2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】セブンの「かっこいいデザイン」コーヒーマシンが悲惨な結果に★8

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:38.12 ID:???0.net
セブン珈琲マシン、悲惨な結果に
「かっこいいデザイン」の末路があまりに悲惨... 「デザイナーが気の毒」「凌辱レベルw」
http://news.livedoor.com/article/detail/9026060/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/74c9c_1188_0570176d_0b6603fe.jpg

最近ではありふれた実用品でも、かなり洗練されたデザインを持つアイテムが増えているが、
こうした「見た目の良さ」は、必ずしも「使いやすさ」と一致するわけではない。
そんななか、「使いやすさ」という観点から、デザイン無視でカスタマイズされてしまった、
ある意味、"悲惨な画像"が、ネット上で話題となっている。

説明がないため詳細は不明だが、どうやらこの製品、コンビニなどに設置されている
コーヒーなどのホットドリンク販売マシンである模様。もともとはスタイリッシュなデザインであったと推測されるが、
サイズを示す「R」「L」の表示が把握しづらく、また、人によっては、左右を示す「R」「L」などとも頭の中で
ごっちゃとなって混乱させてしまうため、わざわざ日本語の表記を書き足された格好となっているのだ。無論、デフォルトのデザインは丸無視。

これに対しネット上では、

「英語がかっこいいという風潮やめろ」
「俺も最初「右?左?どういう意味?」と戸惑ってしまったよ」
「客が操作するなら英語だけの表記は不親切だな。客には高齢者だっているだろうし。」

と、もともとのデザインが「使いやすさ」を無視した結果ではないか?と見る声も多いが、
その一方で、デザイナーが気の毒だという声も。やはり、万人を対象としたアイテムのデザインは実に奥が深いようだ。

文・島田克彦


★1の日時:2014/07/10(木) 16:32:03.90
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405045160/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:00.94 ID:UjByZ9xQ0.net
かっこいいか?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:04.12 ID:NLIKsvN00.net
ちゃんと右 左
って書いとけよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:12.26 ID:dajuFznl0.net
これ以上カシワさんをディスるならあたしを罵倒してからにして!!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:24.29 ID:08clFt2P0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:23.56 ID:FrWSMRrj0.net
セルフの機械でこれじゃあな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:26.89 ID:dnUmqRJ5O.net
オサレコーヒーは市民権を得ていなかった

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:32.96 ID:Zj62dpTN0.net
>>4
おい、メス豚!俺様の靴を舐めろ!

ご希望に添えましたでしょうか?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:48.30 ID:C1ZzTv1U0.net
これデザインした奴は池沼だろ
ライトとレフトも分からないからこういう配置になる

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:57.15 ID:H508xn+H0.net
>>1

8って w

使い勝手が悪い=駄作デザイン だからね。
デザイナーを気の毒がる理由はない。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:26:08.31 ID:H4GDYZRc0.net
8ww
お前らよく飽きないなww

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:20.14 ID:30jqOr8q0.net
けっこう伸びるなこの話題w

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:54.26 ID:UjByZ9xQ0.net
こういう場合、文盲でも池沼でも使えてこそのデザインだと思うんだが

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:54.79 ID:Vg2ARxRt0.net
それだけセブンが愛されてる証拠だろwww

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:05.90 ID:+sWgpfBE0.net
♪遥かな星が〜 ふるさとだ〜

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:47.90 ID:FROU85yf0.net
信じられますか?
http://690.jp/46Z
http://690.jp/46Y

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:51.37 ID:DqeOmdlH0.net
擁護する馬鹿が
風呂敷広げ過ぎて自爆逃走するのが
毎度のパターン

今回の馬鹿は間もなく登場です!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:01.59 ID:ZunfT4eM0.net
流石に言いつくされてきた感があるな
なんか新しい話題というか切り口はないかな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:21.84 ID:MW4VGMwv0.net
このスレでセブンイレブンのコーヒーメーカー初めて見たけど、
大きな文字とひらがなで非常に読みやすいナイスデザインと思いました

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:12.13 ID:UYL7lLi20.net
>>12
今まであまり気にしてなかった、ちょっとわかりにくいなと思った機械へのイライラ感が
この画像をきっかけにそうなんだよ!で集約されちゃった感じ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:45.09 ID:+HemboV90.net
かっこいい日本語フォントで作ったらいいですやんか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:47.42 ID:x3WsQMKj0.net
このスレは
「この程度の英語バカでもわかるだろ」
「わからずに訊いてくる客がいるから店が対策してんだろバカか」
の繰り返しでお送り致します

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:12.70 ID:ZunfT4eM0.net
だが店内に中々いい匂いが満ちてて気に入ってんだな俺としては
この匂いを嗅ぎながら優雅に立ち読をしてパン買って帰るのだ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:19.99 ID:7zNDVWta0.net
カシワはここまで計算してデザインしてるから。
ネットで画像が拡散されるのも当然計算済みだ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:31.43 ID:+RLuGuTm0.net
セブンイレブンだけに11ぐらいまでいくんか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:53.12 ID:7BGx4DeT0.net
R とか L じゃ判らんだろ

右 左 って書いとけよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:34:11.20 ID:bdGqqtJp0.net
明朝体とか草書体とかでかけば、格好良くなるだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:34:54.39 ID:+UK7CcaO0.net
★7だけ少し見たが、レスのパターンはほぼ決まってる
100レスくらい見たら全部見たのと同じだよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:15.48 ID:NDvyPMjJ0.net
まず 熱いか 冷たいか 選んで

次に 普通サイズか 大きいサイズかだろ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:37:11.61 ID:4vZwJ7mF0.net
最初から工業デザイナーに任せておけばよかったんだよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:20.33 ID:jmt5wNIm0.net
スカしてんじゃねーよ馬鹿

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:39:16.91 ID:DqeOmdlH0.net
前スレ貼れば事足りるスレ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:39:45.57 ID:Q+RODv3o0.net
セブン-イレブンって爺ちゃん婆ちゃん結構多いからな
でかくて日本語で読みやすいのが1番w

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:40:49.37 ID:BH9Sq2180.net
こいつ携帯とかクールジャパンロゴで前にも叩かれただろ
そっくりさんが得意なやつだからw

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:41:03.69 ID:xqywZ5PD0.net
抹茶オーレカフェラッテも作れるようにして

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:41:39.17 ID:Vg2ARxRt0.net
>>28
これから有職者が帰宅してくるからもっと高度な議論が期待できるんだよバカ
わかった?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:01.29 ID:RQ9kAT4U0.net
俺ならホットのボタンを赤にして、アイスを青にする
さらに、Mボタンを小さくしてLボタンを大きくしてしまうんだが

ちょっと客思いで実用的すぎるかなw 

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:49.99 ID:xqywZ5PD0.net
田舎のセブン朝5時ぐらいに軽トラでおじいちゃんが来て
コーヒー飲んでるw
たぶん毎朝来てるかんじ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:56.45 ID:95KMvpf20.net
わかんねえ奴もいるだろうから英語で作ったのは失敗だったな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:43:05.90 ID:Sh8ZzL7F0.net
まー、ターゲットは都市部のスタバでドヤ顔している客層相手だろ。
新宿オフィス街のセブン覗いてみたが、マシンには何も貼っていなかった。。
田舎は客層に応じてPOPで対応しろと、はじめから切り捨てられている。

シンプルにする工夫は出来ないが、付け足すことはいくらでも可能だからな、、

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:43:58.67 ID:dQlPf1iu0.net
俺はコーヒー飲まないから、どうでもいいや

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:44:04.58 ID:gUXVgKrX0.net
>>40
シンプルに基本を捨てた

43 :弘法@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:44:23.56 ID:IpUtLvFq0.net
早く消えろ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:45:01.90 ID:Noi0b4Er0.net
当面は上からフィルム貼って↓でいいじゃねーか
ttp://wolfrosch.com/text/_dat/image/2013/0711_topic@2x

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:46:01.15 ID:zbBg2cXq0.net
なんで左がRで右がLなんだよ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:39.94 ID:LQzJ26zP0.net
ターゲット層を理解せず自分の好きなデザインだけを追求していく
これは仕事とは言わないなw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:49:14.74 ID:O/i3TI6C0.net
スターバックスなんてすべてチンプンカンプンだぞ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:51:19.17 ID:DqeOmdlH0.net
>>36
カウンタックに機能性がないとか
アイスコーヒーの綴りがわからないとか
そういう人たちのことですね

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:51:33.34 ID:1RYMiiE10.net
冷たくてでかいボタン 冷たくて小さいボタン
温かくてでかいボタン 温かくて小さいボタン にしたら
アルファベットもいらないし誰にでも伝わってよくねぇ?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:51:57.15 ID:vdnA8bY+0.net
>>36
有識者w
笑わせんなクズが

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:38.27 ID:gUXVgKrX0.net
>>47
スタバとコンビニ客層が違うことは
理解できるじゃろ

このデザイナーはコンビニの客層を理解できなかった

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:42.52 ID:DqeOmdlH0.net
>>49
ボタンに温度を付けるっていうのは斬新だな
割とマジで

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:03.98 ID:yeGleCQxO.net
こわくて行けねーよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:38.76 ID:hcwb8Foy0.net
ジャップにはパネル付で使い方を説明せんとダメやな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:52.80 ID:+9XHxr4p0.net
>>33
 てか高齢化社会が進んで,コンビニも高齢層をターゲットにした商品を提供しているはずなのに
 これはないわ(・ω・`)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:54:37.46 ID:slPdTWYx0.net
>>48
そういえば、あの人休憩長いね。
これが本当のランチタイムエラー?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:55:15.19 ID:DqeOmdlH0.net
>>51
デザイナーじゃなくてセブンのお偉いさんだよ
デザイナーはこういうの専門に作る人ってわかってるんだから
断る勇気のない人とも言えるけどw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:56:13.14 ID:wP3l89KS0.net
だから、熱いコーヒーが出てくるノズルに、icedの表示
したらウソだろうが!
まだ冷えてない、抽出してからカップの氷で冷やすンだ

ice coffee 「コーヒーを冷やせ(命令形)」で合ってる

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:56:43.57 ID:Sh8ZzL7F0.net
>>46
おそらくテレビ局のアレと一緒で嫌なら飲むなって思想だろ。。
クライアントも十分承知の上でゴーサイン出している。

選民思想がデザインによく現れてるから、このスレで反発くらっているんじゃないかな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:56:48.73 ID:i67Wo0ip0.net
ユーザーを無視した糞デザインということでしょ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:57:09.48 ID:DqeOmdlH0.net
>>56
5時過ぎたからね
ID抽出した人のレス見ると
他のスレも抱えてたみたいだし
働きものだよw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:57:36.43 ID:hlBCcNyx0.net
英語表記すればカッコいいって思ってる時点でデザイナー失格

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:58:22.90 ID:ZqvOy+p40.net
>>1
LとRが逆だろ…

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:12.90 ID:sAWNqeg40.net
やっぱデザイン系の仕事してる人達ってのは
日本語はかっこわるいって認識なの?
一体誰のためのデザインなんだ?w

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:58.67 ID:wRxinQwB0.net
52 垂直落下式DDT(沖縄県)@転載は禁止 2014/07/10(木) 11:23:51.26 ID:e0anzIDj0
セブンのデザイナーズコーヒーメーカー(笑)

これが
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/i/t/mitakitami/R0011667.jpg
現場ではこうなる
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_1_1.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_95_1.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_594_2.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_594_3.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_594_4.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/w/2/nw2/140708005007_594_5.jpg


246 グロリア(東京都)@転載は禁止 sage 2014/07/10(木) 12:30:22.39 ID:2lVCrC1Y0
とりあえずこんな感じで
http://gori.me/wp-content/uploads/2014/07/great-coffee-design.png

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:20.47 ID:1RYMiiE10.net
>>64
日本語かっこわるい英語かっこいいって思ってる日本人の為なんじゃねぇ?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:26.08 ID:7rL2TOxK0.net
ハングル表記がないニダ
差別に謝罪と賠償を要求するニダ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:01:07.41 ID:Zj62dpTN0.net
英語なら使えないことも無いが、ハングルだったら絶対買わないだろうな。
大腸菌が入っていそうで。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:01:35.53 ID:hzWieN3OO.net
デザイナーは 佐藤可しわ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:02:47.09 ID:hVJ9yICu0.net
横尾忠則にデザインしてもらおう

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:03:10.94 ID:zDxU158Z0.net
スターバックスは店員が応対するシステム
これはセルフのマシン

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:03:51.81 ID:AZCYyExo0.net
http://koremaji.com/wp-content/uploads/2011/04/coffe_arabiki.jpg

レギュラーコーヒー自分でいれよう

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:03:57.36 ID:owKf68SE0.net
>>1
新スレなんか立てんなゴミが
馬鹿デザイナー死ねで済む話だろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:04.94 ID:fYryt9uZ0.net
コンビニなんてさっと入ってさっと出るもんだろ
直感的に操作出来ないとダメ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:21.96 ID:slPdTWYx0.net
そういえば、先週夕飯食うんで近所のすた丼屋っていうとこ初めて行ったんだけど、
そこのタブレットも、買い物かご相当のページにたどりつく前に「注文する」ボタンが自己主張してきて、
「それ押したら課金されちまう。その前に確認させてくれ!」って意識が働いて、どう操作するのさ?って頭の中がハングした。
他の回転寿司とかのUIじゃない独自性はいいんだけどさ、「使い慣れろ」的な作りは頂けない。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:23.82 ID:Sh8ZzL7F0.net
>>64
日本語にすると意味を持たせ過ぎるってのもあって、
より記号的なローマ字を好む傾向はあるな。

教科書的に駅のホームみたいなサインをデザインするのは容易だけど、
クライアントがそれを望まなければ、話題性の為に今回のようにバランスを崩すこともある、、

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:37.67 ID:+rMWw58p0.net
佐藤、可笑しいわ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:55.49 ID:AzJRMi540.net
>>65
これカスタマイズされたの見た後に素のやつみると寂しいな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:10.67 ID:yk54EI+n0.net
上層部が送って来た使い物にならない兵器を現場組が工夫して使用に堪える物にするのは旧日本軍からの伝統だからな。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:22.71 ID:M6O60oBN0.net
>>1
これはデザイナーのせいではない

鈴木は速攻でこのデザインを許可したバイヤーを罷免するように

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:26.52 ID:Hm5KxbapO.net
見た目いいけど客に分からんのはいかんでしょ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:21.78 ID:ZunfT4eM0.net
明らかに商売向けではないが正直かっこいいとは思う
小型化してくれたら部屋に置きたいカモ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:49.07 ID:dZMx2llr0.net
日本語でちゃんとわかりやすくてかっこいいと思えるデザインしてなんぼだと思うね。ちゃんと仕事しろって感じ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:08:07.40 ID:Z0g8FFU0O.net
カップ式の自動販売機のほうが、すべてにおいて勝っている

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:09:22.55 ID:B7GXsvCSO.net
客商売なんだから、ユーザインターフェースを優先させるのは当然だろ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:09:54.32 ID:AkAHIh+N0.net
横文字がカッコイイという腐ったセンスに反吐が出るw
きちんと外国語を学んだ人間ほど、母語を大切にするよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:20.32 ID:slPdTWYx0.net
>>82
1/8くらいにして、あのメーカーさんがフィギュアに…

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:42.04 ID:lgJNl2e20.net
ローソンは店員が入れてくれるけど
一度カフェラテ頼んだら
ミルクに1、2滴しかコーヒーが入ってないことあった

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:13:13.46 ID:HksAO6730.net
客自身に操作をさせる、という現実よりもデザインを優先した結果ですか。

コーヒー飲み放題の、おしゃれオフィスしか勤務した事のない勝ち組の、机上の発想のタマモノか。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:13:17.15 ID:eayu0eQF0.net
利用者のほとんどが日本語話者で
しかも急いでる人の利用も多い場所に
瞬時に理解しづらい表記のある機械を置くとか・・・
駅の券売機が全部英語表記状態に近いもんがあるわ
つまり、何が言いたいかというと

「あったか〜い」表記を考えた奴天才

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:14:24.18 ID:8Cv5WKVQ0.net
ユニバーサルデザインのコンセプトじゃないってことだろw
コンビニなんて老若男女が利用するのに、見てくれの格好付ける方が間違ってるw
こういう場所ならば、万人に判り易いものじゃなきゃ意味無いのにねえ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:14:54.14 ID:u3EOgpXi0.net
反町の犬の人?

総レス数 1007
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200