2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す★12

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:01.84 ID:VqsmUEdC0.net
>>246
そうか?

政治資金で豪遊/2日に1回 一晩123万円も/集金力 前年の1.4倍 2億5600万円/政治資金収支報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-30/2013113015_01_1.html

安倍晋三首相(衆院山口4区)が2012年に集めた政治資金は、前年の約1・4倍の2億5600万円にのぼることや、
ほぼ2日に1回の割合で、料亭などで飲み食いしていたことがわかりました。

安倍氏の資金管理団体「晋和会」、安倍氏が支部長を務める「自民党山口県第4選挙区支部」などの12年分の
政治資金収支報告書を調べたもの。

約8割が“利益”

晋和会は、「政経セミナー」名目のパーティーを3回開催、約1億956万円を集めています。ホテルの使用料などの
開催費用は約1156万円で、約8割が“利益”というぼろもうけぶり。富士フイルムが100万円分、上野製薬が
30万円分、製薬産業の政治団体、製薬産業政治連盟が150万円分のパーティー券を購入するなど、
形を変えた企業・団体献金となっています。

晋和会は、「第4選挙区支部」に2175万円の寄付をしており、両団体のやりとりを除いた純収入は2億5674万円で
前年の1億8400万円を大きく上回りました。


6軒以上ハシゴ
支出で目立つのは、組織活動費のうち、「行事費 本会会合費」名目の飲み食い。東京・赤坂の料亭や
同・北青山のレストラン、同・銀座の地鶏焼き店、横浜の中華料理店、仙台の牛タン炭焼き店など、じつに179回、
計1407万6874円を支出しています。

総選挙が公示された2日後の12月6日に6軒など、一日に6軒以上ハシゴしたケースが7回もあります。
このうち、自民党総裁選で総裁に選出された直後で、民主党・野田佳彦第3次改造内閣が発足した10月1日には、
東京・恵比寿のフレンチレストラン、同・平河町のふぐ料理店、中華料理店など8軒をハシゴ、
一晩で計123万556円を支出していました。

収入は、企業・団体献金と国民の税金である政党助成金、そしてパーティーでかき集め、
国民の苦難をよそに飲み食い―。安倍首相の「政治とカネ」の実態が浮かび上がりました。

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200