2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】臨時国会で共謀罪新設の法整備も 安保法制先送りから浮上

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:32:44.21 ID:???0.net
臨時国会で共謀罪新設の法整備も 安保法制先送りから浮上
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071201001860.html

 政府が今秋の臨時国会で、殺人などの重大犯罪の謀議に加わっただけで
処罰対象となる「共謀罪」新設の法整備に着手するとの見方が浮上している。
集団的自衛権の行使容認を踏まえた安全保障関連の法案提出が
来年の通常国会に先送りされる見通しとなったことで生じる「隙間」を狙った動きだ。
捜査当局の恣意的適用などへの懸念から世論の反発も予想され、安倍晋三首相は慎重に判断する。

 共謀罪は実行行為がなくても処罰対象となる。広範に適用されれば、
国家による市民監視につながる恐れがあるとして
野党や日弁連などは立法化の動きを批判している。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:16.40 ID:kzzGY0Rf0.net
そうか

3 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:42.90 ID:URsNiEp50.net
oh...

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:46.59 ID:MAH13Q7v0.net
次々と長年止まっていた法案を通そうとするな
これも児童ポルノ法案と同じで何年間も止まっていたものだぞ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:58.44 ID:k69B7ULL0.net
自分の手を汚さず、他人をけしかけるタイプの悪人は許せないだろ?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:19.30 ID:XRRm/5X70.net
これ国連から日本も制定しろと催促されてる奴、893に有効、朝日新聞が大反対

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:40.24 ID:t1wZ8+4m0.net
ジャップ治安維持法 ジャップ治安維持法

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:43:59.09 ID:yGvybDTO0.net
極左が一番恐れるもの。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:46:10.37 ID:dv5hPyXf0.net
>>8
戦前はこれで弾圧が行われたからねぇ

取り調べの保存、公開とか、警察権力を押さえた上でやらないと冤罪が増えるだけになりかねんし

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:55:09.06 ID:wnY8HMZW0.net
どうせ美人とやりたいだけだろ

11 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:58:55.90 ID:CTf99ytRr
安倍はやりたい放題だな。
さすがに危険すぎるわ。

12 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 21:38:02.56 ID:e0gCYQl/S
>>6
在特の朝鮮学校の差別で負けた理由が、国連組織化の民族何たらが根拠。
当然、裁判所は大賛成でしょう。
この国連の催促を憲法以上に基準にしないと、
在特の差別判決は裁判官の好き勝手な判断で判決した事になり、不当判決。

13 :某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:33:37.14 ID:y1Yi/qTP0.net
危なすぎる これは。

恣意的運用を必ずされて、日本が破滅する。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:37:05.35 ID:FQiAbw0S0.net
は?お前らが望んだ世界だろ

ネトウヨに都合の悪い話題伸びなさすぎだろ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:37:56.68 ID:GXKID1gB0.net
>>1
うむ
必要だな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:58:21.17 ID:HJHLUnIZ0.net
要するに左翼対策だろこれ

17 :某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:04:56.90 ID:y1Yi/qTP0.net
96条改憲を「裏口入学」であると指弾してそれを止めたのは

小林節という、保守の憲法学者

その人間が、今の憲法解釈変更を批判している。

総レス数 66
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200