2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★7

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:19:14.54 ID:???0.net
憲法改正推進本部長の船田元衆院議員が「モーニングバード!」のインタビューで
徴兵制について「理屈で言うと、可能性はある」「私は許しません」と発言
http://news.livedoor.com/topics/detail/9030556/

10日放送の情報番組「モーニングバード!」(テレビ朝日系)で、自民党の船田元衆院議員が徴兵制について語った。
同番組では「徴兵制はないのか?」というテーマを検証した。1日に閣議決定された「集団的自衛権行使の容認」について、
議論の過程では元自民党幹事長の野中広務氏ら国会議員からは徴兵制を危惧する声が上がっていたと紹介した。
徴兵制度について、2013年5月の参議院予算委員会で安倍晋三首相は「徴兵制度は認められない」と発言している。
現行憲法の18条では「犯罪による処罰の場合を除いてはその意に反する苦役に服させられない」との文言があり、
その文言は自民党憲法草案でも使われている。この「苦役」に徴兵があたるというのが今までの政府の解釈であるという。

さらに番組では、自民党憲法改正推進本部で本部長を務める船田氏にインタビューを行った。
集団的自衛権を容認したように憲法9条について解釈変更が可能なら、憲法18条の解釈も変更し
徴兵制は実現できるのではないかとの問いに、船田氏は「理屈で言うとそれは可能性はあると思いますね。
あるけれども、それはやるかやらないかの問題であって、徴兵制についてはやる必要もないし、
やってはいけないという考え方は我が党としてはこれはもうコンセンサスは十二分にあると思っています」と語った。

また、憲法18条の「苦役」について自民党幹事長の石破茂氏は「徴兵は苦役ではない」と発言している。
番組インタビューで「そういう考えの人が総理になっちゃったら、『苦役じゃないんだから徴兵はなんら
現行憲法で問題ない』という解釈だといって、徴兵をするということは論理的にはあり得るんじゃないですか?」と、質問した。

船田氏は「そういう意志があってやろうと思ったらできないことはないと思います」としながらも「それはそれをやろうとしたときにはこれは党内、
大反対が起こります」と強調し、「私が自民党の憲法改正推進本部長であるかぎりは、それは許しません。
もしやるというなら私の首を切れと、必ず私はいいますね」と、断言してみせた。

しかし、ニュースキャスターの宮田佳代子氏は、現政府は反対していても将来の政府の意向次第でどうにでもなると指摘。
同番組のコメンテーター玉川徹氏も「2年前、5年前だったら私は(徴兵制の可能性は)
無いと言えたけど、今はもう『無い』とは言えなくなった」と徴兵制に警告を発した。


★1の日時:2014/07/11(金) 16:16:32.91
前 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405083417/

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:00.80 ID:75beaBNw0.net
>>430
体験入隊ってか予備自衛官がそんな感じだけど2年目からテッポ撃てる
砲も組み立てさせてくれる。ヘリに乗せてもらって地形調査もするが全部部隊によりバラバラ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:16.88 ID:m4K3eKFl0.net
>>431
FBでの話だと徴兵って言っても銃じゃなくて
スコップ持ってキャンプの設営やるようなポジションで行く見たい。
これなら土木作業の範疇だから苦役にもならず徴兵可能だとの事で

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:22.03 ID:yYPL2vCJ0.net
今のロボット技術なんて偵察とか特定の用途じゃなきゃおもちゃよ。
人間の脳みそ程度の処理能力を実現しようとしたらスーパーコンピュータ
相当な数が必要らしいしねえ。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:22.18 ID:sYzXsTaT0.net
>>435
ところが憲法を変えない、変える気が無い必要も無いというのが多数派だと
現状に対応する為にどんどん解釈でやれる事を広げる選択をする事になるし、
戦後ずっとそうだった。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:33.74 ID:IvpVv10G0.net
スレタイ恣意的過ぎ

現政権では徴兵はないが、政権交代した時にはその限りではないということ
どんな政策も時の政権次第

破防法、特別機密保護法、集団的自衛権などは国防上重要な法令だけど…
ミンス政権下だったらと思うと戦慄するのは確かw

バカに刃物にならないよう、お灸()とか言ってないで、暴走しない堅実な政党に政策を任せるしかない

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:35.94 ID:U21ERiOf0.net
徴兵制って安倍の理想の国って韓国なのか?集団的自衛権で韓国のようにベトナムでライダイハンを作れるね。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:10:57.50 ID:QUN4aaZ/0.net
徴兵ねぇ近代兵器がものをいう時代だし
日本は侵略はしないのだからそれ程、陸兵はいらんだろに
朝日はどうしてもグンクツの音が聞きたいようで

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:02.50 ID:Zk20bzB/0.net
なんか誤解してるやつがいるけど、兵役即戦争に行くわけじゃなく、
戦争がはじまってから訓練始めても遅いから、国民全員を予め
8ヶ月ほどの新兵訓練して軍事教練などを叩き込んでおいて、
戦争がなければ除隊して、死ぬまで戦争に行くこともなく平常生活をする。

運悪く45歳までの召集年齢で戦争になれば、赤紙がやってきて戦場に送られる、
みたいな感じ。

20歳とか18歳で、新兵訓練だけはしておいてあとは予備役編入=徴兵なんじゃないか。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:15.30 ID:OCALQ9CE0.net
>>414
それ志願兵じゃねぇの?アメリカって徴兵あんの?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:23.09 ID:3C582W5a0.net
これがSHINEノミクスか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:23.90 ID:PwtrkzNK0.net
>>460
そんな韓国人みたいなことはしません

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:31.72 ID:sZGYsDXQ0.net
ぶっちゃけ、その時になったら行く行かないじゃないからな。
まさに、ヤラなきゃヤラれるだけだからな

断固反対!絶対行きません!とか言ってる奴には、夜中寝てる時にホモ10人位送り込んでやればいいよ
行かなきゃそれより酷いことになるから

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:46.77 ID:xBNOAalq0.net
>>369
そんなこと言っていないよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:48.36 ID:GPqSsS2O0.net
いくら公務員でも自衛隊員の応募は減るし徴兵しかない
原発作業員か兵役を選ぶ時代になった

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:51.28 ID:FdP0oL+R0.net
>>458
本来なら解釈のしようが無いように
憲法改正で縛るべきなんだろうけど

今の解釈でどうにでもなる憲法を愛している方々が居るからなぁ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:18.03 ID:+kej+Xkx0.net
本当に徴兵制嫌がってるのはパチョンコ在日人モドキだろ。
徴兵制になったら益々自分達が日本で違法商売しづらくなるし非国民扱い。
当然韓国へ強制送還の上に米軍撤退で韓国の徴兵は当り前。
ビクビクしながらこのスレにへばりついて左翼モドキや右翼モドキを演じる
人モドキのアホ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:23.84 ID:OHEET4iR0.net
>>431
バカ過ぎて笑った
米の歩兵は日本なんか及びも付かないハイテクの塊ですが?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:28.67 ID:D2CGMwki0.net
>>431
ロボットwww
ネトウヨの中では日本ってどんだけ凄い国になってんの?映画の見過ぎじゃね?w

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:31.56 ID:qKLN86Fb0.net
威勢のいい人は地下で大声出すだけじゃなくちゃんと入隊してね

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:36.34 ID:XhviAwG60.net
まーた竹槍の使い手にならないといけないのか

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:47.44 ID:KDzLxBmA0.net
>>459
シャブサポ乙
自民が一番危険だわ
とっとと安倍ちょん連れてきた朝鮮に帰れよ、壺売り!


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
        ヽ    /  l  .i   i /         『俺は嫌な思いしてないから』
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46259.jpg

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:06.58 ID:lMW5BxSE0.net
>>461
侵略って大抵防衛の名目で始まるんじゃないの?
現に戦前の日本だってそうだった。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:15.57 ID:OZ927G1B0.net
徴兵された時、訓練中の見たこと聞いたこと全部躊躇なく漏らしてやるわwww
元々、仲間意識なんぞ少ないから
躊躇なく、絶妙なタイミングで漏洩してやるわww
訓練中はばれないように細心の注意払うから
わかるわけがないwwwそんで大事なときに一気にwww

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:21.00 ID:b3gZHvJz0.net
まさか民主総理3人よりも無能だとはね
まぁあの3人は無能なだけだったけど
ゲリは害悪でしかないからなぁ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:25.41 ID:m4K3eKFl0.net
>>469
しかし、一度解釈で立憲時の意図と180度違う解釈まで可能という例を作ったら
もう改憲しようが解釈でそれも変更出来そうだし。もう憲法の意味無いと思われ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:25.62 ID:PwtrkzNK0.net
>>469
あんなもんを世界に広めようだなんて、いけしゃあしゃあと駅前の雑踏で抜かしてますからね
70年何してたの、と

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:50.92 ID:iky4nvOy0.net
次の選挙は社民か共産に入れるしかないか。もう遅いかな。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:55.73 ID:47p/sfM60.net
ハイテクだから徴兵されませんby馬鹿右翼

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:57.66 ID:0kGa4Pf90.net
核作りまくれよ
軍事費が浮くよ
自衛官も減らさるよ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:58.49 ID:sp9pAFB2i.net
徴兵って、自分の命を国に預けるってことだからな。
国に命を預けてもいいほど政府が懸命で有能ならば、
それもいいと思うが実際はそうじゃないってのが
前大戦での教訓だからな。

まず、政府幹部や自衛隊幹部は仮に開戦して敗戦になった場合に
死ぬ規定をつくるべきじゃないかと思うね。
前線で戦う兵士と心を同じくできる政治家ならば
なんら難しい話じゃないよな。
そうであって、初めて前線の兵士と気持ちを同じにできる。
自分が死ぬ可能性を初めて感じて、開戦の是非を考えるはず。
全政府閣僚と自衛隊幹部は、敗戦の際に絞首刑になるのを受け入れさせるべき。
それなら、日本国民は過去の大戦の事実があってもある程度納得できるからな。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:00.45 ID:V5Jmf16a0.net
徴兵制に行かされるぐらいなら、アメリカに占領された方がマシ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:00.52 ID:xb2TVyo+0.net
憲法を改正したり立法するのではなく、憲法解釈を変えて行政を行うという邪道を許すと際限がなくなる

本当に、現政権はやってはならないことをやってしまった

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:01.19 ID:IvpVv10G0.net
>>457
てかスパコンなら人間の脳と同程度の処理ができる状況なの?

どうやっても出来ない事と、費実用性がなくとも費用さえあれば出来る事では異次元くらい違うけど

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:07.77 ID:UxYpVkAW0.net
戦力を保持しないっていうのを強引に解釈して自衛隊持ってるんだから
苦役の解釈変更くらいお手の物。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:13.37 ID:20giz83K0.net
スレタイホイホイ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:36.37 ID:sYzXsTaT0.net
>>469
おっしゃる通りで本来はそうすべきなんだけど
それすら絶許な連中が強勢を誇ってる内は
解釈変更でこそこそとやっていくことになるんだろうなと。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:43.51 ID:/DRGZOi50.net
>>479
今更なにを・・・・・。
自衛隊が発足されて何十年経ってるんだよ。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:47.69 ID:Q3DOVebJ0.net
50年後100年後を正確に予測できる奴なんていなにので
移民も徴兵も直ちに問題はないのでなんら心配することはないなw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:48.67 ID:q9iBifqR0.net
>>463
米国のは志願兵だけど、社会保障が酷いから、志願か犯罪かまで追い込まれた結果でもある。
日本で志願兵で回そうと思うなら、社会保障を米国のようにする必要があるだろうね。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:56.29 ID:m4K3eKFl0.net
>>485
徴兵やるくらいなら、現状のアメリカに金払って守ってくれる状態維持の方が良いな
コスパの最強だし

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:01.38 ID:OHEET4iR0.net
米の歩兵はとっくに背中のリュックが極薄軽量太陽光パネルになって通信、設営のネルギーはそこから取ってるとか知らないんだろうなぁ
日本のロボット技術wwwwwww

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:06.15 ID:UoQbSllN0.net
>>5
最近というか昔からそうでしょ
戦争が技術を発展させるのは

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:06.78 ID:3FFNOpPo0.net
「大丈夫?」って聞くと
「大丈夫」って言う。

「漏れてない?」って聞くと
「漏れてない」って言う。

それでもあとから不安になって
「ホントはちょっと漏れてる?」って聞くと
「漏れてる」って言う。

こだまでしょうか。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:14.52 ID:ukiHtcsb0.net
日本人は優秀だから
徴兵で2年間みっちりハイテク兵器の取り扱い訓練すりゃ
ほぼ全員が優秀な兵士になるだろ

だだ本番で人殺しできる度胸があるかかどうかは未知数だから
ニートとか派遣奴隷なんかの低所得穀潰しが
実弾演習の標的になってもらえばいいわ

まあ兵士の数だけが多くても仕方ねえから
全員徴兵してみて、適正のある優秀な人殺しから順番に採用したらいい

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:16.27 ID:v3qqTLeoi.net
>>477
徴兵にどんな義務が課せられるかしらんが
自衛官に準ずるとすれば、職務上知りえた秘密を漏らしたり備品を売ったりしたら
(退役後であっても)逮捕な

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:19.59 ID:nkZ9UV930.net
民主の方がまだマシだったわ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:39.93 ID:ntrKYFlQ0.net
ODAで軍備増強させたとこに国民ぶつけるとw

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:43.39 ID:Zk20bzB/0.net
>>477
それ秘密保護法の対象として処罰の対象になるだろ。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:49.77 ID:mNUt3f8S0.net
>>438
直接戦争になればしたくなくてもせざるを得ない可能性も有るしな
尤もわざわざ有るなんて言わなくて良いけど

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:51.41 ID:yYPL2vCJ0.net
だから徴兵したって使うとこないだろうに・・・
大陸には攻め込めない、本土決戦になった時点で負け
中東あたりに使えないの出したってほかの国に笑われるだけだろ。
日本の兵隊は使えねえと。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:58.47 ID:Nd/sEkFH0.net
集団的自衛権はアメリカの要請があったからやったわけで
そもそも徴兵制なんて不合理な制度やるメリットないからやらんだろ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:00.18 ID:itKkKOr/0.net
>>491
それは押し付けられたものだから無効でしょう。
憲法が変わっていないということが証明だよ。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:02.54 ID:b3gZHvJz0.net
集団的自衛権は6億歩譲っていいとしても
海外にばら撒きまくってることと何かにつけて増税しまくってることのほうが納得できないよ俺は

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:09.38 ID:U21ERiOf0.net
俺は調査兵団を希望しよう

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:14.89 ID:jICix7bd0.net
>>500
次の選挙時にも民主党があると良いですね♪

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:27.46 ID:47p/sfM60.net
>>500
自民より石ころの方がまし
電柱の横にある犬の糞の方が自民党より迷惑じゃない

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:39.67 ID:9Bat6Aiv0.net
徴兵制を苦役、奴隷制だと解釈すると、イスラエルは奴隷制を維持している!と宣言してるも同じことになる。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:07.33 ID:tH90Gj4o0.net
朝日の番組で余計なことをいう議員はクビでいいよ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:09.91 ID:yYPL2vCJ0.net
>>495
それロボット技術か?
たんなるハイテク装備だろ。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:17.04 ID:Lax0Wj3/0.net
ネトウヨはよ兵隊なれや

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:20.32 ID:IvpVv10G0.net
>>460

安倍=徴兵制
のミスリードの典型w

実態は真逆なのにね

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:22.41 ID:PwtrkzNK0.net
>>1
よくよく見たらなんだその「モーニングバード」という番組は

最近フジテレビから移ってきたニセくまだまさしみたいな大嘘つきも平気で使ってるしね

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:22.66 ID:lXCza+hD0.net
>>510
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:31.49 ID:ITIIQyNN0.net
>>493
だから今経済格差広げたり、ナマポや社会保障削ったり頑張ってるじゃん

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:38.92 ID:D9dEgxON0.net
最近、自衛隊員の思い上がりが出てきるような気がする
日本を守っているのは民間の優秀な人間達だ
実際に自衛隊の装備品の金を稼いでいるのも、民間のサラリーマン様のお蔭なんだよ
ここら辺の感覚を忘れた時は、一気に世論は自衛隊はダメだという空気になる
気をつけることだ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:40.45 ID:s/ETTqh0I.net
>>1
またマスコミの切り取り術か…
ホントどこかテレビ局ひとつぐらい
欧米資本にしちゃった方がいいよ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:55.92 ID:m4K3eKFl0.net
>>514
いやぁ、右派でもさすがに徴兵は無理。
単純に韓国が嫌いなだけだし。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:04.16 ID:75beaBNw0.net
>>437
いやまぁ、実際小銃撃つだけならすぐなんだけどね…
兵士もピンキリでして、普段着のおっさんがスコップと手榴弾ベルトにさして小銃もって兵士でございから
拳銃から対戦車ロケットまで幅広く訓練受けてランドナビゲーションもさんざん叩き込まれて冬季訓練も山岳もやって
なんでかしらんがナムツアーに付き合わされてレンジャレンジャ言ってる兵士までイロイロあるから

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:09.22 ID:k69B7ULL0.net
>>455
前に体験入隊した人のブログに体験談が書いてあるのを読んだことが
あるんだけど、感想は「体育会系の部活じゃん」だった。

1泊2日の日程で、点呼、行進、ランニング、塹壕掘り、・・・
友人つれて複数人で参加したらしく、班を組んで夜間に交代で
見回りとかやったみたい。起きるのつらい的な感想がw

体験入隊はしょせん一般人ってことだろうけど、
銃に触れるとかは一切なし。

最後に駐屯地の責任者(?)とお話しておしまい。

ひたすら地面を掘って埋めるとか心が折れそうとか思ったよw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:09.50 ID:fQvuQfJo0.net
これからはロボットが戦地に送られるんだろうね。
ゲーマーが重宝されんじゃないのw無人機操縦。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:11.67 ID:kSRvIUE10.net
>>515
何が真逆よ?
強制ボランティアの安倍だぞ
思いっきり徴兵制やる気満々やん

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:12.72 ID:j5oqVNLa0.net
すくなくとも移民を推進する連中のために戦うきなどないな。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:15.36 ID:JLUIMTm6i.net
>>215
法律には何も書いてないのに「1〜2年前なら、私も徴兵制なんてあり得ないと言えました。」という玉川が不誠実極まりない。

逆にバツ悪そうに「あり得るでしょうね。」という船田の答えが誠実に聞こえたわ。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:15.95 ID:FdP0oL+R0.net
>>479
立憲時の「意図」ってさ
何処に書いてあるの?
180度違うって何を根拠に言ってるのかな?

意図なんてアヤフヤなもんが出てくる時点で
欠陥憲法だわ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:28.13 ID:KDzLxBmA0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
        ヽ    /  l  .i   i /         『俺は嫌な思いしてないから』
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46259.jpg

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:31.45 ID:yYPL2vCJ0.net
日本が強くなればアメリカは中国と組んでも潰しにくるだろw

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:39.06 ID:ZuaIizoN0.net
そりゃ周辺国がキチガイ国家ばかりだから
やばい時は人員を募る可能性だってあるだろうな
自分も行かにゃならん時は行くし、戦う必要があるなら戦うよ

今はひとまず、核武装して出来るだけあちらさんを牽制する必要があるな
ミサイル向けられてるんだからそれくらいしないとまともに交渉も出来ないだろ
それでも戦わざるを得ないなら仕方ない

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:41.18 ID:01fy9ohm0.net
良かったなーネットウヨ
天皇陛下のために蜂の巣になる事ができて
嬉しいやろ!

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:41.25 ID:6U3tbRAb0.net
>>521
それ、ただの嫌韓だから

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:43.94 ID:Zk20bzB/0.net
日本の場合、経済格差が世界一少ないから、志願制は維持できないよ。

食い詰めた貧乏人ってのがいないから。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:47.66 ID:q9iBifqR0.net
>>471
治安維持部隊なんて全然だ。民間居住エリアに兵器級なんて持ち込めないし。
そいつらがテロの的だし、練度の低い兵士が担当するとこ。

前線しか目線にないバカは黙ってたほうがいいと思う。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:07.10 ID:itKkKOr/0.net
政府や議会は憲法解釈の改憲による確認を怠った。
よって数十年に及ぶ、おしつけ解釈はすべて無効。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:14.24 ID:/SlRAedz0.net
>>472
ロボットじゃないが
10式戦車・・・
ネットワークを組んで組織的に防衛・攻撃に当たる
バカサヨってだんだん無知になってきたようだ?
おまえに操作できるの?

あまえの家のポンコツ軽自動車とはわけが違うな
いや自転車だったな。
これは申し訳がない。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:24.54 ID:OHEET4iR0.net
>>513
日本のロボット技術wwwなんて及ばないハイテク技術の一旦ね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:54.71 ID:spAMZF350.net
徴兵制か。日本人の男も1年でいいから入隊させた方がいいかもな。
ボンボンだろうがニートだろうが、自炊や掃除洗濯など、
ごく普通の家事スキルが確実に身に着くだろうぜ。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:55.62 ID:m4K3eKFl0.net
>>533
まぁ、そうかもしれんけど
右派の殆どはそれでしょ。さすがに集団的自衛で徴兵とかなったら
中年のオッサンで独身の奴以外が反対だろ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:59.84 ID:FdP0oL+R0.net
日本は自衛権を放棄します
侵略に有った際は無抵抗を貫きます

って憲法に改正しようぜ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:00.18 ID:ITIIQyNN0.net
戦争とかやめてくり〜
もうじゃんけんで領土の線引き決めようぜ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:07.67 ID:+kej+Xkx0.net
ネトウヨも徴兵制で精神を鍛えなおしてもらえという意見もあるし、
徴兵制で、平気でチョンを躊躇無く憎み街中でチョンをぶち殺せる
いつもチョンを躊躇無く憎み恨みつづけやり込める鬼のような精神の人材を作れよ。
チョンみたいな安全見計らって激しく怒るトロ臭い精神の屑にやられるなよ。
在特会とかも何チョンの姑息な暴力に負けとんねん

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:16.61 ID:jICix7bd0.net
自民は下野したあと立ち直る事ができたが、
民主はこのまま立ち消えしそうな勢い。
このスレを見てると、その理由がよくわかるわ。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:21.92 ID:01fy9ohm0.net
>>198
勿論全員志願するだろうよ!

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:24.72 ID:3C582W5a0.net
日本にはアシモがあるから大丈夫 キリ
アシモが代わりに戦ってくれる  

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:27.02 ID:smbcYaEb0.net
何でこれらの発言で徴兵制があるかのような議論になるのかイミフ
年末までに自然発電以外全て止めますぐらいのありえない話だ
まったく持って意味分からん・・・・

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:30.11 ID:itKkKOr/0.net
>>528
はいはい、自衛権につて書き忘れ、書き忘れましたねぇ・・・・。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:35.07 ID:LjgNHR/S0.net
天安門事件

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:43.75 ID:wTFOMv4K0.net
太平洋戦争のバカな用兵のせいで、兵士は消耗品と勘違いしてる人が多過ぎる
本来の軍事作戦って、全員生きて帰ることを前提に計画される
もちろんそれでも戦死することはあるけど、最初から戦死することを前提の用兵など有り得ない
兵士1人育てるのだってタダじゃないのだから

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:45.24 ID:D9dEgxON0.net
なんか、自衛隊員の教育がなっていないような気がする
きちんと教育しているのかな
経済力や科学技術のお陰で、自衛隊は一流国の顔ができるんだよ
どっちが国の為に寄与しているのかというと、民間様のお蔭なんだよ
勘違いするのも程ほどにしとけ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:45.60 ID:kSRvIUE10.net
>>540
中年のオッサンで独身でも反対だろw
ネットで威勢のいいネトウヨが行きゃいい

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:55.87 ID:rOFE9qiW0.net
なんだかんだ言って人がいなければ仕方ない
少子化で、自衛隊に死人が出て人が集まらなくなれば仕方ない
なんだかんだ言っても死ねば終わり
身の危険を感じることがあれば大量離職や新規入隊が激減しても不思議じゃない

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:21:05.96 ID:47p/sfM60.net
>>534
立ち上がる気力もない日雇い労働者とかがまず志願兵で集められて
そこで実際に役に立たないから強制的な徴兵制度にしようと言う流れになるんだろうな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:21:12.14 ID:OZ927G1B0.net
>>499
そんなもん、強要されてるからそれの腹いせだわww
殺されても裏切るって感じww
確実にそういう事するわww
殺されない可能性も考えてて、一気に大事なとこで一番最初に裏切ってやれば
成功すれば、殺されないどころか一生遊んで暮らせる金貰えるかもなww
そんなこと考えてるわwwwww

総レス数 1009
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200