2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】海自隊員昨年度の自殺 15件中5件が横須賀管内

1 :無糖果実 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:27:56.89 ID:???0.net
 海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」の乗組員だった一等海士=当時(21)=のいじめ自殺をめぐり、
国などに約七千三百五十万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定したのを受け、
遺族の支援団体などが十日、同艦配属先の海自横須賀基地(横須賀市)を訪れ、再発防止の徹底を求めた。
その中で、昨年度に海自隊員の自殺が十五件あり、うち三分の一の五件が横須賀地方総監部管内で
起きたことが分かった。
 「『たちかぜ』裁判を支える会」(同市)など三団体が、護衛艦隊司令部幕僚長の糟井裕之海将補と、
同総監部幕僚長の中田芳基海将補に申し入れた。隊員の自殺の現状と防止策、隊員の苦情や批判を
受け付ける内部通報制度の運用実態など五点をただした。
 終了後、取材に応じた同裁判弁護団の福島瑞穂・参院議員(社民党)によると、裁判の進展を受け、
海自は各艦船の先任伍長が全乗員の面談を一年かけて実施。
暴行やパワハラの相談があり、両幕僚長は「想像以上に問題が多い」と話したという。
主な艦船に面談室を設け、先任伍長のメールアドレスを知らせて相談しやすい環境づくりに努めたとも説明。
規律違反の通報先を記した「コンプライアンスカード」も作り、隊員に配ったという。
 海自隊員の自殺は年間十数件ペースで起き、昨年度の十五件のうち五件が同総監部管内だったことも判明。
福島議員は「取り組みが機能しているかチェックを続ける。利害関係のない外部の相談窓口も必要。
『自衛隊オンブズマン』の設置を提起する」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140711/CK2014071102000137.html

総レス数 65
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200