2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ドイツが集団的自衛権の行使容認を歓迎「ドイツ政府は歓迎する」 [7/4]

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:22:58.36 ID:???0.net
独、集団的自衛権の行使容認を評価
2014.7.2 22:20

 ドイツ政府のウィルツ報道官代理は2日の定例記者会見で、安倍政権が閣議決定した
集団的自衛権の行使容認について「国連の平和維持活動に積極的に参加できるようになり、
ドイツ政府は歓迎する」と評価した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140702/erp14070222200005-n1.htm

70 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 01:50:15.46 ID:Q9Mn8zejt
>>2
いや実は、創価でも反対派は少数派なんだぞ。

嫁が二世の幽霊会員だが会合でも全然集団的自衛権の話題が
出てこない。これは上から反対の機運を盛り上げろと指示が
きていないってこと。
マジで反対なら、予定外の会合に呼ばれて説明があったり
チラシ配ったりと五月蠅くなるんだが、それが全然ないんだ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:30.90 ID:n4HkzQfc0.net
>>52
逆に言うと集団的自衛権を否定してた時代が異常だったんでしょ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:33.51 ID:GYPOxuzTO.net
>>33
数日前に正式に反対したみたい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:35.64 ID:bFD0F7BE0.net
>>57
>■反対
>中国、韓国
ここに日本も入るんじゃねw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:36.81 ID:o1tnEh7d0.net
あれ、「ドイツを見習うニダ!」
とかホザいてた酋長がいなかったっけ?w

まあなんか戦車の共同開発だかやるんだっけ・・・?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:45.74 ID:+ym4Wd5X0.net
カーディガンのおばちゃんに敬礼!\(^_^)

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:58.58 ID:3OyHvgcZ0.net
>>8
チョンが口出すことじゃないよ
早く祖国に帰りなさい
2015年からあれ始まるからチョンが祖国で徴兵だろwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:10.69 ID:nFHQCPdf0.net
ナチスドイツは日本と同盟組んでて、中国をなぜか支援してたしな。
歴史の漫画読んでて、当初はっ?って思ってたわ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:21.16 ID:qDhULYiR0.net
>>66 関係ないよ
別に今までだって、日本が朝鮮から攻撃を受ければアメリカは日米安保に従って日本を守る義務があったもん

つーかマジでそんな事も知らないなら書き込まないでくれ

バカの妄言は迷惑でしかない

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:50.86 ID:wX0iK7kc0.net
キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:45:01.70 ID:mYwsGzoL0.net
左翼「ドイツを見習え!」

ドイツ「歓迎するよ」

左翼「・・・」

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:45:52.98 ID:Jg81WGOm0.net
まあ皆うすうす気が付いてるよね
今まですんごい特権階級だったなあ…wwって
更にいうと良いとこどりばっかしやがってんなあ
って思ってた国もあるかと思うわ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:46:30.49 ID:13a9M3gw0.net
メルケルとパククネどうして差がついてしまったのか? 以下略。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:46:35.36 ID:1ZMdQ4z30.net
ドイツ見習えって言っても
地政学的に無理だろ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:01.09 ID:qDhULYiR0.net
>>67 どこの国だってそうしたいんだけど、できないんだよ

どこのバカが、「俺はお前を守らないけど、お前は必ず俺のために戦え!」なんて言われて、契約するんだ?

日米はそんな契約を結んだ、ある意味奇跡のパートナーだったんだよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:37.49 ID:nF5SSQVn0.net
「欧米ガー」はなんでこういうのダンマリなの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:38.82 ID:XbuOdGl20.net
>>23
自分がバカって自己紹介は別に結構ですよ?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:42.13 ID:jGuIE8DeO.net
中国の反日工作・プロパガンダが効いてないwww

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:52.61 ID:W6M4fHeZ0.net
>>81
そういうふうに思う国は集団的自衛権を破棄すればいいんだよ。
別に止めないし。
自由にしろ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:06.25 ID:t+km2UBx0.net
>>57
反対に北朝鮮もいれとけ
まぁ南朝鮮入ってるからどっちでもいいけど

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:22.29 ID:GYPOxuzTO.net
ドイツは武器輸出で世界3位


これもドイツを見習おうぜwwwwwwwww

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:41.59 ID:Jg81WGOm0.net
>>88
できないだろ、既にテロとの戦いに突入してるもんだからさ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:17.51 ID:13a9M3gw0.net
集団的自衛権(アメリカだけ守ります)でも良かったような気がするが。
最小限度にするなら。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:31.23 ID:0C5eMPKj0.net
あたりの前のことを決めただけだから、
ドイツも当たり前にコメントしただけ

あと、安倍さんの外交成果という見方もできる

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:32.82 ID:90RWCTk30.net
なんでドイツが歓迎してるんだよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:46.16 ID:qDhULYiR0.net
>>81 うすうすも何も、日本が「ジャパン・アズ・ナンバーワン」って言われてた頃に、こんな議論は散々あった

「日本はアメリカに守って貰って、浮いた防衛費を経済発展に回してる!ずるい!!」ってな

日本の政治家はそれをずっと、のらりくらりとかわして来たんだが、安倍がバカだった。。。

FランはやっぱりFランだわな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:47.20 ID:nPFWlwjmO.net
ワールドカップの惨敗ぶりを見ると昔の日本兵ほど強くなさそうだな
まあ手先が器用だから道具(武器)を介すとまた違うのかも知れないけど
フィジカルは弱いよね

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:20.26 ID:W6M4fHeZ0.net
>>84
だから、集団的自衛権が必要な理由なんじゃないのか。

98 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 01:54:53.37 ID:usQogiaKq
ネトサヨの味方ってやっぱり中韓なの?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:24.17 ID:UHM6p6oQi.net
中国首脳がさかんにドイツ参りして、日本非難してたが、効果なしだったなwww

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:41.03 ID:WgB14X7d0.net
すっごい得な位置だったのに本当にアメリカの手先って感じだな安倍

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:41.48 ID:FkC1lV040.net
>>78
ただのキチガイだったのか。
朝鮮戦争再開すれば間違いなく自衛隊は行くことになる。その時難しい手続きなく派遣できるようになっただけ。
実際休戦前でも日本は後方支援で現地行ってるんだから。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:48.20 ID:9FqPecAF0.net
>>8
徴兵なんて愚の骨頂、専門職を何年もそこからはずすんだぜ、国力低下しかない。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:51:24.19 ID:W6M4fHeZ0.net
>>91
できないから、日本も集団的自衛権が必要なんだよ。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:51:40.66 ID:UqXNQYsz0.net
ケーニヒスベルク

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:52:20.16 ID:BoSlGbp30.net
左翼ってのはひたすら利己的な生き物だよなw

近づきになりたくねえわ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:52:20.77 ID:WgB14X7d0.net
>>101
結局チョンの為に自衛隊が死ねって話じゃん
とんだ売国奴だろ安倍

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:52:30.84 ID:UHM6p6oQi.net
>>100
すっこめよ、アメリカの手先。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:53:28.88 ID:PahE2KqD0.net
ブサヨ怒りの太鼓叩きwww

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:53:52.43 ID:UHM6p6oQi.net
またバカサヨの愚かさが露呈しちゃったなwwwwwwwwwwww

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:54:46.87 ID:kjiggwSH0.net
アメリカが信用できない今、スイスみたいに国民皆兵制(に近い制度)が取れないなら、
集団的自衛権を行使できるようにしておくのが正解だと思うんだけど
もちろん実際に行使する案件の決定には議論が必要だけどさ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:54:49.79 ID:x9kJJQEC0.net
ドイツは死ぬまで同類のロシアと争ってればよろしい
しょせん陸の民族

海洋民族の日本とはかなり違う

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:55:04.72 ID:6TvICTiW0.net
ドイツとアメリカと日本が組めば怖いものなしだと思うの。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:55:25.27 ID:otjvsjEc0.net
中国包囲網の為には個別自衛権じゃなく集団的自衛権で日本も率先しないと
意味ないからね
中国を今抑えないと将来取り返しがつかない
中国周辺国が一致団結しないと

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:55:55.96 ID:bFD0F7BE0.net
>>90
日本がドイツみたいな高品質な武器が作れるんですかね

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:55:57.49 ID:fivKN6U80.net
支持してる国って今のところ
アメリカ、オーストラリア、英国、ベトナム、フィリピン、マケドニア、台湾、

あとあったっけ?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:56:07.62 ID:/20W1rDD0.net
日本が侵略国家となると思えばどの国も反対するだろうけど
どこの先進国も日本が侵略国家になるとは思ってないって事だよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:56:21.56 ID:nF5SSQVn0.net
>>23
今までは9条盾にアメリカに一方的にリスクを背負わせれけど、これからはそうはいかないってことだろ
日本としてはこれを足がかりに憲法改正、核武装、軍拡していきたいっていう意図もある
平和維持活動に参加するというデメリットはあるが軍事力、戦争というカードを手にすることができるというメリットもある
戦争も外交手段の一つで、それを放棄してる日本がおかしいんだよ

118 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 02:01:08.67 ID:Q9Mn8zejt
>>69
いや勘違いしてはいないだろ。

平和維持活動でも日本は隣のキャンプが襲われても
助けにいけなかった。これが解消される可能性が
高いからな。
他の国の軍隊と一緒に占領しに行くのは今後も無い
だろうけど、戦争終結後の治安維持活動や選挙への
協力では、これまでより効果的な貢献が期待できる。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:56:37.60 ID:wSYvYOrD0.net
>>23
お前って、すげーアホなんやな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:56:47.58 ID:qDhULYiR0.net
>>110 お前今回日本が選択できるようになった「集団的自衛権」を全然理解してないだろ

>>23でも読んで勉強しろカス

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:57:26.04 ID:otjvsjEc0.net
>>110
スイスは理想だよね
一切他国に巻き込まれないスタンス
でも強欲な中国が邪魔すぎるんだよ
中国の脅威がなくなってから憲法改正して米国に頼らない
本当の自立した国家になりたいね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:57:52.77 ID:ifFhQ05+0.net
今日のサヨの煽りは下手糞だな、もっと優秀な奴と交代して来い

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:57:56.53 ID:nF5SSQVn0.net
>>113
反対してる国が特アしかないだろ
北朝鮮ですら今回はおとなしい

こんなの当たり前すぎて反対なんかしないよ
反対してる国がおかしい

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:58:43.76 ID:UqXNQYsz0.net
カレリア

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:58:59.32 ID:KhONIoQ60.net
>>95
尖閣事件の時に強く出られなかったのも問題だったし
今は南沙とか尖閣の問題でアジア諸国が連携して中国包囲網を作るチャンスなのに
日本が組めないという問題が表面化したところだから
仕方ない所ではある。中国が日本を動かしたと言える
むしろこれで日本がダンマリだとベトナムとかが可哀想すぎるし、いい加減抑止力をちらつかせないと尖閣も実効支配されかねないので
安倍のせいではなく、そういう時期だったということ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:59:03.03 ID:SmMUPWg50.net
>>120
いやその特権がもう効かなくなってきたから集団的自衛権を容認したんだよ
いつまで平和のタダ乗りができると思ってるの

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:59:20.45 ID:DXRLS8+20.net
>>94
どこの国も派兵反対の世論が大きくなってるからな
皆、派兵規模を縮小して国民のご機嫌をとって次の選挙に備えたいさ

そこへ都合よく日本が現れたとw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:00:04.08 ID:XvEP5Zem0.net
ドイツもわざわざコメントをしなくちゃいけなくて大変だな(笑)

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:00:40.26 ID:YMCpNE4T0.net
おーい!韓国人!安心汁!!

日本は韓国を助ける気ねーから♪

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:01:46.53 ID:qDhULYiR0.net
>>123 そりゃそうだ
損したのは日本だけなんだもん

中韓は、過去の日本の「侵略戦争」をネタに日本をゆすってる手前、建前的に反対せざるを得ないだけだよ

内心は「日本の防衛費の負担が増して、日本の衰退が早まる上に、
日本が今後武力を行使する際のちょっとしたミスにつけ込んで、一気に攻め込む口実も出来やすくなる」
って大喜びだよ

何でこんな簡単な外交力学すら分からないんだよ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:03:23.00 ID:MiZRF77v0.net
既に日本・ベトナム・フィリピンの同盟が出来つつある。
中国の無制限な軍拡と覇権主義、
そして媚中外交一辺倒の無能オバマのおかげだね。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:04:01.65 ID:03hffLazO.net
>>114
ドイツも日本と同じ職人気質の国だから品質は高いよ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:04:39.76 ID:4OWfxIJG0.net
ドイツ兵はアフガニスタンで何十人も死んでるからな
自衛隊にも来いよって感じなんだろうな
お断りだけど

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:04:59.68 ID:nF5SSQVn0.net
日本は敗戦して戦勝国に戦争という外交カードを取り上げられた
平和はいいことだけど「あいつは結局手は出せない」と思われてる現状は非常にデメリットもあるわけ
だから中国も韓国も北朝鮮も日本を侵略、攻撃しても怖くない
結局口だけと分かってるから

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:05:26.86 ID:qDhULYiR0.net
>>129 米韓が安保条約を結んでるから、韓国が攻撃を受けて米国が出陣すれば(その義務がある)、
日本も韓国防衛のために人を死なせなくちゃいかんよ

今までは「あー、すみません。ウチ9条があるんで無理っす」って言えたけど、
これからは日本も人を出す義務ができる

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:05:50.15 ID:EF5hPI+X0.net
根拠の無い言い掛かりを付けては戦争仕掛けてるアメリカが
狙われてるから盾になれって言って来るんやでw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:06:05.48 ID:JBwOafVS0.net
中韓はドイツを見習え

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:06:26.97 ID:oa+RPL1B0.net
安倍は何とか国際的に評価される武力行使をやって
昔の侵略国家のイメージを払拭したいんだろう
そのためには国民の犠牲が出る程都合がいい

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:06:45.35 ID:kjiggwSH0.net
>>130
損というが、他人に頼っているのだから、
その分そっちからの圧力には弱いっていう欠点でもあったんだよ

完全に信頼できるなら、まだそっちが得だったかも知れないけど、
しょせん外国の事だから、日本の事でどこまで真剣にやってくれるのかわかったもんじゃない
もし政府や軍が信義を重んじるとしても、有権者が国内の事を優先したがるのはどこでも同じ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:07:50.66 ID:vr/DES6n0.net
>>130
防衛費増やした方が役にも立たないダムとか作るよりずっと経済波及効果大きいよ
さしあたって武器の国産化に弾みがつくな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:08:09.02 ID:GBzJNoS60.net
BABYMETALのPVを見た外国人の感想
・クソ凄いね。アメリカはもうたくさんだ。戦争がなくて、いい音楽や素晴らしい食べ物がある日本に引っ越そうかな。 (アメリカ)

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:08:11.36 ID:vwAZDi4V0.net
まぁ、国連の平和維持活動として、北朝鮮にも国連平和維持軍を送り込んで拉致被害者を救出したいんだけどな。
北朝鮮高官も2ちゃんねら〜よりは物が良く見えてるから、慌てて日本に擦り寄って来てるけどw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:08:56.01 ID:qDhULYiR0.net
>>139 契約(MUST)と、圧力(SHOULD)は別次元の話だから

今回の件で、アメリカが日本の言うことを聞くとでも?w

どんだけお花畑なんだよ
ほんとに日本人って平和ボケだよね

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:08:59.26 ID:PahE2KqD0.net
ブサヨ怒りの太鼓叩きwww

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:09:22.84 ID:s4HDmpk30.net
>>48
おいおい、有名なジョークにマジレスは、カッコ悪いぜよ…(´・ω・`)

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:09:26.34 ID:otjvsjEc0.net
>>135
韓国が中国に敵対して周辺国と包囲網に参加するなら助けるけど
ちょっと情勢が悪くなるとすぐに裏切るからとっとと中国と一緒になって欲しいね

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:09:34.38 ID:G9k2P98c0.net
大義がはっきりしない作戦で戦傷死者を出して日本も苦しめってことだろね。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:10:04.58 ID:6GoSlkO6i.net
イタリア政府も歓迎するよ!
またドイツや日本と組めると思うとワクテカ(0゚・∀・)

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:10:08.10 ID:nF5SSQVn0.net
>>127
損だけじゃなくて得も見ろよ
アメリカにとり上げられた戦争というカードをやっと取り戻せて、それによるメリットもある

>日本が今後武力を行使する際のちょっとしたミスにつけ込んで、一気に攻め込む口実も出来やすくなる」
って大喜びだよ

今の時代に中韓が日本に攻め込むことが正当化できる口実ってなんだよww
今の時代に資源の無い日本に攻め込むメリットってなんだよwww
ただ領土拡大したいとか復讐心とかで中韓が日米に戦争しかけることがあると思ってるのかww

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:10:15.24 ID:kjiggwSH0.net
>>147
大義なんてないよ
いつだって生存競争だよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:10:40.84 ID:RFbFkLF20.net
そもそも反対してるのは、中国・韓国・北朝鮮だけ。
国内では朝日新聞・毎日新聞・NHK・テレビ朝日・TBS・その他地方新聞なわけで。
国内メディアの国際常識とのズレがやばすぎる。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:11:22.01 ID:HykSHkwt0.net
ここまでザッと読んだけど、
もしかしてお前らってNATO(北大西洋条約機構)を知らないの?
ドイツも何も、今更こんなのに反対してる日本のマスコミが突出してキチガイじみてるだけだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:11:24.21 ID:/2+UBleKI.net
>>113
核使われたら終わり

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:11:36.74 ID:PdYMATAY0.net
国内外で反対、批判してる連中の顔ぶれをみるとわかりやすい

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:12:34.80 ID:nF5SSQVn0.net
>>135
日韓は同盟関係に無い
そんな理屈を持ち出しても、チョンを守るために日本人の命を危険に晒すことを世論は許さないし
自衛隊隊員たちもさすがに嫌だろ
南は徴兵制あるんだから、戦闘員の数は足りてるから大丈夫

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:12:56.68 ID:L2rm6jJ/0.net
イタリアはずして、二国同盟結んでよってこと?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:12:56.92 ID:nHjzyj7k0.net
>>115
EU、インド、インドネシアも賛成

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:13:17.73 ID:qDhULYiR0.net
>>140 は?
イメージで語るなボケ

集めた税金の出口が変わるだけじゃん

防衛費の場合は、ダムがどうこうよりも一般的に国民の批判を受けにくいから、政府にとって支出が容易なだけ

経済効果で言うならハコモノの方がまだ効果があるわw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:13:31.03 ID:MiZRF77v0.net
ドイツが望んでるのは、
日本の自衛隊がウクライナ問題に介入する展開だよね。
ロシア、アメリカ、EUが三すくみ状態で膠着してしまい、
誰も手出しできなくなった以上、日本が出るしかないのかも。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:13:59.15 ID:G9k2P98c0.net
>>150
ドイツが言ってるのは集団安全保障の話だから、決議があって目的があるミッションだよ。
そういうのは当該国の主権を制限するわけだから国際社会の大義が掲げられるのがふつう。
国際の平和と安全のためということだよ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:14:08.32 ID:KhONIoQ60.net
>>23
米国本土は守ってやるけど中東を攻めに行く義理はないわな。憲法の条文は書き換わってない以上
専守防衛は変わらないからね

湾岸戦争に例えるなら、クェートが仲間なら防衛には参加するしイラクを攻めるのは無し。
兵器の破壊はするかもしれないけどフセイン捕まえに行くのはお断りします。

つーかどっちにしろ尖閣なり攻められたら
自衛隊なり海保なり動かないと安保発動しないのよ
日本が領土を放棄したとみなしておしまい
だから自衛隊動かす根拠は整備する必要があった。じゃないと安保で米軍に動いて貰えないからね
中国は米軍相手にする可能性が格段に増えたって事で御愁傷様

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:14:09.60 ID:ik2joNe60.net
韓国「また韓国を侵略するつもりか!ドイツを見習え!日本は謝罪しろ!」
ドイツ「集団的自衛権の行使容認を歓迎する」
韓国「えっ?」
ドイツ「歓迎する」
韓国「・・・」

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:14:24.54 ID:/2+UBleKI.net
>>159
糞弱え日本が出て何すんだ?
自衛隊なんて弱すぎだろ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:14:50.40 ID:nF5SSQVn0.net
>>153
核使ったら、核による報復を受けて終わり
それが核による抑止力
腐っても常任理事国の中国が先制核攻撃できるかよ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:15:49.90 ID:UqXNQYsz0.net
ペツェリ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:16:00.88 ID:51Jm4cR00.net
ブサチョン顔真っ赤www

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:16:04.70 ID:O9Bag2SN0.net
もう一度三国同盟したら結構いけそうなんだけど

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:16:16.51 ID:ifFhQ05+0.net
在日必死だな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:16:31.55 ID:nF5SSQVn0.net
>>158
金は消えてなくなったりはしない、金は天下の回り物っていうだろ
国防費に注ぎ込めば、雇用も増えるし兵器を開発すれば外国に売ることもできる
ハコモノなんかよりずっとマシだな

総レス数 1006
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200