2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:13:16.49 ID:???0.net
憲法改正推進本部長の船田元衆院議員が「モーニングバード!」のインタビューで
徴兵制について「理屈で言うと、可能性はある」「私は許しません」と発言
http://news.livedoor.com/topics/detail/9030556/

10日放送の情報番組「モーニングバード!」(テレビ朝日系)で、自民党の船田元衆院議員が徴兵制について語った。
同番組では「徴兵制はないのか?」というテーマを検証した。1日に閣議決定された「集団的自衛権行使の容認」について、
議論の過程では元自民党幹事長の野中広務氏ら国会議員からは徴兵制を危惧する声が上がっていたと紹介した。
徴兵制度について、2013年5月の参議院予算委員会で安倍晋三首相は「徴兵制度は認められない」と発言している。
現行憲法の18条では「犯罪による処罰の場合を除いてはその意に反する苦役に服させられない」との文言があり、
その文言は自民党憲法草案でも使われている。この「苦役」に徴兵があたるというのが今までの政府の解釈であるという。

さらに番組では、自民党憲法改正推進本部で本部長を務める船田氏にインタビューを行った。
集団的自衛権を容認したように憲法9条について解釈変更が可能なら、憲法18条の解釈も変更し
徴兵制は実現できるのではないかとの問いに、船田氏は「理屈で言うとそれは可能性はあると思いますね。
あるけれども、それはやるかやらないかの問題であって、徴兵制についてはやる必要もないし、
やってはいけないという考え方は我が党としてはこれはもうコンセンサスは十二分にあると思っています」と語った。

また、憲法18条の「苦役」について自民党幹事長の石破茂氏は「徴兵は苦役ではない」と発言している。
番組インタビューで「そういう考えの人が総理になっちゃったら、『苦役じゃないんだから徴兵はなんら
現行憲法で問題ない』という解釈だといって、徴兵をするということは論理的にはあり得るんじゃないですか?」と、質問した。

船田氏は「そういう意志があってやろうと思ったらできないことはないと思います」としながらも「それはそれをやろうとしたときにはこれは党内、
大反対が起こります」と強調し、「私が自民党の憲法改正推進本部長であるかぎりは、それは許しません。
もしやるというなら私の首を切れと、必ず私はいいますね」と、断言してみせた。

しかし、ニュースキャスターの宮田佳代子氏は、現政府は反対していても将来の政府の意向次第でどうにでもなると指摘。
同番組のコメンテーター玉川徹氏も「2年前、5年前だったら私は(徴兵制の可能性は)
無いと言えたけど、今はもう『無い』とは言えなくなった」と徴兵制に警告を発した。


★1の日時:2014/07/11(金) 16:16:32.91
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405062992/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:13:58.59 ID:Dc1LUi0/0.net
船田元 衆院議員
船田 元衆院議員

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:14:04.59 ID:6Uh0IBupi.net
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利
安倍さんの大勝利 安倍さんの大勝利

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:14:10.17 ID:I/OqyGT90.net
うんこ製造マシンは防人となれ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:14:38.73 ID:Tmtl9a0B0.net
ネトウヨ(48)「俺は年齢セーフ」

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:14.09 ID:77yZRNj40.net
この衆議院資料テンプレ出すと反論が一切つかない不思議なレス
衆議院の資料でも

> ■集団的自衛権の行使を憲法改正により認めるべきとする意見
> ○ 個別的・集団的を問わず、我が国が自衛権を保持し、行使できるというこ
> とを明らかにするために、9 条2 項を削除するか、あるいは自衛権について
> の明文規定を設けるべきである。
> ○ 集団的自衛権の行使という重要な問題は、解釈の変更によって行うべきで
> はなく、また、憲法上の根拠に基づき国民の合意の下に行使できるようにす
> るため、憲法改正により認めるべきである。

   ↑
   ↓

> ■ 明文改憲までは必要ないが、立法措置(立法による補充)が必要とする意見
> この意見は、集団的自衛権の行使について、政府の憲法解釈を変更し、安全保障
> 基本法の制定により認めるべきとの意見である。
> (主な見解)
> ○ 憲法改正の論議と並行して、安全保障に関する基本法を制定し、その中で、
> 集団的自衛権の行使を認めることも可能である。
> ○ 政府解釈は、集団的自衛権の行使は自衛のための必要最小限度の範囲を超え
> るため認められないとするが、その限度は時代に応じて変化している以上、憲
> 法改正をしなくても集団的自衛権の行使は可能である


ずっと両論あって、安倍内閣で熟慮した結果後者の説をとっただけ
徴兵制について、解釈が分かれているとかは全くない

結論: 解釈改憲なんてただの杞憂

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:14.54 ID:UItZivOv0.net
>>1
>船田元衆院議員

妻は元NHKアナウンサーで元参議院議員の船田恵。

なーる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:53.76 ID:Nm07Nxsa0.net
集団が認められたら、徴兵になるのは常識だし
米軍と共同で動いたら、兵隊は足りない
アフガンで戦うのに、少なすぎ、徴兵以外の方法があれば
逆に教えてほしいな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:57.78 ID:YZk9vQaF0.net
現代の戦争で徴兵した兵士何かクソの役にも立たないのは韓国見れば明らか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:00.13 ID:RHmM5f/o0.net
コイツ議員じゃないじゃん、スレタイ修正しろよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:04.14 ID:/Rua4rmX0.net
発動要件や72年の解釈を確認してから議論しましょう。

72年政府見解
国民の生存権を定めた憲法13条に基づき「自国の平和と安全を維持し、
存立を全うするために必要な自衛の措置をとることを憲法は禁じていない
http://mainichi.jp/select/news/20140612k0000m010139000c.html

“武力行使三原則”のルール
(1)我が国に対する武力攻撃が発生したこと、または、他国に対する武力攻撃が発生し、
これにより、我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される恐れがあること。
(2)これを排除し、国民の権利を守るために他に適当な手段がないこと。
(3)必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと。

現行の憲法解釈の基本的考え方は、今回の閣議決定においても何ら変わることはありません。
海外派兵は一般に許されないという従来からの原則も全く変わりません。
自衛隊がかつての湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことはこれからも決してありません。
外国を守るために日本が戦争に巻き込まれるという誤解があります。しかし、そのようなこともあり得ない。
日本国憲法が許すのは、あくまで我が国の存立を全うし、国民を守るための自衛の措置だけです。
外国の防衛それ自体を目的とする武力行使は今後とも行いません。
むしろ、万全の備えをすること自体が日本に戦争を仕掛けようとする企みをくじく大きな力を持っている。これが抑止力です。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0701kaiken.html

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:15.01 ID:bo7wrD6+0.net
イラクやシリアやアフガニスタンの治安維持隊に送り込まれるだけなんだから
大した技術は必要ないって。ボランティアですら大丈夫なんだから新兵訓練を
数ヶ月やれば、徴兵の兵隊で十分大丈夫。

東北震災のときに米兵がやってたことを思いだせよ。米兵は津波被害にあった小学校の
清掃までしてくれたらしいよ。どうせ大半の兵隊はそういうことをやるだけだから。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:26.58 ID:IeqsWoN00.net
コイツはアホか  呆れるバカリ左翼の回し者だろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:27.37 ID:+hPS0bsQ0.net
共産党のブラック企業規制法案は6月20日の参院選本会議で継続審議とする
ことが「全会一致」で決まりました

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:27.55 ID:+wJkIBvb0.net
戦時じゃなければ消防団みたいな感覚でやれるかな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:28.15 ID:16Qo5aJf0.net
徴兵制するってことは予算もそれだけ増えることになるけど良いの?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:31.13 ID:Jbu6WNuYi.net
みんなでいっしょに突撃

ゆとり部隊

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:32.14 ID:UItZivOv0.net
所属政党 (自由民主党→)
    (新生党→)
    (新進党→)
    (無所属→)
自由民主党(額賀派)


政党の流れ者

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:36.54 ID:Gtfy2sSP0.net
ドイツは3年前に徴兵制を廃止しました

理由は高度化した戦闘に、徴兵は役に立たないかららしい

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:38.97 ID:18U6q5bi0.net
【老害】若者の根性を叩き直すために徴兵制を!【精神論】
http://togetter.com/li/689895

A「徴兵されるの怖い」

B「徴兵は現代戦では非合理だからあり得ない」

A「その非合理をやりかねん奴がいるんだよ」

老害「若者の精神を叩き直すために徴兵制を!」

自衛隊トップ「戦力にならない軟弱者は帰れ!」

老害「えっ、自衛隊って軟弱者の矯正施設じゃないの?」

自衛隊トップ「」

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:42.33 ID:Ax+8LuUU0.net
全然おk−
喜んで行くよ
それが普通の国だしな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:55.53 ID:N5x7FjtB0.net
そーれ、やっちまおうぜ!

戦争やっちまおうぜ!

核武装までぶっとばそうぜ!

阿倍チョンGJ!

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:00.79 ID:E0sASFy30.net
兵士100万人かき集めたって、核兵器1発の前には微動だにできないんですがね

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:09.06 ID:2gQvnhEa0.net
あーもうめちゃくちゃだよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:26.71 ID:mcqgHhdW0.net
前スレ
>>943
ぶっちゃけ女性は1人いれば十分なのです
戦後に貧しくなれば女性は簡単に5〜6人と子供を産みます

それほど女性は優遇せずとも良いのです

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:28.14 ID:ALok0Ygri.net
徴兵とは言わず救援スタッフ募集だろ

危ないから自分の身は自分で守れと銃の所持が許可され、身を守る為にやられる前にやれと教育され、行動するならチームで行動した方が安全だからとされ、プロの指示に従う方が確実だと言われ、服装は軍服が合理性があると軍服を着せられ、いつの間にか軍隊になる

それが現実だろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:28.92 ID:OwTharER0.net
この人、元って名前なんでしょ? (違う?)
一応わかり易くしといたほうがいいんでね。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:38.19 ID:dKK2JmWE0.net
鉄砲で撃ち合う戦争なんて時代遅れなのにまだ戦争は頭数とか言ってるのがいるんだ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:40.57 ID:W2YE2RkN0.net
一般的な日本の左翼は「戦争反対、安楽死反対」だけど、俺はその逆
日本を愛しているから、戦争にだって行くよ。癌患者を何年も植物人間状態で生き長らせるくらいなら、
安楽死させてやるべきだと思ってる

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:46.74 ID:JdmoHlGK0.net
今回の話は憲法解釈の変更と言っているが、これまで長くやってきたことをどんでん返しで長い歴史の中で一内閣に過ぎない安倍内閣が憲法そのものを変えた様なことをしたからな。
赤信号と青信号を、青色は青ではありません緑色です、よって解釈の変更で赤色は行っていい、緑色は止まれですにしましただって可能だ。
当然のことながら徴兵制は可能、今はしないというのは将来は知らない、するかもしれないという意味。
今後は解釈の変更とやらで何をするかわからない。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:52.11 ID:+qUasx5L0.net
ゲル閣下が



32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:54.64 ID:7EpZKsL30.net
バカな番組でアホが釣られる

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:57.63 ID:FxeZw6HP0.net
交戦権が否認されてるのに
集団的自衛権を行使しようとする安倍晋三ってやっぱりどうかしてるね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:25.61 ID:77yZRNj40.net
徴兵違憲説は、芦部説だから東大法学部の説だな。これが通説
それだけに低学歴には理解し難いのかな???


> 「憲法18 条は、「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る
> 処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服せられない」と定め、人間の
> 尊厳に反する非人道的な自由の拘束の廃絶をうたっている。
>
> ここに「奴隷的拘束」とは、自由な人格者であることと両立しない程度の身
> 体の自由の拘束状態(たとえば、戦前日本で鉱山採掘などの労働者について問
> 題とされたいわゆる「監獄部屋」)、「その意に反する苦役」とは、広く本人の
> 意思に反して強制される労役(たとえば、強制的な土木工事への従事)を言う。
> もっとも、消防、水防、救助その他災害の発生を防御し、その拡大を防止する
> ため緊急の必要があると認められる応急措置の業務への従事は、本条に反しない
> (災害対策基本法65 条・71 条、災害救助法24 条・25 条参照)。しかし、
> ■徴兵制■が「本人の意思に反して強制される労役」であることは否定できない。
> 本条は私人間にも直接効力を有する」
芦部信喜、憲法、岩波書店、221-222 頁

全く争う余地のない通説だ
東大法学部(当然芦部説)出てればだれでも知ってる

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:27.20 ID:ScjwMoNt0.net
もしも本当に中国と戦争が起きたら
都市部に住んでる一般国民よりも専門職身につけて国防に入った奴の方が強固な重要拠点基地にいて生き延びられる可能性高い
徴兵ガーって戦争に怯えてるなら今からしっかり勉強して防衛大入った方がいい
勉強が苦手な奴だって戦争が怖いんだったら何の楽しみも無い田舎で農業でもしながらひっそり暮らしていけばいい

正直中国は頭がおかしいから戦争しかけてくる可能性高いぞ
早速今から必死に勉強しろ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:29.97 ID:B49ivizk0.net
戦争中の落書きや愚痴

●「敵は軍部の偉い人と政府の大官である。自分たちは贅沢な生活をして安全な防空壕に這入って
国民にはイモを食はせ申訳けの防空壕で戦争させ毎日空襲のあるたびに何万人と殺して居る」(投書)

●「天皇陛下は呑気に写真にうつって居るが人の子供をうんと殺してこげな大きな顔をして居る」(言辞 犯人検挙)

●「戦争に負けても勝っても役人と違って我々百姓には大した関係はない。もし戦争に負けてもこれ以上配給が減るようなことはないと思ふ」(言辞 犯人検挙)

●「戦争に負けた処で吾々は殺される心配はない。殺されるのは天皇や大臣等の幹部ばかりだ」(言辞 犯人検挙)

●「若し戦争に負けた場合は此の責任は陛下が負ふべきもので一般国民には影響はない。
アメリカが政治をとってもスターリンがとっても一般国民には変わりはない」(言辞 犯人検挙)

●「もう一生懸命働いてもつまらぬ。どうせ今度の戦争は負けだ。其の様な事になれば今の内に無条件降伏をした方がよい。
無条件降伏をしても百姓をどうして殺すか。兵隊とか手向ひする者は殺されるかも知れんが、俺達は手向ひせず食糧を作って向ふに売込めば良いのだ。
今こそ百姓は政府から奴隷扱ひにされて居る。それ何を出せ何を供出せよと随分酷い事をして居る。
今こそ奴隷扱ひだ。アメリカの政治は日本の政治より軟らかいから戦争に負けた方がいまより楽になる」(言辞 犯人検挙)

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:44.51 ID:3ZD9bKMl0.net
お前らが徴兵されて真っ先に与えられる階級は

二等兵 (二等陸士から改称)

大卒大手サラリーマンだろうがなんだろうが、特殊な技能を持ちかつ幹部登用試験に合格できなかった者は
有無を言わさず

二等兵
2年の兵役は主に各連隊の兵舎で過ごしてもらう
中隊の上等兵の猛烈なしごきに耐えられるかは、誰も分からない
星の数よりメシの数 先輩や一等兵の方々にありがたいビンタ、鉄拳を頂戴する


一部、医者や薬剤師、弁護士会計士などの専門資格者は
軍医 法務 主計の各科での将校相当官に任命される

だあが、お前らは無理そうだから、二等兵

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:46.88 ID:FROU85yf0.net
信じられますか?
http://690.jp/46Z
http://690.jp/46Y

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:54.29 ID:2gQvnhEa0.net
>>23
核兵器なんていけぬましか使わんだろ
世界中敵にまわすぞ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:59.97 ID:C8GHAagGO.net
これはもうグンクツです!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:10.40 ID:7zuvoX7Q0.net
日本の若者が世界中の盾になるんだろ
いいじゃないか
ネトウヨが望んでた国だ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:14.55 ID:ZZE4awC70.net
>>28
イラクでアメリカ兵が何人死んだと思ってのw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:27.38 ID:yP2Q57fli.net
>>1


いつもあんたは捏造しかしないんだな

元朝日は反日しかいないのか?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:30.97 ID:dN/IkX5c0.net
安倍ちゃんの悪魔退治の第三の矢がきたで
配偶者控除廃止で残業代無し、更に増税の上に徴兵やでw
これで日本に巣食っている悪魔共は干からびるやろw
特に若い奴や貧乏な奴はアウトだろ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:33.53 ID:Tmtl9a0B0.net
>>19
大嘘言うなよ
冷戦終わったのとEU統合したからです
戦争に向かってる日本とは全く逆ですw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:37.75 ID:/5qW4zXZ0.net
徴兵ってもタダじゃないやでwww 金あるんかねw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:38.59 ID:+qUasx5L0.net
>>26
いずれにしても、リソースが今より足りなくなるのは確実だしね

自国防衛を疎かにしてもいい!!って考えじゃなければ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:42.94 ID:XvpZDiMs0.net
今の自衛隊でも戦時で人が足らなくなったら徴兵される
かわっても同じことだよ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:48.20 ID:77yZRNj40.net
>>33
どうかしてるのはお前
「交戦権」の意味わかってないだろ?

> 憲法第9条第2項では、「国の交戦権は、これを認めない。」と規定していますが、
> ここでいう交戦権とは、戦いを交える権利という意味ではなく、交戦国が国際法上
> 有する種々の権利の総称です
【防衛省公式見解】

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:56.86 ID:oUcoiRL60.net
石破「国を守ることは奴隷的な苦役じゃないから今の憲法でも徴兵制は可能だよ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404970355/

http://pbs.twimg.com/media/BsJYGWhCcAAVOLC.jpg

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:01.03 ID:+mUnQMxFO.net
>>1
タイトルと中身が真逆のようだが、ユウサイはアンチ自民なの?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:01.67 ID:eAAWnuCUO.net
ゆくゆくは徴兵制に移行するのは確実。外国人傭兵雇う訳にもいくまい
日本の人口推移や出席率から考えると2025年度辺りじゃないかな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:01.85 ID:UgLdqGF10.net
元衆院議員って、一般の人だよね

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:11.10 ID:ADOQbdDX0.net
>>39
ほうー 核兵器を2回も使った国は
世界中の敵になってますかねえ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:25.06 ID:J+s0y4Xe0.net
こういうバカが付け込まれる
自民党も糞馬鹿が増えたな
終わりだね

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:27.63 ID:Gtfy2sSP0.net
>>42
むしろ若い兵隊が毎週何十人も死んだからアフガン・イラク撤退論が盛んになったんだよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:34.82 ID:pUrg1MdU0.net
無職ニートを優先してください
学生は大学の偏差値低いところからにしてください!

まだ高校なんだぞ(゜´Д`゜)

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:39.90 ID:LUOqArGC0.net
>>42
何人死んだの?
911も合わせてもいいよ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:59.60 ID:rnFZZOWf0.net
デマゴーグ LINEでまわす サヨはSHINE! 

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:02.78 ID:jy6DJtwy0.net
>>1
石破の発言は、当時も週刊誌などが批判してて石破がHPで反論してたみたいね。

石破が言いたかったのは、
 国際人権規約第8条では「有事の場合に要求される役務」は「強制労働・苦役」ではないと規定されてるのに、
 憲法改正で「徴兵制は苦役だから採用しない」と明文化するべきという主張は、外国政府から見たら恥ずかしすぎる議論だろう
ってことみたいだ。

◆ 石破HP 「有事法制をめぐる議論にいついて(その2)」 2002年
>週刊誌(サンデー毎日)の今週(6月23日)号は、
>「福田・安倍よりさらに過激な議員がいた!徴兵制は違憲ではないと発言」として私を紹介しているが、
>あまりの悪辣さと馬鹿馬鹿しさに、これまた怒りを通り越して驚き呆れるばかりである。
(中略)
>「徴兵制度は憲法違反」などという見解を打ち出しているのは、私の知る限りわが国のみである。
>そしてわが国も1979年に承認している国際人権規約・市民的および政治的権利に関する国際規約第8条は、
>「社会の存立又は福祉を脅かす緊急事態又は災害の場合に要求される役務」は「強制労働」には含まれない旨、明確に定めている。
>このことについても明確に申し上げたはずだが、記事ではもちろん一切取り上げられていない。
>核の議論とも共通するわが国の独善性が、ここには如実に現れている。
(中略)
>「徴兵制を採用しない」との政策はありうるが、憲法論と結びつけることには個人として賛成しかねるし、
>まして憲法改正でそれを明文で定めるなどというのは、とても正気の沙汰とは思われない。

http://web-saiyuki.net/kenpoh/news2/ns19.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-11/07_0203.html
※赤旗の当時の記事を頼りに、石破HPなどを検索したけどなかったので、
左翼が石破HPの該当部分を全文引用していた反戦サイトをソースにしています。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:07.61 ID:Vq0d5QS90.net
>>8
アメリカもイギリスも志願制

逆に集団自衛権を放棄しているスイスは徴兵制

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:08.07 ID:bo7wrD6+0.net
徴兵っていうのは、合理的意味があるかないかじゃなくて、国民の意識改革をするためにやるわけ。
日本人誰もが国を守るという意識、これが重要。しかもタダ働きさせられる。一石二鳥。
美しい戦中の日本の復活に向けて安倍はきっとやるよ。

自衛隊は志願兵で職業としてやってる職業軍人だからこそ給料が高い。
徴兵は国民の義務で、納税みたいなもんなんだから、衣食住くらいくれるだけで
ほぼ無給料だよ。1−2年の兵役で終わりだし。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:09.70 ID:dKK2JmWE0.net
>>37
カネのお椀に竹の箸〜

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:12.08 ID:z3Ts4/3G0.net
公務員と一部上場の正社員は除きます

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:14.97 ID:Nm07Nxsa0.net
徴兵したら、月給は7万程度だな、死んだら200万
戦前基準になるだろう

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:17.53 ID:yP2Q57fli.net
>>51

そもそも反日

元「丑」を名乗る朝日の丑田滋様

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:23.67 ID:0nF4kEpk0.net
自民党だけで勝手に話を進めるな。
衆議院を解散したほうがいい。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:33.20 ID:f7DKTahYO.net
ネトウヨは希望的観測で物事を語っていることがはっきりした

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:33.74 ID:x9Y/Q6bp0.net
実際に徴兵制を敷いてるのは、陸続きで長い国境線があり兵士の頭数が必要な国に限られてる
日本のように国境線のない島国では徴兵制の国は無く、唯一の例外として特殊な状況下にある台湾があるだけ
徴兵制とは、現実にはまず有り得ない仮定を持ち出して不安を煽る者の詭弁に過ぎない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:36.82 ID:ADLyDHK80.net
前スレにも書いたが、なぜ「防災訓練」の名の下に、なぜ民間を民兵としても機能するように
教育を施し、沖縄戦で犠牲にするか?

これは、沖縄の、特に石垣島などの離島では、沖縄本島の基地からの応援ではとても
中国には勝てないからだ

台湾占領を想定した中国の海軍力は強大で、しかも、中国大陸からの物資支援が
沖縄の離島においては、沖縄本島からの支援よりも容易である

よって、まともに戦っては勝てないのは第二次対戦の沖縄敗戦という先例もある

よって、その教訓をもとに、「一度中国に占領させ、民間に多大な犠牲を出し、対中国
強硬論、軍事費増強論を盛り上げ国民世論に後押しさせ、一気に軍事大国化する」
作戦だ

そのための安倍政権であり、マスコミは安倍政権を絶対叩かない。いや叩けない

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:41.46 ID:KEMPQqV/0.net
対中国だったら俺行きたい!曾爺様あだ討ちだ〜!

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:41.26 ID:PJyd5w7H0.net
不倫して後ろ盾失ったバカ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:44.20 ID:k86z9tL+0.net
おれ、50過ぎ。老兵は死なず。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:48.84 ID:2gQvnhEa0.net
>>54
お前の時計は70年前から止まったままなの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:49.76 ID:E0sASFy30.net
>>39
生まれた時から愛国無罪が叩き込まれてる国の兵士が、
通常兵力による戦闘でどれだけ屈辱的な敗北を喫しても、どこまでも冷静でいてくれると信頼してるんだな、お前
俺には真似できないわ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:54.89 ID:p2IHEaES0.net
>>8
では集団的自衛権は放棄するってこと?
そしたら同盟国とか関係ないから中立国になるってことだよな?
だったらスイスと同じように他国の駐留も無いから全て自国でやらんといけない
当然ながら徴兵制導入しないと米兵の戦力分が補えないってわけだが
そこんとこ理解してんのか?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:04.62 ID:Tp3YiwCy0.net
なんで何回いっても徴兵やらんってのが理解できないんだろうな?

兵士には高度な専門知識がいる。例えるならプログラマーだよ。言語知らなきゃ役に立たない。それこそお茶入れるくらいにしか。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:07.56 ID:l27QBdOq0.net
>>46
甘えるな
若者は徴兵されてもボランティアとしてやるべき

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:08.11 ID:+qUasx5L0.net
>>42
4000人くらいだっけ?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:09.32 ID:xr8bVMHq0.net
韓国に徴兵制があるのに、徴兵制反対を騒ぐメディアは今流行りの嫌韓ブームを
さらに煽ろうとしてるな、韓国は同盟国だろ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:10.69 ID:mcqgHhdW0.net
>>46
戦時国債を刷れば良いのです。海外の投資家に買って貰えば良いのです
無理なら国民に無理矢理買わせれば良いのです

基本的に戦争は借金で賄います
別に今すぐ現金を用意しなければならない、なんて事は無いのです
今ならば異次元緩和のついでに戦時国債を日銀に買わせる事が出来ます
というか別に戦時国債を刷らずとも現状の建設国債で同じ事が出来るのです

異次元緩和の裏の目的とはそういう事なのです
国家が本気で戦争をやろうと思えば金なんていくらでも調達出来るのです

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:11.04 ID:rK/KDuxu0.net
ネトウヨが先に死ね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:18.24 ID:R49lGFTJ0.net
普通に志願するヤツいるだろ。予備役でいいんじゃね。
戦争の場所と相手によるな。朝鮮だったら誰も行かない。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:46.35 ID:bo7wrD6+0.net
>>34
そんな超左翼の教授のいうことなんて関係ないだろ。
それは日本が集団的自衛権も何もなかった頃の話。

日本は「普通の国家」になるんだから、ドイツでもスイスでも
スウェーデンでも、苦役を禁止にする法律がありつつ徴兵制を
やってたじゃんw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:53.21 ID:Pzl4X/uE0.net
キチガイブサヨマスゴミが賞賛する韓国やドイツは徴兵制ですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんで徴兵制を嫌がるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:54.54 ID:/XcyU0hr0.net
若者は全てにおいてゴミだから
叩き直すのは賛成だわ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:07.14 ID:NGOrDdu40.net
ネトウヨは体力なさそうだけど

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:12.03 ID:LSJ3XoWS0.net
20歳〜50歳に2〜3年の兵役をさせて練度あげるんじゃね
働きざかりの人間に兵役義務つければ
中途退職→派遣社員の確保になってパソナ的に美味しいし企業もウハウハ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:11.95 ID:GWfiUxwg0.net
>>5
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ
アケカスキモすぎ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:14.10 ID:8CVBOvIb0.net
剥奪!さっさと党籍剥奪!

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:17.83 ID:8peWZsuRO.net
元衆議院議員 キャップ剥奪で

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:22.29 ID:yP2Q57fli.net
>>82
在日とチョンを殺しに行くならボランティアでも集まるけどなw

>>1の捏造に釣られるなよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:22.27 ID:FxeZw6HP0.net
>>49
戦いを交えることはできても
国際法上有する種々の権利を行使できないのに
集団的自衛権を行使すんの?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:23.34 ID:7T8pEFad0.net
無職ニートだろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:23.36 ID:Y0PYdDlV0.net
戦争バンザイ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:25.44 ID:a3yGpFR90.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !    自衛隊に入って根性を叩きなおしてこい
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |  
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:28.05 ID:LUOqArGC0.net
>>46
今デフレだし、刷った金ばら撒くにはいいんじゃねえの?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:32.60 ID:l5vKbSJ70.net
今時の戦争に兵隊の数なんかいらんだろ
徴兵した兵隊なんかロクに使えないだろうし

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:33.34 ID:q4HUHieC0.net
無職の引きこもりとかニートとかを叩きなおすのは良いと思うよ
日本は働けるのに働かない人間が多すぎる

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:35.10 ID:Tmtl9a0B0.net
>>77
最先端のアメリカでもそこらの底辺を兵士に大量採用して数年で使い捨てしまくってるけどw

総レス数 1003
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200