2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」 ベネッセの要請受け [2014/07/12]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:21:55.67 ID:???0.net ?2BP(1000)
ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」 ベネッセの要請受け 2014/7/12 23:20
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1202U_S4A710C1CC1000/

(本文)
 ジャストシステムは12日までに、東京都福生市の名簿業者「文献社」から入手した257万件強のデータ全てを
削除すると発表した。

 ジャスト社の広報担当者は同日、「警察などから要請があった場合は顧客データも提供するし捜査にも協力す
る。警察や経済産業省に提供した後、一定期間要請がなかった場合は保管しているデータを削除する」と述べた。

 一方、ベネッセホールディングスは同日、ジャストシステムのデータ削除に対し、漏洩した情報の流通ルート
の解明が困難になるため現時点では中止するよう求める声明を発表。警察などの捜査に協力するよう求めた。

 ベネッセからは約760万件の顧客情報が漏洩した。同社によると現時点ではこれ以上の漏洩は確認されていな
いという。同社への相談窓口の問い合わせ人数は11日までの3日間でのべ4万8千人に達した。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:24:07.61 ID:zY9xTuGQ0.net
>>158
>>データは警察に提供するか、本来の持ち主に返却するのが筋だよな

データを返却wwww

こういう低能がJS叩いてるのか

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:24:15.03 ID:QSEgUKY70.net
>>120
> 銀行強盗が入り放題の銀行にだれが金を預けるんだ?

それは言えるなぁ。現に20世紀初頭は、銀行強盗が多くて、
みなタイヘンだったのですよねぇ。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:24:22.44 ID:9fU7SfsF0.net
>>142
内祝い業者も怪しいな。子供の名前を熨斗に書いたりするから。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:24:27.32 ID:+AaJFhnl0.net
ジャストシステム意外にも名簿買った会社はたくさんあるだろw
叩くなら全部叩けやw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:24:55.10 ID:hBAneKWi0.net
原田は貧乏くじ引いちゃったなw
でも、原田の代で問題が発覚したというのは逆に評価対象になるんかな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:25:07.42 ID:qWBnp9ua0.net
名簿屋がベネッセからの流出データです、なんて
いうと思ってるんだろうか…

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:25:16.41 ID:COlbVeBk0.net
ベネッセは委託管理責任があるから責任はまぬがれない
そもそも個人情報の管理が甘すぎる企業が多いんだよ
手間かけて個人情報にマスクかけても使わないで生データを業者に
送ってたりするし
Excelでパスワード設定したであろう個人情報データをcsvで送ってきたり

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:25:17.69 ID:bTfOB1cF0.net
>>155
二度も情報流出を受けながらもベネッセは同情に値すると考えるなんてとても優しいお方ですね?

130 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 投稿日:2014/07/13(日) 01:13:09.71 ID:Y4K9iAFl0 [4/6] (PC)
>>120
これまでいくつもの企業が情報流出の被害に遭い、
世間から批判も受けたが、そのせいで潰れたケースを私は知らない。

149 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 投稿日:2014/07/13(日) 01:18:15.89 ID:Y4K9iAFl0 [5/6] (PC)
>>131
私自身ソフトバンクとフェイスから二度の情報流出の被害を受けたが、どちらの企業も健在である。

この二行で
>>130では流出した企業が被害者で
>>149では流出された個人が被害者となっている

不思議だな、これを矛盾なく解釈するにはどうすればいいと思う?
君がベネッセを擁護しなければならないと同時に自分自身も擁護したいという心象の表れなんだよ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:25:34.11 ID:z58p38TO0.net
今回の件は、ビッグデータ全盛時代に向けての
いい教訓になったよ
効率だけ求めたら、アフィとかDM発送代行とか
良質の顧客を集める手段は色々あるけど
いざ問題となった時に、現行法では合法なんて
マイナスイメージの払拭には何の意味もないことをな

長期的に見れば、企業はたとえ合法でも、
心理的に嫌な気持ちとなる手法はとるべきじゃない

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:25:45.60 ID:0GJyucTk0.net
>>113
地元の新聞のおめでた欄に載ったことない?
あと地元の広報誌とか。
出生届を出すと自動的に掲載される場合があるらしい
そういうのをチェックしている場合があるみたいだよ
番地までは載ってなくても、町名までならわかるから
少し珍しい苗字だったらすぐ特定できる

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:26:41.13 ID:zY9xTuGQ0.net
>>172
逆、原田は超ラッキー。出来過ぎなくらいにな。

就任まもなく、旧体制からいる幹部の首を斬る口実ができて、
しかも事件は「自分の就任前の話」と自分は安全圏。
さらに新興で追い上げてきたジャストシステムを叩き潰すチャンスもゲット

笑えるくらい原田の有利になる展開しか無い。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:27:19.54 ID:Nk/XN0Ql0.net
>>172
原田を雇った会社が貧乏くじ引きまくってるんだろw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:27:20.00 ID:x2GbLv7k0.net
>>173
誰でも手に入れられるようなデータではなく
盗まれた希少性の高いデータだからね
言うよ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:28:06.73 ID:Aqd0BGhL0.net
ウチの子も被害者だがベネッセよりジャストシステムに腹が立つ。ベネッセは
たまひよに始まり多少の認知度はあるがジャストシステムなんて教育分野では
聞いたことがない未知の業者。DM送りつけられた家庭はだいたいそんな認識では?
保護者うちでは何処そこの塾、通信塾やってるとか話題になるが、今後はスマイル?
ああ、あれねプッって感じか。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:28:06.93 ID:erXDybO00.net
>>152
役所の出生を扱う幹部担当者
病院事務の幹部担当者
などが疑わしい(個人情報がダダ漏れOKの時代はそうだった)

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:28:11.34 ID:fer2OSLS0.net
ジャストシステムは名簿業者から名簿を買った訳です。ちなみに名簿業者っていうのは違法ではないが
限りなくグレーなものだからね。そんなものから名簿を買っていた事実は看過できないね。最悪っすよ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:29:19.65 ID:XTEmmonY0.net
>>140
教材の対象年齢だけ買ったと思うけど。
反論出来る?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:29:21.71 ID:QjfK76yI0.net
>>157
ん? The corporation そのままだな
http://www.youtube.com/watch?v=Y888wVY5hzw#t=3800

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:29:29.89 ID:fC7Txweo0.net
ベネッセは最低でも1人1万ずつ慰謝料払っとけよ
257万件で総額いくらになるか知らんけど

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:29:33.60 ID:P5fxXItO0.net
>>171
ライバル会社つぶしの為に叩いているだけだよな。
顧客の事考えてるなら、協力して問題解決するよう働き掛けるだろうに。

>>172
就任前から分かってて、念入りに準備してから就任したようにも感じるんだが。
マスコミへの根回し、ジャストシステム叩きの流れが自然すぎる。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:30:01.22 ID:xXbyLtr/0.net
>>159
>全国一斉学力調査ってあるだろ。
>あれの小学生向けを引き受けてるのがベネッセ。

おひざ元の岡山の学力がひどいんだがw

かつて教育県と呼ばれた岡山県ですが、小学生の全国学力テストの結果がここ5年間低迷しています。
去年は過去最低の45位までに下がりました。
http://www.nhk.or.jp/okayama/program/kindaichi/20130405.html

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:30:16.16 ID:6zUXYYOS0.net
>>177

ゼロ歳児で名前と住所を教えるなんて、
産科医(でも産科医には名前は教えないな)と市役所と、
そして、スタジオ・〇〇スぐらいじゃないかな?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:30:28.14 ID:erXDybO00.net
>>183
やり手の営業担当ならグレーの領域に入るのはどの会社でもある

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:30:53.05 ID:8kXlS25/0.net
>>152
産婦人科に金払ってパンフとか置きまくってる

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:31:13.59 ID:ndsYHci00.net
>>130
2000万世帯分、最大4000万人分といわれてる
国内空前規模
これが保障問題となったら確実に潰れるよ
だから強気を崩さない
誠意見せたら負けなんだろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:31:25.58 ID:QSEgUKY70.net
>>187
> ライバル会社つぶしの為に叩いているだけだよな。
> 顧客の事考えてるなら、協力して問題解決するよう働き掛けるだろうに。

そうだよなぁ。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:31:27.78 ID:JM1p/u6J0.net
タブレット教育で
頭角を表しそうな目障りだったから
はめられたんのかね

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:31:57.05 ID:COlbVeBk0.net
>>173
無関係の会社からのダイレクトメール送付を了承された方の
名簿です
って言われたら普通はどうやって集めたんだ?って思うはずだわ
そういうやり取りがなかったのなら暗黙の了解って可能性は高い

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:32:06.25 ID:P5fxXItO0.net
>>190
それで時々逮捕者が出るんだよな。超一流企業でもよくやらかす。
最近は日立が国会図書館からデータを盗んで営業活動に使ったってニュースになったな。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:32:51.23 ID:Aqd0BGhL0.net
>>158
250万件もの精度の高い児童のデータ。ベネッセから違法に流出したものだと
わからない訳がない。ジャストシステムはそれを承知で悪用した。
違うというなら、ネタ元は何処であったと認識していたのか明らかにするべき。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:32:56.58 ID:nvVPlysnO.net
そういや100日記念とか赤ちゃんの写真とってくれるスタジオ○○○系とかは
情報管理大丈夫なのかな?

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:06.81 ID:BIvGGKpX0.net
全プレとかしまじろうとかアンケートとかいってるのは工作員さん?
それとも、そんなんで数百万数千万の情報が手に入ると信じてるおバカさん?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:26.59 ID:ndsYHci00.net
>>140
JS叩く人って根拠が妄想なんだよね
〜〜に違いない
〜〜だろう
こんな語尾ばっかり

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:45.92 ID:e1s4wAAF0.net
>>178
おっしゃるとおり原田に有利な展開だ
そしてしばらく原田の高笑いが続くだろう
例によって焼畑農業式マネジメントでしばらく業績もあげれるだろう
だが、、、、だが一旦ワオ!が出始めたら後はぺんぺん草も生えない不毛の土地が残るだけ
そう、今のマクドナルドのように

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:34:03.21 ID:rwLD74QK0.net
なんで、こんなDMが? 
で、ありえるのが「お友達紹介」を無断でされた。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:34:36.77 ID:QSEgUKY70.net
>>194
> タブレット教育で
> 頭角を表しそうな目障りだったから
> はめられたんのかね

どうも、そうらしい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405170967/336
> タブレットでは先に成功してたのがジャストシステム
> ベネッセはタブレットコースを4月から始めたが
> グダグダで苦情殺到していた
> スマイルゼミは好評でタブレットの製造が追いつかないほどだった

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:34:38.61 ID:QwczWPpz0.net
ジャストシステムで使える商品券でも送ればええやん
なにが買えるのか知らんけど

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:34:44.41 ID:XTEmmonY0.net
>>197
違法なのはベネッセって事か

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:34:47.69 ID:W8Yk0wSE0.net
また批判の矛先がベネッセに帰ってきたわけだが、
今度はどこに擦り付けるの?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:09.54 ID:xXbyLtr/0.net
そうえいば引っ越して新しい電話番号にしたら
すぐに光テレビから勧誘の電話が来た

「情報漏らしてるのか」ってNTTにメールしたら
「その件についてお客様は同意されています」と返された
契約書にある小さな字はちゃんと読まないかんな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:12.02 ID:ndsYHci00.net
>>157
ドラゼミもDMくるの?
うちは来たことないな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:26.26 ID:bTfOB1cF0.net
役所も一枚噛んでると考えたほうがいいだろうな
数百万の名簿を作るには官公庁の協力がいる

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:29.16 ID:QjfK76yI0.net
>>178
裏に仕掛けがありそうだな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:37.78 ID:lIMBJhni0.net
>>192
法が変わる規模だな、あとはベネッセが上納金を幾ら積むかの問題になりそうw
うちもお漏らしされてるんで神対応待ってるんだがまだか?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:55.92 ID:Y4K9iAFl0.net
>>175
顧客データを盗まれた企業も、個人情報を流出させられた個人もどちらも被害者ですよ。
もちろん結果的に管理が甘かったというしかないソフトバンクやフェイスに対しても腹を立てたのは否定しませんがね。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:35:56.98 ID:e1s4wAAF0.net
ベネッセに保障させるべし
まあ一人500−1000円がいいとこだろがな
それでも保障させるべし

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:36:07.11 ID:Aqd0BGhL0.net
>>205
ベネッセは違法に流出したデータをもとにDM送っているのかい?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:36:39.89 ID:6zUXYYOS0.net
>>191

と思ったけど、産科医の場合、退院するときにはまだ名前は決まっていない。
それに大病院じゃないと、収集の労力は割りに合わないし、
全産科医の口を封じることはできない。

むしろ、流出で怪しいのは、全国チェーンの記念写真館じゃないかな?
あそこならゼロ歳児の撮影もするし、全国展開だから、数社に対して、
数名のスパイを抑えておけば、効率よく情報が入手できる。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:12.87 ID:09ib0V9b0.net
>>212
これが普通の考え方だろ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:22.41 ID:+g4+TzA20.net
ジャストを悪者にしたいのは解るけど後々問題になる気がするけどなぁ
マスコミ利用して上手いこと批判をそらしてるつもりなんだろうけど、
白が黒にはならんでしょう。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:27.88 ID:Z2eppwKW0.net
>>207
カード会社経由で来た保険の勧誘とか、
出処がわかるものは別にいいんだけどね
良くはないけど気持ち悪くはない。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:28.51 ID:TcMSs8zm0.net
>>180
言った時点で個人情報保護法にひっかかるね

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:42.96 ID:fer2OSLS0.net
>>190
そうだとしてもこの事実を知った以上、俺はジャストシステムの製品は金輪際買わないね。それが消費者として出来る最低限の抵抗だしさ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:54.01 ID:9fU7SfsF0.net
>>215
内祝い業者も結構怪しい気がするんだが。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:37:58.80 ID:8kXlS25/0.net
>>215
0歳児関連のDMの最初は親あてに届くでしょ…

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:38:02.00 ID:z58p38TO0.net
>>190
正直、そのリスクが以前より高まったと見る
今回見るに

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:39:15.13 ID:bTfOB1cF0.net
>>212
お前の言い分を真に受けたら

情報垂れ流しっ放しの痴呆が最強だということになる
被害者面したいだけならそうしたお花畑国家が一番いいっていうな

そんなきみの幼稚な尺度を振りかざしたところで無駄だって
何度言わせたらわかるのかな

精神障碍者には責任能力がないから無罪!
わかったよ、なら責任能力がない企業は金も情報も持つなよ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:39:21.47 ID:6W/vtmee0.net
名簿業者を廃業にしてくださいな

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:39:26.21 ID:QjfK76yI0.net
>>211
それで原田を雇ったというわけか

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:39:43.30 ID:0GJyucTk0.net
>>189
多分新生児の個人情報がもれるルートは
役所→新聞社や広報誌発行部署(この時点で番地は削除)→新聞や広報誌
なんじゃないかな
贈答品の業者はこの辺の情報が欲しい(おくやみ欄も)から
名簿業者あたりが毎日チェックして個人情報集めてると思う
でもベネッセ本体は全国の新聞のおめでた欄をいちいちチェックしてられないから
多分ベネッセも名簿業者から個人情報を買ってる

最初はしまじろうのDVDとか絵本など、インパクトがあっても
いかにも販促品ではないものを送りつける
DVDや絵本ならあっても困らないし
それでしまじろうに洗脳させる

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:40:57.86 ID:e1s4wAAF0.net
>>227
ああ、役所から個人情報ダダ漏れなのは前からだもんな
この国おわっとるでマジで

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:41:05.70 ID:fnbJKE3Y0.net
純粋な疑問で煽りもまったくするつもりないけど
この件って工作員が2ちゃんに湧いたとして、俺たちをどこに誘導すんの?
工作員がーって連呼してる奴いるけど、この件って工作員がここで仕事しても全く意味ないとしかおもえんのだが

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:41:42.01 ID:ndsYHci00.net
>>180
どんだけ想像力豊かなのかしらんが妄想垂れ流しをソースにするのやめてくれwww

出所のわからないデータを買ったというのは文献社の一方的見解
それをそのまま鵜呑みにするとしたって、ベネッセと知っていたとは言ってもいないわけだ
あなたのソースはどこにある?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:41:45.31 ID:bTfOB1cF0.net
>>228
個人情報保護法なんて
役所が商売するための法律みたいなもんだろうな

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:41:46.94 ID:lIMBJhni0.net
>>224
こいつはベネッセが意図的に個人情報を漏らしてると言いたいのか?
誰か翻訳頼む

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:42:31.30 ID:iRRuOzwk0.net
今度は「なぜ消さないんだ!!」と叩かれて

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:42:35.42 ID:JKcvQbn00.net
>>222
いや、初節句の人形のDMは子の名前で来たことあるよ。
その時生後3ヶ月。

>>133だったから、自分は役所を疑ってる。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:42:48.58 ID:n4mZ4cY60.net
>>229
それがベネッセ側の狙いじゃね?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:42:56.53 ID:ndsYHci00.net
>>183
それが最悪なら
個人情報盗まれ売られ放題で気づきもしなかった某社についてはどう思われます?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:42:59.04 ID:6zUXYYOS0.net
>>222
え?
「〇〇・〇〇ちゃんと
その保護者」って、ちゃんとゼロ歳児に対しても本人宛に届くぞ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:43:06.69 ID:hBAneKWi0.net
そうだな、名簿業者が存在してる事自体おかしい

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:43:18.02 ID:fC7Txweo0.net
集団訴訟でいいじゃん
弁護士も儲かるから頑張りそうだし

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:43:32.33 ID:uUSIGLSw0.net
個人情報の売買禁止したらええんじゃね?

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:43:47.50 ID:lIMBJhni0.net
>>226
ネタじゃないけど、これでマクドナルドのクーポン券送られてきたら
床に叩きつけた上で原田のことを賞賛するよw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:44:02.18 ID:uY7wWe+B0.net
データを流失させといて上から目線のベネッセ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:44:16.38 ID:6P+ltfB20.net
これは正しい判断
ジャストシステムだけではベネッセ流出データなのか判断できないと思う

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:45:03.74 ID:he+9ja3GO.net
情報をきちんと管理できない企業のサービスの方が、怖くて利用できないけどね。

ベネッセに連絡すれば情報削除してもらえるもんなの?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:45:12.70 ID:QjfK76yI0.net
>>241
ねらーとして燃えてきたわw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:45:49.52 ID:QSEgUKY70.net
>>76
> 動物園でしまじろうスタンプラリーしたら粗品貰えるんだけど、
> それが住所氏名書かないと貰えないという事をスタンプラリー終えて粗品貰う
> 段階で知らされる。
> 子供はスタンプラリーすればしまじろ貰えると思ってるから親が住所書かないと泣いちゃう。
> それが狙いなんだろうけど、やり方が姑息だと思ったよ

アクドイですねぇ。これからは

    「ベネッセ=悪徳企業」

と考えることにします。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:00.49 ID:x2GbLv7k0.net
ベネッセ会員の情報だけを買った
この事実だけでジャストは黒

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:02.40 ID:P5fxXItO0.net
何年前の情報まで流出しているんだろうか。
俺も子供の頃は進研ゼミ取っていたけど。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:05.31 ID:TG7c0poR0.net
ジャストシステムから、おわびの商品割引券の、大量配布がありそうだな〜

商売としたら、ベネッセ以上の対応して集客・拡販が当然だ。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:11.41 ID:DbjwadRA0.net
>>198
ダダ漏れだよ
お宮参りの写真撮ってもらった時に婆さんが名前の漢字を1文字間違えて書いたんだが
今だにその間違えた漢字のままのDMがあちこちから届いてるから

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:29.02 ID:k8tKm8i70.net
>>234
いつかによるけど、初節句のまでに親戚などに公表せずDMがベネッセ関連で初めてなら役所かな
バブル崩壊後は馬鹿するのが減ったけどセキュリティはゆるそうw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:44.36 ID:gglBN7aC0.net
原田の文句はなんだったんだ状態で工作員困惑w

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:46:49.49 ID:bTfOB1cF0.net
>>232
一言でいえば
情報を盗まれたということと情報を売ったということは区別ができない

情報が盗まれたということにして情報を売っていたとしても
当事者以外はその事実関係を確定されることができないのに
情報が盗まれた=被害者、情報を売った=加害者になるわけだ

つまり報道次第で加害者が被害者になりすませるという観点からしても
情報流出は悪なんだよ、わかるか?

情報は盗まれたんですよね?売ったわけじゃないですよね?
と問い詰められて確かに売ったわけではないという悪魔の証明を攻略できるなら
いくらでも被害者面していいがな
それができないから、情報流出はするな信用にかかわるぞと言われるわけだ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:47:29.81 ID:R9CDHCf00.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008538430.html

こらぁジャストシステムも後ろめたいもんがあるんだろうなぁ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:47:54.53 ID:6zUXYYOS0.net
>>241
みみりんのパペットなら転売すれば結構な値段がつきそうな気がする。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:48:00.79 ID:xXbyLtr/0.net
>>250
それいいね
必要なく名前を書かされるときに少し間違えておく
機会によって間違える個所を変えておく
そうするとどこから漏れているかが分かる

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:48:01.19 ID:fC7Txweo0.net
層化のネットワークで集めてるからな
もう違法にするしかなさそうだ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:48:10.26 ID:yUh0KezV0.net
>>187
ジャストシステムは顧客向けにメールだけどお詫びの文面送ってるよ
まあ新聞発表と内容は変わらないけど
少なくとも謝ってんだか気に入らない部下の首切りたかっただけなんだか
ライバル社が中小なのをいいことにこれを機に叩き潰そうって気満々なんだか
ってよく分からない会見しか開かない会社よりはいいんじゃないかなあ

ベネッセ、苦情受付窓口作ってるけど
客がオペレーターがあまりにも事情をわかってないので突っ込むと
「私はここの正社員です」って言い張るらしい
大々的に窓口オペ臨時募集してたやんw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:48:55.29 ID:e1s4wAAF0.net
だいたいな、名簿の品質なんて集め方と出所でほぼ決まるんだから、
普通そんなの担当者が確認しないわけないんだわ
DM40%以上返ってくるようなクズ名簿売りつける悪徳業者なんて幾らでもいるし
そういう悪徳業者の名簿って顧客属性もかなりデタラメで全然ターゲットにリーチさせられない
なので大手は堅い金融系名簿買うか自社で集める仕組み構築するんだわ、それが一番効率的だから

でも一番悪いのはベネッセなんだけどな
流出させたんだから一人1000円補償しなさい、潰れても知らんけど

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:49:36.81 ID:P5fxXItO0.net
>>247
そんなニュース聞いたこと無いんだが。
俺が見たニュースでは、ジャストシステムに情報を売った文献社の担当者も
流出情報だとは知らない風だったぞ。
インタビューでは、迷惑だからベネッセは情報管理をしっかりやってほしいとも言ってた。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:50:44.71 ID:Aqd0BGhL0.net
っつーか、ベネッセから多少の侘び金貰ってもうれしかねーよ。
データを持ち出して売り払った奴、それで商売した奴への制裁が必要。
無論、ベネッセも金銭面と信用面での制裁を受けるべきだが。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:50:46.33 ID:QSEgUKY70.net
>>254 ID:R9CDHCf00
> http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008538430.html
>
> こらぁジャストシステムも後ろめたいもんがあるんだろうなぁ

まーた、工作員は、スポニチみたいな毎日系=創価系の記事を
持ち出して。本当に、ワンパターンですね。

こっちの別スレでも、ベネッセ工作員さんは、毎日系=創価系の記事
ばっかり引用していましたものね。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405170967/853

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:50:51.02 ID:yUh0KezV0.net
>>197
>>200

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:51:29.85 ID:vlkAi3AI0.net
実際世の中には個人情報を商売に使いたい会社がいっぱいあって
オプトアウト(本人の求めに応じて第三者への提供を停止)を建前に
個人情報をダダ漏れさせているのが今の実相かもね

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:51:39.55 ID:XTEmmonY0.net
聖教新聞にどう書かれているんだろ?

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:17.01 ID:ipLl8diC0.net
>>259
一番悪いのは盗み出したスパイだかなんだかだろ。
これは流出じゃなくて窃盗だろ。
窃盗されたから、被害者に保障しろと書くべきだな。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:31.41 ID:DbjwadRA0.net
>>208
ドラえもんの机とイスがでっかく載ってA4サイズでくる…
それ無料でもらえると勘違いして喜んでたから仕方なく一年頼んでしまった
ディズニーの英語だけは40万越えるから流石に契約しない

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:52:44.94 ID:IjfA1OKs0.net
>>259
俺が原田だったら、流出したヤツ全員にお詫びとして3ヶ月の学費を無料にする
DMを送るけどな。

ポテトSの無料チケットもオマケにつけて

総レス数 1004
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200