2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセの顧客情報は「宝の山」 DM商法見直しへ[7/10]

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:12:56.04 ID:4Nvg76Wm0.net
会員退会したら一定期間をおいてから個人情報削除するって書かれてるの見るけど
本当に削除してるのかね〜一定期間というのが抜け穴っぽいけど
退会して3年くらい経ってからいきなりメルマガが届いた
問い合わせしたら「今度こそ必ず削除します」って返事来たけど
今度こそって何だよと思った

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:15:40.19 ID:HfD87Wle0.net
>>353
いっそ「二万年後に削除します!」くらい言って欲しいよなw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:16:03.01 ID:LPZfXoSFi.net
俺んちの付近の適齢期の女性のいる家の名簿なら買う
片っ端から行ってみるから

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:22:47.53 ID:H9OWGyxG0.net
個人情報を守るなら、
名簿業者は全員逮捕だね!
漏洩その者!

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:28:14.32 ID:EWdr5tNp0.net
嫌いな知人の個人情報を福武書店に渡せばいいのね

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:32:08.63 ID:PA7QwcZy0.net
>>34
1等当選が国内旅行、
2等が日帰りバスツアー50名様(宝石の押し売りツアー)とかもあるよね

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:09:58.88 ID:CQ1+P5ES0.net
ゴミが有料になってからDMへの腹立ち度が増した。
なんで要らないもん送りつけられて、捨てる時に有料なんだよ。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:29:50.93 ID:OAryu2+A0.net
>>258
昔、学研のおばちゃんをしていた事がありますが、新1年生入学の時の訪問には、
市役所の住民票閲覧ができたので、各小学校区の住所録、生年月日、名簿写しをいただきました。
閲覧料は、1名分いくらで市役所に支払っていました。
昔は、閲覧理由と業者名を書いて申請すれば、何名でも書き写すことができたのですが、
現在では出来なくなったから、いろんなイベントをして個人情報を得ているのでしょう。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:32.53 ID:A/1bvUOt0.net
ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

完全に三国人のテロ&やらせですね、日本の早期教育つぶし

「実家にしか登録してない住所にDM送付」の人が出演。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:27:55.87 ID:z7i4b8P50.net
名簿の売り買いが合法と言う時点で、この問題はなくならないな
違法にしてしまえばいいのに

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:21.36 ID:pPRJgj4E0.net
>>361
そのニュースかな?
しまちゃんのパペット使って遊んでる子供と、ベネッセの英語教材。

元ベネッセバイトのカミサン曰く、あの教材ではしまちゃん貰えないはずだから、多分ヤラセじゃ無いかと。
あと「個人情報が心配」とか言って子供の顔出しはあり得ないだろうと。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:57:04.72 ID:kBYVtP670.net
>>363
またテレビ業界の仕込みか!

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:59:45.06 ID:FBG87Wqr0.net
業界「ジャストシステムのおかげで・・・・・・」
(`◇´)/(`◇´)/(`◇´)/(`◇´)/(`◇´)/(`◇´)/

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:12.98 ID:JKVRDyBv0.net
 
不正流出名簿、「一括消去」制度を検討 菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000008-asahi-pol
 

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:36.89 ID:fPlP4cZK0.net
まあ、教育に力を入れている子供のいる家庭情報だもんな
教材、教育メーカーからしたらこれほどほしいものはねえな

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:53.19 ID:kUW+YMXTO.net
>>363
個人情報のニュースなのに
子供の顔を出してインタビューとか
なんの冗談だと思ってたわ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:25.15 ID:dltAdbqQ0.net
>>34
これね、毎回名前を一文字だけ変えて出してる。
身に覚えの無いDMが届いた時に、名前でどこから漏れたか見当つくようになってる。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:38.03 ID:ZLuY8uDJ0.net
プレゼントが当選するとか言って個人情報を収集しているだけだからな。
子どもやその親を騙して利益を得ている極めてアンモラルな企業だ。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:21:33.25 ID:cpGu9v0o0.net
>>367
ウチみたいに子どものいない家にDM送っったってしょ-がねーしなw

近所の公文教室がしょっちゅう郵便受けにチラシ入れて回ってるが、
無駄な営業だよ、ほんと…

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:52.29 ID:kBYVtP670.net
公文も創価学会だっけ?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:10.35 ID:xFOYENV30.net
>>346
JRとNTTが、がっちりビッグデータを握ってるしな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:36.10 ID:BT4HeMIxO.net
小学校時代に来てた進研ゼミのDM、あれはどこから住所名前を仕入れてたんだろ。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:47.29 ID:8X3SlKx10.net
DMってまだ有効なんだな ベネは反響率どれくらいだったんだろ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:44:30.85 ID:qu9FJcTI0.net
>>4
横浜の野毛動物園とズーラシアのスタンプラリーで取得した個人情報が今回漏れたと報道されて
横浜市も民間企業の営利活動に加担してるんだな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:49:10.11 ID:b4iLOkYw0.net
物が貰えるからと乞食根性丸出しで個人情報を書かないことだ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:49:29.06 ID:6C1fL5Hd0.net
DM禁止。名簿売買禁止。
自社顧客営業もやめてほしい。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:52.78 ID:e6N5lJYg0.net
普通に名簿屋なんて職業なくせよ。
個人情報を勝手に売買して利益だすとかもうダニなんてもんじゃねーじゃん。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:02:46.49 ID:6FC7Ls6r0.net
楽天のメール攻勢もなんとかしろよ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:31.40 ID:fW1uqWO60.net
名簿とか個人情報の売買をちゃんと法規制すれば
怪しげな勧誘や振り込め詐欺とかも無くせるかもしれないのに

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:20.24 ID:4iOuJaJN0.net
>>378
郵便局をなくすのが最も早道。
配達できなければDMはなくなる。


ヤマト?佐川?
それらは ベネッセの無理な要求(がさがさの内容物(教材)を薄いビニール袋に入れただけの荷物をむりやりゆうメールで
配達させたり、本来時間の余裕をもらうことが条件で大幅割引をしているのに、ものすごくタイトな配達スケジュールを一方的に
押しつけたり)をとうてい飲めずに取引を断っているから、全部日本郵便に押しつけられているわけだ。郵便法の手前、あきらかな
違法状態でなければ断れないのをいいことに。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:32.84 ID:f8e0gUqU0.net
やってくれたな、ベネッセ・・・

許せんわ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:24.14 ID:/s8Km+eC0.net
引っ越した瞬間いきなりNHKがきたことある

情報売ってるやつ誰だよ。何万も存在する不動産屋に一々情報貰うのは面倒で考えづらいから役所か水道ガス電気のどれかが情報売ってるだろ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:45.68 ID:Wlqwe1x70.net
>>384
犬hkなんかは新築のMSが出来たら
入居者入り次第くるよ
テレビが無い家も無い
支払いは義務
営業なんかと違って
強気でくるからネ

386 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:10.13 ID:0c4LCHTX0.net
DM業者からの需要がなくなったら、現状の郵便制度って維持できなくなるのかな

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:55.00 ID:m2YGW57b0.net
>>386
そうでもない。ベネッセなんかはすげえ安くやっているので強烈な赤字。
社員を減らしているので、郵便が減るのは品質を保つためには必要なこと。

388 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:16.78 ID:0c4LCHTX0.net
>>387
そっか、逆に郵便局への負荷になってるのか・・・

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:00.79 ID:Tpa1wZdk0.net
上でいくつか書かれてるけど子供が生まれて役場に出生届けを出したら
ベネッセから0〜1歳児用の教材DMが子供の名前入りで届くようになった
役場が名前流出させてるのか?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:19.26 ID:BGJBdI5g0.net
>>388
前に郵便局の人のカキコで
「ベネッセ爆弾ハンパねえ」的なのを読んだことあるから
教材の配達含め、大変なんだと思うよ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:53.61 ID:2xs+keop0.net
>>381
そういうことだな
個人情報販売するときは1件1件本人の許可制にしたらいいわ
もちろん本人にカネ渡してな

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:18.24 ID:cBchqZUjI.net
いらないDM着たら、表に赤字で受取拒否って書いて投函すると返送されるよ。
嫌ならこんな所でブツブツ言ってないで、行動で示せばいいんだよ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:59.09 ID:h4N8kooX0.net
名簿業者と郵便事業が諸悪の根源
郵便はDMで儲けてるんだろうし

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:13.73 ID:VLu1GP6t0.net
>>390
ベネッセのはほぼすべて普通郵便だが
郵便受けに入らない大きなかさばるヤツなことがよくある
バイトで夜間窓口やったことあるが
書留やゆうパックと同様、取りに来る人のために窓口で預かるけど、
うん、置場に困るほどよ

窓口でこれだから、配達担当はバイクじゃやってられん状態なはず

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:36.70 ID:4iOuJaJN0.net
>>388
民営化しろ、だけどユニバーサルサービスは守れ、という
わけのわからん難癖を素直に受け入れるから
郵便局は七転八倒したあげく今のようないびつな形になった。

ベネッセの郵便、特にチャレンジ教材の入ったものは
驚くほど安く引き受けているにもかかわらず、荷姿が大きい上にいびつ、かつ外装が脆弱で
配達に通常の3倍以上の神経を使う。タイトなスケジュールが支社から通達されて追われるので
超勤(世間的に言う残業だね)を連発して支えざるを得ない。大きな赤字とはこういうこと。
やっすい配送料に対して高額な人件費を必要とするサービスを要求され、他企業なら契約しない
ところを(現にヤマトや佐川などはベネッセからはほとんど手を引いている。)郵便法の規制だけ
は生きているので利用をことわることはできない。それに、トータルでは赤字であっても、ベネッセから
入る金額は目先的には大きなものになるので(日本郵便は役員が交代する度に東京から岡山までベネッセに挨拶
に行く)引き受けざるを得ないというところもある。

>>393
統括局(地域区分局)からチャレンジの入ったパレットが到着することを
「ベネッセ(爆弾)が着弾する」って 郵便関係者は普通に言う。

おまけに チャレンジの配達先はモンペのDQNであることも多いため
毎月下旬と、それに加えて学年学期の変わり目は本当に鬱になる。

>>393
こんな団体も作ってるしな
日本ダイレクトメール協会
https://www.jdma.or.jp/
役員の構成を見ると興味深い。

>>394
乙でした。大変だよね。
マルツの棚には当然入り切らなくて
ケースとかに入れて床置きしてるよね。

外務はチャレンジがあふれてるとまず昼飯食えないし。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:49.70 ID:czI/Whd60.net
>386
マスゴミは民間企業のときだけ大騒ぎするけど、官公庁から個人情報が漏れて
もスルーだよ。

真っ先にやるべきなのは、公務員法の罰則を厳しくすることだ。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:31.61 ID:G+t0dJXI0.net
>>82
そこまでするんだ?
そうぞう以上だなあ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:54.54 ID:jBJrWFZ50.net
昔、ベネッセの懸賞で適当な子供の名前(子供いないw)で応募したら
ものすごくしつこくDM来てたわ
転勤族だから、数年で引っ越したけど、ベネッセ怖いわって思った

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:40.81 ID:ZMAP7mrWi.net
名簿業者の名簿の仕入先の公表を義務付けたらどうだ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:58:01.30 ID:5D+oyAI20.net
何度か引越しているのに、俺の住所へ、エロビデオのチラシ何度も送るな!

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:54:32.96 ID:fysjUyYy0.net
>>384
郵便局への転居届けをよく見ると、間の1枚がNHK行きだった、ってのは聞いたことがある。
転居届けなんか出さないから、事実かは確認してない。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:39:15.49 ID:PE0pjRog0.net
>>401
たしか転居届にNHK行きのはがきが綴じ込んであるんじゃなかったかな
NHK行きのだけ出さなければいいんじゃね?
以前はNHK抜きの転居届もあったと思った

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:13:07.06 ID:tstsrUnv0.net
>>401-399
両方とも旧逓信省の所管だったし
民営化されるまでは 一部地域では郵便局員も委託を受けてNHKの契約・集金事務をしていたので
転居届が一体化していても問題がなかった。NHKへの届出の取り次ぎも郵便局の業務の範囲だったからだ。

だから今の転居届は一体化してないでしょ?全く無関係の会社になったから。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:20:23.60 ID:tstsrUnv0.net
そもそも政府がアメリカから求められていたのは
郵貯と簡保の独占の解消と その資金の市場への拠出であり
郵便事業はどうでもよかった。だから、郵便事業は民営化する必要は本当はなかったのだ。

でも民営化したのは
「公務員を削減しろ」という世論の要求に答えた形を作りたかった、ただそれだけだ。
民営化直前の郵政事業庁の職員数は約30万人だが、郵便事業の職員が大半を占めていたので
ここを民営化すれば公務員を「見かけ上」30万人削減できたことになる。

でも、郵便事業を含む郵政事業は 一般会計からの拠出は受けていない独立採算だったので
郵政事務官を削減したところで 歳出の削減にはまったくならなかったのだけど
小泉劇場に酔っていた大衆にはそんなことは到底理解すべくもなかった。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:56:47.27 ID:NDq0qVsE0.net
>>396
結局どう防御しても最後は
そうかがっかいの役所人にズッポリ情報抜かれるんだもんな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:16:18.63 ID:NDq0qVsE0.net
>>404
懐かしいな小泉劇場

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:40.32 ID:xhqUVkZy0.net
>>368
しまちゃんの服も毎年変わるから、その辺りでもヤラセかどうかが判るらしい。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:16.64 ID:h3HulShP0.net
赤ペン先生に応募するとすごい数の人達が応募している
かなり遠くから来る人達も多い
何回も本社に呼びつけて、結局切られるって選考はちょっと
度が過ぎるんじゃないの?
だいたい予想がつくような人達ばかりなんだから。
外観厳しくしているように見せかけているのかもしれないと
しかおもえません。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:11:28.92 ID:NDq0qVsE0.net
「創価の名簿は宝の山」

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:05:27.70 ID:xhqUVkZy0.net
>>409
それ、マジで欲しい、近所付き合いの必需品だろ。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:37:36.47 ID:c65AU4M+0.net
情報握ってるところが、どんな情報を持っているか、その本人に年に1度とか定期的に告知する義務を負わせるとかな
学校なんか毎年毎年膨大な数の卒業生に成績表を送ることになるけれど

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:46:58.95 ID:zgzcICvx0.net
赤ペン先生ってまだやってたのか

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:08:47.32 ID:cdIVgLE70.net
ベネッセ、勝手にDM送りつけてきて
むかついたわ。

うちの弟が高校を卒業するとともに
ピタリとDMの配送が止まった。

人様の個人情報を勝手に抜くなや。
意地汚い商売だわ。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:14:46.66 ID:9JN5wRb60.net
【画像】ベネッセって、どんな会社なの? 幼児にハングル教える会社です

↑ってぐぐれ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:18:01.27 ID:TvMUjlP8O.net
みんな承知の通りベネッセは教育・出版は名簿集めの手段と化していて今や我国有数のDM業者というのが実態ですな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:21:50.44 ID:9JN5wRb60.net
所詮は朝鮮人企業ってことだよ。
悪さすることしか考えてない。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:23:36.68 ID:spIGAg+li.net
しまじろうという独自のキャラクターでうまく企業のイメージをつくってこどもや親御さんを丸め込んだのまではうまかった。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:31:59.10 ID:SCcbO+8/Q.net
しょっちゅう子供あてに派手なビニール封筒に入った
DVD付きのDMがベネッセからきてるわ。
子供が封も開けずに捨てるもんだから、嫁がDVDだけ
取り出していちいち分別して捨ててる。
全国の子供に出してるんだろうが、DMに相当カネを
掛けてるんだろうな。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:36:46.31 ID:YaZfQry8O.net
DMやチラシも情報入手チャンネルの一つなんだけどな。
必要のない情報は捨てればいいだけだしな。
それよりも、ガラの悪い新聞の訪問販売のほうが問題だろ。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:40:44.97 ID:c65AU4M+0.net
漏らす岡山の田舎企業に、漁る徳島の田舎企業www

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:10:25.39 ID:ju2+ZaH90.net
>>414
こ、これはwwwwww

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:14:41.90 ID:L1OT0AJe0.net
毎週三回は「これで最後!」なベネッセ配達しなくて済むなら助かるよ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:18:11.29 ID:/VEzuf0F0.net
>>419
同意のない送付は迷惑なだけ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:28:58.21 ID:+vvXKAU50.net
いずれクズDMに使われるだけだから子供の名前書くときは偽名を記入する

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:31:54.44 ID:QonRVZ+I0.net
DMを禁止にすることかな
塾や引っ越し業者なんかでも情報は洩れる
組織がちゃんとやっても、個人のモラルまで取り締まるのは無理

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:32:36.18 ID:ST1ObIdi0.net
名前はどうだっていいんだよ
大事なのは生年

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:38:44.47 ID:QonRVZ+I0.net
引っ越し業者は女性単身はレディースパックを利用した方がいい

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:43:48.66 ID:k3LBmnOa0.net
>原田泳幸


なんで行く先行く先で問題起こすんだこの東海大卒は

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:07:21.81 ID:fEG85p8G0.net
原田が入ると、まずサービスを劣悪にして
客を憎む方向に舵を切るからな

これからベネッセと消費者の闘いが始まる

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:17:40.48 ID:ju2+ZaH90.net
厳罰にしないと、見直してもお漏らしやるんじゃね

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:18:58.56 ID:oZceDYTz0.net
名簿の売買を禁止しろよ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:21:18.02 ID:Ev7hEmgX0.net
子ども生まれてから毎月しまじろうのDMが届く
今だけ!ラストチャンス!締め切り間近!これが最後のチャンス!
ウザすき

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:22:10.69 ID:4766UBIEO.net
現行のダイレクトメールに関する法律は
1回送ったら期間を開けないと二回以上送ってはイケナイと言うもの

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:38:26.62 ID:4766UBIEO.net
名簿の不正取引が原因なのに
またマスゴミはミスリードかな

435 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 10:21:16.46 ID:qA5VRhnKp
名簿の内容の間違いもあるよね。

埼玉に住んでいた時あっちこっちから来たダイレクトメールは子供の名前の漢字が違ってた。

東京に引っ越した後、勧誘の電話がよくかかってきたけど子供の学年まちがってた。
そんな子供いないって言ったら逆ギレする人もいてかなり迷惑でしたよ。

436 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 10:22:48.11 ID:qA5VRhnKp
名簿の内容の間違いもあるよね。

埼玉に住んでいた時あっちこっちから来たダイレクトメールは子供の名前の漢字が違ってた。

東京に引っ越した後、勧誘の電話がよくかかってきたけど子供の学年まちがってた。
そんな子供いないって言ったら逆ギレする人もいてかなり迷惑でしたよ。

437 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 11:09:02.12 ID:hsnmPHcBW
>>427
すみません、もし宜しければぜひ理由を教えて頂けませんでしょうか?
友人が引越し考えていますので、よろしくお願い致します。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:51:41.28 ID:OwDMuSzR0.net
今回の件で「漢字で名前つけてるうちの愛犬にDM届いた」ってのが笑えたわ。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:22:39.26 ID:UOoX/qcc0.net
>>425
>DMを禁止にすることかな
郵便局が組織として困ります
(配達員はホッとするでしょうが)

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:10:40.43 ID:B6G2RVX+0.net
電話訪問DMなくなればいいのに

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:02:18.94 ID:AIFkuQv/0.net
>>429
もしかして、刺客なのかもね。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:09:37.41 ID:r7XWdVrl0.net
派遣社員使った経費削減が

今回の損害を上回ったならいいじゃない

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:06:30.42 ID:9j4ACyw/0.net
>>433
そんな法律あったんだ
違反してる企業けっこうあるような?!

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:02:05.27 ID:vgCEauXL0.net
色々と気をつけてアンケートとかも登録してなかったり、旧住所とかのダミーデータでごまかしてた下の子に3歳の時きっちり「しまじろう」のDM来たぞ。

恐るべしベネッセの情報収集力

ほとんどの日本の子供データが流出したと思っていい。

総レス数 444
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200