2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】厚労省、成長戦略ポストに経産出身者 失態多く草刈り場に?

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:19.28 ID:???0.net
2014/07/11 00:00 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS10H0X_Q4A710C1EE8000/
 厚生労働省は10日、財務省や経済産業省の出身者を審議官にする人事を決めた。
国際医療展開を担当する審議官に経産省の飯田圭哉氏をあてる。不正入札問題があった職業能力開発担当には財務省の中山峰孝氏が就く。
これまでも厚労省と財務・経産両省との交流人事はあった。今回は成長戦略に絡む新設ポストや不祥事が起きた部署にあえて起用したのが
特徴だ。

 経産省で日中韓やモンゴルなどとの自由貿易協定(FTA)交渉を担当する飯田氏(1985年入省)は長く通商畑を歩んできた。
「日本語よりも堪能」といわれるほどの英語の使い手だ。

 新設ポストの審議官で、日本発の医薬品の国際展開を担う。厚労省の医薬品行政は薬害防止など安全対策が中心で、産業振興策が弱かった。

 財務省会計課長の中山氏(85年入省)は、不正入札があった職業能力開発局の立て直しにあたる。
外務省や国土交通省、内閣府と他省庁への出向経験が豊富だ。

財務省からは理財局総務課長の谷内繁氏(86年入省)も生活保護を担当す・・・以下略

総レス数 8
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200