2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】同性愛者男性にHIVが「爆発的」流行、WHOが警告 感染確率は平均の19倍 [7/11]

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:40:58.40 ID:F0t/iJYU0.net
>>307-304
属性に与えられるべき人権問題と、その属性で他の属性より高く見られる事象を根拠に
人権が認めないのは差別という簡単なこと。

>低収入の黒人は犯罪を犯す率が高いというのは差別だ、といってハーレムに住むのが人権的か?

低収入の黒人は犯罪を犯す率が高いという統計があったとしても、定収入の黒人は犯罪者だから
断罪すると言うのは差別。この場合は犯罪という行為を行う者が断罪されるべきであり
「低収入」であったり、「黒人」という属性全体に責任を帰すことは偏見であり差別だ。
危険な性行為を行う者に対する批判はあってしかるべきだが、その責任を同性愛者全体に
帰すのは差別ということ。
WHOの今回の警告は深刻だが、WHOの同性愛に対する見解を読んでみろ。

>逆に大企業が、国別賃金差別問題、南北問題、男女問題、その他を差し置いて、なぜ
>同性愛問題にだけ傾倒するのか考えてみたら?

同性愛問題に傾倒しているわけではなく、多様性と平等を認めることに重きを置いている
ということだ。なぜならそのような企業では生産性が上がるという統計があるからな。
これは社会全体に於いてもいえること。
南北問題という外交懸案をなぜお前がここで例示したのかは意味が分からないが
一流の頭脳を抱える一流企業が成果をあげるには、それなりの理由があるわけだ。

あと、子供を持たないことが国歌に貢献が低いという価値観は大っぴらにしない方がいいぞ。
子孫の数で人間の価値を判断する奴と思われてもよいなら構わんが。

総レス数 368
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200