2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセの顧客情報は「宝の山」 DM商法見直しへ[7/10]

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:22:46.46 ID:???0.net
 ベネッセホールディングスが抱える顧客情報という「宝の山」が狙われた。
情報管理を徹底させて信頼回復を目指すものの、経営への打撃は避けられない。
ダイレクトメール(DM)を一方的に送り付ける「DM商法」を見直す方針をすでに表明しているが、
顧客離れを食い止めることができるか未知数だ。

 「『今だけ』『あなただけ』『締め切り迫る』といったDMは見直します」。
今月2日、東京都内で経営方針を説明したベネッセの原田泳幸会長兼社長は、厳しい表情でこう説明した。
原田氏は、主力商品の「進研ゼミ」を立て直すために招かれ、6月に日本マクドナルドホールディングスから転身した。
ベネッセの不振が続く原因は、大量のDM送付によって短期的に会員数だけを増やす手法にあるとにらんでいた。
DM商法を可能にしたのが、ベネッセが保有する膨大な顧客情報だった。
ライバル企業から「まさに宝の山のようなもの」と言われる情報が今回の標的となった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140709/crm14070922550024-n1.htm

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:52:24.05 ID:NSJd4mUDI.net
リクルートの大学入試関係のも凄いよね
登録すると図書カード貰えるからという餌に釣られた我が子
私立大学からのDM→スーツ業者のDM→成人式の和服業者のDM
次々とDM攻撃にあってる

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:52:39.19 ID:nfwQQ8p80.net
勧誘電話も規制しろよ
光回線だのリフォームだの墓だの毎日のようにかかってきて鬱陶しい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:53:04.43 ID:D0nU63TC0.net
なあに抜け道ならいくらでもある

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:53:15.26 ID:FHQ8szgi0.net
>>1
もしかして原田って疫病神?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:53:21.55 ID:ulepCG+V0.net
幼児期に利用しただけなのに
きっちり進学先に合わせた内容のが届くのな
まあ、あちこちから漏れてる自信あるけど
他から流れてきた進学先情報買って、紐付けしたとしか…

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:53:22.49 ID:KS5YnfTi0.net
>>63
んだ
チェックサム用に番地の末尾に部屋番みたいにアルファベットを付すのがええで

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:54:19.11 ID:YatasBIhO.net
ベネッセとかユーキャンは創価臭い

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:54:22.02 ID:deeL1GwS0.net
>>69
うちも今度からマンション名の後にアルファベット付けよう・・・

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:54:28.20 ID:tIVXrz6z0.net
厄災を持ち込む男だな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:18.97 ID:vaM8nZ7R0.net
>>60
ありがと。
そんなにあると、ばれずにコピーするだけで大変だね。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:21.33 ID:eQ6YNjHt0.net
ベネッセなんかに関わったことねえよバーカと思って読売新聞見たら
「いぬのきもち」とかいうサイトに会員登録してんの思い出した
\(^o^)/オワタ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:25.82 ID:z8bMnfuP0.net
>>39
電話してDM止めるように言えば次からちゃんと止まる。
たしか休日も対応してて、意外に便利だった。

ただ、「1年だけ止める」と「完全に止める」と選択肢を提示されて
つい「止めるのも簡単だし一年でもいっか?」と思いそうになったw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:50.92 ID:LFJYFDs50.net
>>13
その手の情報、ネタとしてじゃなくてガチで信じてるとしたら
マジで精神病院行ったほうがいいぞ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:57:47.27 ID:kfAjysHP0.net
ベネッセの顧客情報は、子供の成長に合わせてDM送れるもんな。
しかも勉強に金をかけてる家庭だし、優良潜在顧客すぎるわ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:58:15.40 ID:KS5YnfTi0.net
>>71
ベネッセに住所登録したら
○○通3丁目2−1BとかBって頭文字付けとくんだよ
数字だと誤配されるからアルファベットおすすめ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:58:20.55 ID:BJlWfUnx0.net
>>64
リクルートは元々そういう会社

出版だと思っているのは仕事で関わりの無い世間だけ
設立当初から情報産業
就職希望の学生のデータを企業に売るのが主な仕事だった

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:58:30.99 ID:BOcOrQ4z0.net
原田本当疫病神だな
行く先々で会社を傾かせるw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:59:33.69 ID:cW1aQWf6I.net
>>75
休日対応は最悪だった。
要領を得ないバイト君で、情報も統一されていなくてシステムがクソ。
元から穴だらけなんだろう。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:59:39.88 ID:oyCayR0w0.net
DMについてる申し込みハガキに最初から親と子供の名前、住所を記載されてるのが鬱陶しい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:00:18.64 ID:Np3qxl3O0.net
DMとかに入っている返信用はがきに
何も書かずに送っても
着払いであっちが郵便料金払うんだろ?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:00:50.84 ID:NcUqVNfP0.net
>>82
そうそう、いちいち開封してやぶって捨てないといけないんだよな
あれやってるDMは企業イメージ下がる

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:00:51.98 ID:KS5YnfTi0.net
>>82
教材見本のところに○○くんって名前まで印刷されてるしw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:01:05.73 ID:auv4DP0E0.net
原田という厄災

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:01:45.86 ID:8f4VBTadO.net
原田が売ったのか?
わぉ!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:01:59.70 ID:ABA6SN+40.net
海外ので顧客データ管理とかやってたらコンプライアンスの欠如だな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:03:38.05 ID:6klHTnEO0.net
ババ引いたな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:04:13.75 ID:NcUqVNfP0.net
しばらくDMなんかの販促しないっていってるけど、
DM届く→届いた人から個人情報削除の要請が来る→DM名簿から削除しないといけない これが嫌だから
ほとぼりが冷めるまでDM休むだけだろ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:04:52.62 ID:uQ1aOP2W0.net
顧客リストが公開されてるよ。
http://www.asyura2.com/0406/war56/msg/1000.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/731.html

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:05:42.66 ID:gpOIr7gU0.net
>>70
ユーキャンって別の宗教がらみじゃなかったっけ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:06:18.84 ID:o/ahxVfN0.net
情報流用はジャストシステム 

ベネッセコーポレーションの情報を流用したのは、IT事業者のジャストシステムとベネッセ関係者。 2014/07/10 09:55 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:07:11.37 ID:Vs+xpNBJ0.net
年頃になったら振袖のDMが届くとかいうのもどこからか漏れてるの?
別に珍しい話じゃないと思うけど

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:07:12.15 ID:CLr38WCc0.net
時期的に前の社長が流したんじゃないのか

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:08:04.95 ID:jhTGcALV0.net
こういう会社がのさばってるから日本は教育に金使わないんだよ。
さっさと潰せ原田。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:09:08.07 ID:aK5oll3e0.net
>>94
うちの兄は男なのに振り袖のDM来てたなあ
女の名前に読めたらどうでもいいんだろうな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:11:44.97 ID:lAr+6Phl0.net
>>4
あれ面倒だよね。
子供が喜ぶから、押すだけ押して、持って帰る。
粗品なんかいらないし。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:12:07.90 ID:POdlhBV+0.net
捨てればいいだろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:12:10.81 ID:NSJd4mUDI.net
>>83
そういえば、昨日共産党がアンケートと返信用封筒をポストに入れてたわ
そのまま捨てるつもりだったけど「不要」と書いて送り返すことにしたわ
せっかくだから

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:12:13.67 ID:/sfEBawY0.net
1件あたり最低でも1000円は迷惑 慰謝料として支払うべき。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:12:26.97 ID:2sOIHh3t0.net
だいぶ前から垂れ流しだろ

うちの上の息子に小さい時にしまじろう頼みだしてから上の子にだけあらゆるとこからDMくるようになったし

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:12:27.84 ID:Tn7Lji+tO.net
進研ゼミのDMが子供向けにマンガなんだよね
一時期ネットで創価の勧誘マンガが話題になったけど内容そっくりw
勧誘マンガはごっそり削除されたけど、まだ検索で引っかかるかな?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:13:47.99 ID:jj6mLy1zO.net
少子化でベネッセコーポレーションも必死なんです。
塩村文夏さん速く結婚して出産して下さい!

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:13:55.85 ID:+h65zZDf0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:14:48.70 ID:UzPBFlQpO.net
日ペンの美子ちゃんみたいに、DMに載っているマンガをまとめてくれたら買うんだけどなぁ
あれ結構有名どころがバイトで描いているから

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:17:28.09 ID:lAr+6Phl0.net
この原田って、マックの前はどこにいたの?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:17:31.42 ID:f8K2kwl+0.net
>>94
私はスーツとか紳士物のカタログばかり。
男と間違われていたw
名前の読み方を間違えていたから、
ふりがなは流出していなかったのかなあ。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:17:52.69 ID:nJX9Y2kN0.net
顧客情報が漏れた源の通信教育や雑誌があがってるけど
まあそれ以外もごっそりやられているんだろうな。
模試では進研だけじゃなく駿台と提携してたり塾では鉄緑も傘下だし。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:20:10.82 ID:OD0uI0jI0.net
年齢が分かってるから、受験だけじゃなく
成人式や結婚式、マンション購入、高齢者用医療品と
今後70年ぐらい使えるもんな

9割が転居したとしても、200万件だぜ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:21:09.32 ID:sB6PWTqs0.net
ライン利用者によると、たかが一般市民の個人情報なんだから、これも騒ぐほどじゃないだろ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:21:20.15 ID:uUuOJFSsO.net
サービスのお名前シールを猫の名前で注文したら、猫宛てのDMがわんさか来るようにw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:21:24.20 ID:POdlhBV+0.net
宣伝費だけでも莫大なもんだろうが
不安を煽ってるから効果は多少はある

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:23:17.58 ID:yzJ76LJq0.net
もとから情報流出してて原田が処理役としてきととか?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:23:21.44 ID:qFllibyE0.net
またIPSか

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:23:51.87 ID:laxUmxXJ0.net
>>93
ジャストシステムの株がストップ安でワロタ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:24:15.63 ID:nqNmeFiN0.net
うちは、三月位に、家庭教師協会から電話勧誘がきて、漢字を見ただけじゃ違う読み方に
なっちゃう子供の名前も完璧で、受験生なのも把握してて、セールスのオバちゃんに、
何処でうちの情報をゲットした?上司に代われ!と代わると
データ会社から購入しましたと言うので、それは犯罪じゃないのかと、ブチ切れてしまったよ

その後、ベネッセが怪しいと思っている所に、辞めた赤ペン先生の勧誘電話がきたので、
この家庭教師協会の話をして、情報流失してるから、どうにかしろ!と言ったんだけど、
今頃の発表会!?遅いだろ!
ベネッセからは、何の連絡も無いよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:25:21.80 ID:BkfztFic0.net
潰し屋原田を入れた時点で終わってる

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:17.66 ID:2XvN2j8q0.net
マンション買った直後から
いろんな不動産屋からDMや勧誘電話が集中したことがあった

マンション買った不動産屋から名簿が流出したんだろうなあ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:23.81 ID:SluiJd+D0.net
社長は責任をとってハンバーガー屋にもどれよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:41.79 ID:htsANi/X0.net
http://www.bunken-sha.com/index.html
http://www.japancodomo.com/index.html

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:54.21 ID:gcl5xowA0.net
>>70
ユーキャンは外国企業な。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:27:15.42 ID:nqNmeFiN0.net
発表かい!?だった

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:27:15.80 ID:LB+tgjRO0.net
顧客管理ができない無能企業は消えてください

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:27:58.02 ID:8uKSmsuY0.net
♪知らないうちに 漏れていた
あきれたもんだな さまたいむぶる〜す

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:28:14.05 ID:xvNmhy5H0.net
ふざけんな
まず顧客情報を全て削除しろよ
もちろん証明書発行してもらう

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:29:11.80 ID:K1Vczh2K0.net
こんなの一時だけしおらしくしてるだけでしょ
国が規制かけないとDM商法みたいな気色悪いのなくならないよ
個人情報を売った名簿屋がパクられない可能性があるなんておかしいし
大企業ですら管理できてないんだからもう個人情報の外部委託や二次利用の禁止する法律つくるべき

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:29:41.43 ID:jJiVKQEhO.net
DM送られた位で騒ぐなよ。大した問題じゃないなだろよw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:30:11.04 ID:rm8+VXRT0.net
てへっ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:30:30.87 ID:NFa2RXcW0.net
個人情報保護法まさに官僚が天下りの事考えたザル法

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:34.61 ID:nqNmeFiN0.net
ジャッキーチェンみたいに、貢献するように見せて、
ブラック企業を成敗する役割なのかもよ→原田

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:36.46 ID:nJX9Y2kN0.net
ビッグデータの活用みたいな将来像もあるし
国もあまり強く規制しないかもね。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:32:23.38 ID:P+AZXccV0.net
貧乏フリーランスの俺に
「公務員様を対象にしたマンション投資のご案内です」
という電話がかかってきたことがある。
 俺「は?」
 女「公務員様ですよね?」
 俺「違いますよ?」
 女「は?」
 俺「は?」
 女「そ、そうですか。大変失礼しました」
 俺「はい」電話切る
ありゃインチキ名簿買わされたんだろうな。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:33:42.79 ID:gcl5xowA0.net
>>90
“個人情報削除の要請が来た”ってフラグを立てるだけだよ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:34:13.43 ID:5NqZTjk+0.net
しまじろうからのお手紙は子供大喜びだ
シールとか入ってるから

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:34:21.88 ID:qFllibyE0.net
>>127
郵便局破綻するぞw
9割がDM(カタログや広告だけじゃないぞ、明細やら請求書やら、商品発送のメール便含む、法人が個人に出す手紙すべてがDM)
100万通単位自前でできるのはNTTだけだが(それも定期発送の明細・請求書のみ)
大手印刷TDK3社以下に全部丸投げだが

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:35:43.45 ID:8Mfd8HH80.net
普段イラネェ時にはウザいくらいDMや広告表示されるのに
いざ最新PCの特売とかセール無いかな〜とか探すと
見つからないし表示されない。既存のCMや広告方法で
満足してんのって老害とクズ団塊くらいなんだろけど
そういう古臭くて非効率なやり方ってやめないんかね

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:36:50.92 ID:j+SHQQD+0.net
役所で新生児の情報を仕入れたのか、子供が産まれたら勝手にDMを送ってくるようになった
暫くは中を見ていたが子供2人になったらさすがにDMの量が半端ないので送付停止にした
DMに書いてある「学区の○○中学のうち○○人の生徒さんが当講座を受講しています」というのは正しい情報だったのかな? 書かれている受講者数がやけに多かったが…

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:40:50.21 ID:j+t7hTai0.net
福生、昭島、頭文字Bの会社

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:41:11.29 ID:swgB6Yfo0.net
顧客の住所氏名が犯罪に使われる

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:41:39.91 ID:j+SHQQD+0.net
>>93
ジャストシステム!
一太郎使ってるがユーザーへのメールがうざすぎる
配信停止の選択ができるが重要な仕様変更などのメールだけをピンポイントで許可できないのは嫌がらせだろう

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:42:44.24 ID:UxH7nIuV0.net
貧乏神が取り付く家を変えたのか

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:42:46.50 ID:27t1GbZK0.net
>>76
ヤマダとブックオフはガチだぞ
社長からして全く隠す気がないし、ヤマダの事務所やバックヤードには公明議員さんのポスター貼りまくって、人間革命も積んであるし

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:43:11.36 ID:YIfc1S890.net
ここのダイレクトメールは昔からあるけど
昔は締め切りまでわずかみたいな煽り文句をデカデカと載せたりはしてなかった気がする

最近すごく下品な感じを受けるわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:43:23.26 ID:j+SHQQD+0.net
>>108
うちは正しい漢字の名前と間違った漢字の名前(読みは正しい)の二通来てた

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:43:56.50 ID:gtfg+Byt0.net
>>133
公務員様ワロタ、、

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:44:38.39 ID:zE9T36Qw0.net
>>17
>>76

何でわざわざ否定するようなレスを付けるの?
指摘されると都合が悪いの?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:45:01.51 ID:27t1GbZK0.net
>>83
キチンと赤字で「受取拒否」を書かないと、また配達されてくる場合があるよ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:12.13 ID:j+SHQQD+0.net
>>112
山田ポチとかでも届くんだろうな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:11.94 ID:jJiVKQEhO.net
>>140
被害妄想だなw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:34.98 ID:c3coEXUB0.net
同意がない限り他に渡してはいけないし、入手した方も使っちゃいけない
これを罰則を設けてでも守らせないと。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:49:02.15 ID:IvrR0ARS0.net
>>126
もう手遅れだから

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:49:13.09 ID:NSJd4mUDI.net
スーパーのポイントカード
あれも情報分析されてるよね
何をどう買ってるかイチイチ細かく
あー嫌だ嫌だ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:50:11.79 ID:gv2dpQsl0.net
さすが原田
50円マックで一時的に客が増えた商法でこりたかW

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:51:23.08 ID:3orziRzI0.net
そういえば、一太郎の信用があったから、
社用で導入したジャストシステムの年賀状作成ソフトのユーザー登録した後に、
キーエンスの勧誘がやたらと来てたなあ…

無関係と思ってたが、今回のことでジャストとキーエンスの関係知って繋がったわ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:52:02.01 ID:jJiVKQEhO.net
>>153
ポイントカード作らなきゃいいじゃんw
つか、仮にお前の買い物内容が分析されて何か不都合あるのか?貧乏な奴と思われるのが嫌なのか?www

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:52:05.54 ID:+4comvhm0.net
漏らしたのはシンフォーム
漏れたデータは名簿屋に渡り
名簿屋から名簿買ったのはジャスト

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:52:55.70 ID:gxrLCfK60.net
電話勧誘、訪問販売、DM全部違法にしろ
迷惑な上に詐欺の温床にしかなっていない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:53:01.92 ID:27t1GbZK0.net
>>138
そんな事はしない
生まれた時に生命保険に加えてるだろうし、病院にも通ってるだろう
その時にアンケートにも答えたと

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:53:11.24 ID:+Fnc/ljXO.net
いもしない人の情報を俺の娘のように書いて年齢詐称した情報を流したら、わんさか学習塾からDM来たことあった

アホだよな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:53:21.56 ID:AmSYfS0l0.net
過去の流出事件の中で最高のデータであることは間違いないな。
進研ゼミやってた親世代からその子どもの情報までみっちり詰まってるとすれば。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:54:01.10 ID:6sQkzWIJ0.net
ベネッセからもうざい。
一回資料請求したら、その後すごい大量にくる。
配達拒否すんの大変だった。時間かかるし。
また拒否してんの忘れたように、配達してくるし。
うざい。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:54:30.42 ID:HsXRBEDzi.net
判例1万円の件で、ハンバーガーチケットくらいで騙されないように気をつけましょう。

総レス数 444
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200