2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】3D銃の設計図、プロバイダーに削除要請へ IHC方針

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:27:14.66 ID:???0.net
3D銃の設計図、プロバイダーに削除要請へ IHC方針
http://www.asahi.com/articles/ASG7C622JG7CUTIL03G.html

3D(3次元)プリンターで製造できる銃の設計図のデータがインターネット上で出回っている問題で、
警察庁の要請を受けた民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)が11日、
これらのデータについてプロバイダーに削除要請する方針を固めた。
違法ではないが、傷害や殺人などを誘引する「有害情報」に指定する。

 IHCを運営するのは、財団法人インターネット協会(東京都)。
2006年から警察庁の委託で、薬物取引など書き込み自体が罪になる違法情報と、
爆弾の製造方法など犯罪につながる恐れがある有害情報を収集。プロバイダーにネット上から削除するよう求め、警察庁に通報している。

 銃の設計図のデータの公開自体は違法ではないが、3Dプリンターで
自作した銃を所持していたとして今年5月、神奈川県警に逮捕された男がデータを
ネットを通じて入手していたことが判明。警察庁がIHCに「有害情報」に加えるよう要請していた。
IHCはネットや郵送で一般の意見を募ったうえで、早ければ8月中に削除要請の対象とする考えだ。

 IHCは硫化水素自殺の多発を受けて09年にガイドラインを変えて製造方法を有害情報に指定している。(八木拓郎)

総レス数 55
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200