2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ情報流出問題でジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」★3

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:29:22.52 ID:zMbt7aNG0.net
>>476
だからさ
盗品と明らかにわかる名簿でも、
金出して買ったんだから法律には触れない!
って主張していればいいと思うよ
世間はそうは思わないってことだから

ジャストシステムがIRを未だに出さないのは、そう考えてのことだと思ったら
馬鹿な企業だなあと思うしかないですね

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:30:18.28 ID:DNrJHdBZ0.net
>>474
ベネッセの名簿がすべて合法的手段で入手したものかどうか。

ジャストが入手したとされてる数は、ほぼ全国の中学生の数になるわけだから
ベネッセの顧客情報と言うより新規募集を含めたDM対象者リストじゃね。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:41.89 ID:iMhY7nPn0.net
信用とかレバレッジとか面白いよね

反動でウッカリとか言い訳なんて意味無いし

なんの意味も無く一瞬で負債数百でも足かせ、
数千万〜億は即死というか、笑顔で首吊りにいけるよね

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:43.01 ID:uj1wfdDj0.net
>>478
しかし、ベネッセの取締役には元キーエンスの・・・!


>>479
だから、さっきから、君がそう思うならそれでいいのでは?と言っているわけで、
ただ、法律上は問題ないですよ、と。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:34:26.08 ID:P0EW+Inj0.net
ベネもどこかから新しい情報買ったんだよね?
公立進学向けと私立合格者向けと
きっちり分けてDM送れるんだしさ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:34:54.52 ID:8R6WyaR30.net
>>492
オレはベネッセのインターネットサイトから、顧客登録して進研ゼミに加入したわけだが、

浅はかな会社は駄目だわと感じた、やっぱり通信教育といえばZ
Zは結構手堅い。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:35:43.05 ID:iMhY7nPn0.net
おいおい

幽斎はベネッセ火達磨にするつもりだったんだろ

自分も火達磨になろうぜ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:36:23.46 ID:JEAUvA6R0.net
やられたらやり返す!倍返しだ!

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:37:24.96 ID:iMhY7nPn0.net
正直、幽斎って
人間性とか人格に損傷があると思うんだ
基地害と一緒にサンバ踊り狂ってるとかマトモじゃねーし

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:37:43.37 ID:DNrJHdBZ0.net
あくまでも個人情報保護法的に悪いのはベネッセ側だよな。
なんでベネッセは内部者が漏らしたものでは無いと言い切れるんだろう。
内部者ってどこまでの関係者のことだろう。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:38:58.14 ID:GhNO62ArI.net
子供産まれた翌月からず〜っととらじろうが来るウザさ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:39:52.64 ID:iMhY7nPn0.net
>>484
俺の持ってる微妙なカードですら
普通の人にはもてないらしいんだ
まずは普通以上でいいんじゃね

それだけでもセキュリティー上がるっぽいぞ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:59.27 ID:iMhY7nPn0.net
>>489
突っ込めばいいのか

お前には来ないし、心配する必要も無い・・・と

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:46:48.04 ID:wDlJzO8jO.net
ジャストシステムは業者から購入かい!コレはコレで問題だが…
スレ見てどこをどう叩いていいのか分からん人続出してるwww
って事で勝手ながら時系列整理した

ベネッセに侵入者

侵入者情報持ち出し売却

ベネッセ情報が漏洩

アチコチで取引情報拡散

ジャストシステム購入

ベネッセがジャストシステム責任転化←今ここ

の認識でおK?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:46:50.27 ID:DNrJHdBZ0.net
ベネッセはこうした情報漏れた場合を重大なリスクとして
以前から対処法について検討していたんだよ。
だから漏らした側よりより利用したほうが悪いというイメージ戦略なんだろう。

ジャストは何に利用したかといえば、対象者への正当な商品のDMだろ
なんで叩かれるの?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:49:07.95 ID:uzikEtERO.net
結審判決 慰謝料→一万円

ジャストシステムの意図的
大量出せ指示明白
1万円Χ4000万件=4000億円

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:08.71 ID:H+iKDh0gO.net
名簿屋から出所不詳の情報を買うなら
それに起因した責任は負うべきだと思うけどね
知らなかったという逃げはない

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:22.23 ID:Q2TYTCzy0.net
>>494
???

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:51:24.90 ID:iMhY7nPn0.net
>>492
それに掛けろ、借金して倍率を最大にして全力で
限界でいけ、明日、めちゃくちゃ売れ


そして報告してちょ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:18.60 ID:wDlJzO8jO.net
>>494
なんかおかしいぞ
ベネッセの漏れた元が払うべき事だろ

ベネッセがノーペナなんて変だろ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:53:46.98 ID:IoXLulRs0.net
ドラえもんとのび太がまずいまずいって言いながら、しずかの入浴シーンのアルバムを見ているのを彷彿とさせるな

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:55:27.42 ID:iMhY7nPn0.net
大一番だぜ

自己責任でご〜w

負けても自分が悪いわけじゃないぞ

ベネッセが悪いんだって残り短い人生笑って逝け

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:56:15.32 ID:wDlJzO8jO.net
>>499
それ撮ったのもドラえもん達
見てるのもドラえもん達
状況違うくね?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:56:40.71 ID:kxxJcvdz0.net
ベネッセは損害賠償しなきゃならんだろうな、最終的に請負会社が負担するとしても
ジャストシステムは企業イメージや顧客を失うだろうが、それ以外のペナルティは発生しないだろう

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:56:53.61 ID:iMhY7nPn0.net
まー、取引できるといいねw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:58:48.57 ID:wDlJzO8jO.net
>>500
56スレとか
お前はどこの工作員www

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:59:26.49 ID:54A7O/as0.net
2000万人のデータってすごいな
1人1バイトの情報量だと20メガバイトもあるじゃん。
FDDにおさまらないじゃん。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:08.91 ID:wDlJzO8jO.net
顧客はともかく企業イメージは落ちたな
ジャストシステム

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:21.79 ID:he388zFE0.net
今時FDDなんて・・・MOだろ!?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:03:39.57 ID:kO7MRzGj0.net
名前や住所が割れたところでなんか被害あるの?
大したことないのに騒ぎすぎだわ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:08.88 ID:+R5GNJyB0.net
一名いくらでかったの?

ていうか俺いくら?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:58.74 ID:nQkm/EPS0.net
ベネッセのIT活用化のために原田氏を社長に呼んだが
原田氏はITはおまけで赤ペン先生のような向き合って指導する方向にしたいような話を聞きました。

災いを利用して先行他社を吹っ飛ばす爆弾を用意していたとしか思われません。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:06:07.82 ID:nnYc9bKg0.net
名簿の売り買いがまかり通ってる腐った世の中だな

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:06:08.75 ID:wSa49LOg0.net
>>447
担当者レベルでは不適と判断したものを、
上に情報を上げた結果、一転購入することになった、かな。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:07:03.43 ID:iMhY7nPn0.net
>>504
うんうん、台風がポシャッタ暇人の暇つぶしだぞw
ああ、ボランティアの民兵志願者だから

お前ら生半可な拷問なんてしないぞw
拷問の為の質問というかしてみたいんだ

戦争が楽しみで仕方が無い

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:08:10.37 ID:wDlJzO8jO.net
ベネッセ情報管理も無能なら
雇った火消し工作員も無能だなwww

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:08:48.44 ID:+bdePfQl0.net
もう、ベネッセもジャストも潰れろよ。。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:14:22.30 ID:iMhY7nPn0.net
日本政府も名目上だけどテロリストの処分を民間に投げるんだけど

知りもしないの?

徴兵以上に豚だわ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:15:14.08 ID:8R6WyaR30.net
キーエンスがキーやんす。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:14.80 ID:KiTaMMv10.net
また「マスコミの報道が悪い」か。
ネットの論調を間に受けてんだな。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:58.57 ID:CyiqNjZF0.net
職場にしょっちゅうマンション経営のセールスの電話がかかってくるんだけど、
いったいどこから俺の情報を手に入れたんだ、と問いただすと「名簿業者から
入手しました。違法な手段で手に入れたわけではありません。」と言うわけだが
ジャストの言い分はこれと全く同じだな。

自分たちは善意の第3者だ、と言いたいわけだ。けど消費者からすれば
迷惑この上ないんで、さっさと名簿の売買は、情報の入手方法のいかんに
かかわらず禁止にしてほしいな。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:21:29.17 ID:iMhY7nPn0.net
大した金掛けてなくても上のカードって結構ちゃんとしてるんだね

だから、金持ちが税金と寄付以外で愚痴らないわけか

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:15.69 ID:4J6/0i150.net
名簿業者から買って、
DM送り付ける

自分の業種考えろアホ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:26.98 ID:Xgw4J51r0.net
ジャストシステムは悪くないだろ?(笑)

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:26:23.59 ID:iMhY7nPn0.net
幽斎って
一般カードしか使った事ないの?
金はソコソコ貰ったはずだけど申請しても通らないのかな
貧乏人でも、基地害以外の普通の人達は持ってるのに
無いから妬ましいんだね

黄泉の道行きの片道切符が強制郵送されるらしいから

楽しみにしててね

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:26:56.34 ID:ab5W7n7+0.net
2時過ぎからきっちり5分おきに非通知電話が来るんだけどなあか関係あり?
ちなみにうちの子供はちゃれんじやってるけど

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:28:44.94 ID:iMhY7nPn0.net
>>524
貴方個人が呪われてるだけですぅ
一般の人には全く伝染性がありませんので

ゆっくりと味わっていってください

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:31:57.73 ID:iMhY7nPn0.net
子供がいたら勉強するだろ

色々と教えるの面白いのに

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:33:07.52 ID:seWHbAoK0.net
ID:iMhY7nPn0
ID:iMhY7nPn0
ID:iMhY7nPn0

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:35:16.36 ID:ab5W7n7+0.net
>>525
ごていねいにありがとよ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:36:38.42 ID:iMhY7nPn0.net
>>527
暇なんだもん

暇人につきあえ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:09.65 ID:g7jBv4u+0.net
どんなに言い訳しても、あざといやり方やってたのは、批判されるだろうな。

仮にも日本発の大手ソフトウェアメーカーが、このモラルハザードぶり。
落ちるところまで落ちたな、ジャストシステムも。

まあ、元々日本のソフトウェアメーカーは、消費者の権利保護より、自分たちの利益優先で
消費者に不利な使用許諾を押し付けてきてふんぞりかえってきた暗黒史があるからなー。
日本人は日本のソフトを使いましょうとステマしてきた化けの皮がはがれただけか。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:44:15.02 ID:pBuNIcwk0.net
こりゃ、宮川一朗太のしごとが減るで

しかし、名簿屋の大手ってどこよ?

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:47:41.40 ID:ZUkY17uX0.net
名簿業者から仕入れた情報で顧客宛にDM出すより
CMやって顧客増やせば全く問題の無いことではないのか。
自ら開拓の意思が無いって事か。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:51:22.99 ID:Pr8h/uq70.net
知らなかったわけないだろアフォか
そんな言い訳が通用するか

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:52:05.66 ID:oPCi4ar70.net
これだけの規模のデータだ、
競合相手のベネッセのものだってわかってるはずだろ
まぁ、正直に言うわけないがw

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:54:48.02 ID:01r7DS6n0.net
誰が持ち出したの?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:57:14.06 ID:pBuNIcwk0.net
>>535
バイトくんが持ちだしたんやろ
副収入や

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:59:03.35 ID:01r7DS6n0.net
>>536
バイトが勝手に持ち出しなんてできるの?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:59:08.92 ID:uRTVhAW30.net
>>535
ゆとり派遣社員

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:00:06.34 ID:01r7DS6n0.net
>>538
犯人はもうわかってるんだ?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:00:54.11 ID:oPCi4ar70.net
>>536
正社員ではないというベネッセの発表を信じるなら
派遣社員か委託業者ってことになるかねえ

541 :漢字よめるか、意味解るか@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:01:41.08 ID:R9xtfprS0.net
>>507 おまえら、時代遅れもハナハナしい那覇、 今時は穿孔台紙だあ。
FDD, MOなんて江戸時代だ。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:14.64 ID:iMhY7nPn0.net
長期で入ってた派遣が続々と正社員になってるご時勢だってのに

使えない派遣は1ヶ月で返品されていなくなる

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:06:54.45 ID:PTVbcS+l0.net
このご時勢で、名簿業者から名簿買ってる
こと自体、批判対象になってもしゃーないっつーのに・・・

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:08:03.69 ID:/r/yhGOJ0.net
子供がチャレンジやってたが、個人情報入れるときに、微妙に変えてるんだわ。
部屋番号の後に文字入れたり、名前の字を同じような別の字に変えたりさ。
(力をカ、夕をタ位のレベル)
大手塾のダイレクトメールが見事にビンゴで笑えた。偶然の誤字ってレベルじゃないぞ(笑)

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:09:56.57 ID:iMhY7nPn0.net
半島人・大陸人を企業に紹介すると
最近は出入り禁止になるからな
派遣会社も大陸・半島人は積極的にとらなくなった

マトモな企業は、明確な奴は期間終了でさようならだ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:12:29.54 ID:Lr0Fl9jR0.net
原田の仲間がジャストシステムの空売り仕掛けてるはずだが

証取委はちゃんと仕事しろよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:12:41.50 ID:PTVbcS+l0.net
>>544
何かに登録する時必ずやってる
住所とかも数字を漢数字にしたり、アラビア数字にしたり、
号室つけてみたり、付かなかったりw
DMくると、どこから漏れたか一発で判るww

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:14:18.69 ID:FOucXLnV0.net
不死身のダウもポルトガルのせいであかんかったね。今日の日経もあかんな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:15:13.75 ID:Lr0Fl9jR0.net
俺ジャストシステム登録するとき名前の1文字同読みの別の字に変えて登録してるんだけど
一太郎2014発売とかのDM以外はその名前で来たこと無いな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:16:52.63 ID:/r/yhGOJ0.net
>>547 そう、どこから漏れたか良く分かるよねw

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:18:20.68 ID:Lr0Fl9jR0.net
ある通販サイトにFAX番号登録したらよーわからん金融業者からFAX営業来るようになった
うちにFAXないのでそこ以外にうちの電話番号がFAXだという情報ないので漏洩元確定w(ナンバーディスプレイの表示で送り元がFAX番号と分かった)
そのこと2chのその通販サイトに書いたらその月の月末にIT担当役員クビになってたw(帝国データの役員人事に退任情報出てた)

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:21:26.06 ID:Vs73zk5B0.net
二千万人の名簿って時点で怪しさ満点だろ。
絶対知ってたはず。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:21:48.08 ID:pBuNIcwk0.net
名簿業者から、名簿を買うなんて、危険すぎwwwwwwwwwwww

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:25:41.80 ID:kPpRRtT+0.net
LINEやTwitter、Facebookで自ら名簿に名乗りをあげてるバカばっかり

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:26:01.27 ID:jgzG8i520.net
電話詐欺
サラ金
悪質通販・訪販
ロリコン
……
子ども主体の情報ってのは将来性もあって付加価値が高い

個人情報保護の観点から
そもそも【名簿業】などという業態が存在すること自体おかしい
根絶すべし

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:28:05.37 ID:QvtJyAi40.net
今は約款でも「利用する場合があります」とか書いてあるだけだ。
ビッグデータを紐付け活用するならその名簿業者や利用企業の繋がりを全て明らかにして随時更新しろ。
大事な事だ。安部何とか言え。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:28:33.92 ID:1L6NJIo70.net
善意の第三者を装うヤクザにしか見えない

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:28:57.42 ID:iMhY7nPn0.net
>>555
どれもねーな

登録先が確認取れない番号には絶対に出ないからな

不用意に電話に出るのも良くない

相手が確認の為にしてきてる可能性があるからな

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:31:03.59 ID:lduL0BLO0.net
今回の事件もちゃんとチャレンジ風の漫画にしてくれないとちょっと分かりませんね

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:31:56.95 ID:Lr0Fl9jR0.net
一太郎vsしまじろう

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:32:45.96 ID:Q12JrNMs0.net
*5.9% TBS 水曜日のダウンタウン2時間SP(ダウンタウン・たけし)

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:33:44.77 ID:2Mcm3fCG0.net
ISMSとかプライバシーマークとか、まるで信用ならんな〜。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:35:05.25 ID:xflpkKPAO.net
>>544
もっと早くにその手をしりたかった、、いいなそれ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:36:55.77 ID:Lr0Fl9jR0.net
2007年に派遣社員にクレカ情報864万件持ち逃げされてそれで信販会社脅迫する事件あったけど
持ち逃げされた大手印刷会社(カード製造請負)はPマーク剥奪されなかったぞw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:39:41.08 ID:kPpRRtT+0.net
しかし毎度のことながらテレビ局にとって大事なスポンサー様の不祥事は報道時間が少ないですね

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:40:58.47 ID:4bdFft9m0.net
そりゃ悪意を持ってDM出したら、名簿の入手先以前に問題だろ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:41:09.85 ID:u19aGBnF0.net
>>562
プライバシーマーク付与事業者が実践する10の取り組み
http://privacymark.jp/wakaru/kouza/theme3_04.html

全く守られていないよなw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:44:13.68 ID:k/2PASUI0.net
先ほど、NHKのニュースでベネッセの謝罪会見で、どこでかで見た顔だなと思ったら
日本マクドナルド元社長の原田が謝罪してやがんの( ^∀^)
こいつが財界で重役業で転々としてることがよく解るねえ。
日本じゃないだろ、尻軽すぎるんだよ。
そのうちベネッセ辞めてよその名の知れた企業の重役になって又不祥事やらかすんじゃねーの?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:50:15.05 ID:mKHtKAkk0.net
進研ゼミ セキュリティ講座始めないといけないな

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:50:50.76 ID:Oj89lmyI0.net
学生時代名簿屋のアルバイトしてたわ 懐かしい
全共闘くずれと自称してた怪しいオッサンが社長だった
新橋に名簿図書館ってのがあってそこに開館から閉館まで
閉じこもってひたすら名簿の情報を手で書き写していた
なんで手書きなのかと言うと名簿の持ち出しもコピーも禁じられてたから
学校の卒業者や会社の従業員名簿はもちろん
豪華客船で世界一周した人や肝臓の移植手術受けた人のリストまであった
当時自分が属していたサークルの名簿もあって自分が載っていたのには
あきれるやら思わず笑ってしまうやら
そういえば教えた覚えのない所からよくDMが来たなあ・・・

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:54:14.93 ID:sP0khhdTO.net
認識してなくても使ったんだから過失があるやろ

言い訳して言い逃れようとする姿勢こそがジャストシステムがゴミクズ体質という証明

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:54:45.97 ID:fqDL7a36O.net
ここ 創価なんだってね、昨日 報道で名簿屋とのやりとりインタビュで、この件の子供の個人情報は闇に流れるんだって言ってたよ、特に個人情報保護法できてから世代の、子供の情報は、高く売り買いされるんだってさ〜

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:56:09.82 ID:9jm/DYW50.net
福武書店って小学校の下校時間におばちゃんが
チラシ配ってて、翌朝通学路にポスト設置して
住所記入したチラシを回収してた
毎回あのポストにアイスの棒入れてたのは俺です
おばちゃんごめんなさい

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:00:14.46 ID:Wnlrtw2O0.net
ベネッセは子供が生まれた頃、自ら情報登録したし
しまじろうもやったし、今はチャレンジもやってる。

今回スマイルゼミからのDMも来たけど、学研からも
電話とDMあった。
で、電話でベネッセさんは勝手にDM送りつけてくるけど、
わが社はこうしてちゃんとお電話してから送ってますなんて
アピールされて、ベネッセには自分で登録したからいいけど、
お宅には何も登録した覚えはない、なんで個人情報知ってる
んだと聞いてもとぼけられてめちゃくちゃ腹が立った

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:02:29.62 ID:jZprsulL0.net
名簿業者から不動産とかに渡ったら最悪だからな
アホ丸出しの奴が延々とセールスの電話かけてくる

電話番号を山ほど持ってるから
着拒が足りなくなる
行政指導してほしいわ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:04:05.10 ID:G/YVBPEg0.net
適法ならオレにもクレ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:05:57.12 ID:5iG3HBBn0.net
ベネッセに興味ある層とスマイルゼミに興味ある層なんて同じなんだから大した問題じゃないじゃん。
ニッセンにメルアド登録した途端に出会い系からメールが届くようになることの方がよっぽど問題だろ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:11:30.86 ID:h+lu7wno0.net
ベネッセ終了のお知らせ「賠償金」は700億円以上〜赤ペン先生へお別れのメッセージを
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405006473/l50

379 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/07/11(金) 01:25:46.73 ID:Zep45Wmh0
しかも賠償逃れしたソニーの社外取締役なんだよな今度の新社長原田は

579 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 06:12:38.69 ID:OwiBDmUM+
ジャストシステム(東京の事務所)って聞いた話によると
変な朝礼やっているんだっけ?
正社員・派遣社員問わず始業20分前に出社するのが暗黙の了解とか

気持ち悪い会社

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:15:26.37 ID:3B70ytR20.net
名簿を買うこと自体は合法でもCSRの観点からは真っ黒なんだよなあ。

反社会的行為を行っていることが容易に想像できる組織に対して資金を提供しているも同様だからな。

581 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 06:22:12.99 ID:OwiBDmUM+
進研ゼミもスマイルゼミもそれなりに広告やCMだしてるから
マスコミも叩きにくいわなーー

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:20:41.77 ID:qUN9fK3H0.net
せっこー

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:23:27.91 ID:FI7nqz4b0.net
>>571
名簿を使ったていってもDMだろ
なんの罪にもならんだろ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:23:45.29 ID:4bdFft9m0.net
>>580
今は、名簿自体は入手せずに、届けたい相手の属性を指定して
名簿を持ってる業者にDMやe-mailの送付を依頼するという形態になってるらしいが、
これでもリスク回避にはならんということが、今回の報道でわかったということかな。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:24:03.32 ID:g94CW41o0.net
Tアンケートを何とかしてくれ。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:27:11.92 ID:fJpnJGTn0.net
ベネッセもジャストも叩けば埃凄い出るよー

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:27:51.29 ID:pBuNIcwk0.net
マクドの名簿も漏れとるんとちゃうか?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:30:11.14 ID:FI7nqz4b0.net
実際は漏らしたベネッセ側の管理責任が問われる。
罪に問われるような悪用をジャストがしたわけではない。

ベネッセ側は十分怪しい会社だと以前よりの認識だがね。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:30:44.49 ID:/EJbVQRr0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
母親ら憤りと不安の声

主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧める
DMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けてい
たといい、「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情
を見せた。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:31:13.95 ID:01r7DS6n0.net
盗んだ人間が一番悪いのは当たり前体操

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:34:32.78 ID:FI7nqz4b0.net
ベネッセも怪しいのよね。
学校名なんて連絡していないのにDMには載ってるし。
ちなみに我が子は私立校なんだけど

592 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 06:35:08.81 ID:JZVgwTWTS
終わったなジャストシステム

近く謝罪するはめになるよ

593 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 06:38:48.13 ID:pNszv6UXA
おいおいw
家にも来たぞジャストシステムwww
どこまでの情報が漏れてんだよコエーヨwwwww

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:37:41.23 ID:8EaNe95P0.net
また原田か
ろくなもんじゃねーな

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:44:08.06 ID:ogwxLfdf0.net
でも、ターゲットどんぴしゃのデータを入手してるんだし、
何らかの不正データだと理解してたでしょ。
国は、個人情報保護を意宇なら、名簿業者を潰して欲しい。

迷惑ファックス、セールス電話、困ってんだよ。
宗教の勧誘なども法で禁じて欲しい。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:44:14.21 ID:8RDyvETy0.net
ジャスト株で大儲けの予感w

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:44:27.40 ID:sTLbA5Pp0.net
>>577
名簿にはベネッセと関係のない人が大量に含まれてた
この時点でただのスパム業者

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:48:21.77 ID:gHcjPN2z0.net
      ,'    : . : .〃      ハ:. : . : . : .jl       __ __
        {     : . {{    / ∧:. : . : ./:|     '.:´:::::::::::::::::::::`ァ oヽ-、
      ',     : . ∨ー ":.:..  ∧:. : ./ | /::::::::::::):::::::::::::::::: . :'_`‐-、 o i
       ゙、      : . ∨:.:.:.:.:.:.:..  ヘ/   |゙. : . :.:::::/ヘ:::::、::::ヽ::::::::':::::::_`ン
        \、     : .X:.:.:.:.:.:.;.、‐´    |.:::::::l::::/   ヽ':ヽ::::`、:::::i:::::::::ハ
         `ヾ、ー-- '┴ '''''"´ : . :   |ハ:::W!     ` ,> ヾ::|::l:::::l:::l
              \ : . : . : . : . :  「7>!、、  ヽイイび゙犲V::::::l:::|
                  ヽ . : . : . : . : ノ|ィ7てカ`     ゞつン 小:!::|:::|
                丶. : . : . : ./  ゞ゙‐'"  、         イ.~'|:ト::|  < 子供達の個人情報は犯罪に使われる可能性があります
                    `、ー- --:‐'''~   ハ            |:、_|:リ::|
                 / ̄ ̄_\ ヽ,..、. リ   「7 ̄ ヽ      !:::::!:l:::l
                   〈 .、-''" `く { [∧   {    `,   ,|`~'|:|:::|
                   } _,、-¬-、\〉 ヽ公.、 ゝ _ _ン  .ィ|:|:、_,|::!:::!               _____
                   {   _、‐ 、 'く|  ノ::::\> 、  _ <.:{:!:|::::::!::i::::!            _/`{ _,.、- ゝ、
                 ヽ ゙´  ,r-、ン|./i⌒ヽ::::Y'" ̄二≧z{;;;」`'':{;:1::1              〈′ :| ,.-‐'' ハ
                  ∨ イ:.:.:.   |  !i  `、::ヽ、   イ [l |、 ヾl:::l             {`ー入{ ,、-‐ ハ
                     V 丿:.:.   |  !i  `,::ヽ >ゝヘ、_|__ {::::,,  ヾ               ヽ .::廴{_ z‐ 1
                ,、‐''f´∨{'⌒\ }  !i   ゙;::::',    ', `, ';:::::ト,・_ノ_            ヽ  :/゙ ̄`ヽ{
                /   | |\、:.:.:.:.ソ   }} :  jハ::i     ', '、 ';::::i,~!i`ヽ、.             丶、ヘ.     |
             , '      | |  `" リ|.   }}.:.  ノ ソ     ', ゙、`、::', !i  ヘ             {´`ヾ、_  {
           _,、イ    .: | |  /::|| /.: ゝ . .: .: .: .: :. . .   、 ゙、 ゙;:ハ !i、、 ヽ          |リ   `   }
          , '"  :/     .:   | |/::::::::||へ ハ.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : ', . .゙, j;'リ.  ヾ;  〉へ       .|||      /:||
       /    .:/    .: .: .: .| |::::::::::::||  //.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .}.:..:}} : :. . . . Y  /\.     r| ||    /:::::||

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:49:13.75 ID:DNAjBr9R0.net
これって怪しい名簿が拡散し、困ったBが原田を呼んでJを生贄に中央突破を図った図式か。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:51:04.40 ID:fxbnTcO80.net
これってベネッセがジャストシステムに
責任転嫁しようとしてるって認識でいいのか?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:51:39.38 ID:+V1YXbj00.net
>>597
ベネッセと無関係の人が含まれているなら、ベネッセの顧客とはジャストシステムは認識していないわな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:52:01.54 ID:gHcjPN2z0.net
【子供個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/

      ,'    : . : .〃      ハ:. : . : . : .jl       __ __
        {     : . {{    / ∧:. : . : ./:|     '.:´:::::::::::::::::::::`ァ oヽ-、
      ',     : . ∨ー ":.:..  ∧:. : ./ | /::::::::::::):::::::::::::::::: . :'_`‐-、 o i
       ゙、      : . ∨:.:.:.:.:.:.:..  ヘ/   |゙. : . :.:::::/ヘ:::::、::::ヽ::::::::':::::::_`ン
        \、     : .X:.:.:.:.:.:.;.、‐´    |.:::::::l::::/   ヽ':ヽ::::`、:::::i:::::::::ハ
         `ヾ、ー-- '┴ '''''"´ : . :   |ハ:::W!     ` ,> ヾ::|::l:::::l:::l
              \ : . : . : . : . :  「7>!、、  ヽイイび゙犲V::::::l:::|
                  ヽ . : . : . : . : ノ|ィ7てカ`     ゞつン 小:!::|:::|
                丶. : . : . : ./  ゞ゙‐'"  、         イ.~'|:ト::|  < 子供達の個人情報は犯罪に使われる可能性があります
                    `、ー- --:‐'''~   ハ            |:、_|:リ::|
                 / ̄ ̄_\ ヽ,..、. リ   「7 ̄ ヽ      !:::::!:l:::l
                   〈 .、-''" `く { [∧   {    `,   ,|`~'|:|:::|
                   } _,、-¬-、\〉 ヽ公.、 ゝ _ _ン  .ィ|:|:、_,|::!:::!               _____
                   {   _、‐ 、 'く|  ノ::::\> 、  _ <.:{:!:|::::::!::i::::!            _/`{ _,.、- ゝ、
                 ヽ ゙´  ,r-、ン|./i⌒ヽ::::Y'" ̄二≧z{;;;」`'':{;:1::1              〈′ :| ,.-‐'' ハ
                  ∨ イ:.:.:.   |  !i  `、::ヽ、   イ [l |、 ヾl:::l             {`ー入{ ,、-‐ ハ
                     V 丿:.:.   |  !i  `,::ヽ >ゝヘ、_|__ {::::,,  ヾ               ヽ .::廴{_ z‐ 1
                ,、‐''f´∨{'⌒\ }  !i   ゙;::::',    ', `, ';:::::ト,・_ノ_            ヽ  :/゙ ̄`ヽ{
                /   | |\、:.:.:.:.ソ   }} :  jハ::i     ', '、 ';::::i,~!i`ヽ、.             丶、ヘ.     |
             , '      | |  `" リ|.   }}.:.  ノ ソ     ', ゙、`、::', !i  ヘ             {´`ヾ、_  {
           _,、イ    .: | |  /::|| /.: ゝ . .: .: .: .: :. . .   、 ゙、 ゙;:ハ !i、、 ヽ          |リ   `   }
          , '"  :/     .:   | |/::::::::||へ ハ.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : ', . .゙, j;'リ.  ヾ;  〉へ       .|||      /:||
       /    .:/    .: .: .: .| |::::::::::::||  //.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .}.:..:}} : :. . . . Y  /\.     r| ||    /:::::||

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:52:26.24 ID:diqib9jI0.net
>>577
ツタヤに登録したら毛生え薬のメールが来るようなもん?
>>586 >>586
今は顧客獲得競争よりも提携の方が良いの結果が出てるからね。名簿業者ガー
と言っても、両社共に名簿業者であり通信販売”業種”と見るべき。つまり漏
れ以前に共有してたとしても不思議じゃない。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:52:59.76 ID:NJVm2eEC0.net
司法取引解禁に間に合うといいねえ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:53:22.44 ID:8l4f1vrC0.net
ベネッセは流出させた奴を有耶無耶にして誤魔化そうとしてるから悪意がある
名簿を買ったジャストシステムに責任擦り付けて逃げようとしてる

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:55:15.07 ID:9ZzlrwJu0.net
>>1

だいたい、胡散臭い名簿業者から顧客名簿買ってる時点で
どんな言い訳も言い逃れにすぎないんじゃね?

どこの誰かも分かんないような顧客情報買って、あんた何するつもりだったの?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:55:25.99 ID:3Wqb+DGy0.net
大学受験時もダイレクトメールだらけ
模試受けたからだろうけど
気持ち悪いよね

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:57:01.76 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/

      ,'    : . : .〃      ハ:. : . : . : .jl       __ __
        {     : . {{    / ∧:. : . : ./:|     '.:´:::::::::::::::::::::`ァ oヽ-、
      ',     : . ∨ー ":.:..  ∧:. : ./ | /::::::::::::):::::::::::::::::: . :'_`‐-、 o i
       ゙、      : . ∨:.:.:.:.:.:.:..  ヘ/   |゙. : . :.:::::/ヘ:::::、::::ヽ::::::::':::::::_`ン
        \、     : .X:.:.:.:.:.:.;.、‐´    |.:::::::l::::/   ヽ':ヽ::::`、:::::i:::::::::ハ
         `ヾ、ー-- '┴ '''''"´ : . :   |ハ:::W!     ` ,> ヾ::|::l:::::l:::l
              \ : . : . : . : . :  「7>!、、  ヽイイび゙犲V::::::l:::|
                  ヽ . : . : . : . : ノ|ィ7てカ`     ゞつン 小:!::|:::|
                丶. : . : . : ./  ゞ゙‐'"  、         イ.~'|:ト::|  < 子供達の個人情報は犯罪に使われる可能性があります
                    `、ー- --:‐'''~   ハ            |:、_|:リ::|
                 / ̄ ̄_\ ヽ,..、. リ   「7 ̄ ヽ      !:::::!:l:::l
                   〈 .、-''" `く { [∧   {    `,   ,|`~'|:|:::|
                   } _,、-¬-、\〉 ヽ公.、 ゝ _ _ン  .ィ|:|:、_,|::!:::!               _____
                   {   _、‐ 、 'く|  ノ::::\> 、  _ <.:{:!:|::::::!::i::::!            _/`{ _,.、- ゝ、
                 ヽ ゙´  ,r-、ン|./i⌒ヽ::::Y'" ̄二≧z{;;;」`'':{;:1::1              〈′ :| ,.-‐'' ハ
                  ∨ イ:.:.:.   |  !i  `、::ヽ、   イ [l |、 ヾl:::l             {`ー入{ ,、-‐ ハ
                     V 丿:.:.   |  !i  `,::ヽ >ゝヘ、_|__ {::::,,  ヾ               ヽ .::廴{_ z‐ 1
                ,、‐''f´∨{'⌒\ }  !i   ゙;::::',    ', `, ';:::::ト,・_ノ_            ヽ  :/゙ ̄`ヽ{
                /   | |\、:.:.:.:.ソ   }} :  jハ::i     ', '、 ';::::i,~!i`ヽ、.             丶、ヘ.     |
             , '      | |  `" リ|.   }}.:.  ノ ソ     ', ゙、`、::', !i  ヘ             {´`ヾ、_  {
           _,、イ    .: | |  /::|| /.: ゝ . .: .: .: .: :. . .   、 ゙、 ゙;:ハ !i、、 ヽ          |リ   `   }
          , '"  :/     .:   | |/::::::::||へ ハ.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : ', . .゙, j;'リ.  ヾ;  〉へ       .|||      /:||
       /    .:/    .: .: .: .| |::::::::::::||  //.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .}.:..:}} : :. . . . Y  /\.     r| ||    /:::::||

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:58:12.58 ID:BBqkCkhP0.net
法的に問題が無くても
社会的・道義的責任は回避出来ないだろ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:58:27.55 ID:HzaLsGSY0.net
頼みもしないDMを大量に送ってくること自体がくそだしなぁ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:59:28.23 ID:FI7nqz4b0.net
>>605
そもそもベネッセが名簿をどのようにして作成しているのから
明らかにするべき。 すべて本人から収集しているものか?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:00:00.56 ID:QO7b0gPy0.net
みんなちょっとおかしいw
問題はジャストシステムよりベネッセの方だろ
機密されるべき情報を漏らしているんだからw

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:00:19.42 ID:+bdePfQl0.net
ベネッセも被害者面してるが、不正入手した顧客情報扱ってたんじゃね?
今回、ジャストがあれこれ手を出してるから発覚しないだけで。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:01:10.60 ID:+jy4Ad0y0.net
それなりに名前通ってるところが名簿業者使うなよ

まあでも流したベネッセが悪い

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:01:12.18 ID:/+y3LhPB0.net
どっちが悪いという話にしたがる人は当事者か、心が発達しないまま大きくなっちゃった人。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:02:01.15 ID:u19aGBnF0.net
ベネッセ以上にジャストシステムが問題
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9028257/

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:03:49.12 ID:knwTJgqx0.net
名簿業者ってのがそもそもだめだろ
違法流出以外の情報源があるのかどうか徹底調査しろよ
あるわけねーんだから

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:08.24 ID:diqib9jI0.net
>>612-609
マスゴミは深追いしないよ。卒アルだって買ってるだろ?犯罪者出れば同級生
から「買いませんか?」連絡来るらしい。当時の評判も取れるしね。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:26.58 ID:CZP3RDuO0.net
ヴォルティス終わった

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:54.84 ID:vBhTAlz1O.net
ジャストシステムに文句つける奴って何をいいたいんだか

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:07:12.75 ID:FI7nqz4b0.net
>>613
同意。 責められるのはあくまでもベネッセだよ
ジャストが悪用したというのならベネッセはそれ以上の悪用だろ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:07:24.77 ID:ogwxLfdf0.net
買う奴が居るから流す奴が出てくる。
ジャストシステムも批判されて当然なのに、なんでジャストじゃなくベネッセを責めろと言うのか。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:07:37.39 ID:3vf3NNdM0.net
両方問題

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:08:13.17 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

(他 311 件の記事)

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:10:09.62 ID:FI7nqz4b0.net
>>622
元々はベネッセも買ってるわけだし
主に関連会社から

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:10:20.00 ID:+V1YXbj00.net
ジャストシステムは日本の徳島県の企業だから、潰されるのは嫌だな
韓国に侵されていない珍しい企業だもの

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:05.54 ID:9uT6zjVP0.net
「流出情報とは認識せず」

そんなことは無い!、とおもう
IT企業だから内部的には調査しているはず

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:18.75 ID:diqib9jI0.net
ヤマダで買ったらタカタからDMが来るようなもんか?確かに気持ち悪い。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:28.09 ID:jHN2aqWz0.net
「適切な手順や方法」とはどの口が言うか。
個人情報を金で買うという認識自体おかしい

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:43.93 ID:GAYPhECoi.net
個人情報保護法で名簿に記載された個人は、名簿の利用目的開示や修正、消去など様々な形で保護される。
しかし今回は子供の名簿だからなあ。6才の子にそんなのが理解できる?
何百万人もの子供の住所録が取り引きされてるなんて、おぞましい話だよ。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:14:00.33 ID:M6O60oBN0.net
>>1
名簿事業者という反社会勢力に加担すること自体が問題だろ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:14:28.08 ID:zJTIzChg0.net
知らないとはいえ、DMを送ったジャストシステムにも非がある
顧客名簿を購入して使うのはスパムメールだろう
起訴されて司法で争えばいい

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:15:23.24 ID:+mUnQMxFO.net
顧客への裏切り行為。
一部の人間がやりましたじゃ済まないよ。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:15:26.87 ID:9+DD4R/c0.net
ATOK使いの俺はジャストシステムを贔屓する
ベネッセ?どうでもいいわ
そもそも、流出させたのはベネッセだろうが

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:15:40.73 ID:kKYrlvZK0.net
>>626

駄目なものは駄目。

国籍とか絡めて変な擁護するな!

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:16:06.52 ID:uqWYT3nz0.net
社長がさっと出てきて会見開いて流出情報とは知りませんでした
みなさまには大変ご迷惑おかけしました
とかそういうのきちんといえばいいのにヘンなコメント

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:16:08.38 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ     
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 子供達の住所氏名年齢が犯罪に使われる恐れがあります
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| , 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

(他 311 件の記事)

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:16:14.15 ID:2vMw0gsEO.net
山一証券が自主廃業だからジャストシステムも当然自主廃業だよね

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:18:00.80 ID:iUnoa9Ce0.net
>>1
お前のようなキチガイ朝鮮人が絶滅すれば、こういう流出事件も減るだろうな
お前らはLINEを利用して日本人の個人情報を盗んでいるくらいだし、何でもやるだろうw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:19:03.82 ID:onUb7fpF0.net
馬鹿だなあ。鬼女の皆様おこらせるとは、、
子供がらみの鬼女案件だよ?

こりゃ血の雨ふるぞ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:20:53.53 ID:4uaUY6+L0.net
名簿屋から買った事は否定しないのな(笑)

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:21:09.68 ID:FI7nqz4b0.net
>>632
買った名簿でDMを送ることに何も罪はないぞ
何か問題のあるDMじゃないんだろ?
ベネッセ会員へ特典とかあるわけでもないし。
学年とかの対象を絞って名簿を業者から購入するのは適法な商行為だよ。

前にも書いたが、名簿の収集方法を問うのであればベネッセのほうが問題が多いわけで。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:22:00.51 ID:CTe6E5dUi.net
>>194
>2社合併してしまえ。
>ベストシステムコーポレーション

天才現る⁈

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:22:03.73 ID:y8mG61FR0.net
ホムペ見たらすっかり別の企業になってたな
あれじゃ通販屋じゃないか

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:22:56.21 ID:+mUnQMxFO.net
>>642
盗ませた嫌疑があるんじゃないの?

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:24:15.10 ID:diqib9jI0.net
>>632 >スパム
>「流出情報とは認識せず」
「名簿業者の名簿」自体が”流出(売買)”なんだよね。卒アル他売りものじゃ
ないから。紳士録詐欺の時代から悪用されてきた。当然認識してると思う。裁判
になったらマズいので誤魔化してるだけ。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:24:20.87 ID:yNxC5L1H0.net
普段から相互に取引してるのがたまたまバレちゃっただけ。
「ベネッセと契約してます」書いて切手貼って送り返せばいいよ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:24:24.13 ID:FI7nqz4b0.net
>>632
スパムとは違うだろ
ちゃんとした商品を提供するんだろうし

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:24:56.46 ID:2qxxtnmV0.net
一太郎が売れないからってあこぎなことするな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:07.46 ID:bGPozD3i0.net
元マクドナルド社長の藤田が出ているぞw

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:23.84 ID:kKYrlvZK0.net
>>643

じゃ、キャラクターは「しまたろう」だなw

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:43.97 ID:jbDzCieH0.net
ジャストシステムは創業者夫妻は追放されたんだよ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:26:20.14 ID:wospcpdX0.net
とんでもない糞企業だな
つまらん言い訳が燃料にしかなってないわ。
こういう糞企業からどんどん潰れてほしいわ。なくなっても構わん。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:26:45.75 ID:6bo6XzoG0.net
ベネッセはもっと怒っていい

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:27:14.27 ID:FI7nqz4b0.net
>>645
もともと出回ってたんじゃないの?

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:27:45.92 ID:NygAlGHJ0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1405029080/
ベネッセから膨大な情報が漏えいしたって報道されてるけど
これってとんでもない出来事なの?
それとも起きるべきして起きた(起きて当然)の出来事なの?

ベネッセは膨大な顧客データーを他者に委託してた訳だし
委託を受けた会社はさらなる他者に委託をしてた訳だ
ベネッセ→下請け→孫請け→?→?→?

どの程度の年収ピンハネが下では為されていたのか?
労働基準法は守られていたのか?残業代は払っていたのか?
情報漏えいはもう起きない?それとも、もっともっとドンドン起きる?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:28:47.62 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ     
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 子供達の住所氏名年齢が犯罪に使われる恐れがあります
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

(他 311 件の記事)

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:29:42.26 ID:Heoz2y7T0.net
仮にも社名にシステムついてるかいしゃが出処わからない個人情報扱ってるんだなw

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:30:21.55 ID:PAXRGFeH0.net
ベネッセの顧客DBを管理するコンピュータシステムからデータ抜いたヤツがいるってことだろう
ベネッセ内部の犯行でないなら、システムの保守を担当していた業者ってことになるが、
HW保守員はセキュリティー上無理(通常は)だから、運用管理していたシステムエンジニアだな
運用SEなら顧客DBを直接アクセスすることも外部媒体へコピーすることも可能だ
運用管理でなくてもAP開発していたSEなら、デバッグで顧客DB扱うからデータ操作は可能だ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:31:35.67 ID:SyAHlFf60.net
流出したものじゃない
と確認ができないような情報は買うなよ
こんな企業があるから悪徳情報会社が暗躍するんだよ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:31:40.57 ID:FI7nqz4b0.net
>>656
起こるべきして起こったことだろ。
ベネッセはこの時のために責任逃れのコメントまで準備していたわけで。
今に始まったことじゃないし

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:32:31.72 ID:/EJbVQRr0.net
http://www.hochi.co.jp/topics/20140711-OHT1T50009.html
子供関連の名簿は業界内でも貴重…ベネッセ顧客情報流出 

ジャストシステム(徳島市)が、流出したとみられる名簿約200万件を東
京都福生市の業者「文献社」から購入し、ダイレクトメール(DM)を発送
していたことが10日、分かった。

 「今回のような若い方の情報が、業界に出回ることはめったにないです
ね。魅力的ですが、たとえ出回っても『違法に流出したものでは』と思い、
手は出せない」。ベネッセから流出した情報について、都内の名簿業者は
こう話した。

 2005年の個人情報保護法の全面施行以来、業者は大きな情報源とし
ていた住民基本台帳の閲覧が事実上、不可能となった。企業や学校が名簿作
成を控えるようになった近年、業界内では子供関連の名簿は長く利用できる
ため、特に貴重とされる。

 最近、前述の業者が買い取る名簿の種類は、同窓会、医師会、学会、公務
員、教員など。中でも同窓会名簿が最も多く、全国から月に10〜20冊集
まる。買い取り価格は1冊1万5000円〜2万円、高くても3万円。売り
に来るは関係者が多いが、中には廃品回収業者もいるという。

 一方、業者からの買い取り先は、ダイレクトメールやテレコール業者だけ
でなく、マスコミ、学習塾、証券会社関係者もいるという。価格はコピー
1ページ100円、1冊分なら平均1万円。データベース化したものだと
1件10〜30円となる。
名簿の売買について、日大・板倉宏名誉教授は「現行法には取り締まる法律
は存在しません。以前から立法化しなければ、という声はありましたが、実
現に至っていません」と指摘。一方、別の業者は「違法に流出した名簿で
も、買い取る業者は少なくない」と打ち明けている。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:32:33.60 ID:FY1+iRt+0.net
いまは会社の提携で他社の名簿使うのさえ拒否反応あるのに
出所わからない名簿を業者から買うってあり得ないだろ
知りませんでしたですむ話じゃないだろ

犯罪まがいのことしてるって意識ないのかよ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:33:22.58 ID:diqib9jI0.net
>>648
なんで俺が熟女ヲタってわかったの?「人妻です。さち子と申します。」

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:33:36.84 ID:2gBc/DtP0.net
近所のチンピラがヤクザのほうが偉い云う態度とって

町内も自民一色でわかりやすい・・・w

売店も税率50%とこあるしコンビニ方がやすいときてる。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:33:58.21 ID:FI7nqz4b0.net
>>660
ベネッセにも言ってやれよな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:36:26.58 ID:ogwxLfdf0.net
ここ、ジャストシステムのスレだよ。
ベネッセ責めたきゃ、ベネッセのスレへ行けば良いよ。

ジャストのスレでジャストを責めるなと言われても困る。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:36:45.02 ID:UAkJEtoi0.net
ジャストシステムは素直に謝罪すればいいんだよ
そうすればいずれ批判はなくなるし納得もしてくれる
悪い事をしていないような発言をするから反論される
そもそも個人情報を金で買う行為が一流企業としてどうかと思ってる奴がたくさんいる
そういう層を相手にするとロクな事にならない

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:39:10.51 ID:UVz/78xk0.net
原田来たりて、オワ太郎

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:39:10.67 ID:hX0bJtlx0.net
盗人猛々しいという言葉がよく似合う。あれ?どこかの国と同じ…

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:40:06.92 ID:ZXZmy0n10.net
>>28クリーンな名簿屋なんてあるのかね?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:41:30.57 ID:CA7tAqkV0.net
徳島不買は解除したから
便利だとかいうatokなるものをそろそろ買ってみようかと思っていた矢先にこれですかw

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:44:20.35 ID:OqPmwfZ80.net
>>63
既にそういうケースが相次いでたから報道の半月以上前からネット上ではジャストシステム名指しされてたんだよ。
ベネッセのアンケートに子供のニセプロフィールで答えたらジャストシステムからその子に向けて届いたりね。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:44:22.33 ID:cafzR7pE0.net
ジャスト叩かれすぎワロタ
まぁ捕まされた名簿が悪かったね
運がなかったわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:45:49.85 ID:chLqzE2c0.net
ジャストシステムはベネッセから盗んだ情報でDM出した
てことは事実なんだがな

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:46:31.40 ID:0YAKPDiR0.net
>>654
怒る前に顧客に真摯な謝罪じゃないの?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:46:33.89 ID:n541YObt0.net
ジャストシムテムは無罪だろw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:47:16.45 ID:3ZqiuKJM0.net
大泣きしながら会見すればいいよ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:47:37.51 ID:vEeKtjUQ0.net
でもその名簿を使って何かするつもりだったんだよね?
オプトインとか全く考えずに。

三流もいいところ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:47:50.69 ID:gHcjPN2z0.net
ベネッセ「賠償金」は700億円以上にのぼる? 大規模「個人情報流出」の法的責任
弁護士ドットコム 7月10日(木)13時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00001767-bengocom-soci

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:49:20.84 ID:diqib9jI0.net
>>668
ITと言っても今だにワープロ(住所録)企業と思ってるんじゃね?教育商材
は煩いんだよな。顧客はママだから子供の情報には神経質。鬼女を相手にして
「私は悪くない」は盗人開き直りと思われても仕方ない。英会話詐欺商材会社
と思われたら逆に反発食らう。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:49:27.14 ID:NmOJBa0R0.net
どうみても盗まれたベネッセが悪いだろ
これ中国韓国にも盗まれてるな

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:49:57.23 ID:0i9JirWf0.net
やっぱ原田って無能だわ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:50:01.09 ID:chLqzE2c0.net
>>677
例えばバッテリーや通信回路に不具合があったソニーの携帯
謝ったのはソニーだよ
バッテリー会社の名前は一切出ていない

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:50:57.56 ID:TRCV/qeo0.net
>>668
俺もそうだけど、無差別ダイレクトメールを嫌う人って結構いるからね

それの入手先がブラックだったら、なおさらイメージは最悪
こういうのは法律的に大丈夫とかそういう話じゃなくて
企業活動としてどうなの?っていう話なんだよな

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:51:18.00 ID:FCEgMYa00.net
でも、進研ゼミって30年前からいつの間にかDM送られてきたね

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:53:25.08 ID:UVz/78xk0.net
脱法ドラッグを売った奴が悪いんだ
使った奴は悪くない

と言う論理は通じない、顧客情報を不正利用したどっちも外道

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:54:19.36 ID:BLIbbVJm0.net
百太郎とかまだ作ってるのかな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:55:03.38 ID:ogwxLfdf0.net
>>685
ダイレクトメールは本当に印象が悪い。
以前取引したところからのでも、読まずに棄ててる。
カタログは重いし、チラシも溜まれば捨てるのに困るしな。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:55:31.20 ID:kKYrlvZK0.net
>>687

完全に同意w

どちらも悪い。
どちらかを擁護する工作員がウザい

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:55:44.42 ID:0YAKPDiR0.net
これジャストシステムが悪いって騒いでいるけど
他の業者や韓国、中国にも渡る可能性が高いよね?
そっちの方を気にするのが先だと思うんだけどな

臓器売買とかのリストに我が子が入っていたら嫌すぎる。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:56:33.52 ID:UVz/78xk0.net
>>689
商品買ったところから来るのでも要らない感あるのに
まるで関わりのないところからDMくるとイラッとくるわな

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:59:41.32 ID:Da7arVJt0.net
勧誘電話が来たら、どこで番号知ったの?って聞いて
業者から買った名簿でって言われたら
で、オレにその情報の使用許可取った?って言えばいいのか

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:59:53.88 ID:cp1VfQ9D0.net
名簿を買うという行為は法的にはどうなのか?
売買しちゃいけないのか?
そもそも、名簿業者っていうのが違法なのか?
そのへんから知りたいところだ。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:00:50.28 ID:ZAaKW2E00.net
ベネッセ、派遣謝り隊wwwwwwwww


http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405006160/

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:01:51.11 ID:N6aZU3Q60.net
> 「現時点でも少なくとも760 万件あるということなので、仮に1件あたり1万円だとしても、ベネッセが負担する金額は760億円という莫大な金額になります。
> ただし、これまでに発生した企業の個人情報流出のケースでは、お詫び状と500円程度の商品券などが配布されることで対応することが多かったようです。
> その場合でも、仮に1件あたり500円とすれば、38億円+郵送費という巨額の支出が必要になりますね」

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:02:13.91 ID:RYPoAQdE0.net
ジャストシステムなんて今まで使ったこと無いし
これからも全力で不買するだけだからどうでもいい
とは言え、鬱陶しいDM送りつけてきた件は絶対に許さん

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:02:33.21 ID:3R5a8yL90.net
ベネッセの社長の原田ってなんか聞いたことある名前だな、と思ったら
前マクドナルドの社長さんか!

こいつ疫病神なんじゃないの?

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:55.54 ID:N6aZU3Q60.net
何にでも使ってよい(売り買いしても良い)、数百万件の名簿が、まともな訳がない。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:04:03.54 ID:qmw7Abl90.net
>>684
例えがまちがってる

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:04:58.02 ID:cafzR7pE0.net
>>694
適法に収集されたものなら何ら違法性はない
表に出さないだけで、名簿買うなんてどこもよくやってるよ
個人情報保護法の誤解もあって、イメージはよくないからね

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:06:22.66 ID:N6aZU3Q60.net
適法に収集されたとしても、何に使っても良い売り買いしても良いと同意して数百万件集まると考えること自体、どうかしている。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:07:32.59 ID:kCdPna+40.net
ジャクソシステムが何かやらかし?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:08:38.50 ID:cafzR7pE0.net
>>702
そんなこたぁ、適法でありゃ考えないしどうでもいいんだよw
普通はこんな風にルートが漏れたりしないからな
企業なんてそんなもん

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:09.50 ID:dKKgT24fO.net
企業体質で考えてみろよ。

ベネッセとジャストシステムだったらどう考えても悪いのはベネッセだわ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:31.27 ID:N6aZU3Q60.net
なら叩かれてつぶれてもいいわ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:36.93 ID:LOUZzIR30.net
>>701
パチンコ屋の三店方式をどう思うかだよな。限りなく黒に近い灰色。報道でも合法とはどこも言ってない。違法とまでは居えないだしw 

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:56.58 ID:OzOGbMf40.net
>>705
ジャストシステムは自社の顧客情報は漏らしたことないしね。
それが普通なんだけど、ここ見ているとジャストシステムの方が悪く見える不思議

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:11:31.06 ID:y8mG61FR0.net
これがジャストシステムだったとは
CMも中止かな
http://careerbaito.com/propimg/f5fd44c7a62a35a73de044a1fffb49a2-400-300-id-803.jpg

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:00.11 ID:YRecz12B0.net
ジャストシステムのアプリの法人ユーザー登録すると、
キーエンスの事務機器の勧誘が来る。

これマジな話な。この事件で両者の関係知るまでは偶然だと思ってたが。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:13:25.50 ID:y8mG61FR0.net
>>710
キーエンスもコンシューマに直接売るのに力入れてきて体質変わってきたんだね

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:14:12.31 ID:N6aZU3Q60.net
キーエンスはうざいの代名詞

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:15:32.38 ID:sHJemFTx0.net
ベネッセ社長、容疑者は「絞り込めた」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140710-OYT1T50198.html

顧客情報760万件が流出したベネッセホールディングス(HD)の原田泳幸えいこう会長兼社長は10日、
読売新聞の取材に応じ、「セキュリティーシステム(の痕跡)によって(流出させた容疑者は)ある程度絞り
込まれた」との認識を明らかにした。

原田氏は、警備体制について、「他社に比べて欠陥があったゆえの事故だとは思っていない。
どんなにシステムに二重、三重のパスワードをかけてもその人たちが結託したら(情報を盗むことは)できる。
最後は倫理だ」と強調した。そのうえで、「ハード(設備)、ソフト(内容)のさらなる強化を考える」と述べた。

また、原田氏は、「100回でも、1000回でも、(顧客に)謝って済むことではない。(流出)情報が危険なところ
にいかないようにすることだ」と述べ、情報の拡散防止に全力を挙げる考えを示した。
「対応の進捗しんちょく状況についても、毎日のようにホームページで報告するぐらいの姿勢を示せ、と社員にも
指示した」と語った。問い合わせに応じる電話回線も社員の数も増やしている。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:16:32.39 ID:yiDGTa9V0.net
>>493
どこが正当だよ

送りつけられる側からみたらただの押し売りだ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:28.58 ID:6HUGcizbI.net
無くなっても困らない糞企業だな
原田諸共消えろ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:47.95 ID:UVz/78xk0.net
>>701
普通は顧客の許可を得てやるものだが
それ以外は公的に出回ってる電話帳くらいしかない
(最近は掲載しない家も増えてきているが)

あと巨大グループ企業とかはアンケートだのの名目で集めた
顧客情報を共有してるから膨大な件数を把握している

それ以外は学校の名簿などを売り買いする違法行為であり
ろくでもない会社だ

例えば、NTTの名前を使ってかけてくる電話での光の勧誘は
116に言っても止まないのであれば法的に罰せられる違法業者だから
連絡先聞いて消費者センターにでも言えばいい

家にかけてきた契約もしてないのにADSL勧誘してくる禿犬の業者は
電番聞いたら切りやがったがな!

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:18:08.17 ID:01l5119c0.net
>>698
経営者としての旬は過ぎたと思う

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:18:12.55 ID:ccT+KZP30.net
>>505
そりゃFDDにおさまるわけがない
FDになら小分けに保存すればおさまるだろうけど

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:18:16.05 ID:ZAaKW2E00.net
>>493
ベネッセ工作員が暴れてるからな
報道もすべて大企業寄りだからな、正義も糞もない

http://anosono.mooo.com/search?q=id%3AstFUyWIL0

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:19:01.90 ID:gC+2LD3w0.net
ソフトバンクや楽天からどんだけ情報流出してると思ってるんだ。
報道の量が違い過ぎる。
ベネッセやジャストを責めるなら、朝鮮バンクや楽天も同じように攻撃するべき。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:19:25.15 ID:LJ9CNO1/O.net
原田がトップに立つ企業は、どこもろくでもない事をやらかすな

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:19:37.60 ID:WjinsYnL0.net
ベネッセから流出した個人情報かどうかは問題ではないぞ
名簿屋から買った情報が正規な手順を踏んだ個人情報とは
到底思えないのだから十分悪意をもって利用したという事だ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:19:53.38 ID:YRecz12B0.net
キーエンス社員も大量にいそうだけどな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:20:47.06 ID:01l5119c0.net
>>701
同意を得ていない個人情報の取得は違法

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:20:50.62 ID:4LdolQh30.net
>>717
そもそも経営者としての旬ってあった?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:21:00.16 ID:cafzR7pE0.net
>>716
顧客の同意といっても、オプトアウトも知らずに
ホイホイ情報入力してだだ漏れしてるけどなw
つーか、禿電のイライラを俺へのレスに
向けないでくれよ(´・ω・`;)

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:21:06.12 ID:979Ic0Ah0.net
この際名簿の売り買いは禁止しよう

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:21:26.94 ID:8I1B+xBg0.net
>>710
キーエンスって、ジャストシステムに譲渡されていたのか
http://www.justsystems.com/jp/news/2013f/news/j03011.html?w=home
それじゃ勧誘もくるわな、規約にも同意書いてあるし

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:22:00.60 ID:iUtmBErA0.net
ジャスト以外に買った企業も公表しろよ
まだたくさんいるんだろ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:23:07.26 ID:YRecz12B0.net
なんか、DM営業やってる全業界の人間がわらわら沸いてそうだなこのスレ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:23:22.14 ID:0mHEABgUO.net
どっちにしろ違法行為だから覚悟しとけや

俺の携帯にかかってきた勧誘電話も通報しとくか

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:23:50.02 ID:nd7hh7Os0.net
もう犯人分かってんだろ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:23:51.48 ID:kKYrlvZK0.net
ジャストがベネッセのデータだと知っていたら不正競争防止法違反だな・・・ワクワク ガンバレ警察

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:24:41.83 ID:RYPoAQdE0.net
>>493
利用したほうが圧倒的に悪い
入手した個人情報がどういう経緯で集められたかの精査をせずに利用してたら
不正アクセスを助長することになる
今回、ジャストシステムがそのビジネスモデルを知らしめた事で
次世代の脅威を助長した

その責任の重さはベネッセの比じゃない

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:24:49.86 ID:iTG7sCD+0.net
目くそはなくし
とにかく謝れ話はそれからだ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:24:55.05 ID:lgNUKC7j0.net
ベネッセがひとりで倒れまいと同業者を抱えて倒れた感じだな

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:26:44.96 ID:UVz/78xk0.net
>>726
すまねぇ(´・ω・`)
業者うぜぇから電話専用と通信専用(電話なし光)に契約分けたんだが
家族がナンバーディスプレイ入れても非通知取っちゃうからな

親「息子さんいます?ってかかってきてるけど」(なぜ家族構成知ってる!)
俺「え?なんです?え?インターネット?そちら何者なんで電番知ってるの?
  なんでインターネット使ってると思うの?そっちの電番おしえてよ」
業者「ツー・・・ツー」

ってな感じでな

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:27:16.17 ID:YRecz12B0.net
>>728
正確には、キーエンスがジャストシステムの親会社になったんだわ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/03/justsystem.html

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:27:18.17 ID:4VaWG3mQ0.net
名簿屋の名前とか顔が出てこねえのは何故?アッチ系の人が多いの?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:28:14.30 ID:lRRkJM/20.net
こんなことで騒いでる奴って、なんでそんなにDMくるのが嫌なの?
捨てればいいじゃん。1秒もかかんないでしょ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:31:43.36 ID:2L7TYRwL0.net
肩持つわけじゃねえが原田は当て馬にされたんだろうな。時期的に
にしても負のサプライズが多すぎるなこいつは

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:32:15.37 ID:wT69cH3i0.net
>>701
これほど大量の個人情報で適法に収集され、さらに流通が許されるものなんてあるの?

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:32:32.87 ID:dyPf+/vyO.net
>>740
バカだなあ
オレオレ詐欺の業者やヤクザにも名簿回ったってことだよ
頭悪いし想像力もないバカは被害者予備軍だよお

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:32:33.16 ID:2bFhHat30.net
先週、ファイルが開けないと若い子たちが困っていた。
プロパティにジャストシステムと書かれていたので一太郎だなとワードで開いてあげた。

一太郎って何ですかと言われたとき、あ・え・て 知らないと答えたww

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:33:22.13 ID:XI0F1zbt0.net
ジャストシステムってサポートが糞だった。
あるソフトのダウンロード版を買ったんだけど、インストール時に何度やってもアクティベーションキーが無効とエラーが出る。
問い合わせたらサポセンがフリーダイヤルじゃないうえ、ちょっとしたことを調べるのに折り返さず何分も待たせる。
結局、その日は30分以上通話しても結局原因がわからなかった。

後日、付与されたアクティベーションキーが無効だったことが判明。
さらにそこから正しいキーを発行されるまでに2週間近く待たせられた。
さすがに(#゚Д゚)ゴルァ!!したら、通話代以下の500円クオカードがペラっと送られてきたよ…

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:35:06.00 ID:o6qC/z/b0.net
>>696
情報漏洩のリスク高すぎwこんなんじゃどこも企業経営なんてできねーわ。
ジャストは買った顧客名簿で真面目に営業なんてしてないで、
単純にクラッカー雇ってベネッセの顧客情報を漏洩させるだけで良かったじゃん。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:36:49.02 ID:uBp+ptI70.net
家にも来たよ
まるでベネッセかと思うような感じの封筒だったけど
何で突然ジャストからこんなのが届くんだ?
こういうことだったとはね
ジャストも昔と比べるとだいぶ格が下がった感
主要ソフトは毎年新しいバージョンで売り出して顧客に飽きられてるよ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:37:27.40 ID:UVz/78xk0.net
Windows版一太郎Ver.10が出たのは20年位前か
NECのPC-98シリーズと共に衰退したメーカーというイメージ
MS-OFFICEとの互換性高めればよかったのに

Android版ATOKとかあるけど金払ってまで使う奴は
身近にいねーしなw

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:37:28.24 ID:oybDY6pH0.net
個人情報自体は小さい会社でも扱ってるからハードル上げるのもなんだけど、購入した個人情報を利用してDMやら詐欺メール送るやつはアウトにしろよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:37:46.19 ID:6nfoEhbL0.net
名簿の入手元なんて意識しないもんなんだね

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:37:57.55 ID:wT69cH3i0.net
今回、ベネッセの登録でしか使っていない宛名云々で流出元を特定した人がいたのはよかった。
とりあえずまともな企業はこの名簿を使えなくなっただろう。
今後、同じような登録の仕方をする人が増えれば、名簿屋が怪しいのを知らん振りして買うことも出来なくなり、
故意の流出自体が減るかも知れない。
オレオレ詐欺やるような連中は構わずやるだろうけど、ハードル上がったのは間違いない。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:13.46 ID:N6aZU3Q60.net
キーエンスの傘下になったのならばこういったなりふり構わない迷惑な行動も理解できる。支持はしない。むしろ潰れていい

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:20.95 ID:L2abivqN0.net
確かにどこから抜いたのかは分からないだろうが
違法なものだろうとわからなかったとは言わせん


どうせ謝っただけでそれで終わりだろ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:39.15 ID:l7PIqTyN0.net
平成26年6月26日に取締役1名が任期満了に伴い退任したことにより、取締役の過半数を株式会社
キーエンス出身者が占めることから、支配力基準に基づき同社が当社の親会社に該当することになり
ました。6/26リリース
同社=株式会社キーエンス
当社=ジャストシステム
胡散臭い会社が親会社だなあ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:48.38 ID:2gBc/DtP0.net
ここら周辺の医療も気をつけたほうが・・w

告知義務のある公的情報をはなから残さない、個人情報は垂れ流しでな。

カルテとか残さないほうが金の自由がきくのか?

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:49.21 ID:+mUnQMxFO.net
>>740
バカ発見。
DMだけで済まないかもしれないから文句を言ってんだろ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:07.72 ID:v6lL50GN0.net
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm
1月には流出か ジャスト社は約200万件購入 大量の名簿、業者を転々

東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、1月ごろ、武蔵野市の名簿業
者「パン・ワールド」から「子供の名簿が大量に入った」と連絡があった。
同時期にジャスト社から「小中学生の名簿が欲しい」と注文が入り、2〜3
月に自社の名簿約160万件分を販売。さらに、5月にパン社から約20
0万件分の名簿を購入し、ジャスト社に転売したという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014071102000123.html
通信教育 顧客奪い合い ベネッセ情報漏えい

少子化で頭打ちの傾向が続き、限られた利用者の奪い合いが激しくなってい
る。各社が独自色を模索する中、参入したばかりで顧客基盤の弱いジャス
トシステムが、会員獲得を焦りなりふり構わず情報入手に走った姿が浮か
び上がる。
飽和した市場の中で、参入組は苦戦を強いられている。小学館集英社プロダ
クションは、ドラえもんを使った未就学児童や小学生向けの通信教育「ドラ
ゼミ」を一九九八年に開始。ベネッセの人気キャラクター「しまじろう」に
対抗するが、「会員数がどんどん伸びるという状況ではない」(広報担当者)という。
異業種から参入したのが、日本語入力ソフト「ATOK」を手掛けるジャス
トシステムだ。小学生向けの学習支援ソフトなどで培ったノウハウをもと
に、「スマイルゼミ」を二〇一二年に開始。タブレット端末を使った通信
教育分野を切り開いたが、ベネッセの背中は遠い。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:17.70 ID:0SKzhrld0.net
ベネッセって鉄緑会も傘下に入れているなら東大受験生の親はもっと
怒っていいと思う。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:40:19.19 ID:GjBplZr80.net
今日、株価が上がるんだろ^^

るんるんお。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:40:40.64 ID:UVz/78xk0.net
>>752
キーエンスって有名ドコロなのに
評判ググると悪すぎるね

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:40:58.89 ID:8I1B+xBg0.net
>>751
まともじゃない企業が沢山あるからなぁ
朝鮮関連とか怖いよ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:41:48.25 ID:ccYS4YIa0.net
>>755
カルテ電子化を放棄した所とかあるもんねえ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:42:42.84 ID:Nmrw3J3t0.net
名簿屋から購入したってのは否定してないんだね

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:44:33.51 ID:RYPoAQdE0.net
>>760
キーエンスと取引してる企業に勤めてるなら分かる
アイツらウザい上にしつこい
あまりにも必死過ぎて同情しそうになるが
高給貰ってるの知ってるから絶対に同情しないw

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:44:59.64 ID:UVz/78xk0.net
>>761
政治家も熊手代欲しいから企業の悪行に目をつぶってるしなぁ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:45:30.75 ID:uBp+ptI70.net
ジャストって日本の会社じゃなくなったの?
日本の会社のソフトという事で使ってきたけど
こりゃー 考え直す時に来たな

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:48:19.25 ID:j7pjrbeV0.net
みんな「しまじろう」で育ったからね
ジャストシステムには厳しいんだよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:49:01.62 ID:6MbTfEP40.net
>>493
出所不明のデータとわかっていて使用したというだけで自業自得な気がする

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:49:49.84 ID:2by9hMaY0.net
>>1
>適切な手順や方法をとっております

故買屋を相手にか?泥棒に追い銭ってやつか…

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:50:17.01 ID:N8wLZtDo0.net
>>705
ブラック度

ベネッセ>ジャストシステム
キーエンス>ベネッセ

ジャストシステム=キーエンスの子会社

数学だけではこの式は解けない。

ちなみにジャストシステムの創業者は
とっくに他のベンチャーを立ち上げている。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:50:18.90 ID:VeQ9ojtL0.net
>>2
A名簿会社からかったといってるだろ
A名簿会社はB名簿会社から、BはCからってデータロンダリングしてる状況のようだけど
ベネッセはどこから漏れたかわかったともいってた

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:50:51.08 ID:qfUrRO+B0.net
次の原田マジックは何だろうな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:51:25.10 ID:UH2lNm/J0.net
本日もストップ安くるわ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:51:48.12 ID:lP4PSYfQ0.net
この対応はどうなの?
自分達は悪くないってことなんだろうけど、今日も株価駄々下がりだろ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:52:01.53 ID:mParW/Pd0.net
数日前からベネッセの大量情報流出が問題になっている。
だが、顧客が怒っているのは、情報を盗まれた同じ被害者の側のベネッセより、
盗んだ情報を使って広告を送りつけてきたジャストシステムだ。

http://www.insightnow.jp/article/8164/2

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:52:02.36 ID:2by9hMaY0.net
>>770
>ちなみにジャストシステムの創業者は
>とっくに他のベンチャーを立ち上げている。

しかも成功してるしなあ。ジャストシステムに見切りを付けて正解だったね。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:53:05.98 ID:VeQ9ojtL0.net
>>86
ベネッセのはどうかね
よく商品の発想のためだけに使いますと書いてあるのがあるけど
ものによっては、個人情報がわからないかたちのデータを他の会社に提供することがあるとか
個人情報は適切に管理して、使いますとか書いてあるからな

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:53:39.13 ID:MenRpUN10.net
>>492
コレが真実だろうな。
同業他社を巻き込んで罪を分散させようという。

被害者全員にどう責任取るのか見ものだわ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:53:43.81 ID:NiyHNb/80.net
名簿屋から購入したこと自体が企業のモラルを問われるわな
出所不明のリストなんて普通のちゃんとした企業なら恐ろしくて使わんわ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:54:09.02 ID:VeQ9ojtL0.net
>>38
電通やメディアへ広告料金をどれだけ払うか
今後どんだけ払ってくれるかによります

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:55:31.65 ID:trVMIbHJ0.net
平成18年までは自民党の政策で住所氏名性別生年月日が完全公開だったからなww

市役所の市民課の中のテーブルは、住民票閲覧メモしてるバイトが朝から晩まで居たじゃんw

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:56:39.82 ID:e7dOMb+B0.net
俺が思うに
企業は必要以上に個人情報を集め過ぎだ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:56:47.94 ID:k/2PASUI0.net
原田泳幸
ソニー株式会社社外取締役
元アップルコンピュータ株式会社代表取締役社長兼、米国アップルコンピュータ副社長
原田泳幸CEO が支配する 日本マクドナルド は 創価企業 であり なおかつ 在日韓国企業
こいつが社長をいくつもの有名企業の経営トップに君臨しているが没落していく。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:56:50.43 ID:VeQ9ojtL0.net
ベネッセからだって、産まれたばかりの子供宛にDMくるけど
どこから名簿を入手してるんですかねw

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:16.32 ID:rgvTIrPA0.net
名簿屋を使用した時点で企業としてアウト。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:34.46 ID:qF42fkGf0.net
>>779
ベネッセの広告がくるよ
5歳の娘に個人情報登録した覚えがないんだけど

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:40.34 ID:FG34hDEI0.net
進研ゼミは
直接間接問わず
新規開拓に
業者の名簿使ったこと無いのかな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:51.43 ID:UP5TOgks0.net
善意の第三者って悪意に満ちているけど
法的には裁けない

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:08.63 ID:E65lS/Ic0.net
> 『この個人情報、進研ゼミで出てきたやつだ!』

くそワロタwww

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:13.25 ID:jMiy8i/ii.net
>>1
まとまった数の特定条件に合致する件数。
怪しいと考えるのが普通な感覚。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:28.55 ID:C5OkZ5kW0.net
今度はさっしーえっちじゃないのか

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:53.26 ID:+mUnQMxFO.net
これからは契約の際、個人情報を漏洩させた場合は1億円以上の迷惑料を払いますと書き込んだ契約書をもって契約せんとあかんわな。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:59:02.10 ID:YRecz12B0.net
原田はマックのメニュー廃止を見ればわかるように、ただの世間知らずのバカなんだけど、
そんな人間だからこそ
名簿屋による個人情報の売買という、日本資本主義の暗部の一つに喧嘩売れたんだろうな

今回は応援してるわ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:59:16.38 ID:XH5UQOzt0.net
出処が怪しい名簿を買い利用したのは事実だな
振り込め詐欺レベルだ。株価が下がるわけだ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:59:48.19 ID:3wJtehf10.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/customer_information/?id=6122751

保守管理会社から流出した疑いが、ってあるけど
このシンフォームって会社も思いっきりベネッセグループだな
もし本当なら内部犯行と言ってもいい気がするなあ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:59:50.37 ID:C5OkZ5kW0.net
2chもそうだけど個人情報はネットワーク上に置くなよ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:06.70 ID:MenRpUN10.net
プライバシーマークとは何だったのか

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:56.13 ID:FG34hDEI0.net
>>786
問い合わせてみたら?
一応個人情報の問い合わせには
応じる義務があるからね

ttp://www.benesse.co.jp/privacy/

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:07.21 ID:UVz/78xk0.net
>>783
アップル&朝鮮とかどこの禿だw

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:14.20 ID:AvjVvZDx0.net
同業者の情報なんだから認識してないわけないだろw
大金を払うんだから確認するだろ。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:20.38 ID:3vf3NNdM0.net
うさんくさい名簿買うぐらいだから個人情報管理もいい加減そう

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:08.60 ID:FKDf/x6M0.net
子供生まれてから今のマンションに越して来たのにベネッセからこどもチャレンジの案内届くんだけど
あれはどこから情報得てるのかな
市役所からは無いと仮定して、今の住所で子供名前記載した所は病院関係か某撮影スタジオしか思い付かないんだけど

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:09.11 ID:k/2PASUI0.net
>>784
地方自治体の戸籍係だな
このまえは福井の水道局から俺の携帯にオレオレ詐欺をかましてきたから、
通話履歴でこちらから電話して先ほど電話した奴を出せと云ったら、
あなた様の電話番号を教えてくださいと馬鹿な返事そしてきたので、
こっぴどく説教して怒鳴りつけてやった。その後電話が来ないよ( ^∀^)
今、そんな時代だから。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:12.63 ID:4BoSB3580.net
このベネッセのデータだけど、現在チャレンジを購読していない人のデータもあるよね?
そういう人たちにも補償するのかな?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:05:07.35 ID:hQZUM+GB0.net
こういう名簿って流出じゃなきゃどこから出てくると思ってるんだろうか

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:05:38.93 ID:wykCmtONO.net
名簿屋で買う事は違法では無いのに何で流出させた福武書店が叩かれなくて
買った方が悪い事になってるんだ?

福武書店ベネッセがそーか企業で巨額な御布施を納めてるからか?

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:07:32.99 ID:4yilyhMT0.net
やっぱりジャストシステムか
ATOKからも色々抜いてるんだろうな

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:07:51.42 ID:N6aZU3Q60.net
>>793 もしついてるなら↓のどれかが認証してる?
http://privacymark.jp/agency/member_list.html

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:10:42.19 ID:FI7nqz4b0.net
>>714
DM自体は適法なもんだろ。
ベネッセ自体がDMを大量に送る会社なわけだし。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:13:52.81 ID:NiyHNb/80.net
>>806
漏れた方も買った方も悪いんだよ
需要があるからこういういかがわしい名簿屋が存在するんだから
少なくとも上場しているような企業はこういう名簿は売り込まれてもきっぱりと断るのが当然
盗難車と薄々感づいてはいるが買った様なもんだ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:14:16.56 ID:JjmUm4JK0.net
結構老舗の名簿業者。

株式会社 文献社
本社 〒 197-0011 東京都福生市大字福生1037番地
TEL 086-252-8916
設立日 昭和30年3月15日

http://www.bunken-sha.com/faq/index.html

Q:名簿の入手方法を教えて下さい。
A:全国各地の市町村役場で住民基本台帳が閲覧可能な時期に許認可を得て閲覧料金を支払い閲覧したものです。

Q:個人情報保護法に違反しないですか?
A:コンプライアンスプログラムを作成し法令を遵守しております。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:24.73 ID:W6glCS3w0.net
DMに課税しろ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:44.87 ID:7ot94Wv7O.net
>>340
そもそもベネッセが情報漏らすのが悪いでしょ。
どうやったら大量の顧客情報が漏れるの?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:13.54 ID:D6kBQBIz0.net
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:38.56 ID:O1P9zr9H0.net
ベネッセも買ってんだな

ベネッセは7月に名簿業者から約822万件分の名簿を独自に入手。大半が流出情報だったという。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:19:19.41 ID:8I1B+xBg0.net
>>815
それ、どこソース?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:19:26.07 ID:FI7nqz4b0.net
>>734
ベネッセ社員?

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:20:23.95 ID:O1P9zr9H0.net
>>816
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:20:42.54 ID:nWZZhYdG0.net
>151
個人情報保護法から考えたらどれもアウト
ただ、ジャストシステムは不当競争防止法違反の可能性もある

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:21:59.41 ID:v6lL50GN0.net
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm
>>815 そういう書き方はミスリードだろ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:22:24.53 ID:NeMKaWL/0.net
責任の擦り付け合いは見苦しい
下請けが流出させた場合も責任取るべきだ
安く済ませようと権限与えたのだから仕方ないね
都合よすぎ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:26.81 ID:9zPLMo+z0.net
TSUTAYAはどうどうと個人情報売買するよって入会書に書いてあるよな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:24:08.50 ID:N6aZU3Q60.net
>>814 ベネッセがどこの名簿業者から買ったかが報じられてないな。少なくとも文献社とパンワールドではなさそうな書きぶりだが。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:24:32.52 ID:MenRpUN10.net
>>818
おいおい、ベネッセも買ってんじゃねーかwww

おーい、買った方が悪いとか連呼してた工作員、息してるかーwww

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:30.34 ID:s5d05qjI0.net
個人情報保護法って結局「個人情報保護するよー」っていう内容じゃなくて
「こうやれば売買とかしてもまーええよー」って感じの内容なんだよな。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:07.78 ID:N6aZU3Q60.net
>>820 これは買い戻して自社からの流出かどうか検証したように読める。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:09.01 ID:m2S3WJvb0.net
悪いのは流出させた奴じゃないの?
名簿の売買がまかり通ってる現状はおかしいが、法律違反でないなら、そこはどうにも出来ないだろ。
冷静に考えても、ベネッセとジャストシステムは被害者。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:10.43 ID:qEFqV+ls0.net
そもそも本人の同意なく個人情報を第三者に提供する行為は
生命の危険がある場合や幼児虐待、捜査協力などかなり制限されているので
素性の分からない名簿を買うこと自体非常識極まりない
「流出したものとは知らなかったから非はない」とかぬかしてるがとんでもない話
まともな名簿であることを確認していないなら利用するべきではない

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:16.94 ID:hUP2Y9fL0.net
まあ、光の勧誘とかで日本の個人情報管理がでたらめなのはわかってるよ。
もともと個人情報とかに甘いのは警察やマスコミの対応からもわかる。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:28:00.90 ID:8I1B+xBg0.net
>>818
ありがとう。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:28:37.39 ID:NeMKaWL/0.net
ジャストシステムもどうかと思う
いまどき
「記入していただいた個人情報は当社の改善のみに限定して利用させていただきます」
「収集した個人情報は当社以外に提供することはございません」
のように一文が添えてあるはず
どこからそんなに大量の名簿(子供の個人情報)が来るのか分かるだろうに

バカは
「ポイントプレゼント(個人情報を売らさせていただきます)」
「無料でプレゼント(そのかわりダイレクトメールの名簿へ売却します)」
とかでホイホイ入力してしまうが・・・
貧乏な独身者や主婦じゃなく、裕福な家庭の子供の個人情報はそんなに集まる物ではないだろう

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:28:46.28 ID:s5d05qjI0.net
>>824
「検証のためだからok」とか
どこで誰が決めたのか分からない
謎ルールでやってくるよどうせ。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:02.97 ID:+W8nPgc00.net
べネッセ個人情報、1月には流出か 名簿業者、200万件分販売
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/incident/snk20140711102.html

通信教育大手「ベネッセコーポレーション」の顧客情報が大量に流出した問題で、名簿業者が遅くとも今年1月ごろには流出情報を入手していた疑いがあることが10日、分かった。
IT大手のジャストシステムはこの業者の約200万件分の名簿を購入。警視庁も同様の情報を把握しており、流出時期や経路の特定につながる可能性があるとみて裏付けを進める。

東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、1月ごろ、武蔵野市の名簿業者「パン・ワールド」から「子供の名簿が大量に入った」と連絡があった。

同時期にジャスト社から「小中学生の名簿が欲しい」と注文が入り、2〜3月に自社の名簿約160万件分を販売。
さらに、5月にパン社から約200万件分の名簿を購入し、ジャスト社に転売したという。

ベネッセはパン社の名簿に流出情報が含まれる疑いがあるとして、販売中止を要請。
文献社とパン社はともにベネッセの顧客情報との認識がなかったといい、パン社は「他の業者から買った」と説明している。

ベネッセは7月に名簿業者から約822万件分の名簿を独自に入手。大半が流出情報だったという。

↑ベネッセも名簿を買ってるのね。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:29.19 ID:+YtjApER0.net
でも、もう株価は上がってるよ。
世間はジャストシステムを悪いとは思ってないんじゃ?

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:35:17.96 ID:2nHSkgUBO.net
知らなければ許される分けねえだろ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:35:40.46 ID:YxvixEPOi.net
倒産寸前のジャストシステム

一太郎だけではもう無理で子供通信教育で実績のあるベネッセの顧客
喉から手が出るほどほしく違法に入手しダイレクトメール送付

あほじゃ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:36:23.67 ID:NeMKaWL/0.net
>>834
日本は情報保護の意識が遅れているからじゃないの?
バカでパーだらけで、酒飲んでベラベラ機密情報を話して、酒飲んで重要書類を紛失する
無能な会社と社長は、いまだに情報ダダ漏れのxpパソコンを使っている
恥ずかしくないのかと

サムソンごときに基幹技術を奪われて、逆にサムスン側からはピシャッと情報を遮断されていた
また繰り返すんじゃないの
ようは情報全般において、危機意識ゼロ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:46.10 ID:4BoSB3580.net
>>834
たぶん、世間の人はジャストシステムがなんの会社か知らないのかもしれんw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:01.83 ID:MenRpUN10.net
>ベネッセは被害者
>ジャストシステムもどうかと思う

臭い奴がいますね^^

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:05.38 ID:BBqkCkhP0.net
>>834
嘘言ってんじゃねーよカス

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:32.79 ID:NQMNJA+X0.net
名簿業者禁止法でもつくれよ。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:44:07.59 ID:+YtjApER0.net
>>840
カスって…見ればわかるよ。上がってる。

ここのスレってベネッセが潰れたら困る人たちかな。
一番悪いのは情報漏らした方で、知らずに買った方が
叩かれてるなんておかしな話。名簿買うのは違法じゃ無いよね。

よくわからんね。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:44:45.10 ID:VkHqAspK0.net
言い訳が苦しそう。これはクロだな。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:33.78 ID:ABRTTQW40.net
ジャストシステムはむしろこれはチャンスだよ
良くも悪くも炎上商法的に知名度がアップしたし
何ら違法な事はしてないのだからベネッセとマスコミに名誉毀損で損害賠償請求できる事案
ビクビクしないでもっと強く出た方がいいね

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:47:22.13 ID:MenRpUN10.net
>>842
工作員何人かいるでしょ。
都合の悪い内容だとレス付くの異常に早いしね。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:03.85 ID:UVz/78xk0.net
>>829
NTTが一番自社で情報が多いからな
電話契約数=個人情報
正規代理店は116で止められるが
光入ってる家まで勧誘してくる業者は非正規で別ルートから
名簿買ってるから止められない、ナンバーディスプレイに
表示されてれば番号控えてなければ聞き出すしか手はない

また、利用したこともない業者からDMや電話がかかってくるのは
まず名簿が売り買いされてると思った方がいい

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:49:23.87 ID:l7PIqTyN0.net
通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報が大量に流出した問題で、
情報を転売したり利用したりしていた業者が、情報がもともと不正な手段によって
得られたと認識していた場合は、個人情報保護法に抵触する可能性があることが
11日、消費者庁への取材で分かった。
名簿をジャストシステム(徳島市)に販売した文献社(東京都福生市)の担当者は、
取材に「出所が明確でないことはジャスト社も把握していた。」
9/11 東京新聞


 

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:49:34.06 ID:wN9cgQA70.net
新聞・テレビ局は大口スポンサー様の方の肩をもってるなw
非常にわかりやすい構図

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:08.17 ID:BBqkCkhP0.net
>>842
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4686.T&d=1w

1000円弱だった株価が850円前後を推移
もしかして株買ってた?(笑)
ざまぁwwwwww

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:26.34 ID:hQN2Mt3J0.net
大方、ATOKに、なんらかのバイドゥトラップが施されて
それを知らずにベネッセが使ってたって所じゃね

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:43.25 ID:pSUrI6t00.net
原田をトップに据えるぐらいだし、怪しい企業なんだろうなと思う
まず疫病神原田を首にしないと

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:40.47 ID:NQMNJA+X0.net
上がってると言っても10円程度だから何とも言えないね。ただの反発かもしれないし。
だがベネッセは今日も↓。一定期間かけてジリジリ下がっていきそうな雰囲気。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:48.31 ID:MenRpUN10.net
ベネッセって文科省の全国学力テストも請け負ってるんだろ。
税金も絡んでるのに漏洩とか最悪じゃん

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:51.19 ID:s5d05qjI0.net
残念ながら損害賠償を払うのはベネッセ。
http://www.bengo4.com/topics/1767/

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:52:32.35 ID:0PzL4vHS0.net
そもそもベネッセがどこかから名簿買ってるだろ。
じゃなきゃどうして子どもが産まれたらすぐに
「しまじろう」のDMが来るんだっての。
何にも情報提供してないよ。ウチ。
市役所から買ってるとしか思えないほど迅速に届くよ。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:52:38.11 ID:EtK07Cox0.net
これ、漏らした人は、ガクブルになってないかな。
今までの漏えいとくらべたら、警察も動いているし、案外、逮捕まで
あっという間じゃないのか?

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:52:48.88 ID:Dzudaixb0.net
>>842
同感やわ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:52:50.48 ID:N6aZU3Q60.net
昨日よりも10円株価が上がったからといってチャート見ればナンセンスなことを言っていることは自覚してるはず。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:40.08 ID:Jz6QO4jf0.net
原田社長が、マックからマックに移った時は『この親父しゃれてんなあ』
と思ったもんだが、次がベネッセじゃなにも面白くなかった。
それにこの社長、大抵終盤は業績悪化するんだよな。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:55:07.94 ID:1a8Ml5ZR0.net
ベネッセが一番悪いのに被害者ぶってるんじゃねーよ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:55:31.29 ID:MenRpUN10.net
寄付きでストップ安かかるぐらいじゃなきゃねぇ。
ベネッセは火をつけるのに失敗したね

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:56:41.42 ID:N6aZU3Q60.net
失敗することの方が多いと聞く

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:46.58 ID:qEFqV+ls0.net
個人情報は本人の同意なしに売買してはいけないものなんだから
当然同意を得ていることを確認できる情報だけを買うべきで、
同意があるかどうかなんて知らなかったけど買いましたなんてのは
言い訳にもなんにもなってない
医師の処方がなければ売ってはいけない薬物を訳の分からない業者から購入して
「処方がないとは知らなかったから悪くない」と言ってるのと変わらん
ベネッセに個人情報を漏らされて、名簿屋に売られ、ジャストシステムの迷惑メールに悪用された
ベネッセの顧客のみが被害者であり、ジャストシステムは加害者以外の何物でもない
知らなかったから被害者だなんて見当違いもいいところ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:01:12.25 ID:uA3iVJoD0.net
ま、ジャストシステムの業務内容はオレオレ詐欺と変わらないと。
謝罪でもなんでもなく俺は悪くない会見だろ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:03:02.52 ID:w800ixSa0.net
名簿業者は、住民台帳を閲覧して得た情報を第三者に売ったんだろ
おもいっきり違反じゃん

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:03:05.84 ID:KgtrjcM00.net
>>12
> >当社がベネッセコーポレーションから流出した
> 情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません
> 認識してたんだろうな

高い金出して買うのに出所不明なわけない。
当然聞くはず。
というか聞かなきゃおかしい。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:04:52.22 ID:aCnsed1A0.net
>>833
>ベネッセは7月に名簿業者から約822万件分の名簿を独自に入手。大半が流出情報だったという。

流出が疑われだした後の7月になってからの入手だから、検証のために入手したと思われる。
また、「購入」ではなく「入手」だから、購入したかどうかは不明。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:05:09.95 ID:D4iEICYN0.net
バイドゥ入れたらキー入力を勝手に中国へ送信される
LINE入れたら個人情報を勝手に韓国に送信される

それの目くらましにATOKが狙われたかな?
今更一太郎でもなさそうだし

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:05:18.22 ID:NQMNJA+X0.net
この名簿業者ってヤミのお店なの?それとも法律上問題ない業者なのか。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:47.05 ID:Ma1nT7vcO.net
病巣は、大手企業でも名簿を買う、売る、委託することに罪悪感を感じていないこと
個人情報は商品です。アンケートは良質な資材です、ってか

胸くそ悪い

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:05.14 ID:diqib9jI0.net
>>862
もちろんそうだが、成功した場合の儲けが多い会社はするよね。オレオレや
マンション、ピザ屋とかもw 不特定多数で充分儲けが出る業種。
>>865
ジャストは業者から買った。ベネッセは顧客情報管理を他社に委託しており、
その会社がまた孫受けに委託w 情報管理がなってないならベネベッセの方。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:05.34 ID:N6aZU3Q60.net
でもビッグデータって言えば今後は大手を振って使ってよくなるのか

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:58.29 ID:N6aZU3Q60.net
>>867 あ、仕手株のことを言ってるつもりだった‥

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:12:44.52 ID:Cx7RbHax0.net
昔は、MSのIMEがあまりにも糞だったのでATOKの存在価値あったけど、
GoogleIMEが無料で配布されてATOKの存在価値が無くなったよな。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:13:22.26 ID:/TuW3dgf0.net
買う人もいるから売る人もいる。
覚醒剤とおんなじ構図。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:13:38.24 ID:ZUkY17uX0.net
ジャストは改善策 どうするつもりなんだ?

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:14:52.19 ID:N6aZU3Q60.net
>>872 今回の説明だと、改善しちゃまずくないか

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:15:10.24 ID:6kqweT/80.net
株価は上がってんのなw

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:16:34.98 ID:2avcCwNM0.net
くそ会社同士だから合併でもしろよwww

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:16:53.00 ID:wTDwLPoe0.net
>>866
じゃあおまえ高い買い物する時にどこから来たのか全部調べてるの?
持ってるスマホの中身の組み立てまで全部?

>>869
そこが重要だよね
闇ならジャストも悪いが
法律上問題ないならベネッセと業者だけが悪い

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:17:59.91 ID:6rBs6Gfb0.net
個人情報保護法的には、情報使った人間が違法と認識してたかどうかなんて何にも関係ないだろ
情報を使われた人間に承諾がなければ違法

第四章 個人情報取扱事業者の義務等

    第一節 個人情報取扱事業者の義務


(利用目的の特定)
第十五条  個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、
その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければ
ならない。
2  個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、変更前の
利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて
行ってはならない。

(利用目的による制限)
第十六条  個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、
前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、
個人情報を取り扱ってはならない。
2  個人情報取扱事業者は、合併その他の事由により他の個人情報取扱
事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得した場合は、
あらかじめ本人の同意を得ないで、承継前における当該個人情報の
利用目的の達成に必要な範囲を超えて、当該個人情報を取り扱ってはならない。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:45.59 ID:VvIRhXo+i.net
>>47
農協とヤマザキパンは朝鮮企業だったのか

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:56.27 ID:73ZGXK7J0.net
これだけの量
どこのデータか気づかないわけないだろ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:57.53 ID:P86JBLg30.net
>>867
検証で822万件も必要だとは思えない
ベネッセもアウトだ。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:00.04 ID:6rBs6Gfb0.net
>>47
あー、可能性はあるな、内部に工作員いれておけばいいだけだからな
不祥事→株価暴落→買収

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:21.84 ID:NRs54+TVO.net
じゃぁどうやって集めた個人情報だと思ったんだろう
業種そのまま被っていて、これほど欲しい情報ピンポイントで大量に

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:28.52 ID:2bE10a9g0.net
スタンプラリーや産院で長男をベネッセに登録した。
ベネッセからのDMは覚悟してたのでワザと実家の住所書いて「届いたら捨てといてw」って親に頼んでおいた。
数年前から長男宛てに ベネッセ以外の教材からのDM が 実家 に届く。
ご丁寧に年齢に合った教材が。
実家住所と生年月日を登録してるのベネッセしかないんだけどなぁ…

春くらいに、たまひよの通販で次男のベビーグッズ買っちゃったよ…orz
そっちは通販だったから現住所で登録しちゃったのに…

大手だから安心ってワケじゃないんだね。
勉強になったよ。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:21:38.21 ID:eB5Bcq/30.net
>>866
聞いたら、他社の顧客データベースから盗みましたと答えると思ってるの?
馬鹿丸出し

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:22:00.79 ID:/6FUAxXw0.net
>>859
原田がアップルの副社長になったとたん。あのアップルが倒産の危機になったからな。で原だが退任したら業績急回復。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:24:11.43 ID:2RxcjcIo0.net
岡山vs徳島
瀬戸内の戦いが始まった

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:24:36.85 ID:mxPN/g6b0.net
認識してなければ盗品を買い取っても罪にはならない・・・と?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:25:02.04 ID:qxX9jzCm0.net
一太郎の所だろ
そんな老舗が顧客の信頼を無くすような危ない橋を渡るメリットなんざ無いだろ

完全に日本企業つぶしを兼ねた
その「文献社」とやらからの目くらまし

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:25:06.79 ID:VvIRhXo+i.net
>>889
そのあと日本本社の社長じゃん、業績はiPodでうなぎ登り

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:02.16 ID:eB5Bcq/30.net
>>891
善意の第三者という言葉をぐぐれ
少しは常識人のレベルに近づけるかもしれない

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:29:23.56 ID:ixzZpPmQ0.net
携帯に税金掛けるくらいな、DMにも税金掛けろよ
糞迷惑だわ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:29:31.75 ID:RxHjKbnj0.net
俺、ATOK愛用してるんだけど、今後大丈夫なんだろうか…
今から他に乗り換えるのとか面倒だ
しかもGoogle日本語入力?以外に選択肢なんてあるのか?
Googleはそれはそれで不安だ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:30:11.98 ID:uDnfRv6y0.net
オレが引っ掛かってるやつは、抽選で賞金が当たる奴。
アンケート欄があって、色々書き込み応募した。
けど、一向に賞金は当たらないね。

最近、いろんな勧誘電話やダイレクトメールが増えて臭いと思うけど証拠がない。
電話の場合、しつこく誰に番号聞いたか追求するんだけど、オペレーターは訓練されてて
埒が空かないね。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:32:45.42 ID:6rBs6Gfb0.net
>>891
日本の法律はある程度ではYesだ。
ただ「情報」に関しては物品と違って「当人の許可なく使った時点でアウト」だな

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:33:05.93 ID:wT5yKJfv0.net
>>776
iOS8にIMEとして採用されるとかマジかよ
凄いわ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:33:17.24 ID:NQMNJA+X0.net
>オレが引っ掛かってるやつは、抽選で賞金が当たる奴。
>アンケート欄があって、色々書き込み応募した。

それ完全いかんやつだろw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:34:44.03 ID:2GhlDEB/0.net
>>894
自分が盗まれたものをヤフオクで見つけても【善意の第三者】が落札しちゃったら
そいつと交渉して買い戻すしかないんだよね確か

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:38.25 ID:psKqCj7S0.net
セールスの電話がよくかかってくるんだけど、
断ってるのにしつこい時は、どうしてうちの番号知ってるの?って言うと
シドロモドロになって諦めるんだよ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:37:12.57 ID:P86JBLg30.net
>>896
ジャストシステムは漏洩していないから大丈夫じゃない?
ベネッセ関連は絶望的だけど

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:39:41.35 ID:uDnfRv6y0.net
>>900
ウン、失敗だった。
ここの家(つまりウチ)は電話しても無駄だ、って情報を知らしめる
ウマイ方法は無いものだろうか??

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:10.05 ID:o1LG9Z6a0.net
さすが反日仙石の徳島企業だな
大塚も糖尿病増進飲料ポカリスエットだしな

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:26.15 ID:gGIISF8B0.net
凸したら色っぽいのが出て許したわ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:40.51 ID:+oMxfOC40.net
この件、ベネッセの情報管理の問題が根源にあって、責を負うのは第一義的にはベネッセなんだが。

名簿の利用条件については名簿購入時の契約に定められてるはず。
なぜ「善意の第3者」である可能性が残るジャストシステムの方が先に叩かれてるんだ?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:48.78 ID:p1X3tZCX0.net
お金と電子情報に色はついていないからねぇ…

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:41:06.46 ID:tLeVg2w/0.net
>>881
その法文をそのまま読めば
業者が利用目的を特定してあって変えなければ
合理的な範囲なら問題無いということでもあるから
ジャストなり取次業者なりの特定している目的次第としか言いようがないが

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:42:06.41 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ     
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 子供達の住所氏名年齢が犯罪に使われる恐れがあります
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:50.39 ID:RxHjKbnj0.net
>>903
ああ、ごめん、流出も嫌だけど、それより
会社潰れたり、ATOKがなくなったり、
今までにも書かれてたけど、Baiduに買収されるwとか

キーエンスどころじゃない、ヤバい会社に買収されるのが一番怖い…

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:46:07.64 ID:o1LG9Z6a0.net
ジャストシステムw
信頼性のない名簿つかまされるリスクがあるから出処は確認するでしょ

名簿屋「この名簿買いませんか?」

一太郎「そーいわれましても…」

名簿屋「ベネッセさんの顧客名簿なんですよ」

一太郎「いくらでも払いますので是非お願いします」

こんな感じかと

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:39.47 ID:THhy5rzU0.net
>>912
まあそうだよなw

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:49:58.07 ID:THhy5rzU0.net
名簿販売者なんて不法業者でしかない。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:35.17 ID:pRB/mmoU0.net
怪しい名簿ファイルだとわかっていて買い、利用した → 不正競争防止法違反
怪しい名簿ファイルだとわからなかったが買い、利用した → 個人情報保護法違反

こんな感じっすか?

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:42.05 ID:+oMxfOC40.net
このスレ見てるだけでベネッセがSGの核心的利益であることが解るなw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:00:45.75 ID:jslzhKA+O.net
>>907
客からしてみたら、
なんで関係ないおめーが俺の個人情報しってんだ?
ってことだからなあ

たどってみたら、裏にベネッセがいて、もちろんそいつが一番悪いんだが
客からしてみたら、まずは見えてる部分、実際に手を出してきた奴に怒りを向けるのは
わりと普通の感情だと思うぞ
いくら正当性があっても、ジャストシステムも真摯に謝らなければおさまらん

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:02:53.14 ID:14eCsoV20.net
ATOKって文語を書くにはいいけど
口語だととたんに頭悪くなるよな
ネットの書き込み向きじゃないわ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:02.55 ID:UVz/78xk0.net
原田が会社のトップになることは
蝶ネクタイで眼鏡の小学生が遊びに来ることくらい恐ろしい

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:09.99 ID:Ma1nT7vcO.net
何件買ったかだな
というかでもとの知れない情報を買うとかアウトじゃんかよ
入手経路が不確かなら、個人情報保護法に抵触しない担保がない情報なんだから

完全にジャストはアウト

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:37.03 ID:6wtDsn2f0.net
>>920
>>833ベネッセも822万件購入していますよ
ベネッセ以外の情報も含まれているから、もしかしたらその名簿を元に

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:09.93 ID:u9tlQhlj0.net
>>912
そうだよな。精度の高い230万件もの大量のデータ、ベネッセから違法に流出
したものであることは明らか。ジャストシステムもそう認識していたはずだ。
違うというなら、ネタ元についてどう認識していたのか明らかにすべきだ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:25.96 ID:ZBwqOTxD0.net
>>915
不正競争防止法は,
産業スパイを取り締まる法律なんで,
「名簿を盗み出させた」
というのが必要じゃないかな。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:08.59 ID:oH0bqW4d0.net
ベネとジャストどっちが悪いかなんて話してる人いるけど
消費者からみたらどっちも信用できない企業だという感想を持つね
気持ち悪い

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:09.02 ID:OlbKlkMX0.net
>>922
ジャストシステム200万件
ベネッセ822万件(ベネッセ以外の顧客情報含む)

あれ?ベネッセの方が件数が多いし、たちが悪くない?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:31.72 ID:58vlnD7/0.net
個人情報を購入することが、適切な方法や手順ですか?
1件1件営業で歩けよ。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:58.75 ID:L3O21DKC0.net
>>924
左翼?プロ市民??

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:27.23 ID:IMe/bWtc0.net
>>925
別件だし比較することに意味はない。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:57.09 ID:5wEnp75U0.net
これでベネッセとジャストが両方とも教育用タブレットから
撤退したら、どこが入ってくるの? MS? Apple?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:27:20.66 ID:NQMNJA+X0.net
ベネッセ822万件って破棄するの?

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:27:40.16 ID:u9tlQhlj0.net
>>925
ベネッセとジャストの問題の性質が全く異なるだろ。数値で同列に扱う事は
できない、当たり前だろ?ベネッセは情報を盗まれた件数、ジャストは盗まれた
情報を買った件数だからな。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:38.91 ID:DU1/A8yO0.net
>当社がベネッセコーポレーションから流出した
>情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません

じゃ、どっから情報入手したのよ?

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:48.49 ID:Ma1nT7vcO.net
>>921
まさに芋づる式だな
麻薬と同じく名簿シンジケートの解明で業界全体が見直せとな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:30:52.80 ID:o5pr7VQT0.net
今回の対応でジャストシステムのユーザー登録を抹消手続した人いる?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:33:01.36 ID:2GhlDEB/0.net
>>932
名簿屋に小中学生の属性の名簿の依頼をかけたって書いてあるじゃん

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:33:39.99 ID:Ma1nT7vcO.net
>>929
可愛、夜蝉が胴元となって、各国内メーカが狂喜乱舞で参入だろうな
ベネの吸収合併で巨大な子供家族戸籍データベースが出来
ビジネスチャンスだぜーと今大喜びだろ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:34.44 ID:EhIvWO820.net
>>935
ベネッセの漫画家と同じ漫画家を使ってそっくりの漫画書いて送りつけておいて
ベネッセの流出情報って知らなかったんだよ!が通ると思ってんのか

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:40.96 ID:OlbKlkMX0.net
>>928
別件じゃないよ、名簿業者から購入しているんだから

>>931
盗まれていない関係ない情報も含まれているけど?独自に動くことがありえない

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:53.62 ID:JFdCUdm+0.net
>>929なるほど、ベネッセだけでなくジャストも引き込みたいやつがやくざ使って工作してるんですね
これどこが普通に報道だけでなくジャストたたきするかで読めますね
今のところ2chとかとフジ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:38:48.34 ID:2GhlDEB/0.net
>>937
そんなん名簿と関係ないがな(´・ω・`)
その漫画家の倫理観には疑問符がつくが

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:39:43.95 ID:4F9Vn/lj0.net
よくアダルト雑誌で
応募者全員にDVDプレゼントとかあるけど
それも住所や名前をAV会社が入手するためなんだろうね

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:41:03.81 ID:pRB/mmoU0.net
>>937
へー、そうなんだ
なんか以前からベネッセとジャストは確執があって、それが今回の問題の背景になっていそうだねえ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:05.81 ID:5wEnp75U0.net
>>936 にゃるほど。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:13.34 ID:Vay3Fwhz0.net
どこがこれほどの情報の出どころなのか確認しないまま
DM出したジャストシステムが、
糞企業でないはずがない。

信じられない言い訳を繰り返すジャストシステムは極悪糞企業

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:16.79 ID:AlIg1Zn90.net
ライバル企業の名簿だから一番欲しい名簿だよなあ

ジャストが直に依頼したのか
ベネッセがジャスト潰しに仕掛けたのか
単に名簿屋がセールス上手なのか
いろいろ疑惑が出るなあ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:30.69 ID:7J1RAt7p0.net
盗んだ人が一番悪いが、管理してたベネッセも悪いだろ
まだ一太郎からDMこないがこれからか

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:45:12.88 ID:/d5PUK5u0.net
ベネッセのDM攻勢もすごかったけどな
しまじろうとかどんだけ金かけて送ってくるんだっていうくらいきれいなのを何十回も受け取ったわ(兄弟二人分)

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:46:25.72 ID:u9tlQhlj0.net
>>944
繰り返すが、230万件もの高い精度の児童のデータ、出所はベネッセ以外考えられない。
ジャストシステムは違法に流出したものと認識しながらこれを購入し使用した。
違うというなら、データのネタ元がどこだと認識していたのか明らかにするべき。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:19.49 ID:AlIg1Zn90.net
名簿を買って使うこと自体には違法性は無いしな

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:35.35 ID:7J1RAt7p0.net
>>833
ベネッセも買ってたのかw

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:08.18 ID:Vay3Fwhz0.net
例えば、産地偽装した商品を三越が売った。
客は三越を中心に責める。当然。
三越は己ののれんのために、(できうる範囲で)商品が確かなものであるか確認する義務がある。

例えばトヨタでリコールが発生した。
問題を起こした部品は荒川区の小さな下請工場で作ったパーツ。
しかしトヨタが全責任を負う。

これが世の常識。

ところがこのジャストシステムの態度は何?

信じられん非常識な極悪糞企業。吐き気するわ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:49:16.86 ID:qEFqV+ls0.net
>>917
ジャストシステムに正当性なんかないよ
本人の同意がなければ販売してはいけないプライバシー情報を
同意を得たのかどうかも確認せずに購入して迷惑メール送るのに使ってんだから

むしろ「知らなかったからいいんだ売った奴の責任だ」という逃げ道作ってるだけ悪質だわ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:49:44.81 ID:NQMNJA+X0.net
ベネッセってデータベース管理業務をグループ企業に委託して、それをまた違う業者に委託してたのか。
もしかして偽装請負みたいなのにも加担してたんじゃね?

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:49:48.69 ID:Vay3Fwhz0.net
三越が問屋から商品を仕入れること自体に違法性はない。
トヨタも然り。

>>949
↑アホ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:50:06.23 ID:QZfjz4Lp0.net
その「名簿事業者」の入手経路は個人情報保護法に則ってないわけだが

まさか、「JSに公開します」と承諾して集めてる名簿を買ったわけじゃないだろ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:51:34.34 ID:AlIg1Zn90.net
>>948
一般的にはそこまで断定するのは無理があるね
児童の情報を持ってる会社なんかいくらでもあるし
学籍名簿を蓄積すれば同等の質の名簿は簡単に出来る

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:08.06 ID:O1P9zr9H0.net
【ベネッセ情報流出】「少なくても数千万円」 受検予備軍、名簿は宝の山 少子化で獲得競争激化
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071109510004-n1.htm

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:19.18 ID:GFos0af00.net
被害者面のベネッセ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:42.56 ID:u9tlQhlj0.net
>>956
なら、そういう認識だと発表し、世に問うてみればいい。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:47.95 ID:Ydds8NI40.net
ジャストシステムのPCのOSはIE9とにらんだ。
IE9はDOS-Vの改良版だ。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:52.36 ID:einCIiaL0.net
たかが営業DM送るのを、マーケティングだぁナーチャリングだぁ持ち上げてるのも問題。
ただの紙くずやspamにしかならんよ。資源と時間の無駄。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:00:26.17 ID:waHCZHy20.net
ATOKをオープンソース化してくれたら許す

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:00:56.14 ID:ZUkY17uX0.net
ベネが悪いが、その悪い点を発表して、当然措置をとるわけだろうから
ジャストもなんらかの措置をとらなければならないだろう。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:02:22.95 ID:s5d05qjI0.net
で、結局パンワールドはどこから入手したんだ。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:02.96 ID:igp7EXbLi.net
>>948
ジャストシステムは悪用したかのような報道は違うと言ってるね。
マスコミのせいにすりゃネットで援護してくれると思ったんだろ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:12.05 ID:/B2h/RIS0.net
>>1
ジャスト一太郎 ATOK不買!
ベネッセはどうやって不買すればいいんだ(笑)

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:18.09 ID:fIwI+ZKZ0.net
でも、ベネッセの顧客データーって事で買ったんですよね?

でも、ベネッセの顧客データーって事で買ったんですよね?

でも、ベネッセの顧客データーって事で買ったんですよね?

でも、ベネッセの顧客データーって事で買ったんですよね?

でも、ベネッセの顧客データーって事で買ったんですよね?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:04:13.34 ID:igp7EXbLi.net
ジャストシステムって天使たちの午後とかエロゲ会社?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:05:30.85 ID:/B2h/RIS0.net
ベネッセが運営してるサービス一覧作って
コピペばら撒けばいいのか

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:06:04.91 ID:sTq/nxNo0.net
>>966
ベネッセのサービスを退会、出版物不買。
しまじろう、進研ゼミからペットサービス、介護サービスまで幅広い。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:07:41.53 ID:oe+pjN5w0.net
ベネッセがあまり叩かれず、なぜか名簿屋から子供の名簿を買っただけの
ジャストシステムだけが叩かれる仕組みなんだな。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:08:37.12 ID:NQMNJA+X0.net
ベネッセって顧客に何らかの賠償しないつもりなの?

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:13.32 ID:AlIg1Zn90.net
名簿屋稼業は違法ではないのであり
そこから名簿を買って使う事自体にも違法性は無い

合法の中古屋で中古品買ってそれが盗品だったとして
何も知らない客が罪に問われる事は無い

しかし買う時に明らかに盗品だろと判るようなものを
買えば知らなかったと主張してもクロ判定にもなるわけだが

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:48.87 ID:7J1RAt7p0.net
楽天は自ら情報売ってたからな
それよりベネッセはまし

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:58.61 ID:6fPNhnyl0.net
今や上場企業がCSRに真剣に取り組むのは当然
個人情報である名簿を出所不明の業者から購入する行為は
それ自体が倫理に反しているとジャストシステムは理解すべき

お前らは被害者ではないぞ

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:08.38 ID:oe+pjN5w0.net
>>948
そもそもベネッセがどうやって子供の情報を集めてきたかっていう疑問がある。
子供の頃、接点も無いのに進研ゼミのDMとか来てたから。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:11:06.11 ID:WjinsYnL0.net
個人情報保護法は役所が住基カード導入に当って個人情報について規制を受けたため
民間だって個人情報扱っているのに役所だけが規制を受けるのはおかしいという理論で
民間まで無理やり適用範囲を広げたため漏洩については厳しいが売買や悪用については
ザル法となっている 早急に見直しをするべき

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:11:30.45 ID:ftz5BLZ90.net
盗んだんじゃなくて買ったんだってこと?

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:17.97 ID:sTq/nxNo0.net
>>947
ベネッセは、DMやCMが豪華な割に、教材がしょぼいのが特徴だよね。
しまじろうの教材CMは毎回凄い豪華そうなのに、実際に来るのは100円ショップ玩具以下のものばかり。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:18.03 ID:bIfosqqI0.net
やっぱ、名簿屋は逮捕かね?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:14:13.67 ID:xRgPzsuf0.net
最初に名簿を販売する人になるアルバイトか?

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:14:36.77 ID:igp7EXbLi.net
まあ規制すればするほど高く売れるってわけよ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:35.73 ID:VjM8f2oe0.net
名簿屋との契約を暴露しないといけないな

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:58.39 ID:ryBPQ5qe0.net
ニュースではみたけど全然叩かれてないよなー
偏向マスゴミのクソどもいい加減にせーよ
国民もそのうちブチ切れるでー

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:16:49.48 ID:/B2h/RIS0.net
>>976
小中高はクラスの名簿と連絡網配布してただろ
創価がそれかき集めてた
日本の学校出てりゃこの程度常識だろ
お前朝鮮学校卒なのか?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:16:58.40 ID:qxX9jzCm0.net
>>982
だから罰則を強化してバレた場合のリスクを高める事で抑止せなならんというのに
そもそも立法側も噛んでるとしか思えんね

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:20:45.02 ID:/YzmXRWg0.net
>>984
マスコミが叩くのは役所の判断が出てからだよ。刑事なら警察、民事なら裁判所。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:20:48.47 ID:AlIg1Zn90.net
元々電話帳勝手に使ってセールスするのとか営業の基本だからなあ
ゼンリンの住宅地図とかも堂々と表札の情報収集して売ってるし
それを使ってセールスしても何の罪にもならん

人間が社会的存在である以上ある程度の認識外の情報公開も利用も致し方ない

自分の存在自体を人に知られたくない引きこもりには恐怖の社会だろうけどね
これが現実のコンセンサスだから

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:08.94 ID:/B2h/RIS0.net
>>988
公開情報と一緒にするな
お前ベネッセの回し者だろ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:24.58 ID:N6aZU3Q60.net
名簿やで子供の名簿が売ってること自体変だな誘拐犯大喜びだ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:23:50.87 ID:6fPNhnyl0.net
自社のステークホルダーは株主と取引先や顧客だけではない
それが分からない経営者が多すぎる

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:25:13.16 ID:TAgq11cN0.net
もっと重罪にしないとだめだな
どうせ刑罰も軽いんだろ
情報流出転売させたやつは
禁固50年くらいが妥当

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:26:04.01 ID:91qRKxfu0.net
名簿購入自体を禁止して
バレたら社名公表にするしかないのかのう

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:26:21.61 ID:jslzhKA+O.net
個人情報云々はさておき
単純にダイレクトメールにムカついてる奴が多いんだと思う

実際しらんとこからきた郵便物に書いてある
会社の名前や電話番号でネット検索してみると
「ウザイ」とかそういう意見が結構みつかるし

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:03.53 ID:TAgq11cN0.net
>>994
電話が一番うざいけどな
あの手この手でムカつく

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:28.53 ID:TvVWpril0.net
ベネッセから最初に盗んだ奴は候補者が絞られ特定できる

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:29.16 ID:AlIg1Zn90.net
>>989
バカだな
社外情報を流出させたベネッセは問題あるだろう

だが一度外に出てしまった情報を収拾し
別パッケージにしてしまったものを
本人の意思確認なしに利用したとして
それが即違法とはならないと言う事だ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:29:00.69 ID:dY/LiNEf0.net
NTTだって代理店に電話番号ながしてるのにね

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:29:41.59 ID:91qRKxfu0.net
違法でなくても『一般常識として』差し控える必要はあるだろ
非協力貫くなら事後従犯と言われても仕方ないぞ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:18.70 ID:OKLIXvzE0.net
名簿業者の存在は合法なのか?
個人情報って取得時の利用目的が明記されているが、それ以外の利用だよな?
名簿業者って。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:42.06 ID:AlIg1Zn90.net
DMはそれ専門の会社とかに丸投げしてるからな
元情報が何かは把握しづらいんだよ

しかし名簿屋もDM会社も合法の存在だから
客が利用したら違法になるって理屈は通らん

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:01.02 ID:N6aZU3Q60.net
脱法ハーブは合法なのかと聞くに等しい

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:13.31 ID:OKLIXvzE0.net
>>1001
取得時の目的外利用は違法です。

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:58.05 ID:W2wlRXY40.net
>>37
ベネッセからのDMを受け取り拒否する方法を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374205628

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200