか考える必要なくね?
なんかもう絡み方が幼稚園児かよ…
>ああ、あれねププッって感じ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:11:42.45 ID:rwLD74QK0.net
>>334
今時、掲載承諾している人いるの?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:12:32.98 ID:IjfA1OKs0.net
>>321
すべてのFEPに言える事だけど、自分の頭ん中で作った妄想やら小説なんかだと
IMEは賢いほどつまらん文章になるからな。

役所とか教員とか葬儀屋とか決まりきった言い方で作業の効率を上げるにはATOKは便利かもしれん。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:12:40.45 ID:CBZLR/rt0.net
庶民の個人情報がこんだけ騒ぐほど大事か?
クレカ情報漏れたなら別だが。
DMやゴミメールが来るだけだろ
無視すれば良いだけ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:12:51.43 ID:xXbyLtr/0.net
同業他社のジャストじゃなく
例えば10代向けのスポーツ用品の会社とかなら
ベネッセもここまで言いがかりをつけてこなかったんだろうね

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:12:54.04 ID:z58p38TO0.net
>>331
自分で書いててアレだが、それは少しだけ違うな
削除義務はないが、業務的に問題あるので削除しませんと本人に伝える必要がある
で、それは現実的に無理だから、実質OKw

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:14:08.10 ID:nR+cwGvG0.net
役にも立たない通信教育をするジャストシステムざまあああああwwwww

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:14:40.44 ID:XTEmmonY0.net
個人情報の法律で
新たに入手方法や時期を開示する義務法案を追加して欲しい。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:15:30.88 ID:Aqd0BGhL0.net
>>332
まあそういう人もいるだろうね。イメージ最悪でも安価でそれなりに使えれば
いいっていう人はいるね。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:15:44.88 ID:5Yy6yOKr0.net
捜査協力もなにもジャストシステムは業者から名簿を買ったっていうタスクがあるだけだろ
原因究明の為にいちいちデータ残す必要性が分からん
ってか気持ち悪いからさっさと警察にデータ渡してジャスト側は削除しろ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:15:49.25 ID:xXbyLtr/0.net
>>342
目的外使用は今でもダメでしょ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:15:55.99 ID:J36FD1iV0.net
フルバックアップは残すんだもん!

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:16:19.68 ID:kEPaTxDmi.net
個人情報は様々な業者入り乱れて漏れまくりだから騒ぐだけ無駄だよ
粉ミルクのアイクレオに子供の名前を「山田 仮名」って登録したら
パンパースからは試供品のオムツや31アイスクリームからは誕生日ケーキのDM
全て「山田仮名ちゃん」宛で来たからもうどう足掻いても情報死守するのは無理
ちなみにベネッセからのDMは定期的に「山田仮名」「山田内緒」「山田名前」宛の3通届く

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:16:37.42 ID:rwLD74QK0.net
DM、電話での勧誘、禁止でいいよ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:16:57.00 ID:QSEgUKY70.net
>>332
> 良さが分ればいくら批判されてても安価だし使うでしょ。

でしょうね。重要なのは「子供の成績」が上がるかどうか、
だと思います。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:17:16.02 ID:eIj5BFWGO.net
>>334
いる。
Googleで自分の名前検索したら住所と電話番号が出てきてビビった。
しかも2007年かららしいし。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:17:26.24 ID:65iE8fGRi.net
>>329
ジャストシステムがとばっちり?

ジャストシステムも悪質業者

DM目的で本人の同意なく第三者からデータを得る正当な手段はない

業者から手に入れてスパム行為してる会社に正当性なんかねえだろ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:17:31.86 ID:rqiSrQqL0.net
>>340
いやいや、個人情報保護法の第25条と第26条で出来る。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:17:39.91 ID:R9CDHCf00.net
>>262
その君の必死さは逆にジャストシステムの工作員かと思われちゃうぞw

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:17:44.37 ID:Aqd0BGhL0.net
>>335
まあ、ウチはやるつもりは無いけどね、親の程度が知れちゃうんじゃないかと思うわけ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:18:11.64 ID:Z2eppwKW0.net
>>347
ベネッセも買ってるwww
これがホントならすごいレスしてんだけど

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:18:43.48 ID:xXbyLtr/0.net
「自信があるのでこちらからお電話はしません」

by再春館製薬

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:18:44.32 ID:QjfK76yI0.net
>>338
なら俺の代わりにそれをやっておいてくれ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:18:50.84 ID:XTEmmonY0.net
>>345
言葉足りなく誤解を生んだっぽい。
情報が漏れたと感じた場合、いつどこで入手したのかを答える義務があれば良いと思う。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:18:54.22 ID:MQvJ1KCS0.net
>>103
このスレを思い出した
【政治】「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す★13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405164039/

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:20:51.16 ID:0hvoqBer0.net
どうやってみても
ベネッセの個人情報保護法違反なのは確実でユーザーが訴訟したら勝てるわけだよね
JSはベネッセに裁判起こされたら負けるの?(あくまで現時点で判ってる情報で戦うとして)

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:21:05.51 ID:P5fxXItO0.net
>>355
情報を買う事自体は違法じゃないんだから、
どんな会社だって普通に情報買っているのでは?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:21:09.25 ID:xXbyLtr/0.net
>>347
粉ミルク屋に書いた嘘名前でベネッセからDMw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:21:16.46 ID:VyKSdwLY0.net
人間のクズ原田はゴキブリ以下

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:21:28.76 ID:z58p38TO0.net
>>352
削除義務は
1、目的外利用をした場合
2、不正な手段で収集した場合

これだけだが?

総レス数 1004
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200