2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ情報流出問題でジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」★3

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:33:57.98 ID:???0.net
ベネッセ情報流出問題でジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」
http://yukan-news.ameba.jp/20140710-5235/

ベネッセホールディングスが7月9日に発表した、最大で2070万件の個人情報が流出した恐れのある問題。
一部報道で、名簿を購入した教育関連事業を行なうIT事業者はジャストシステムではないかとされており、
これに対してジャストシステムが10日に公式コメントを発表した。

報道では、ジャストシステムが提供する「スマイルゼミ」からDMやセールス電話が来ていることから、
同社が「ベネッセから流出した個人情報を含む名簿」を名簿事業者から購入したのではないかとされていた。

これについてジャストシステムは「本日の一部報道につきまして」と題するコメントを発表。同社を名指し、
もしくは推測される形での報道に対して「当社がベネッセコーポレーションから流出した
情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません」とした。

しかしながら、名簿事業者からの名簿購入を否定したわけではなく、
あくまで「ベネッセから流出した個人情報を、悪意をもって利用したかのような報道」に対する否定のようだ。

なお、個人情報の取り扱いについてジャストシステムは、「事業活動の中でご登録をいただいたお客様に
ダイレクトメールをお送りする場合や、外部の事業者に依頼して発送する場合等、
いずれの場合においても、適切な手順や方法をとっております」としている。


★1の日時:2014/07/10(木) 14:54:31.46
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404987835/

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:07.11 ID:7JyztLSk0.net
そもそも名簿屋自体がどこも怪しい

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:16.64 ID:vnZHt6LC0.net
>>14
麻薬とかドラッグみたいなもんだよな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:30.78 ID:IeAo4wvS0.net
>名簿事業者から購入した

この時点で詰んでますよ!

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:50.29 ID:ay4UnvfDI.net
ここがDM送るまで、情報大量に抜かれてるのに気付かなかったベネッセも、酷いよな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:06.35 ID:zRdIVSiq0.net
230万件か・・・・
これ送られた全員が受け取り拒否出したら相当面白いことになるんだが

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:07.73 ID:tXXxM2lQ0.net
なんで漏洩の張本人のベネッセが叩かれずにジャストだけが叩かれるの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:27.20 ID:f8tIXRExO.net
住所の一部を変えて登録しても郵便物は届くのか

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:44.50 ID:bfKE/YCW0.net
ベネッセの情報を持ちだした人、名簿業者に販売した人は誰? 社内の人だよね??
そもそも、ベネッセにはそれを阻止する方策がなかったの?ww

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:19.35 ID:6klHTnEO0.net
徳島不買ふたたび
ホームページビルダー愛用者だけど、
漢字コードがおかしくなるから
なんかそうなんだろうと思ってました!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:29.12 ID:mpxcFQUN0.net
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/crm14071016430012-n1.htm
【ベネッセ大規模情報流出】利用した事実一切ない ジャストシステム

本日の一部報道において、ベネッセコーポレーションから流出した個人情報
を、当社が悪意を持って利用したかのような報道がなされました。
しかし、当社がベネッセから流出した情報と認識した上で、これを利用したと
いう事実は一切ありません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015903301000.html
ジャストシステム 名簿業者から個人情報を購入

流出した個人情報は最大でおよそ2070万件に上る可能性があるとみら
れています。
この流出したとみられる情報の一部を基に、通信教育を手がけるIT会社
で、徳島市に本社がある「ジャストシステム」が、ダイレクトメールを
送っていたことが、関係者への取材で分かりました。
「ジャストシステム」は、東京・福生市の名簿業者から、およそ230万
件分の個人情報の名簿を購入していたと言うことです。
この名簿業者は、NHKの取材に対し「およそ230万件分の個人情報の
名簿を、ことしの5月中旬に東京・武蔵野市にある別の名簿業者から購
入し、5月下旬にジャストシステムに転売した。ジャストシステムから
は小中学生向けの『スマイルゼミ』という通信教育の拡販につなげたい
ので、小中学生のリストを探していると依頼を受けた。転売した名簿に
ベネッセの情報が入っているとは知らなかった」と話しています。
一方、東京・武蔵野市の名簿業者は「名簿はさらに別の業者から購入し
た。ベネッセの顧客情報とは全く知らなかった」と話しています。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:39.98 ID:LndbpkhM0.net
2人や3人でしている会社でないのに知らないはずないだろう。
事前にに知っていたけれど、見つかっても何とか逃げおおせると踏んで買って使ったのだろう。
平気で嘘をつく会社だ!!!!

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:15.33 ID:eEekFApn0.net
名簿が売ってること自体がおかしいんだよ

それを買うのは犯罪と同じだ

早くつぶれろ糞会社

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:23.24 ID:LERN1uWA0.net
>>28
そんな昭和時代みたいな他人事の段階じゃないけどな
本来ならジャストシステムが使っちゃいけない手段を使ったんだからな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:44.08 ID:bfKE/YCW0.net
フジのTVに出演していた主婦、顔出し、子供の顔も出しながら
「他人に知られたくなかったので怖いですぅ〜〜」

ってオマエ全国放送のTVに出て何言ってるの???www

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:59.79 ID:9PiE5IvM0.net
気をつけろ!!!
また、朝鮮企業に日本企業が乗っ取られるぞ!
マスゴミの偏向報道にも遭い、雪印、不二家は
朝鮮企業に乗っ取られた事件を忘れるな!

株価操作で、株を暴落させて買い占めるのが
奴らの常套手段だ!!!

このことは、トップシークレットだ。
マスゴミはゼッタイに報道しないからな!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:04.13 ID:QJmssdp6O.net
名簿屋を使うって良くあるみたいよ

着物レンタルで働いてた人が成人式の人の名簿は買うんだよと当たり前みたいに言ってた。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:16.78 ID:AY154w2p0.net
230万件もの精度の高いデータ。誰がどう見ても違法に流出したに違いないと
判断できるものだろ。DM送付費用も数億になるだろうから、社長決裁だな。
担当ガ〜は通用せんよ?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:24.32 ID:oEWhXAno0.net
>>38
ベネッセは既に謝って役員の解雇も発表してるし警察にも行って捜査に協力してる。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:59.53 ID:vnZHt6LC0.net
>>38
ベネッセが悪いことしたのは
明らかだし

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:05.47 ID:ay4UnvfDI.net
36だが、ベネッセは6月21日が株主総会だったんだな。
情報漏洩はもっと前に気付いてたが、それまでは伏せてたっぽいな。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:11.72 ID:gOUZ+YlW0.net
違法。
個人情報を取得する際には、その個人に利用目的を明示する義務があるだろ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:37.79 ID:GwLYWzYm0.net
かねだして買ったからって言っても どこかから盗んできたんだと知ってる言い方

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:41.63 ID:LERN1uWA0.net
いつから一部上場企業のジャストシステムは
町の着物レンタル屋と同等になったんだ?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:50.95 ID:VcrCdy3L0.net
これでベネッセ側のせいだったら笑えるんだが

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:49.06 ID:eEekFApn0.net
こいよベネッセ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:50.97 ID:SGYQxcBq0.net
>>1
ベネッセは、早く「外部の人間」が誰か公表しろよ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:14.60 ID:bLhSOk3F0.net
情報漏えい・・・・・・・→どこからか情報仕入れた名簿業者 → どこかの名簿業者 → どこかの名簿業者
名簿業者が複数拘わってるというシステム自体がおかしいし、ロンダリングじゃん。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:57.82 ID:LERN1uWA0.net
>>49
明らかにジャストは会社ぐるみだろうな
それだけ危険な橋を渡ってまでやるとは相当経営苦しかったんだな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:06.00 ID:QJmssdp6O.net
>>7
個人情報保護法は個人を守る法律じゃない。
企業を守る法律だよ。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:08.72 ID:Xm6yuOEd0.net
ベネッセだって創業時から名簿の購入からスタートしているんだよ。まだ個人情報保護なんて無粋な法律ができる前だが。
昔は卒業名簿の売買なんてアルバイトがあったもんだ。名簿が金になるなんて考えもしない世の中だったなぁ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:35.72 ID:eqbYt2s70.net
ベネッセに架空の名前で登録してあるので、届いたらクロだな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:44.43 ID:ygCdYmqs0.net
>>53
かつては,名簿業者でも
役所で住民基本台帳を閲覧出来たからね。
特定の年齢,性別の住民の名簿を集める事が
適法に出来ていた。

今は,名簿業者間で売買出来る条件で
法に違反しないで名簿を集めるなんて無理でしょ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:08.97 ID:1+cueDbx0.net
ATOKが故人情報集めてたらもっと面白いのに。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:14.53 ID:Dzoj2yPX0.net
>>1
名簿業者、出所不明のデータ転売 ベネッセの情報流出
ttp://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001001525.html

ベネッセは社員以外の内部関係者が不正に持ち出したとしており、
警視庁は、不正競争防止法違反の疑いで流出の経緯を詳しく調べるとともに、
名簿業者がベネッセのデータと認識していたかどうかなど流通経路の実態解明を進める。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:20.70 ID:+q2r6FHt0.net
>>32
は?
ベネッセの事だぜ

糞工作員死ねよks

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:22.44 ID:J/w40uJl0.net
47
皇じゅんみたいに知らないあいだに韓国資本
Lg健康生活どっけ

あれを飲んでるアホが身近にいる

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:42.35 ID:Ju99hb1B0.net
盗んだ物とは知らなかったけど

盗まないと入手不可能なはずのものだという認識はあった
ってことだな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:56.66 ID:+q2r6FHt0.net
>>38
対立煽り糞工作員くっさ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:59.50 ID:ZVHXPLJ10.net
嘘を付くと後から強烈なシッペ返しが来るという最近の常識を分かってないの?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:11.30 ID:LERN1uWA0.net
>>69
それもベネッセの通信教育をやっている小中学生の家230万軒に
ピンポイントにダイレクトメールを送るジャストシステム

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:12.89 ID:GIfzGHpl0.net
反論じゃなくて「弁明」では?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:21.94 ID:6eEwOIQO0.net
どっちもどっち

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:22.79 ID:gOUZ+YlW0.net
>>64
今回は情報を取得したジャストは、本人に利用目的を知らせる義務あるよ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:53.02 ID:quKFoSW10.net
情報漏洩お詫び金。
一人1000円×2070万人・・・・207億円。
一人1万円が妥当? なら、2070億円。
被害を与えたら慰謝料を出すのが法治国家・社会の常識。
ベネッセ、分かってる? ここは中国じゃないのだぜ。日本だ。
損害金を払う気はありませんとか非常識というか中国方式だろう。
政治家よ、情報漏洩罪を作れ。一人につき1万円の慰謝料を。
そうしないと、個人情報を漏洩しても平気な顔をしている経営者が多すぎる。
盗んだ奴が悪いのだといった感覚だから情報漏洩防止に真剣にならない。
政治家よ、早く仕事しろ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:56.46 ID:9PiE5IvM0.net
気をつけろ!!!
また、朝鮮企業に日本企業が乗っ取られるぞ!
マスゴミの偏向報道にも遭い、雪印、不二家は
朝鮮企業に乗っ取られた事件を忘れるな!

株価操作で、株を暴落させて買い占めるのが
奴らの常套手段だ!!!

このことは、トップシークレットだ。
マスゴミはゼッタイに報道しないからな!

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:21.50 ID:7gLq+cXl0.net
大企業にとって個人情報なんか商品の一つだからな
知らないというより、外部委託企業がやらかした事だから知りもしないってのが現状なんじゃない

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:31.43 ID:nBtjaUyw0.net
>>76
というか、違法行為でしょ、これ。

ベネッセはもっと悪いが。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:17.22 ID:fTD5EI580.net
個人情報の売買とか怪しいDM会社がやってるならわかるが、一般の会社までもが普通にやってたことに驚きだよ

これだから個人情報が流出して金儲けしようって奴がでてくるんだ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:27.56 ID:xgLNCMO50.net
私文書虚偽記載という罪があるのなら個人は自衛のためにこれを犯さなくてはならなくなる
そして漏らした企業は虚偽記載xその人数分だけ罪を負うべき
また買って使った企業も同罪

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:32.32 ID:9E/MJrRE0.net
>>11

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008538430.html

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:50.73 ID:AHo/O1GL0.net
ベネッセみたいなのが入試問題作ってるのが昨今の大学入試
問題作成外部委託とか頭膿んでるわ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:05.67 ID:7cUNWF/T0.net
スマイルゼミってw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:07.34 ID:vnZHt6LC0.net
>>76
買った方もな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:20.92 ID:nBtjaUyw0.net
>>27
売ってもいいが、名簿の人にそれぞれ了解を得ていなければ犯罪。

買ってもいいが、やはり各本人に使用目的を知らせなければ違法。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:29.94 ID:Zeg23OSe0.net
名簿業者による個人情報の売買を禁止しろよ!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:39.03 ID:bfKE/YCW0.net
いい事思いついた

宛名を書いて送ったからバレバレになったんでしょ?
さもローラー作戦で投函したように見せかける作戦を郵便と共同でやればいいww
郵便物には受取人には見えない番号を印字して配布してるから出来るだろ??w

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:51.67 ID:bLhSOk3F0.net
ジャストシステム しっかりしろw
起こった問題に対する対応が悪すぎると思うわ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:04.27 ID:qILaNJV5I.net
俺の情報は粗チン情報保護法で守られてるから大丈夫。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:43.59 ID:wPkwkFK90.net
草加のベネッセ上げジャスト下げの書き込みがうざい。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:57.03 ID:I/NjKsKz0.net
さっさと名簿の売買法規制しろって

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:04.41 ID:AoK/XP520.net
個人情報を金で買って、実際に使用した(ジャストシステムは公式では認めていないそうだが)ジャストシステムのコンプライアンスってどうなの。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:19.97 ID:ZaIGhN6V0.net
名簿業者から個人情報入手すること自体が違法じゃないの?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:45.67 ID:bvGtJ7N10.net
受け取ったダイレクトメールは
宅配便の受取人払いで返送してあげましょう。

人数が集まるほど効果的。ステキ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:51.56 ID:L2uNpST80.net
共倒れになったら面白いのに

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:12.88 ID:i7M3rFSk0.net
どこの情報なんて関係ないだろ

どこかからそんな情報を買ってDMを送りつける時点で万死に値する

潰れろ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:16.84 ID:hJi8ey8I0.net
>悪意をもって利用したかの


悪意を持って

聞き覚えがあるねえww

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:17.39 ID:+t1UzppE0.net
>>93
どうなの、って間違いなくカスでしょ。
個人情報をないがしろにする糞。

コンプライアンスのかけらもなく、上場していることが信じられない。
ヤクザ仕事するなら闇の世界に沈んでくれ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:21.90 ID:gdlhlgeX0.net
WBSで経済産業省はベネッセに流出の事実関係の調査と、再発防止の要望をした・・・

これだけ? これだけなの? ザル法だろ 2回 3回はしらばっくれて出来るな!

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:42.25 ID:cUngCPlJ0.net
やったことの詳細を公開しろ

どう適切なのか判断させろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:45.95 ID:DyVHoGUm0.net
>>38
もちろんベネッセも叩かれてるよ
ただそれ以上にジャストシステムが糞なだけだしこのスレの内容はジャストシステムが叩かれてもおかしくないでしょ


そういえば鈴木と塩村の関係に似てんなw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:03.81 ID:FUj6vWbH0.net
名簿業者なんて商売が成り立ってる時点であらゆる情報が売買されてるに決まってるだろうに
ダメというなら法律で完全に違法にしてしまえ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:47.54 ID:cgGkW0bxO.net
有名どころのSNSも怪しいな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:55.93 ID:EhIvWO820.net
>>1
流出情報とは認識せずっていうのは嘘だな
ベネッセの煽り漫画と同じ漫画家を使ってそっくりの漫画のパンフ
作ったんだから。

うちにも届いたけど、騒ぎになる前はベネッセの子会社だと思ったくらいだし。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:42.71 ID:/aZcDscA0.net
家もベネッセやってて、ジャストからDMきたな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:57.92 ID:gdlhlgeX0.net
意図的でないにしても、懲罰的罰金で2000万円や5000万円を言い渡せよ

金の金額が出ないなら、具体的な損失はないから、まかり通るんだろ。

迷惑メール防止法ですら1000万以上の罰金のハズだぜ。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:29.27 ID:7cUNWF/T0.net
昔一太郎の登録したけどベネッセからはきたことない。
ただジャストシステムはしつこくDM送ってきてたw

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:52.62 ID:i7M3rFSk0.net
こんな意識の会社じゃ、ATOKで盗んだ情報を売ってるんじゃねーのか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:28.61 ID:nBtjaUyw0.net
ふつうに官公庁から締め出し食らうレベル。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:57.10 ID:5a8Lc2RH0.net
名簿の売買自体違法にしろよ
勝手に人の情報で商売してんじゃねえ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:08.82 ID:ENNCXxox0.net
これが違法なら政府や警察はなにしてたの?怠慢でしょ

パチンコは賭博でしょ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:53.70 ID:DrlURsLR0.net
そもそもベネッセのDMも、怪しい名簿屋から買ってるんだろ?
引っ越しんだけど、DMが新住所に届くよ。
いったいどこで調べたんだか。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:16.44 ID:/38anFsl0.net
いまはジャストがたたかれているけど、ベネッセも名簿業者をさんざん利用していて、ジャスト
と同じようなことをしていることがばれて、ジャスト以上にたたかれることになるよ。

そのうちマンション業界など、他の分野にも飛び火していくと思う。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:53.88 ID:22OGAKva0.net
>>105
だが、スマイルゼミ自体はベネッセの情報流出前からあるんだなあ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
2012年11月より小学生向けタブレット通信教育システム「スマイルゼミ」を発表し、
通信教育業界に参入。タブレットを使用した学習システムという斬新さや時代の先見性などにより、
会員数は順調に増加。後にベネッセ、学研などの同業他社が追随している

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:58.45 ID:ZUkY17uX0.net
「過失は無いのか?」 という問いに対して
「故意じゃありません」って答えているようなものか?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:01.47 ID:DrlURsLR0.net
情報を盗んだのはサーバ管理のSEだろ。
よくある話だ。
末端SEは下請け業者だから、モラルなんてないよ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:06.37 ID:V5LgbEvp0.net
ウチは子供にチャレンジをさせているが、今回の一件ではなく、昨年あたりから「家庭教師なんちゃら」の、勧誘だか個人情報搾取(確認?)目的だかのTELが多くて困っている。
そのうちの1件から、どこのルートから情報を入手したか質したところ、口から出まかせかもしれないが「おたく、ベネッセのチャレンジに入っておられるでしょ?」との言質を得た。
それについてこちらからベネッセには何にもアクションを起こしていないが、明らかに以前からダダ漏れだったのだろうと思っている。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:25.55 ID:QE6g2KDS0.net
ジャストシステムぐらになるとベネッセぐらい簡単に侵入できるんじゃないの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:47.84 ID:ClCz6vsY0.net
>>105
明らかにピンポイント高精度で競合相手の顧客にジャストはDM送りつけてるしな
同じ漫画家の絵を使って偽装までしてる手の込みようだしな
こんなのは偶然ですじゃ通らんよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:36.44 ID:X9SFwoWX0.net
googleがあんな感じだからな
IT企業の個人情報に対する意識は相当やばいことになってるんだろう

それにしても、俺にとって一太郎とATOKは唯一無二の存在なんだがなあ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:25.52 ID:2RuVaKNB0.net
名簿屋捕まえろよ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:52.07 ID:2GhlDEB/0.net
>>38
そうかそうか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:08.38 ID:4YDEiUzQ0.net
>ご登録をいただいたお客様

こっちから登録なんかしてないのにDM来てるんだけど?
ジャストシステムの「お客様」って誰よw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:38.23 ID:i9116ol30.net
一番問題なのは名簿屋なのに、捕まらないの?
ヤバい組織なの?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:15.95 ID:iUrF2qaG0.net
いまどき子供の名簿買ってDM送り付けるなんて確かにアホだけど
マスコミがジャストシステムに矛先を変えようとしてない?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:30.03 ID:ENNCXxox0.net
律儀にDM見るバカいんの?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:29:40.25 ID:5A3hV7170.net
徳島ってお遍路さんで有名な寺がチョンに乗っ取られ
伝統がある阿波踊りもチョンに乗っ取られつつあるんだよね
阿波踊りにチマチョゴリが出てきてビックリしたわ
去年行ったけど今年からはもう行かない

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:19.86 ID:ClCz6vsY0.net
ベネッセ以上にジャストシステムが問題
http://www.insightnow.jp/article/8164

数日前からベネッセの大量情報流出が問題になっている。だが、顧客が怒っているのは、
情報を盗まれた同じ被害者の側のベネッセより、盗んだ情報を使って広告を送りつけてきたジャストシステムだ。
ベネッセからの超弩級の大量顧客情報流失も、管理の甘さ、という意味で問題だが、どうみてもマトモではない量の名簿を購入し、
それでヌケヌケと広告を送りつけてきて、いまだにほっかむりしている「スマイルゼミ」のジャストシステムって、
いったいどういう会社なんだ? 顧客が怒っているのは、情報を盗まれた同じ「被害者」の側のベネッセ以上に、
情報を盗んだ側のジャストシステムだ。
いや、盗んだわけじゃない、カネを払って買った「善意(知らなかった)の第三者」なんだ、なんて、
ネゴトワ・ネティエ。常識的に考えて、あの量の個人情報が、まともなものではないことくらい、それどころか、
情報流出の出どころがまさにライヴァルのベネッセであることくらい、同じ業界にいればわからないはずはあるまい。
たとえ法律が許しても、しまじろうとそのおともだちが許すものか。

ベネッセは、長年の地道な努力で、25年をかけて、少しずつ顧客を増やしてきた。ママ友仲間の評判やクチコミ、
その成果と信用が、あれだけの大量の個人情報だ。ベネッセの顧客はそれをよく知っているから、
ジャストシステムに怒っているのだ。それを、簡単にカネで買える、と思っているジャストシステムは、経営の根本が間違っている。
電話がつながらない、云々で逃げようとしても、今回の事件が大問題であることに気がついていないわけがあるまい。
謝罪するなら、ベネッセよりジャストシステムの方が先に決まっている。こんな広告を送りつけてきて、
なにが「スマイルゼミ」だ。まったく笑えない。いや、へらへらとスマイルだなんて、バカにされているようで、余計に腹立たしい。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:15.92 ID:dD9c8PSK0.net
そりゃこう言うに決まってるだろ
盗んだデータだと名簿屋から説明を受けていない限りはジャストは善意の第三者

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:31.43 ID:vwxPNZj60.net
>>121
googleを放置している時点で
日本人は個人情報の保護なんてどうでもいいんだよ

ただマスコミが批判したらそれに乗るだけ

一度も起動していないFacebookが端末の情報を勝手に送信していても
マスコミが取り上げなければ「プログラムのバグです」で済んでしまう

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:57.58 ID:03Cr8bWm0.net
>>61
第一条 この法律は……個人の権利利益を保護することを目的とする。

総レス数 1005
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200