2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】セブンの「かっこいいデザイン」コーヒーマシンが悲惨な結果に★8

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:38.12 ID:???0.net
セブン珈琲マシン、悲惨な結果に
「かっこいいデザイン」の末路があまりに悲惨... 「デザイナーが気の毒」「凌辱レベルw」
http://news.livedoor.com/article/detail/9026060/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/74c9c_1188_0570176d_0b6603fe.jpg

最近ではありふれた実用品でも、かなり洗練されたデザインを持つアイテムが増えているが、
こうした「見た目の良さ」は、必ずしも「使いやすさ」と一致するわけではない。
そんななか、「使いやすさ」という観点から、デザイン無視でカスタマイズされてしまった、
ある意味、"悲惨な画像"が、ネット上で話題となっている。

説明がないため詳細は不明だが、どうやらこの製品、コンビニなどに設置されている
コーヒーなどのホットドリンク販売マシンである模様。もともとはスタイリッシュなデザインであったと推測されるが、
サイズを示す「R」「L」の表示が把握しづらく、また、人によっては、左右を示す「R」「L」などとも頭の中で
ごっちゃとなって混乱させてしまうため、わざわざ日本語の表記を書き足された格好となっているのだ。無論、デフォルトのデザインは丸無視。

これに対しネット上では、

「英語がかっこいいという風潮やめろ」
「俺も最初「右?左?どういう意味?」と戸惑ってしまったよ」
「客が操作するなら英語だけの表記は不親切だな。客には高齢者だっているだろうし。」

と、もともとのデザインが「使いやすさ」を無視した結果ではないか?と見る声も多いが、
その一方で、デザイナーが気の毒だという声も。やはり、万人を対象としたアイテムのデザインは実に奥が深いようだ。

文・島田克彦


★1の日時:2014/07/10(木) 16:32:03.90
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405045160/

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:46:59.28 ID:XMJQOGp00.net
>>737
サドとマゾだな

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:49:31.45 ID:/M3bo+Zv0.net
アイスコーヒーがないとかどうとかwifiがとか
己の自尊心のためにめっちゃ必死だな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:53:24.30 ID:Qw38a9ws0.net
>>740
ID変わった?w coldbrewe coffeeってアイスコーヒーとは違うよw
しかもそんなのパリで見たことない。流行してるらしい神戸牛同様w

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:56:45.91 ID:T6V/XCaR0.net
もう何度も書き込みしたのでこのスレはもう8で終わらせていいけど、最後に言えるなら、

普通にコーヒーマシンが名もないようなデザイナーか会社のデザイン担当部所でパネルを作らせればいいだけだったが、有名デザイナーを使ったことで話題になると話題優先で採用したのでこの体たらくマシンの出来上がりと言うことだろう。

有名デザイナーは711のその意図に応えただけだ。
普通にあるようなユニバーサルデザインにすれば自分の存在価値を自分で否定することになる。
だからそのデザインとはかけ離れたものを作ってしまったと言うこと。

要するに711がみんなアホやねん、って言う事でっせ、ベネッセ情報漏えい。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:58:33.78 ID:G2n4b3KI0.net
>>738
>あと、俺は欧州の血が入った日本人だからキミよりは少し詳しいぜw
>日本のとは違うし、欧米には日本のアイスコーヒーはないの。
>家族の家や、欧州に散らばる友人宅に泊まるからな。
>キミは穏やかなアホだから教えておくけどさ、アメリカで持ち帰りを英国風にtake awayとか言わない方がいいよ。

キモッw
>あと、俺は欧州の血が入った日本人だからキミよりは少し詳しいぜw
何度貼ってもやっぱりキモッw
さあ憎まれ口叩きながらも勘違いを半分認めた所で、欧州の方はどうなんだい?
まだすがりつくか?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:01:40.67 ID:Qw38a9ws0.net
Cold brew coffee originated in Japan when it was introduced by Dutch traders from Indonesia in 1609
でも英語版wikiだと日本のオリジナルだってよ。中国人が尖閣諸島を見つけたと言い張ってる時代に。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:07:19.61 ID:fhtkVdsk0.net
実用性を無視したら
原点の トーテムポール型の コーヒーサーバーを是非

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:07:34.90 ID:XMJQOGp00.net
>>743
彼が面白いお人のようだから思わず必死チェッカーもどき使ってしまった自分としては

【調査】「マグロ女子」を気にしない男性54.7% 改めてほしい31.4% 冷める13.1%スレの
>468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 02:02:24.60 ID:Qw38a9ws0
>男次第で女なんていくらでもトビウオ化するだろ。マグロ女なんて知らねぇわw

という味わい深い一文もお薦めする

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:07:35.86 ID:Qw38a9ws0.net
>>743
とっくにレスしてるんだから、落ち着いてよ。自分で書いたこと貼られなくても覚えてるってw

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:10:14.41 ID:XbxKq/na0.net
そんなに有名な人のデザインだったのか
中国製の安い機械じゃないんだな

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:11:59.39 ID:Ehv4glrN0.net
アイスコーヒーが有るとか無いとかずいぶん紛糾してるようだが、
一個人の体験として言えば少なくとも米国の喫茶店にはスタバだろうが
タリーズだろうが有るよ。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:12:56.52 ID:Qw38a9ws0.net
>>746
俺のレス、嘘ついてないだろ? イラク戦争にもフランスは参加してねぇしw

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:13:44.47 ID:5gJRXuBH0.net
意味が分からない
これ悪いのはデザイナーだろ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:16:05.20 ID:G2n4b3KI0.net
>>741
いろんな人間に叩かれてんのに ID変わったとか分裂したとか何言ってんの?
そうでもしなきゃ心の平静を保てないか。そりゃ嫌われてるって認めたくないもんな。
ボクだけ正しいんだもんなw

>そんなのパリで見たことない。
訳:「ぼっボクが見たことないから認めないもん!ボク欧州には詳しいんだもん!」

>>746
やっぱりキモい変態だコイツ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:17:01.11 ID:XMJQOGp00.net
>>750
うんうん
その調子で頑張ってね

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:18:26.33 ID:C8R22rqj0.net
記事の意味が分からん

コーヒーマシンなんだから、コーヒーが出ればいい

客に使わせるんなら、誤解がないように表示する

当たり前だろ。それを悲惨だのなんだのバカじゃなかろか

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:18:40.49 ID:XbxKq/na0.net
最初はどこを押すのかわからんかったわw

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:19:29.51 ID:iyArCk0o0.net
グッジョブ!この日本語ラベルある方が使いやすいじゃん
 
客がセルフで入れる方式だから
わかりやすくなくちゃダメだろ

初めてのときこんなの貼ってあれば戸惑わずにすんだのに

757 :あ@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:19:53.83 ID:WH7yl9tqI.net
で、昨夜は日本の歴史を支配者層の立場から
妄想して書いていたキミはやはり病気なんだから
はやく医者にいきなさいね、まじで

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:20:10.97 ID:Qw38a9ws0.net
>>749
そうだなぁ、醸造コーヒーとやらを氷で冷やしたものが1600年代初頭に日本で発明されてただなんて知らなかったわ。
しらねぇ事ばかりだわw

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:21:37.31 ID:TuzjVTpr0.net
これ出す前に711の社長に使わせてみれば良かったんだよ、コメツキ社員の説明無しに。
そうすりゃ社長が赤っ恥かいて、こんなゴミ店頭に並べずに済んだのに。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:22:55.16 ID:Ehv4glrN0.net
温並 温大
冷並 冷大 

これでいいじゃないか

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:24:25.17 ID:ZSsymHtP0.net
>>744
へー、その400年前に広まったアイスコーヒーがオランダを介して広まったんだねえ。アメリカにも!
あれ?オランダって欧州じゃないの?w
それに起源の話なんかいつしたの?400年前ならなおさら。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:25:10.89 ID:ZSsymHtP0.net
またID変わったけどID:G2n4b3KI0な

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:25:11.76 ID:Qw38a9ws0.net
>>752
その程度で変態って、キミは童貞なんだねw つーか、病的だよその必死さ。キミのことは日本人と思わないでおくねw
醸造コーヒーの件を知れたのはキミの画像のおかげ。merci quand meme putain mais quoi〜 w

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:27:15.72 ID:XbxKq/na0.net
>>759
社長に試してもらうんだったら、ぜひ一人で店舗に入って目的のコーヒーをゲットしてきてもらいたい
システム全体の見直しが入ることだろうw

765 :あ@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:27:31.24 ID:WH7yl9tqI.net
>>757>>758のIDの奴な

昨夜は俺は古代からの日本の支配者層の直系
今夜は欧州の血が混じったパリのコーヒー通

ほんとアレだわ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:28:25.65 ID:ZSsymHtP0.net
>>763
「必死チェッカーもどき」
トップページ > ニュース速報+ > 2014年07月12日 > Qw38a9ws0
書き込み順位&時間帯一覧

8 位/4447 ID中

8位ってw
思いっ切り必死こいてるお前に言われましてもw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:31:09.91 ID:9PUavV/I0.net
うちの近所のセブンも同じだったわ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:33:16.95 ID:CTtTmeZv0.net
>>65
基本キットを各店舗に配って、アレンジを競わせてるって感じ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:33:52.14 ID:4Y0I9tjX0.net
Lはラージ゛ Rはレギュラーだよね。あっちの生活が長いとすぐ分かるよ。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:34:32.13 ID:Qw38a9ws0.net
>>766
必死じゃない奴がチェッカー使わないでしょ?
つーか、フラ語の意味も調べられないの? 上の方じゃわざわざアイスネタ入れてんのに。
つーか、欧州のカフェで好きにアイスコーヒーを頼みなよ。冷たくあしらわれても差別だ〜とかやめてね。
騒ぐのはここだけにしてくれw

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:34:33.88 ID:1rMTkZQx0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:35:28.30 ID:ZSsymHtP0.net
>>756
貼ってない店は貼れって話じゃなく、そもそも貼らなきゃいけないようなデザインをした奴はダメだってスレ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:37:01.76 ID:XbxKq/na0.net
>>65
一番下イイね!

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:37:18.34 ID:TuzjVTpr0.net
>>65
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_594_3.jpg
これが一番わかりやすい。
セルフサービスならこれくらいしないとダメ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:38:59.85 ID:Kzj0Ir1U0.net
デザインがダメかどうかは売り上げを見て言ってもらえばいいんじゃない。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:39:47.45 ID:Q31s/fKi0.net
もしかしてだけど〜 もしかしてだけど〜
プロのデザイナーなんて元から要らなかったんじゃないの

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:40:26.92 ID:TmprPAZy0.net
さっきも誰か間違えてたぞーww

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:40:33.35 ID:C8R22rqj0.net
>>772
常識的なデザインをしたところで、やはり貼り紙でもしてここまでしなければ
コンビニに来る人の多様性を考えれば、無理

デザイナーにそこまで求めちゃいけない
最初から、貼り紙のような表示のデザインは、いくらなんでもしないだろ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:40:59.52 ID:NlsEGGPg0.net
>>1
俺も戸惑った

日本語で書けばいい

この方が解りやすいぞ


なんでも横文字を使えば、知識人と勘違いしてるボケ。



日本語表記をしろ。
駅の汚い文字を消せ
日英表記にしろ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:41:28.89 ID:ZSsymHtP0.net
>>770
チェッカーごときIDなぞって右クリ一つで見れるんだがw
自称国際派である事を根拠に頼んだ、お前の数々の痛ーいレスよりはるかに簡単。

で?神を信じてるなら戦争するな?敬虔な信者は戦争望まないはず?
スレ違いだがアホすぎだろ、お前w

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:42:48.50 ID:ZSsymHtP0.net
>>778
キタ━━!

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:46:46.36 ID:V/NUe4w60.net
>>780
(´-`).oO(自称「国際派」の常識は韓国と中国でしか通用しない不思議)

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:50:13.32 ID:ZSsymHtP0.net
>>770
フラ語できる僕カコイイでしょアピールに微笑んだw
それ、ハングル書けるのを自慢しだす在日2世とどう違うのか教えてくれない?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:52:37.50 ID:Qw38a9ws0.net
>>780
オマエが欧米人とも関わったことないのはよくわかってるから。
ネットの情報だけなら、そりゃ外国人の方が詳しくなるわ。
田舎者が東京が地元の人間より店をよく知るのと同じ。
その無駄絡み、マジで中国朝鮮人のネットでの振る舞いじゃん。落ち着けよネット脳w

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:57:12.02 ID:axewjHwn0.net
>>783
格好よく見えるんだ?w
ちなみに欧州から日本へ留学する奴らって、変体仮名やアイヌ語も勉強してくる奴らだから、
関わる機会がもしあれば、何か答えられるようにしといた方がいいよ。
日本人なら皆知ってると信じてるから。コレのようにID:ZSsymHtP0 w

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:59:53.76 ID:XMJQOGp00.net
お前ら仲良いなぁ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:01:10.24 ID:wkqwSFiT0.net
資本主義らしい間抜け
エンドユーザの声を聞かない
使っている現場を見ない
カッコイと思っているのはメーカだけ
オナニーデザイナー
共産化すべき

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:05:42.14 ID:ZSsymHtP0.net
>>785
お前明らかにフラ語出来ない他人を見下してんじゃん。
でもそれって、ハングル自慢してる在日くんとどう違うの?って訊いてんだけど。

あとさあ、お前どこまで国際派アピールしたいんだ?マジでキモいんだけど。
>変体仮名やアイヌ語も勉強してくる奴らだから、
そんなもん知るかw
テメエの聞きかじった一部だけを全部だと思ってしまうのはお前の悪い癖だな、自称国際派w
「ボクがパリで見たことない!だからないハズ!」
ちょっとは自分を疑えって、また今日みたいに何度も恥かく事になるぜ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:11:30.48 ID:C8R22rqj0.net
>>781
何が「キター」だよ、このボケ。

最初から貼り紙みたいに大きな日本語が書いてあるコーヒーメーカーのデザインなんて
誰もしないだろって主張が、何が「キター」なんだよ。
どうせ、そういうデザインは依頼主から、駄目だし食らうだろし、記者だって駄目だというだろう
それでもこの馬鹿記者は貼り紙が必要なデザインは駄目みたいなことをほざく
矛盾してる

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:12:11.88 ID:ZSsymHtP0.net
>>789
がんばれw

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:13:14.55 ID:axewjHwn0.net
>>788
書けっていた奴がいたから書いたんだろ。機械翻訳どうこう言われるから、わざわざネイティブしか使わない言い方で。
そいつ逃げたけどw
つーかオマエみたいのに自称どうこう言われてもなんの問題もないことくらいわかるよな? 
実際パリのカフェにはメニューにないしイタリアにもない。へらへらしながら自分で行って注文してみろw

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:14:41.02 ID:imjANE1O0.net
>>65
日本人って頭悪いんだな

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:15:19.17 ID:axewjHwn0.net
ああ、こんなレスで逃げる奴か。ダメだコイツ。日本でもカフェに行って注文できない奴だわw>>790

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:15:22.07 ID:wkqwSFiT0.net
顧客あっての企業
顧客がつかえねーて言えば
社内で反旗を振るより簡単に改革できる

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:20:36.27 ID:V/NUe4w60.net
>>792
阿波踊りはアホーダンスですか?w

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:22:27.49 ID:ZSsymHtP0.net
>>791
あれ?必死チェッカーが恥ずかしいことになって困るからID変えたの?
他人が変わったら鬼の首取ったように指摘してたくせにw
どうしてお前ってそう笑える人格なんだろうな、天然?

上に書いたフラ語を訳してみろだの、読めないのかだのと得意気になってるとこ、マジで滑稽なんだけどw
オレにとっちゃ朝鮮語とフランス語の間に違いなんかないんだけど、何か?

>わざわざネイティブしか使わない言い方で。
ところでネイティブ韓国人ってなんか偉いの?w

自称国際派は知ったかばかりの滑稽なおもちゃだという事が理解できたな。かなり笑えたw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:24:21.28 ID:LOd/uDkN0.net
ポップ貼り付けるのが前提のミニマルデザインです。
店の客層に合わせて工夫しろという、デザイナーからのメッセージが読み取れます。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:24:53.49 ID:axewjHwn0.net
なぁキモオタID:ZSsymHtP0
今パリじゃ韓国ブームだから堂々とカフェで注文して来てくれ。
オマエの貼りつけた画像でも自慢のモバイルで見せてさ。パリにあるってネットで調べたアルニダって。
レポート待ってるぜ〜w

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:25:36.01 ID:ZSsymHtP0.net
>>793
まーた国際派アピールw
日本人に対して日本でとか説明する必要ないのに、頭どうかしてんじゃない?

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:28:15.04 ID:XMJQOGp00.net
飯食ったしレギュラーコーヒーラージで飲んだし出よ
予想より熱いショーが見られたわありがとう
>>765の古代からの日本の支配者層の直系とやらも是非見てみたかったな

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:30:25.89 ID:ZSsymHtP0.net
>>798
あの・・・・そんなに欧米でのアイスコーヒーを認めさせられたのが悔しかったの?
シブシブ間違いを認めた事をよっぽど腹に据えかねてオレを恨んでるみたいだけど。

まあそうだよな
国際派を自慢してたのにここまで恥かいた自分がみっともなくて、逆ギレするしかない気持ちはわかるw

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:31:38.47 ID:PNK4x3LU0.net
レギュラーコーヒーのレギュラーサイズ、ってわざわざややこしくしてるのな?

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:31:43.03 ID:imjANE1O0.net
>>795
日本語で

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:32:33.72 ID:6b5hYTk9I.net
ダメだろこんなの
ちゃんと熱いのは赤、冷たいのは青とか
色分けしておかないと
わからないだろうが

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:32:37.88 ID:axewjHwn0.net
>>799
キモオタっていろいろコンプだらけで辛そうだな。なんだよ国際派ってw
日本人とも関わらないだろオマエの場合は家庭派か?w
ここみたく暴れりゃ、きっとアイスコーヒー作ってもらえるぞ〜
遥か前に書いたけど、メニュー以外のも作ってもらえるからな。報告よろしく〜w

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:33:07.31 ID:RsTOTDs/0.net
利用者を考えてデザインされてないってのが良くわかるな。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:34:24.58 ID:axewjHwn0.net
>>800
別人だよ。なんだよ古代とか直系とか。俺はカマキリ竹田かよw

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:34:39.00 ID:pG18ARDT0.net
ID:Qw38a9ws0

朝六時半までにレス34とか
まーたニートくんが見栄張っちゃってるのか

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:34:43.45 ID:RsTOTDs/0.net
>>804
ローマ字使うより漢字一字でキメられる様なものだしなあ。
なんで大中小とか熱冷とか使わんかねえ。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:39:52.30 ID:V/NUe4w60.net
>>803
イヤンコーヒーマシンの前に「IBMが書いたようなマニュアル」置いておくつもりですかw

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:40:54.63 ID:axewjHwn0.net
>>808
頑張ってるのは確かだな。キモオタをいじれるのはここだけだからw
普段欧州人としか関わってないから、さすがに国際派だとか、欧にはないアイスコーヒーで争わないw

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:41:29.96 ID:ZSsymHtP0.net
>>805
>なんだよ国際派ってw
えええっ?「国際派」という言葉をご存知ない?
多分辞書に載ってると思うんだが。
それをお前が恥ずかしくも度々他人にアピールして、滑稽なんです。

ID:Qw38a9ws0の自分のレスを見返してごらんよ、どんだけアピールしたいんだよw
他スレでも「ムスリムにもユダヤ人にも友達いる」とかマジアピールw
それ前提に自分主張しなきゃ自説担保出来ないの?ヘボいわ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:45:40.88 ID:axewjHwn0.net
>>812
うんうん。キミがwifiで布団で寝っころがってとかと同じフツーの事なの。
ユダヤやムスリムの友人とかって。キモオタからすると嘘にしか思えないのはわかるけどw
自分のレベルで勝手に相手を測ってるし、異常だよオマエの反応の仕方。それかキモオタなところw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:46:32.47 ID:FMneHJUq0.net
爺婆さまも最近結構購入して御飲みになってらっしゃいますからね
その為ですよその為


じじばばじじばば

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:55:26.35 ID:vydUuk/O0.net
>>813
別にいても勝手だが、何ををそんなに何度も嬉しそうにアピールしてんの?って所だがw
それを「ボクにとっちゃフツーの事なの。」とかどう見ても得意顔w
やっぱりお前はかなりズレてるよな。

言ってる側から、
>普段欧州人としか関わってないから
もうコイツの「ボク国際派ですアピール」、ちょっと病気レベルww

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:04:54.02 ID:lzHwlCHi0.net
コーヒー入れてるときにカバーが開かないのがむかつく
カバー開けば待ってる間にミルクとガムシロ入れられて
コーヒー渋滞減るのに

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:09:26.88 ID:vydUuk/O0.net
ロンドンのスタバにも普通にアイスコーヒーがあるな。iced black coffeeだとよ。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/04/19/article-2132269-12ACF6C3000005DC-769_306x423.jpg

どんな面白い言い訳するのかな?
「スタバはアメリカ資本だから!街角に沢山あるけどロンドンっ子は誰も知らない筈!」か?w
はたまた「イギリスは欧州とは認めない!」か?
ああ、「ボクが見たことないから認めない!」だったっけ。
どれにしても笑える言い訳だな。ID:Qw38a9ws0

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:14:43.86 ID:TlJ4iCV90.net
デザインって本来、実用性、機能性を兼ね備えたものでしょ。
ただ見た目がオシャレなんてのはデザインのうちに入らんよ。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:15:03.02 ID:BWR7PuHK0.net
>>816
火傷するから仕方ない

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:15:22.66 ID:381jXdNK0.net
俺コーヒー飲まないので気にしてなかったが、うちの近所の7-11見てみたら全部同じような状態だったw

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:17:27.22 ID:UFj1+FdM0.net
カシワカワイソウ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:19:50.78 ID:663bfO0G0.net
デザイナーの皆さん、

衛生面と分かり易さを最重視して

シールを貼らなくて住むように

最初から日本語で大きく、白と黒のモノトーンで

コーヒー入れる機械を作ってくださいね

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:20:10.49 ID:V/NUe4w60.net
>>116
スタバ店員:「トールサイズですか?」

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:20:58.63 ID:Dn8qUXTI0.net
そもそもかっこいいってなんだ?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:23:19.91 ID:X46AsUQ60.net
漫画で、大きい方がGって書いてあるからジャイアントって言ったらグランデって言いなおされてたな

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:25:30.58 ID:663bfO0G0.net
>>824

100歳のおじいちゃんでも、10歳のお子様でも仕えて

不逞移民が使いにくい

そういうコーヒー入れ。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:32:03.10 ID:X46AsUQ60.net
>>826
とりあえず前面を旭日柄にすればアレだけは排除できるが

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:44:24.25 ID:GOlExIAP0.net
レギュラーったらアメリカンとかラテとかでない普通のコーヒーのことだろ
大きさの表現に使わないわ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:07:41.45 ID:GfEggaTS0.net
まあカシワ採用する時点で
なんだ、あー、いわゆる



無能ってことだな()

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:27:03.65 ID:0GwSMIJQ0.net
偉くなればなるほど裸の王様になるのはよくあること
誰も異を唱えてくれない

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:27:28.36 ID:WMhl0ONQ0.net
あれカッコいいってより殺伐としてる見た目なだけだろ
家に置いとくにはあれでいいけどいろんな人間が来るコンビニには向かねえよ
現場で修正されてるんだからデザインとして欠陥があったってこと

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:34:34.47 ID:OgYZFAk20.net
LとRの下にわざわざLarge,Regularってついてるけど同じ意味を同じ言語でつけるセンスは異常
多分最初はボタンのL,RだけでLarge,Regularって文字は付いてなかったんだと思う
わけわからんって意見の妥協案でますます酷いデザインになったんだと思う

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:03:05.75 ID:uTJMfl7+0.net
>>832
こいつのデザインって毎回そうだよ
こいつが言うデザイン(失笑)とやらを追求すると
何を表しているのかわからないから
すぐ横なりに説明の為の文言をつけるのばかり

この佐藤某がデザインしたウィダーインゼリーの新デザインもそう
ttp://ism.excite.co.jp/design/rid_E1394412902123/

180=何が180かわからないからすぐ隣に 180kcalと併記
1/2=何が1/2なのかわからないからすぐ隣に 90kcalと併記
ZERO=何がゼロなのかわからないからすぐ隣に 0kcalと併記
5000=ここまでずっとカロリーだからカロリーが5000なのか?と勘違いするからすぐ隣に ペプチド5000mgと併記
GOLD=併記で説明するのも放棄

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:05:55.29 ID:0GwSMIJQ0.net
カタログやポスターなんかでも、日本語の下に小さな文字で英訳が書いてあるやつ、
あれ引き締めるための下線として受け取られてもおkらしい
LとRが本文で、Large、Regularは下線的な位置づけ

デザイナー側とすれば、LとRだけで意味が分かると思い込んでるんだろう。本人は説明受けて知ってるわけだから。
初見の人が理解できなきゃ意味ないってのは、デザイナーが一番解ってるはずなんだがなぁ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:08:21.92 ID:0GwSMIJQ0.net
>>834
文がおかしかった。LRは日本語ではありません
2度押しという意味で書きました。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:19:03.65 ID:Z48hBYiK0.net
たしかに解りにくいな、あれ。
最近のは家電でも戸惑う奴があるが、それ以上にわかりづらい

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:23:36.33 ID:6wVfs76A0.net
お客様の立場で考えてる鈴木敏文師も、あのデザインでGOしたんだから、お客様の立場でわからないわけがない。つまり、余計なシールを貼るのは許されない。馬鹿なオーナーは再教育されるべき。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:33:50.72 ID:3y29yX8G0.net
>>832>>833
ウイだーのそれ酷いねw
しかしこれ小さいカロリー表示やLargeReguiar表示は親切では無くこれがかっこいいと思ってやってそうな気がするな

アニメのガンダムとか初期は色塗ってあるだけだったでしょ
それがなんか手書き文字?型番とか注意書きみたいなアルファベットの文字を
パーツにかいてあったらすごくかっこよく感じたこと無い?
あれの延長のようなきがすんあd

総レス数 1007
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200