2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ドイツが集団的自衛権の行使容認を歓迎「ドイツ政府は歓迎する」 [7/4]

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:56:53.96 ID:WZTqU9Rj0.net
>>531
全然関係ないけど

TPPで安倍は即土下座する!ってアホ共がわめいてたのにいまだにゴネ続けてるよなw

ああいうのは嘘だとかデマだとかって扱いにならないのかなw謝らないのかなアホ共はw

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:56:56.55 ID:P9dWsnw80.net
>>528
他国から強制されるべきでないなら個別自衛権以外全部放棄しないとなw
なにせ集団的自衛権適用の想定は「集団」の唯一の相手先であられるアメリカ様の
ご意思、それがすべてなんだからwww 

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:57:34.00 ID:379XaxeZ0.net
>>492
マスゴミの反対が正解ってことが
徐々に真実味を帯びてる

マスゴミが反対するときの判断材料として
欧米と比べれば
すぐにどちらが正しいか答えがでる

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:58:18.97 ID:X9D4pD/40.net
>>411
またアカヒの嘘に騙される。

NATO=ドイツなの?
専守防衛って意味わかってる?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:58:37.87 ID:WZTqU9Rj0.net
>>537
そもそもアメリカが率先して参加する戦争なら集団的自衛権の対象にならないが

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:59:29.40 ID:7/ar0zlI0.net
*歓迎
アメリカ
イギリス
ロシア
ドイツ
フィリピン
台湾
インド

*注視
中国

*反対
韓国
朝日、毎日、東京新聞、赤旗、カンニング竹山他

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:59:51.29 ID:q0c6PjPi0.net
>>538
踏み絵だな
これで誰が中韓のスパイかよく分かるわ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:59:59.49 ID:UHM6p6oQi.net
>>537
バカだねえ。停戦合意とか形あるものでしか判断できないのか?

そんなこと延々と続けてどうするんだよ。なにが言いたいのか?って聞いてるだろ?君。
肝心のことを答えないバカかね。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:00:10.35 ID:gR5pXk0Y0.net
>>537
派遣団では腰引けてるとしか思えんな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:00:42.35 ID:379XaxeZ0.net
>>539
すでに日本国民もアホサヨク共を馬鹿扱いしてるから
別にいいんじゃね

その証拠にこれだけ毎日、安倍のネガティブ報道しても
一向に支持率下がらないしw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:00:47.03 ID:M2+PxLtx0.net
>>543
>そもそもアメリカが率先して参加する戦争なら集団的自衛権の対象にならないが

今回日本が閣議決定した内容での集団自衛ならそのとおりだろう

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:01:57.16 ID:fFBpM07+O.net
>>526日本は侵略などしていない
日本は植民地など持っていない

日本は朝鮮半島に尽くして尽くして捨てられ
日本の土地を不法占拠されたままの

かわいそうな国です
日本は世界で唯一国際法を守って戦いました

支那朝鮮半島には恩恵しか与えていません

その恩恵を仇でしか返さない恥知らず

恥を知れボケナス

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:02:06.27 ID:BwnTWCLaO.net
反対している国は中国と韓国の反日国家だけだからな

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:02:44.45 ID:4ha5KlDn0.net
日本がアジアの植民地を解放出来たのはドイツのおかげなんだぞ。
大国のイギリスやフランスがドイツにやられてたから、その隙に日本が解放出来たんだぞ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:02:44.68 ID:g8Mg4no10.net
アフガニスタンの駐留ドイツ軍を
電撃訪問するメルケル首相
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8365.jpg


ドイツを見習えかw
日本よりも1歩も2歩も先を行くドイツ。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:02:59.91 ID:k1o1d8QU0.net
NATOとASEANは大歓迎だろうな。
南米とアフリカは直接関係ないから無反応だろうけど

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:03:20.80 ID:WZTqU9Rj0.net
靖国参拝の時は各国が批判してRUUUUUUUUUUUUUUUUU!!!
って騒いでたのに


集団的自衛権が各国から支持されてる件についてはノーカンってなんなんですかね?w

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:04:49.81 ID:M2+PxLtx0.net
>>553
>アフガニスタンの駐留ドイツ軍を
>電撃訪問するメルケル首相

タリバンに追い出されて撤退してるドイツの何を見習えと?
治安を諦めたからこそ撤退したんでしょ
いまタリバンは絶好調だよ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:06:31.27 ID:saiA5DeU0.net
>>23
日米安保条約がいつまでも存在すると信じている時点で貴方も相当能天気。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:07:38.86 ID:P9dWsnw80.net
>>531
交渉しているTPPって、そもそも理解してるか?
「最終的には関税全てを取っ払いましょうで参加できる国アメリカ中心に集まれ!」
幾らポーズで踏ん張ろうが最終目的がそこで集まったコアなんだからw
で国力面積人口数政治力外交軍事力… 関税0になって有利になるのはどこの国だ?
日本は属国になるのさ アメリカとの貿易は規模的にも地政学的にも最重要だが交易
ルール締結の方法は従来までのもの(FTA的な個別品目別交渉)とか幾らでもある

それは別とし バカって今の日本経済とか財政状況の見通しとか、何もないのなw で戦争戦争w

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:08:23.15 ID:lFMNnbrdO.net
反日サヨクシナ姦国が反対しているから日本としては正しい判断ということだ、わかりやすくていい。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:08:44.89 ID:cVAKH2MV0.net
各国に聞いて来い
何故ドイツは歓迎なんですか?って
仲間だからって言うだろう
韓国は何故反発してるんですか?って
敵国だからって言うだろう

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:09:21.29 ID:gR5pXk0Y0.net
>>558
アメリカの内部が反対してる件。
弱体大統領の妄想で終わりになりそう

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:09:27.00 ID:S9KNeI8m0.net
>>32
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ キミ等はまだ朝日新聞を読んでいるのか?ww              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 安倍や橋下を罵倒するのは社是!! 菅や民主党を擁護するのも社是www
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /       新聞じゃなく左翼の機関誌なんだww  カネを払ってまで読む価値なんて無いよwww     
  /|  ヽ      // /===__ /             
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:10:01.64 ID:4ha5KlDn0.net
ドイツはそんなに日本を仲間と思ってないぞ。
どっちかっつうとアメリカ追従だからうざいと思ってるくらいだぞ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:10:07.06 ID:fFBpM07+O.net
>>529こんなグダグダ世界になったのは支那の陰謀だよ

支那工作機関韓国がリーマン破綻工作に成功
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://rubeusu-1.com/2064/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%3F%3F%3F%3F%3F%3F+%3F%3F
支那工作機関韓国
ウクライナ高速鉄道無力化 ウクライナ経済を攻撃http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=x_men_go_go&id=33495052
支那工作機関韓国
インドネシア爆発で世界経済に影響
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/d14aee9cb429a6c029b9b10ebd35aaad

アルジェリアテロの影に支那韓国
支那韓国はテロリストに武器売っている
韓国、日米の軍事機密を支那に漏洩か
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plus/1401266218/1?guid=ON

で、支那が自爆経済テロ
バブル崩壊させてデフォルト乱発
株価は下落したままhttp://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:10:30.49 ID:P9dWsnw80.net
>>557
安保なくしたら世界でもまだ上位の経済規模日本から軍引き上げなきゃならないんだぜ?
アメリカの国際的影響力やら財政的にも簡単にできない選択だねw

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:10:34.68 ID:YqvvFpmC0.net
>「海外派兵は許されないという原則は変わらない」
>「湾岸戦争やイラク戦争など、戦闘に参加することは決してない」
安倍ちゃんはこんな事言ってる訳だが・・・いいの?

話が違うじゃねーか!って怒られない?
あ!またまた安倍ちゃん得意の大嘘なのかw

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:11:13.69 ID:Ktu3tQguO.net
>>549
集団的自衛権って国連憲章に基づく用語なんだけど
何を根拠に集団的自衛権語ってるの?

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:11:20.76 ID:8YBplOvA0.net
>52
こういう意見あちこちで見かけるけどさ。
そもそもそのアメリカが物理的に抑止力を失ったらだれが日本を守るのさ。
最終的に頼れる存在がなくなったら自分で自分の身を守るしかないってわからないバカの多いこと。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:11:34.13 ID:zKBH9tpd0.net
>>1
この手の報道って産経と読売以外は絶対に報道しないんだよなw
朝日毎日『日本は世界(中韓)から孤立している!(キリッ』

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:12:18.49 ID:YbhJ0wZL0.net
ドイツが倭猿側についたのは非常に残念だ・・・

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:12:26.47 ID:2UEqHqe40.net
>>563
ドイツはドイツ兵の犠牲が減るから歓迎しているだけだしなw
歓迎の意味を取り違えてはいけない

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:12:28.08 ID:9aCvS5pL0.net
セクハラ野次ではグローバルな視点に合わせろと言いつつも
集団的自衛権では日本独自の視点が重要だと強調wwww

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:12:49.82 ID:3qRY8VXHO.net
サヨクが住む街は 女子供が危ないとゆうことだね

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:13:38.34 ID:WZTqU9Rj0.net
>>558
まず「ジミンになったらTPP即決される」って嘘ついたこと謝れよ?な?

しかも関税ねばりまくってんじゃん?外国輸入車も結局日本が猛反発してアメリカが折れたじゃん?
ポーズだっていうのは「お前の印象」でしかないわけで。
しかもその手の交渉で少しでもアメリカに対し立場を近づけるための集団的自衛権だろ?
現状の日米安保とかいう誰がどーみてもアメリカにとっての不平等条約を結び続けるならその他の事でアメリカに譲歩するしかねーもんな。
バカは偉そうな言葉並べる割には現状すら把握できてないんだなwで、戦争反対言いながら安倍政権叩くために戦争テロが起こってほしいと願う危険因子w
アメリカは損をしてでも日本を守り続けたいと思ってると思ってる素晴らしい聖人のような人だなw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:13:47.04 ID:hoyghY3I0.net
なんでナチに評価されてるの?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:14:03.77 ID:KZBXRE06O.net
>>310
危険な要素は皆無じゃないだろ
戦闘の可能性がある以上、危険は付き物
それを踏まえた上で容認すべきじゃないか?

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:14:49.61 ID:cVAKH2MV0.net
反発してる馬鹿が日本は国連から脱退しろと
そこから言うならまだ分かるが、そこから言わないから馬鹿だと言われる

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:15:23.04 ID:P9dWsnw80.net
>>568
テメエの国 何かあった時他国が守ってくれるだろうって思ってるわけ?
少なくともアメリカもアメリカ人もそんな事微塵も思ってねーけどなwwwww

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:15:31.91 ID:UHM6p6oQi.net
>>571
なにも減らない。日本はやらないからwwww

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:15:41.39 ID:fFBpM07+O.net
>>558EUの勝ち組はドイツ

TPPは日本とアメリカになる

アメリカは車で日本に勝てない

日本が有利 総体的にね

だからTPP進んでない

何かEUも解体かもだし
無くなるかもよ

オバマ大統領のうちに決まらない
そもそも日本が入る前から
全然進展無しだよ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:16:28.41 ID:P9dWsnw80.net
>>574
おれはそんな事言った事も思った事もねえがw

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:16:37.66 ID:YqvvFpmC0.net
とまー海外は日本がこれから平和維持活動どんどん参加してくれるから有り難い思ってる
だが安倍ちゃんは「そんなこと言ってねーよw」言うわけだが海外は納得してくれるのかね?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:16:56.48 ID:idf53epL0.net
左翼馬鹿から「ドイツを見習えー」を奪ったら何が残るんだよ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:17:36.60 ID:g8Mg4no10.net
>>556
(゚Д゚)ハァ?
何もアフガニスタンへ逝けと言ってないぞw

9条が無いと
自由に動けていいなと言う話だ。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:17:56.82 ID:+jPBhuwZ0.net
>>1
ドイツを見習え厨は息してる?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:18:00.80 ID:WZTqU9Rj0.net
>>565
少しはその○○力だの○○的だのとかいう言葉の中身を語れやw
お前のレスすべて抽象的すぎて、かつすべて「お前の印象」を語ってるだけじゃねーかw

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:18:13.98 ID:fiskmNDv0.net
すごいな、敵はシナチョンと左翼だけ。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:18:49.55 ID:fFBpM07+O.net
何かネチネチ書き込み多いよ


爽やかに明るく書かないかい?
君には笑顔が一番乗りさ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:19:32.84 ID:WZTqU9Rj0.net
>>566
お前らは安倍は「靖国参拝しない!嘘ついた!」って実際お前らのほうが嘘だったよね。

はい。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:21:30.68 ID:P9dWsnw80.net
>>574
そもそも日米安保は「駐留軍をそのまま置く代わりに日本の自衛に限り軍事的に
サポートをする」という条約で不平等でもなんでもねえが?経費までとんでもない額
負担するようになって バーターじゃねえか なんで日本自衛範囲外の地域に出て
軍事行動を互いに補完しなきゃならないのか、聞いてみてえわ 軍事同盟でもねえのに

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:21:37.60 ID:CRJCzseS0.net
あの朝日が集団的自衛犬を歓迎

http://www.asahi.com/articles/ASG6S51V7G6SUBUB00D.html

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:21:56.39 ID:379XaxeZ0.net
>>558
お前は将来的に
韓国や中国もTPPに参加したいって思ってることを知らないのか?

もはや、TPPに参加するかしないか
なんて議論は終わってる

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:22:12.64 ID:C6mk8Mlv0.net
嬉しいなあ、ドイツと同盟結んで戦争したいなあ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:23:21.43 ID:P9dWsnw80.net
>>586
お前の1000倍具体的且つ懇切丁寧にレス書いてると思うがなw

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:23:22.97 ID:Gadp3r3F0.net
>>582
納得するわけねえw
日本国民だってそんなの嘘だって分かってるから反対運動が盛り上がってるんでしょ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:23:39.12 ID:7O1ZRCmb0.net
>>1
キチガイ朝鮮人発狂ww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:23:39.54 ID:jJzMEbvm0.net
>>591
釣られて、記事見ちゃったよ!

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:02.18 ID:M2+PxLtx0.net
オバマのコメントが面白いので引用してみました

アフガン駐留米軍 1万人弱に規模縮小、16年全面撤退へ
http://www.cnn.co.jp/usa/35048534-2.html
2014.05.28
オバマ大統領は、
「アフガンが完璧になるわけではないことは認識しなければならないが、完璧な国にすることは米国の責任ではない」
と述べた。
また、イラクやアフガニスタンでの軍事行動を終わらせることで生じる余力を、
アフリカなど各地でのテロ対策に回すことができると強調した。

米軍はこれまで、多い時で10万人規模の部隊をアフガンに駐留させてきた。
この間に2300人以上の米兵が死亡している。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:07.86 ID:hoyghY3I0.net
>>582
宣伝で試食させたら、店の商品全部食われたってイメージで良いの?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:37.73 ID:379XaxeZ0.net
>>544
カンニング竹山は
勘弁してやれよ

マスゴミがあれだけ反対すれば
誰だって安倍が間違ってると勘違いする

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:38.27 ID:cVAKH2MV0.net
敵というのは敵の権利にうるさいから
自分達が持ってるものを敵が持つのは面白くないわけだ
中韓である

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:55.41 ID:hVDrHF0y0.net
>>595
反対運動なんて盛り上がってないから
在日朝鮮人のあいだだけでしょ

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:25:59.03 ID:jJzMEbvm0.net
>>582
ドイツだって、自分の都合で出たり出なかったり決めるんだから、日本が積極的に出るなんて思って無いだろう

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:26:17.98 ID:E5Z5KoVt0.net
自分も集団的自衛権には反対だが
こうもバカチョン左翼が反対してると、逆に賛成したくなってきたわw

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:27:19.57 ID:P9dWsnw80.net
>>592
日本が参加し引きづられると経済同盟の規模がでかくなるから無視できないってだけで
韓国はFTA失敗の反動からくる自暴自棄策だろw 誰があんな不平等な経済同盟に諸手
上げて進んで参加したいと思うか

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:27:21.50 ID:YqvvFpmC0.net
安倍ちゃんは海外で言うことと国内で言うことが全く違うんだろ

海外向けには「これから自衛隊は世界の平和維持に積極的に参加します」言い
日本国内では「日本人の完全の為だけに自衛隊は活動する」言ってる
辻褄合わなくなるのも時間の問題だろね

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:28:03.53 ID:Zb0Hx7Jc0.net
というかもう可決したんだし
在日民主公明共産は他のネタ探したほうがいいじゃないか

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:28:29.05 ID:jJzMEbvm0.net
本気で集団的自衛権に反対する人は、本気で、自衛隊廃止、安保破棄、国連脱退を叫べよ!
そうすれば、首尾一貫した考えだと認める。 でないなら、単なる言いがかり!

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:28:36.18 ID:P9dWsnw80.net
>>600
バカのお前より竹山のほうがまだ賢いと思うぞ?お前には自分のバカさ加減の自覚がまずないw

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:28:46.70 ID:M2+PxLtx0.net
>>603
オバマ アフガンの後始末はドイツに任せた

メルケル いやドイツはさっさと撤退します

オバマ うちもこんな国に関わってるお金も兵力も無い。そろそろ撤退する

メルケル じゃあ誰がお金と兵力を出すの?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:29:13.17 ID:Gadp3r3F0.net
>>801
なし崩しに決めちゃえば、日本人は文句言わないって知ってるんじゃないの
学生運動なんて起こるはずもないだろうしさ

612 : ◆UMAAgzjryk @\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:30:04.72 ID:W5DTIy2k0.net
ドイツのサッカーの選手インフルエンザらしいけど
大丈夫なの?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:30:29.20 ID:P9dWsnw80.net
>>608
↑こんなバカな事しか書けないやつばっかりなんだぜ?安倍の支持者って実際www

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:30:30.53 ID:Gadp3r3F0.net
>>608
賛成する側こそ、キチンと改憲手続きを経るべきだと主張しないといけないと思うわ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:31:09.94 ID:omJhp4wc0.net
集団的自衛権をボランティアかなにかと思ってる人反対派の人がいるけど、
集団的自衛権行使をカードにして、相手国からの軍事協力を取り付けたり、金銭協力の代わりにしたり
できるからそれは違うんじゃないのかな?

そうでなければ、世界中こんなにも多くの国が集団的自衛権を保有していることが説明つかないよね

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:31:15.39 ID:jwb5enu+0.net
そもそも国連が集団自衛の組織w
当然国連至上主義のサヨクちゃんは賛成しないと整合性取れないよw

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:32:05.25 ID:FkvIScGR0.net
窘められると、ドイツ関係ない、とか強がってたけど
歓迎っていわれると嬉しそうだな、みんな。

俺もドイツに歓迎されて嬉しいよ。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:32:48.22 ID:379XaxeZ0.net
>>605
そもそも
韓国が結んだFTAと
多国間貿易のTPPを一緒にするなよ

こういう奴を黙らせるためには
そもそもTPPって
アメリカの貿易圏に参加するか
それとも、中韓の貿易圏に参加するか選択しろって意味だ

今なら迷わずアメリカ選ぶだろ?

だったら、もうTPPに反対なんかするな
多国間交渉だから不公平があったら
他の国巻き込んで抗議すればいい

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:33:42.50 ID:M2+PxLtx0.net
オバマ アフガンに年間兆円単位の戦費

メルケル アフガンに数千人派兵して55名が死亡(お金も当然かかっている)

肩代わりする国が出てくればもろ手を挙げて大歓迎なのは当然

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:34:41.50 ID:Xc/7mZCt0.net
先進国は賛成
シナチョンが反対
あとはわかるな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:35:12.50 ID:S9KNeI8m0.net
>>500
   ___
  /ゾ゙゙゙\
  /ミソ    ヽ あなたはまだ朝日新聞を読んでいるのですか?ww
 |( -=  =-)
  レリ <・ヽ <・>|   菅直人さんや辻元清美さんの支持者ですか??
  ヒ(   ||   ) 
  | ヽノ^^ヽ/   反日・売国運動の方ですか?? プロ市民運動の方ですか??
  ヽ|<三>|
   /\__/    それとも朝日新聞捏造記者の植村隆さんのご親族ですか??
  /|VV\
 | ||><|||
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mb9sg3ayzd1qdy5qso1_1280.jpg

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:35:14.49 ID:XHaitJSZ0.net
>>7
× ドイツとは二度と組まない
○ あんたら朝鮮とは二度と組まない

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:35:46.30 ID:ucv2BC0u0.net
世界のATMから世界の傭兵へ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:35:57.89 ID:Zb0Hx7Jc0.net
>>613
それ共産党の主張だろ、なんで知らないの

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:36:08.59 ID:379XaxeZ0.net
>>608
共産党、社民党、もしかすると民主党の本音は
自衛隊にも反対だからなw

キチガイの本音を知ると絶対賛同なんてしたくなくなるw

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:36:08.68 ID:jJzMEbvm0.net
>>614
そういう事は、集団的自衛権にだけ反対で、自衛隊、安保、国連 は、賛成って事か。
ずいぶん、自分勝手なご都合主義者だな。

集団的自衛権はあるが行使は出来ないっていう、今までの解釈が無理過ぎだったんだよ!
それを正常な解釈に戻すだけ!

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:36:11.95 ID:2JWaqX20O.net
ドイッチャイナは金が稼げそうだから歓迎してんだろw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:36:54.02 ID:tsk3d4UZ0.net
ドイツ【ハンデルスブラット紙】
「武装を強化、日本は平和憲法の改正へ。
安倍首相が戦後の秩序を打ち破ろうとしている」

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:37:44.95 ID:yI0tXGxF0.net
そもそも本来なら同盟を結んだ時点で危険が付き物なんてのは当たり前なんだよね

日本は事が起きた場合、同盟国に頼らざるえない状態なのに
これまでの集団的自衛権の解釈は
同盟国は日本の為に手助け出来ても
日本は同盟国が目と鼻の先で攻撃されてても手助け出来なかった

おかしいだろうよ
今までどんだけ日本は卑怯だったんだって話だよ
表にはあんまり出てこないけど同盟国は実際悩んでたと思うよ
こんな国をいざというとき守る価値あるのかと
命をかけてまで守るのかと

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:37:48.92 ID:jJzMEbvm0.net
>>625
それをはっきり国民の前で主張すると、国民にドン引きされるから隠してるって事だよな。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:38:31.35 ID:lLYuIuTg0.net
日本は日米安全保障条約を改定しないかぎり無理 

第三条
「締約国は、個別的及び相互に協力して、継続的かつ効果的な自助及び相互援助により、
武力攻撃に抵抗するそれぞれの能力を、憲法上の規定に従うことを条件として、維持し発展させる。」←憲法上の規定に従う

憲法上の規定に従うことを条件として
憲法上の規定に従うことを条件として
憲法上の規定に従うことを条件として
憲法上の規定に従うことを条件として


第五条
「各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
前記の武力攻撃及びその結果として執ったすべての措置は、
国際連合憲章第五十一条の規定に従って直ちに国際連合安全保障理事会に報告しなければならない。
その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執ったときは、
終止しなければならない」←日本国の施政の下での領域が対象

日本国の施政の下にある領域における
日本国の施政の下にある領域における
日本国の施政の下にある領域における
日本国の施政の下にある領域における

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:39:18.38 ID:379XaxeZ0.net
>>610
日本「兵隊は出せないが、治安を良くするために教育水準を上げるため、アフガン全土に学校を建設します」

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:40:37.54 ID:jJzMEbvm0.net
>>613
なんで、”こんなバカな事” ? 
論理的に批判したら!

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:41:01.36 ID:5Pku8d/60.net
敵国以外は歓迎するでしょ
敵国以外はね

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:41:43.82 ID:M2+PxLtx0.net
>>632
それが一番喜ばれそうだね

アフガンに兵士を送り込んでもジハード戦士の標的になるだけで
アメリカもドイツもマジでびびって撤退するのだから何も意味がない

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:41:55.75 ID:KeaPiLVy0.net
反対してるのは中韓朝だけだしな
国内でデモの金と人出してんのもその3国出し

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:42:08.83 ID:cVAKH2MV0.net
戦後の日本は矛盾の塊で、形だけで9条を保持しながら実際には戦力も保持して来た
建前と中身が完全に矛盾してる
そういうところを真面目考えてキッチリ詰めて来なかったから、こうしてわけの分からない騒ぎになる
単に破綻してるものを改正して中身と合致させれば済む話なのに、それを理解出来ない人間が多過ぎる
頭が痛くなる

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:43:51.56 ID:P9dWsnw80.net
>>615
あのねえw
根本的な事をまずまったくわかってねえようだから教えてやるが
集団的自衛権というのは「他国と同盟を結び軍事的に共同戦線を張れる」
それだけの事でほとんどの国は持ってるのw でだからと言って好き勝手に
そこいら侵略する為に戦争なんかできるわけでもないの ねw
で、日本がなぜなかったかというと「太平洋戦争で負けて軍隊自衛部隊の解散、
主権の停止といった事態化、アメリカに平和憲法を押し付けられ今後自衛であっても
戦争はしません武力も交戦権も放棄しますと誓わされたの」 ね?
それが日本が経済的に復興し時代も代わり冷戦も終わって、アメリカの経済力
外交力が落ちてくる代わりに世界に展開してる軍隊の有効活用で世界戦略を描こうと
方針が変わり、統治下の日本に先ず政治的同意表明のみならず戦費らといった
具体的な負担もさせましょうよ、あいよと 全部アメリカの都合で放棄したり限定獲得
させられたりしてるだけで、日本独自の意思やら戦略で動いてるわけじゃ ねーのw

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:43:55.05 ID:hoyghY3I0.net
>>632
日本の戦前の皇民化教育を受けた連中が一番まともだと思う。
李登輝やマハティールなど見ているとそう思う。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:44:02.13 ID:379XaxeZ0.net
>>630
共産党の志位は本音言ってるぜ朝生でw
共産党としては、憲法9条遵守するため自衛隊に反対ですってなw

あれには、笑ったけどw

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:44:06.61 ID:A/v6OZbE0.net
左翼「ドイツを見習え」

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:45:13.99 ID:X9D4pD/40.net
>>630
ちがうよ。こいつらは自衛隊に反対することで支持を得ている。
だから自衛隊を認めた村山政権で社会党支持が急落し崩壊に至った。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:45:17.16 ID:4nVzDq360.net
✳︎テレビでは報道されません

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:45:47.73 ID:P9dWsnw80.net
>>624
共産党員・社民運動員だけで国民の半分以上もいるわけねえだろw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:46:53.95 ID:jIL98M2k0.net
日本は経済援助でも軍事援助でもどこでも歓迎される・・・

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:47:08.39 ID:KeaPiLVy0.net
改憲条件の衆参議員3分の2賛成はムリゲーでしょ
アメリカが改憲出来ないように作ったわけだしね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:47:54.54 ID:MVkIAxyR0.net
ソースは産経新聞

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:48:14.53 ID:K4PkbnVy0.net
シナチョンと売国奴しか反対してないよね

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:50:52.06 ID:AqB2oOi+0.net
>>433
日本のシーレーン防衛なら余裕で個別自衛権の範疇である

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:50:53.71 ID:379XaxeZ0.net
>>635
結局
貧しくて教育受けられなかったりして
色んなことを考える能力が備わってないから
ちょっとしたことで内戦になったりするんだよね

アホな大人が何も知らない小さい子供を洗脳し
相手を無条件に敵視させちゃったりするからな

ある程度、教育で多民族を教えたり歴史や
自分の言葉を相手にうまく伝えられるようになったら
誤解は、生まれにくくなる

それでもダメだったら民族間で話し合って国を分ければいい
無理して一緒の国に住まなくてもいいし

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:51:03.77 ID:KZBXRE06O.net
>>632
それはそれで素晴らしいかとだと思う
兵隊出さないとか叩くのが間違い

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:51:19.42 ID:5kwn7k4C0.net
>>618
脊髄反射的にTPPに反対するやつは、その意義が分かってないんだよね。
あれだけ威圧的で拡大路線を続ける中国に対して、ASEANが纏まれないのは何故か。
中国抜きで経済が成り立たないから。
仮に中国と敵対しても、もう一つ大きな日米機軸の経済圏がありますよ
というところに、TPPの意義がある。俺様ルールの中国より、多国間でルール作りに参加できるのがTPP
ASEANにとっても、それだけで対中国に対して大きな牽制になるのにな。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:51:54.12 ID:M2+PxLtx0.net
アフガン誤爆事件を隠ぺいしたユング国防大臣

フランツ・ヨーゼフ・ユング wikiより

国防相当時の2009年9月に
ドイツ連邦軍がアフガニスタンで引き起こした誤爆事件で
連邦議会に虚偽の報告をしていたことが明るみとなり、
引責辞任した。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:51:54.58 ID:AqB2oOi+0.net
>>632
その程度の民生支援なら現状でもやってる。
アフガンの警察予算は日本が出している。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:52:10.92 ID:jJzMEbvm0.net
>>640
安保や国連に対しては、どう言ってるの?

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:52:16.22 ID:s5TprCKQ0.net
クネがあれだけメルケルに告げ口してきたのにw

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:53:39.31 ID:AqB2oOi+0.net
>>652
日米が中国経済に依存しているのを無視するなよタコw
ASEAN−日米−中国で中間搾取されるぐらいなら、直接中国と結びついたほうがまし。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:54:58.61 ID:zKBH9tpd0.net
先進国政府の声を無視し、
怪しげな民間団体の声を『世界の声』と取り上げる東京新聞社

【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 
中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404406247/

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:55:13.51 ID:KZBXRE06O.net
>>640
でも2ちゃんですら共産党はまともとか言っちゃう奴がいるな

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:55:23.40 ID:xSX1CwRp0.net
>>629
「私は貴方を守りませんが貴方は私を守らなければなりません」なんて同盟関係は普通成立しないからな。
米国以外の国も含めて集団安全保障体制組もうとしたら、集団的自衛権を行使できることは大前提となる。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:55:41.88 ID:P9dWsnw80.net
>>652
関税を最終的には全部撤廃しますという環太平洋の集まりに参加し日本がこの先
得られるものと手放さなきゃならないものを並べそれでも賛成するならそれはタダのバカ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:55:55.92 ID:W5HNicmC0.net
産経は靖国の海外の反応を捏造したよね

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:57:15.55 ID:K4PkbnVy0.net
>>660
それが嫌なら昔マスコミが絶賛した永世中立国のスイス路線しかないよねw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:58:37.82 ID:2Q0WIEzo0.net
ハーマン・カーン・アベがどうしてハーマン・カーン・アベになれたのか
ドイツもようやく理解したね。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:58:41.93 ID:ZSWBC3MzO.net
>>1
そりゃ当然。
むしろ同じ責任を伴わない同盟やら国際関係じゃ発言権すらないに等しい。嫌よ嫌よで自分達だけの平和に酔おうとしている日本人の卑怯さと来たら。

日本が孤立するー、日本が孤立するーと言っていた方々がなぜ集団的自衛権に反対するのか、矛盾だよなぁ実際。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:59:42.66 ID:l2RvSrOK0.net
>>23
アメリカに守られるなんて情けない特権いらないから。対等の同盟を手に入れるという利益があるよ。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:03:00.11 ID:YqvvFpmC0.net
国際紛争解決の手段としての戦争を放棄←日本国憲法
だが自分の身を守ることは憲法以前に自然権だから自衛隊は合法
これが今までの憲法解釈

集団的自衛権は自分の身を守ることじゃないので憲法違反
どーしてもやりたいなら解釈じゃなく憲法を改正すべきことだ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:03:16.22 ID:omJhp4wc0.net
>>638
色々と話がかみ合ってないように思うんだけど…

>だからと言って好き勝手にそこいら侵略する為に戦争なんかできるわけでもないの
俺はそんなこと考えてもないし>>615にも書いてないよね?

>日本がなぜなかったかというと「太平洋戦争で負けて軍隊自衛部隊の解散、
>主権の停止といった事態化、アメリカに平和憲法を押し付けられ今後自衛であっても
>戦争はしません武力も交戦権も放棄しますと誓わされたの」 ね?

冷戦終結なんて待たずに、自衛戦争は容認されているのでは?

もちろん米国の都合が影響としては大きいけど、米国のプレゼンス縮小が既定路線である以上
日本がある程度独自に目的をもって集団的自衛権を活用していかないと、軍事的安定は得られないのでは?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:03:24.68 ID:ih0uIN1g0.net
中韓もなぜ起こるのか理解出来ないよな

だって中韓は同盟国で密接な関係国だろ?w

まさか敵対関係の国なのか?

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:04:44.24 ID:AQ39S8o00.net
>>8
バカチョンはネット無しなんだ
おきのどく〜

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:05:11.94 ID:QnR6EfaW0.net
マスコミのみなさーん!
あなた方が大好きな「ドイツ」ですよー。
報道しなくていいんですかー??

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:05:40.17 ID:Ktu3tQguO.net
>>667
何だそりゃ
国連憲章に基づく集団的自衛権と全く違うな

ボクの考えた集団的自衛権を根拠にするなよ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:06:25.26 ID:S9KNeI8m0.net
                             .  ) (  、
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   /              /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./ 集団的自衛権だと?!
     l    (__人_).  |  . /   
     \    `ー'   /  ./    抑止力も知らなかった俺には理解不能だ!!
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,      
      |  ,___゙___、rヾイソ     反日・売国に役立つなら賛成だ!!

.
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/25179.jpg

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:07:21.70 ID:M2+PxLtx0.net
ユング国防大臣が民間人巻き込み被害を隠蔽してしまった
というクンドゥズ空爆事件(治安担当部隊はドイツ軍)

アフガン北部の空爆で90人死亡、市民が巻き込まれた可能性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11356420090904
2009年 09月 4日
[クンドゥズ 4日 ロイター] アフガニスタン北部クンドゥズ州で4日、
反政府武装勢力タリバンが略奪した燃料輸送用のトラックを、
北大西洋条約機構(NATO)が主導する国際治安支援部隊(ISAF)が空爆し、
同州知事によると約90人が死亡した。
市民が多数巻き込まれたとの情報もあることから、ISAFが調査を行っている。

ISAF側は、アフガン当局からトラック略奪の知らせを受け、
タリバンのメンバーしかいないことを確認した上で空爆を実施したと説明。

一方、地元の部族関係者によると、トラックを奪ったタリバンが
市民らに燃料を分け与えていたところ、空爆が行われたという。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:08:28.44 ID:WUCIOvsC0.net
ドイツは、アフガンでボッコボコにされて、国民も政府も戦闘部隊の派遣は絶対に行わない(アフリカのPKOにすら出していない)から、
日本に押し付ければいいやヒヒヒと思ってるだけ。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:08:52.48 ID:6G9qVBQY0.net
9条+集団的自衛権は良いと思うけどね
世界はただの傍観者を評価しないって事だよ
内弁慶な左派とマスコミはそれこそ鎖国でも目指せばいいんじゃない?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:08:57.93 ID:zKBH9tpd0.net
>>671
東京新聞『あーあー聞こえなーい、
 それよりもどっかのボランティア団体が批判している、コレが世界の声ニダ』


【国際】「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404406247/

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:09:05.70 ID:i++Y3UlD0.net
ドイツにしてみりゃこれ以外のコメ考えられんけどww

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:10:46.70 ID:x7fsryPt0.net
国連の平和維持活動に積極的に参加できるようになるの?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:10:49.35 ID:QnR6EfaW0.net
>>180
> 国家が自然権として

この時点で
「俺(わたし)、難しいことよく分からないから・・・・」
って言う人、けっこう多いよ。

で、『アスカ釈放!』にチャンネル変えちゃうの。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:10:50.69 ID:QJ1FZkUqO.net
歴史的名言
「この次はイタリアぬきでやろうな」
という一句が記録されたのはこの時であった。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:11:02.50 ID:KZBXRE06O.net
>>672
でも国連の敵国って日本やドイツだよな
なんかその憲章で皆で敵をやっつけられるって書いてあるからってのもなんだかな
これを期に敵国条項削除を実現させるくらいはしてほしいわ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:11:24.55 ID:vjY5DDL70.net
憲法で交戦権を放棄してるので戦争状態になることはありえませんよ。
あくまでも解釈を変えただけで、自衛隊員の血が流れるといったことは怒りえません。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:14:07.27 ID:XiJQO9A10.net
>ウィルツ報道官代理は2日の定例記者会見で
いったいどういう記者が何の目的でこんな質問をしたのだろうか?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:14:32.51 ID:x7fsryPt0.net
政府に自然権なんかあるわけないだろ?
憲法に従うのが政府なんだから、書いてないことは出来ないよ。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:14:44.03 ID:1b/OAkfJ0.net
センソウも辞さない覚悟で国民を守るんじゃボケ。
ラチ誘拐に金を差し出して安否聞いたり交渉とかアフォかと。
過去ジミン党には族議員の利権あさりイメージしかないし、
売国金丸とかオザー、反日野中とか河野がいたからなあ。
目覚めよニッポン!

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:17:28.09 ID:zv/xR0zS0.net
アメリカ「ふんふんふー♪」
フランス「わ、私は、えっと、中国も色々、えっと」チラチラッ
中国「小日本が」
韓国「ドイツに裏切られた。謝罪と賠償ニダ」

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:17:44.05 ID:jJRCce2B0.net
>>679
それはこれから提出する法案の中身次第

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:19:26.50 ID:8dHYkW4W0.net
イラクでイギリス兵が血まみれで倒れていた
自衛隊はそれが事故か戦闘の判断が出来なかったため何も出来なかった
もし戦闘なら治療を行なえば集団的自衛権の行使になるからだ
そして後から来たオランダ軍に馬鹿にされた

ドイツからしてみればイギリス兵の立場になる機会があるから、そりゃ歓迎するだろーな

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:22:03.24 ID:ut+cmePi0.net
ドイツは日本みたいにこんなくだらない議論してないんだろうな

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:22:19.87 ID:LJXk+U8T0.net
賛成・・・米独
反対・・・中韓


もう分かるなwwwwwwwwww

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:23:38.22 ID:i++Y3UlD0.net
ドイツの警察は米兵が悪さすると現場でマジボコる国ですから

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:25:16.51 ID:CQBpqF9H0.net
マレーシア  :歓迎
インドネシア  :歓迎
フィリピン   :歓迎
ベトナム    :歓迎
台湾国     :歓迎
アメリカ    :歓迎
ドイツ      :歓迎
オーストラリア:歓迎

中国     :反対
韓国     :反対
ブサヨク   :反対

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:25:30.19 ID:Gn0qXQ2M0.net
日本の軍事力増大はアメリカが国防費削減した時から言われてた固定路線なのに

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:25:35.03 ID:ylcvmoeY0.net
>>6
> 一番恩恵受けそうな国は大文句言ってるけどww

韓国か?

だって韓国は北朝鮮とグルだから、日本の集団的自衛権行使は邪魔でしか無いのw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:25:54.18 ID:D+4aZqzh0.net
韓国はドイツを見習えwwwww

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:26:03.92 ID:dctuFfvf0.net
まあ、普通に見れば「集団的自衛権が無いなら日米同盟は何なんだ?」と理解不能だろうなw

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:29:52.36 ID:OFw/qH9u0.net
先進国は自分達の負担が減るから歓迎、日本を侵略したい中韓は大反対
どちらも当然の反応、そして普通の国への第一歩

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:29:53.89 ID:lLYuIuTg0.net
>>693
密接な関係な国多いから巻き込まれる可能性も増えるね

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:31:33.59 ID:M2+PxLtx0.net
ドイツのアフガン駐屯も昨年終了

多数のドイツの死者を出し、また関係ない民間人を空爆したりして
さんざんな結果に終わった

ドイツが叩いたはずのタリバンはますます勢いを増して
アメリカ側政権に攻撃を繰り返している

正確に言えば民間人への空爆などでジハード運動を勃発
させてしまったためにタリバンを膨張させる結果となった

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:31:44.37 ID:QXW3al1H0.net
>>697
上下関係が有れば『アメリカの犬から脱却しろ』と言い
同等な同盟関係を目指せば『日本の国防なんてアメリカに任せときゃ良い』
と言い張るブサヨの二枚舌

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:31:59.52 ID:rjytsabW0.net
朝日「ちっ。。。ドイツもこいつも」

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:32:26.87 ID:CQBpqF9H0.net
>>699
今までがおかしかった
「俺は守ってもらう、でも俺はお前を守らない」って非人間的主張がまかり通ってた事が異常

自分だけがよければいいのか?
そんな奴が隣人と何を分かり合えるんだ?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:34:06.64 ID:s9Mor8W10.net
>>703
日本はアメリカの属国です、という意味でしょ単に

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:34:28.86 ID:GZG+9na40.net
ドイツが歓迎してしまっては
彼らの大好きなヒトラー様の名前が使えなくなってしまうな

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:35:07.96 ID:7UeeoDIB0.net
「ドイツを見習え」が口癖のブサヨさん、生きてますか?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:35:32.47 ID:pKQDUkNy0.net
日本の集団的自衛権行使に反対してた中国韓国の「お仲間」が行使容認を歓迎!

あれ〜?

中国と韓国の「お仲間」じゃ無かったのか?w

まあ、ドイツは最初から中国と韓国と仲間と思って無いけどなw

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:36:37.02 ID:05sR7o2b0.net
ブサチョン
ドイツを見習えやwww

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:38:02.42 ID:zwD4pWHZ0.net
徴兵制導入のきっかけになるだろうな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:38:12.56 ID:2va9yKZ60.net
>>693
これ見ると、集団的自衛権って悪いもんじゃないんだね。
てっきり、戦争するための集団的自衛権と勘違いしてた。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:38:56.08 ID:kvQD9WR20.net
>>709
徴兵してどこと全面戦争するの?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:40:16.38 ID:M2+PxLtx0.net
アメリカとNATOも2016年にはアフガンから完全撤退する

年内か来年に治安軍は撤退し、代わりに現地アフガン軍を訓練する部隊のみ残し
その訓練部隊も再来年には撤退する

一見、アメリカ側政権が順調だから撤退すると見えるかもしれないが
アフガンの民間人死傷者は現在過去最高レベルで治安はまったく回復していない

またタリバンは毎週のように政府軍施設へのテロ攻撃をしている

要するにもはやアメリカやドイツやNATOでは手に負えないから
最悪の酷い治安でも放置して撤退するというのが実情

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:41:24.93 ID:zv/xR0zS0.net
「集団的自衛権反対!」
「なんで反対してるんだよ」
「うるさい!戦争はしちゃいけない!」
「というか韓国と中国以外は賛成してますが」
「これは日本の問題だ」
「(いつも世界がどうたら言ってるくせに…)」

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:41:24.73 ID:kvQD9WR20.net
>>693
誰が味方で誰が敵かよくわかるリトマス紙だなwww

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:41:33.23 ID:jJzMEbvm0.net
>>700
アフガンは、もうアフガン人自身が解決するしかないな。
外から手を突っ込むからっややこしくなる。

最初に手を突っ込んだのは、ロシアだったよな

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:43:45.35 ID:iE2qAi9aO.net
70年前の戦争を美化して同じような過ちを繰り返すことは、絶対に避けないと
いけないけど現在の国際情勢では防衛を強化していく必要はある。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:43:56.00 ID:MsgJahBX0.net
集団的自衛権反対してるやつって
米軍基地反対したり親米派をアメポチとか揶揄するくせに>>23みたいなアメポチ全開の発言するのな

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:44:52.23 ID:RRBActQD0.net
後ろめたい国しか文句言うはずないよ。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:45:00.42 ID:v7/HJ0AP0.net
朝日や毎日に都合のいい記事は、外国の記事引用してネガティブに
仕立て上げるのに、賛同するという多くの声は封印したままのマスゴミ
それに釣られてる一部の有権者も本当に愚か

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:46:40.29 ID:x7fsryPt0.net
憲法解釈問題を集団的自衛権問題にすりかえてるからな。
さらに言えば武力行使できないことをごまかしてる。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:46:46.97 ID:G3D+fTFA0.net
>>711
時の政権のさじ加減で軍の方針もコロコロ変わる条件を残したままだと
志願兵は望めないだろうな

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:46:53.46 ID:lfM6vO5t0.net
本当に集団的自衛権を認めないというのなら
国連から脱退するのが筋だろうな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:48:24.81 ID:rrcE14+r0.net
さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:48:49.80 ID:6uJgmfnw0.net
>>710
日本を頼りたい国または親米は反対する理由がない

反対するのは親米じゃない国

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:49:18.30 ID:KWAzp4aa0.net
集団的自衛権の下、介入するとして
市民の生命を守るための正当な介入か、利権目当ての不当な介入か。

介入の外野として、リスクも負わず、命もかけなかったのがこれまでの日本だろう?
そりゃ周りの国への説得力は0だわな。

介入リスクを他国と共有する国だからこそ、その意見にも説得力が得られるんだろ。

9条信者は現実を見ずに逃避してばかりだけど、
本来の9条の理念は、集団的自衛権を持ってこそ説得力をもって生かされるだろ。

日本が介入するほどなら正しい介入、日本が反対するのなら問題のある介入。
そう思われるくらいにしなきゃいけないってことだろ。
9条信者はそういう現実も見ようとしない。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:50:06.79 ID:YqvvFpmC0.net
元々国連は戦争を否定していない
だが日本は戦争を憲法で否定している
なら国連脱退が筋ってことになるね

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:52:03.69 ID:4eeYNAg7I.net
お前に認められるまでもねえから

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:52:13.51 ID:3/1kJXQP0.net
お互いアメリカのポチ同志で大変だね。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:52:27.72 ID:Ijz0buks0.net
>>726
おう、一刻も早く憲法を改正しろってことだな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:53:26.41 ID:fhr7E4aR0.net
政府が反日の国

特亜、ドイツ、フランス

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:54:06.13 ID:ug/uslkG0.net
>>709
集団的自衛権を行使容認した方が徴兵から遠ざかるってご存知ない?

日進月歩の軍事状況で『10年前に2年徴兵されました』って民間人を
海外に派兵して役に立つと本気で思ってる???

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:54:29.56 ID:YqvvFpmC0.net
そーだから集団的自衛権もつなら憲法改正しろってこと
解釈でやろうってのが邪道なんだよ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:55:24.10 ID:9f3A+eXI0.net
おお日独同盟復活か。着々と第3次世界大戦の準備は進んでるな。今度こそ勝ち組になるぞ安倍ちゃん

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:55:39.82 ID:x7fsryPt0.net
>>731
軍のやることが戦闘だけだと思ってる?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:55:49.25 ID:CEY5K6Ic0.net
集団的自衛権容認に伴って、自衛隊は任務が拡大にしたのに、
防衛予算を増強しようという話にはならんのだよな

また陸自が削られるんだろ?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:56:48.77 ID:M2+PxLtx0.net
>>731
>集団的自衛権を行使容認した方が徴兵から遠ざかる

ウルトラ危険なアフガンのタリバン旧本拠地に駐屯させられたドイツは当時徴兵制

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:57:08.09 ID:s9Mor8W10.net
>>732
自衛隊も集団自衛権も、アメリカの圧力。
属国というのは、そういうもの。

今後は中国の属領と化すから、中国の圧力で
憲法はどんどん骨抜きになるよ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:57:58.22 ID:LGg+9bAi0.net
>>145
でもさ…

ヒットラー「3000年間負けたことの無い民族が味方に付いた!」

で、ドイツは連戦連敗。
歴史的には英国側に付いた時の方が日本の利益にはなっている。
もっとも、俺はドイツ好きだけど。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:58:01.36 ID:v7/HJ0AP0.net
取りあえず日本の売国マスゴミ、特に朝日、毎日、テレ朝、TBSの偏向を
徹底的に報告&糾弾して是正させたいが、テレ朝、TBSの番組見るのが苦痛w

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:58:27.18 ID:ug/uslkG0.net
>>734
じゃあ徴兵2年生が海外の戦場で何やれと?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:00:05.42 ID:ZSWBC3MzO.net
>>732
大丈夫。これで戦争なんて起きず、なんだ9条関係ないじゃんとバカ共の目を覚まさせてから徐々にその方向に持っていくから。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:00:06.90 ID:hS71n4rUO.net
>>732
そもそも自衛隊は違憲だろうが何を言ってるんだ
解釈改憲によって合憲にしたのは社会党の村山

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:00:43.22 ID:x7fsryPt0.net
>>740
建設業とか・・・・

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:01:05.14 ID:4uC0EiJn0.net
日本はドイツを見習えバカ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:01:28.13 ID:LGg+9bAi0.net
>>1
韓国に「ドイツを見習え!」って、言ってやるかw

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:01:37.52 ID:EC0XwEyUO.net
アメリカやドイツやフィリピンの肯定的意見を報道しないのなら
マスコミは政治的な中立を失っているから
報道の自由は制限すべきだと思う。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:02:06.74 ID:yWxFFPoA0.net
これを機会に「平和ボケ」日本人が目を覚ましてくれることを世界が期待しているということでしょう。

ただし、中国・韓国は除く。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:02:29.86 ID:s9Mor8W10.net
なんか日本が自分の未来を自分で決められる
みたいに勘違いしてる人が多い

現実は、アメリカ領なのか中国領なのか、どち
らかひとつを選択する以外はない

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:02:40.72 ID:x7fsryPt0.net
また海外で歓迎されてるだの批判されてるだのかよ・・・
関係ないんだよ。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:02:56.68 ID:ug/uslkG0.net
>>743
だったら土建屋派遣すれば良いじゃん
徴兵して二年間建築技術を教えるのか?w

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:04:07.45 ID:ug/uslkG0.net
>>749
靖国参拝はともかく
集団的自衛権は世界にも関係あるだろw
特に中国

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:05:18.44 ID:2paXuVA7O.net
>>749
輪に入るか、ハブられて孤立か戦争かの二択ですお・・・

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:05:56.03 ID:po9RWlYN0.net
>>23
特権とは思わないが同意する。
我国は、憲法で戦争行為は行わないと決めていると突っぱねたら済む話だ。
人道主義と軍事力が両立するだろうか。
安倍はその程度の人間だから、一部の識者の言いなりで、
支持者も誰かの受け売りばかり書き込んでる。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:06:27.01 ID:w0+8rSzfO.net
これはチョン君大発狂くるでw

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:07:14.41 ID:BL3ji2WT0.net
>>8
日本もって・・
ドイツは徴兵制やめたよ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:07:26.13 ID:OimTQCS00.net
命のリスクを避け続けたヘタレ日本からやっと変われるね
他国兵士の命を金で買ってることに罪悪感しかなかった

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:08:33.32 ID:oP73TlJ/0.net
>>8
練習台は竹島うろついてるエラ釣り目でいいか?
早く撤収した方がいいぜ、捕まったら丸太にされちゃうぜwww

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:08:40.60 ID:tB16Mc0c0.net
集団的自衛権の最大の問題は日本国憲法に違反してること
右も左もない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:09:50.16 ID:l2uebap3O.net
>>41
お、おらんだ…(震え声)

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:10:13.95 ID:isx5mUCN0.net
>>749
ウヨサヨどちらも、主体性がないんだよなジャップは
戦争も平和も、主体的に選び取ったことがないから
いつも不満不平言い訳ばかり

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:10:25.80 ID:j7J/kBh90.net
>>758
それを判断する、判断できるのは最高裁だけですよ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:07.67 ID:x7fsryPt0.net
軍隊を持たないって書いてあるのに、自衛権なんかあるわけないじゃん。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:09.92 ID:1ZBY7Tn20.net
でもおまえらは「密接な関係にある国」ではないんだよね

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:30.96 ID:uMpB+q610.net
ユダヤ人何百万人もぶっ殺した国が平和維持がなんだって?

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:41.94 ID:ok9i7FWj0.net
ID:M2+PxLtx0

アメリカ、ヨーロッパの集団的自衛権行使での
イラク、アフガニスタンへの
複数の独裁政権の打倒は、実は効果がなく、
アラブ各地、アフガニスタンまででの憎悪と報復の連鎖、独裁政権の連続崩壊、
イスラム武装勢力の凶悪な大膨張を招いただけだった。

自民党 安倍首相の解釈改憲、
集団的自衛権の解禁は、結果から見れば、3年後、
日本含むアジア各地でさまざまな武装勢力による極度の膨張、群雄割拠をするのに、
2014年後半に、日本の安倍首相が解釈改憲でおっぱじめた集団的自衛権での武力行使が手を貸した
という実に皮肉な結果になるのだろう。
集団的自衛権の解禁で、アメリカの対シナ、チョン
対イスラム戦争の後処理、戦争に
自衛隊、日本の警備会社も銃で武装し、かりだされていくだろう。

それら日欧米諸国の武力介入は
一層、アジア全域の軍閥、海賊、テロ勢力を憤激させてしまうだろう、
湾岸戦争後、アフガニスタン戦争後、
イラク戦争後のイスラム過激派のように
ありとあらゆる過激派がアジア各地でいっきに大量増殖し群雄割拠してしまうだろう。

集団的自衛権武力行使は、結果からいえば世界平和をより
一層悪化させてしまうわけだw

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:12:15.13 ID:M2+PxLtx0.net
>>755
ヤメタね

アフガンで誤爆事件や不祥事など2009年に相次いで
遂に徴兵制も2011年に正式に辞めてしまった

もともとボランティアに行けば免除される限定的徴兵ではあったが
正式廃止したのはアフガンでの失敗の報道も大きいのではないかな

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:13:02.60 ID:HAXyirF80.net
日本の売国マスコミが一番批判してるという変な日本

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:15:09.75 ID:mQXroWnR0.net
ニートという職業をなくして、
基本的に義務教育終了後は全員自衛隊に配属にすればいいんじゃね。

ただし中学から高校に入学した人は免除。
高校卒業から大学や短大・専門学校にいったり就職したりすれば免除。
大学などは入れなくても予備校に通う場合は2年間まで免除。

大学卒業後、就職できなくても就職活動する場合は2年間まで免除。

就職後、なんらかの理由で退職した場合、6か月までは免除。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:16:14.01 ID:4uC0EiJn0.net
関係ないドイツは余計な口をはなむな

日本を間違った方向に誘導してしまう

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:17:27.79 ID:ZljkPxoD0.net
これで反対している国はいつもの・・・あの国とあの国ですね

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:17:38.37 ID:ug/uslkG0.net
>>767
最初から徹頭徹尾、安倍政権に悪意を向けてるよね
言論弾圧には反対だが、
ここまで選挙で選ばれた政権に対し悪意に満ちたメディアを放置するのも
どうかと思う

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:18:01.89 ID:P8S8Jiee0.net
集団的自衛権は国連加盟国すべてに与えられる権利な訳だが
日本だけが憲法を理由に海外業務で同盟国との協調ができない。
自衛隊が国外で加盟国としての任務を果たすために必要な措置を講じる。
というのが、憲法護持の集団的自衛権解釈だろ。
世界が僚軍として認めるには充分な権能は持たなくても努力は評価されて当たり前。
国連で設定した病院や配給所難民キャンプが攻撃受けて自衛隊だけ反撃できないとかアホだろ。
中韓は国連離脱する気なのか世論操作で安倍おろしに利用してるだけか明瞭だろ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:19:50.22 ID:opKZTCet0.net
日本はドイツを見習えニダ!

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:20:42.82 ID:UEKiPASO0.net
ドイツはネトウヨ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:20:48.59 ID:M2+PxLtx0.net
>>765
またもや日本は周回遅れなんだよね

イギリスもドイツもNATOももはや中東になど関わりたくはない

アフガン戦争イラク戦争に関わった結果、タリバン、ISIS(アルカイダ系)などなど
過激組織が一気に大膨張してしっちゃかめっちゃかになってるのが2017年7月の現状だ

この酷い状態で(なぜか)日本が参加しますと言えば、肩代わりしてもらえるとドイツが歓喜するのは
当然ではないかな

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:24:27.28 ID:neSIJVKP0.net
反対しているのは中国韓国などの悪の枢軸です。
まあ日本国内にもその仲間が沢山いるようだがwww

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:26:22.99 ID:I3ulJ7L40.net
米国歓迎

ベトナム歓迎

ドイツ歓迎 ← new!!ドンドン増える歓迎

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:26:42.62 ID:ug/uslkG0.net
しかし、中国に媚びてるドイツ政府が
対中国の要とも言える日本の集団的自衛権行使容認に
歓迎を明言するのは少し以外

安倍政権の外交成果かな?

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:27:07.53 ID:H4ax65yL0.net
左翼のみなさんは、
ドイツを見習えなのか見習うななのかはっきりしてくれww

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:29:01.41 ID:Qa0btoQC0.net
>>777
フィリピンもすぐに歓迎の意向を出している。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:29:33.95 ID:M0kAWfFf0.net
>>52
ナマポ「なんで働くのさ?今までどおり特権的な地位に居続けたほうが得じゃない」
  ↓
ナマポ廃止
  ↓
ナマポ「ああ、俺も働けるうちに働いておくべきだったわ・・・・」


世の中には
たとえタダでも(あるいは金を払ってでも)
手放したほうが良い特権もある

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:31:09.37 ID:MFaIgBsJ0.net
全世界が日本の軍事力にたかっているな。
昔ジャパンマネーにたかっていたのを思い出す。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:31:56.27 ID:M2+PxLtx0.net
>>780
自衛隊がフィリピンで戦闘に参加してくれると思ったんじゃないの
何の負担もなしに他国が加勢してくれるならそりゃ喜ぶわけだ

ドイツも同じでアフガンで酷い目にあってるから
中東の紛争に日本が出てくりゃドイツは引っ込んでいられる

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:32:21.77 ID:X8Z1cPLJI.net
またまたブサヨ放射脳が敗北www

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:32:52.42 ID:RZ2H37wA0.net
産経以外は報道しないっすけどね

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:33:25.41 ID:opKZTCet0.net
ブサヨが自衛隊が世界中の嫌な役を一手に引き受けさせられるとかいう被害妄想全開でワロタ

ほんと脅ししか出来ないなブサヨは

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:33:28.66 ID:exkTX+ug0.net
国連の平和維持活動に積極的に参加するって話じゃないはずじゃなかったのか?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:33:48.49 ID:gmfdWW7o0.net
さ〜「朝日、毎日、東京新聞、共同通信」らが次はどんな嫌がらせをやってくるか?

国民はこいつら特定新聞にう騙され、自衛権反対派に回ったらしいな?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:07.75 ID:z7qT5UBp0.net
中韓、バカサヨの一方的な片思いにワロタ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:22.96 ID:Qa0btoQC0.net
>>783
対シナでの集団的安全保障はいずれ必要だろう。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:25.89 ID:8nXTZ2G40.net
各国が賛成、賛同する裏を少しは考えろよ
いざ何かあったら同盟軍として他国の土を踏んで戦ってくれってこの連中は行ってるんだぞw

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:59.18 ID:M2+PxLtx0.net
>>786
>自衛隊が世界中の嫌な役を一手に引き受けさせられる

イギリスもドイツも自国の海外派兵でこりごりなのは事実じゃないかい

今のところ欧州で海外派兵バンザイと言ってるのはフランスぐらいのもんだよ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:36:29.19 ID:xOFShucq0.net
何もしたくない、金だけ払って守られる、お得な立場でいたい
そんな日本は歓迎されてないって話だよ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:36:48.94 ID:H4ax65yL0.net
>>783
集団的自衛権は権利であって義務でありません。
権利の意味を勉強しましょう。

集団的自衛権を認めても、
中東での戦争に加担する義務は生じません。
逆に集団的自衛権を認めていなくても自衛隊が中東に行くことはできます。

結局のところ中東で巻き込まれるかどうか、という問題は
集団的自衛権の問題とは別問題なのです。
集団的自衛権認容=中東で紛争巻き込まれる、という朝日の記事の読み過ぎです。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:37:34.73 ID:Qa0btoQC0.net
>>791
反対している裏はなんなんだ?
どうせお前らシナ人はフィリピンベトナム、台湾沖縄、そして日本を
侵略する気だろう。お前らシナ人が横暴な態度に出なければこんなことにならなかった

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:38:00.12 ID:iVc4esxj0.net
は?国連がなんだって?

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:38:12.49 ID:MFaIgBsJ0.net
>>786
でも、アメリカ、フィリピン、ベトナム、台湾、ドイツはたかる気
満々みたいだけど。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:39:37.43 ID:M2+PxLtx0.net
>>793
>何もしたくない、金だけ払って守られる、お得な立場でいたい

それで現地の治安に貢献できるなら何もおかしくないと思うが?
兵力を出せと言われて出してしまったSPD(ドイツ社会民主党)こそ
アホだったのではないかな

一度出せば兵力だけでなく、戦闘機や軍艦も出せと言われて際限がない
しかも現地では反欧米運動が過激に盛り上がるって明らかに逆効果だね

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:09.30 ID:Qa0btoQC0.net
>>797
ドイツは知らないがフィリピンベトナム台湾アメリカとは共同して対シナに当たるべきだろう

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:21.49 ID:ylcvmoeY0.net
>>797
> でも、アメリカ、フィリピン、ベトナム、台湾、ドイツはたかる気
> 満々みたいだけど。


でも中韓ほどじゃないからいいじゃん。
あいつらたかった上に侵略してくるしw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:38.53 ID:2H02PzDv0.net
>>791
つまりドイツは味方、中韓は敵国という本音の態度表明だね。
わかりやすい

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:43.99 ID:exkTX+ug0.net
平和憲法を盾に「軍隊出せませ〜ん」ってやっとくべきだったんだよ
安倍ちゃんが海外でカッコつけたいばっかりにこういうことになってしまった

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:41:06.92 ID:ok9i7FWj0.net
>>783 >>775ー774
昨日夕方ごろから、
日本国の安倍首相がけむに巻いたような長広舌を垂れていた、
集団的自衛権とかいう法律の速やかなる法整備後、
日本国・自衛隊が主に戦う相手であるイスラム武装勢力。

んで、その、イスラム武装勢力が、
海を越えられないと思ってる
低能無知な日本人の巣はこちらですか?

2008年 
インド・ムンバイ同時多発テロ
沖合の貨物船からイスラム武装集団がインド西部沿岸の大都市
ムンバイに上陸。
繁華街、ホテル、主要駅などを襲撃、100人以上を射殺

去年の今頃おきた、
イスラム武装勢力、共産ゲリラが
徘徊、軍人や役人を毎年、100人ぶっ殺している、
フィリピン南部から、
イスラム武装勢力200人が武装艇
多数でわきだし、
マレーシア沿岸サバ州を急襲、
都市や村落を数か月占拠して、
18世紀に滅んだイスラム王国 ズールーの再興を叫んで、
マレーシア軍とタメをはれる戦闘をした。

2015年、東京湾に侵入した、のISIL軍、今は改名した、
「イスラム国」の強襲母艦である複数の偽装貨物船から発進した、
ISIL=現名「イスラム国」の強襲部隊500人に、
東京都心部を制圧され、
あっけなく、イスラム国の支配下に置かれる、日本WWWW

「おう、集団的自衛権を容認した日本軍の相手は、
こっちこっち、はよう血まみれになろうず」

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:41:26.48 ID:MK9IZNu/0.net
シナチョンブサヨ以外反対する奴いねえw
敵がはっきりわかってよかったな

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:41:28.63 ID:x7fsryPt0.net
政府が国家を裏切ったパターンだよな。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:42:40.18 ID:Y5RpGyizQ.net
左翼「日本はドイツを見習え!」
ドイツ「日本の集団的自衛権を歓迎する」
左翼「…。」


wwwwwwwww

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:03.55 ID:InVBpRqC0.net
まあ敵対してなければ反対はしないよね
敗戦国ドイツであっても行使できる前提なのが普通だからなあ
集団的自衛権なんて

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:04.54 ID:xKbt3rje0.net
結局、反対してんのって中韓とバカ左翼だけだろw

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:26.00 ID:983Sql1z0.net
しかし中国韓国以外は、諸外国も歓迎してるのにね
日本国内の左翼って、メディアを含め
本当に単なる中国韓国の代弁者なんだね
「アメリカはもちろんドイツもフィリピンも歓迎してる」、って
テレビは一言も報道しないからね

でも、こういった諸外国の期待に応える安倍内閣の方針こそ、
憲法前文にいう「国際社会において名誉ある地位」を占めることになるんじゃないの?

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:39.12 ID:a0Z9VHPBO.net
>>798
実戦訓練になってええやん

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:57.24 ID:opKZTCet0.net
>>808
ぶっちゃけ韓国がなんで反対してるのかマジで分からないw

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:44:33.54 ID:sNqB+lZNi.net
>>22
1894日清戦争のときもシナはドイツ製最新鋭戦艦ちんえんていえんを
持っていた
いっぽう大日本帝国海軍は英仏寄せ集め旧型艦隊だった
しかし日本海軍は果敢に応戦し清国艦隊は壊滅
日本軍大勝利でシナは眠れる豚に転落したのだったwww
https://www.youtube.com/watch?v=0960zWctcf0
https://www.youtube.com/watch?v=fy5l6qkMIeQ
https://www.youtube.com/watch?v=mYvp4iHPRy0

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:44:39.99 ID:Qa0btoQC0.net
>>806
まあドイツも解釈改憲してその後改憲じゃなかったっけ?
NATOの外の派兵だったかなんだったか。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:44:42.79 ID:MfSsIkmy0.net
ドイツと違う中韓は反省が足りないw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:45:27.36 ID:4mpyL/jI0.net
小沢も代表の時には、自衛隊を国連軍に参加みたいなこと言ってた気がするけど
民主党は、どう考えてるの?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:45:31.86 ID:M2+PxLtx0.net
>>810
てかジハードは一般人と見分けがつかないから厄介なんだよ
見分け方は服装とか目つきとか、まあそんなもんで見分けがつくはずもない

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:45:51.25 ID:fQurpnkZ0.net
>>806
今日の東京新聞はドイツ政府の声を無視して
怪しげなNPO法人の声を『コレが世界の声だ』って載せてたそうな

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:46:08.73 ID:A/v6OZbE0.net
賛成している国は同盟国という認識があって、反対しているのは敵という認識があるってことか。
ということは、中韓とブサヨが日本が同盟国と一緒に戦うべき敵か。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:46:16.19 ID:HhHJBVao0.net
欧米がードイツがー

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:46:19.58 ID:InVBpRqC0.net
韓国は日本のサヨといっしょで「中共様が正しい」という一心じゃないのw
世界のことなど見えてない

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:46:47.69 ID:ylcvmoeY0.net
>>811
> ぶっちゃけ韓国がなんで反対してるのかマジで分からないw

「韓国は北朝鮮とグル」だからだよw

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:47:05.58 ID:7uJ0/XDY0.net
どこかの国がドイツを見習えとか言っていたけれど
ドイツのほうが日本より先に集団的自衛権行使できるようにしたな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:47:42.65 ID:bVpfEkmY0.net
中国も集団的自衛権は反対してないぞ?懸念と言ってるだけで本気で反対するならもっと言ってくるよ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:47:44.37 ID:2cACzZsH0.net
中韓以外の外国も反対してるんだぞと
脅すブサヨの得意技が封じられちゃったな

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:48:00.24 ID:Qa0btoQC0.net
>>811
韓国は中国についた。クネ見ればわかるじゃん。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:48:15.81 ID:r4aWRPX8i.net
鎮遠 (戦艦)
Chen-yuan.jpg
艦歴
起工 1881年進水 1882年11月18日就役 1885年捕獲 1895年2月17日
除籍 1911年4月1日
排水量 常備:7,220 t全長 91.0m全幅 18.3m主機 石炭専焼缶8基、
レシプロ蒸気機関2機
2軸推進、7,200馬力最大速度 15.4 ノット航続距離 4,500浬(10ノット時)
乗員 士官、兵員407名兵装 (日本海軍所属時)
30.5cm20口径連装砲 2基4門15cm40口径単装砲 4基4門6ポンド速射砲 2基2門
3ポンド速射砲 8基8門35.6cm水中魚雷発射管単装3基装甲 水線355mm、甲板76mm、
砲塔22mm、バーベット305mm艦載艇 4等水雷艇(後の水雷艇26号型)2隻
日本戦艦時代の鎮遠

鎮遠(ちんえん、Chen Yuen)は、清国海軍がドイツのフルカン造船所に発注して建造した甲鉄砲塔艦定遠級の一隻。建造当時東洋一の堅艦と呼ばれた。
日清戦争において日本海軍に鹵獲され、戦後に戦利艦として日本海軍に編入された。


兵装

日本海軍に編入する際の復旧工事で、艦の中央やや後方の両舷に15cm単装砲各1基ずつが増設された。主砲は20口径30.5cm砲連装フード付き露砲塔2基、
ドイツのクルップ砲で後装砲(発射薬と砲弾を砲尾を開いて装填する方式)。当時のイギリス戦艦が前装式の砲(発射薬と砲弾を大砲の発射口から装填する方式)を
装備していたのに比べて取り扱い性が良い。

日本において鎮遠の砲塔は装甲がなされていると勘違いされることが多々あるが、上述のように露砲塔に防御力はないに等しいフードを付けたものにすぎなかった。
鎮遠を実際に運用したところ、このフード内部にこもる発射煙により砲弾装填や照準に支障をきたすため、黄海海戦時にはフードを取り払って戦闘に臨んだ事が知られている。
この勘違いは宮崎駿の『雑想ノート』等にも見られ、情報の混乱が見られる。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:48:35.22 ID:HhHJBVao0.net
日本は集団的自衛権行使容認で世界から孤立するんじゃなかったのか

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:48:44.11 ID:2H02PzDv0.net
>>797
ドイツは分からんけど、アメリカ、フィリピン、ベトナム、台湾は
日本に中国への牽制を期待していて利害が一致する存在

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:48:58.21 ID:qMFcsLKA0.net
支那朝鮮以外は世界中で歓迎だろ
とくにアメリカ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:49:16.42 ID:MfSsIkmy0.net
ドイツと比べるのも気の毒だが
中韓ってウンコですねw

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:49:34.72 ID:zi6hXuD80.net
>>806
左翼「日本は福祉国家の北欧を見習え!」
北欧「日本の武器輸出反対!商売敵が増えるのは困る!!」
左翼「・・・・・・・。」

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:49:37.50 ID:Ip6eZtCM0.net
他国が歓迎するとかしないとか関係ない
日本国の問題
反対してる奴は反日左翼

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:50:05.09 ID:IYCu6INW0.net
高学歴低収入が右傾化しやすい
しかし、2chは低学歴無職の巣窟
何故右傾化しているのか分からない

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:50:37.70 ID:M2+PxLtx0.net
>>828
そんなお金がどこにあるのかな。

台湾が「日本が守ってくれる」とか報道してるらしいけど
そんなお金どこにも無いよ

てかそもそも他国防衛や他国治安回復の話と
今回の集団的自衛はなんの関係も無いんだけどね

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:50:40.78 ID:qMFcsLKA0.net
>>834
それらの国からは確かにいろいろ言われるかもね
「力あるくせにいままで働かなかったぶんちゃんと働け!」って
まあ、ごもっともですとしか

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:50:49.41 ID:bVpfEkmY0.net
ネトウヨってほんとレベル低いな
平日から2ちゃんいるような底辺以下だもんな

アメリカ軍の保護化にある韓国がなんで中国2ついたとか言ってんだよw


集団的自衛権は形だけ苦言呈してるのは国民へのアピールであって本音では韓国も中国も反対してないじゃん

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:51:09.56 ID:YqvvFpmC0.net
ドイツだけじゃなく海外の多くの国が日本が平和維持活動に参加する
その為の集団的自衛権保持だと思ってる

だが安倍ちゃんは紙芝居で日本人を助ける為の集団的自衛権だ言ってる
どっちが本当なのか分からないから国民も疑心暗鬼になってる
なんせ平気で世界に大嘘つける人間だからね安倍ちゃんはw

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:51:25.69 ID:TBKzhYiD0.net
左翼が尊敬しているドイツ様が、このようなことをおっしゃっております。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:51:29.99 ID:bs+9CRx9O.net
だって韓国人が日本人はドイツを見習えって言ってたし、その通りにしただけだし

バカチョン涙目wwwww

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:51:40.80 ID:e7UxIebM0.net
>>811
中国に逆らえないのが朝鮮半島の宿命。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:52:12.05 ID:qMFcsLKA0.net
>>834
世界一の金持ち国家で
先進国では世界一軍事費に当てる割合の小さい国

いくらでも金はありますが?
他の国はもっと貧乏でもきっちり軍事費用当ててるし
「金を軍事に使わせようとしない」奴らが多いだけだろ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:52:20.24 ID:fQurpnkZ0.net
>>836
・底辺ニート乙
・日本語が変
・中韓は気絶しそうなくらいファビョってます

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:52:48.98 ID:8MwG/aVw0.net
>>833
その分析が間違ってるだろ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:53:47.32 ID:MfSsIkmy0.net
中韓はドイツを見習えwww

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:53:55.95 ID:M2+PxLtx0.net
>>841
台湾防衛に日本が金を払う話なんだけどね

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:54:00.78 ID:3qRY8VXH0.net
>>811
日本が何かやったらとりあえず反対しておくのがあいつらの習性だから

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:54:01.49 ID:aB0DT1WTI.net
国連加盟国193ヶ国
その内、中国と韓国のみ反日国家。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:54:19.94 ID:8nXTZ2G40.net
>>795

日本語でおk

849 :うまうま@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:54:46.06 ID:aqEiF5bz0.net
中国寄りのドイツが賛成だと・・・何か裏があるな

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:55:23.87 ID:fQurpnkZ0.net
>>847
朝日・東京新聞『世界が日本の集団的自衛権行使容認に反対しているぅぅぅ!』

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:55:43.92 ID:IDzO4SM3O.net
>>791

馬鹿の妄想お疲れ様

国際社会の為に自国の兵士を1人も出さない

一国平和主義

はさんざん批判されてきましたが(笑)

アメリカに任せて知らん顔はもう通らないのだが

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:55:46.43 ID:bVpfEkmY0.net
>>842
年間給与600万
株の利益年間1000万越え
日本人です
今日は夏期休暇

お前と一緒にするなよ高い税金払ってるからお前らよりは立派だよ

もう少し頭働かせろよ国際情勢語るならファビョってんのは一部と国民へのアピール。
朴槿恵政権は政権意地のため反日やってるけど。根っからの反日じゃないよあれは

いいじゃん中国も韓国も反対してないならお前らの臨み通りだし

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:56:23.04 ID:aykXh+WW0.net
>>42
フレデリック王以来、ドイツと組んだ国はたいてい亡国の憂き目に遭っているわけですが。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:56:42.03 ID:Qa0btoQC0.net
>>834
お金がないからみんなで協力するんだろ。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:57:15.89 ID:yI0tXGxF0.net
>>836
「苦言を呈してるのは国民へのアピール」

反対したんじゃん……
苦言を呈するのって賛成って意味じゃないよ?

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:57:31.44 ID:po9RWlYN0.net
今朝の読売読む限りでは、念頭にあるのは領海内での米軍との作戦行動だな。その為には集団自衛権が必要と。
領海外で活動するなら、国連軍の指揮下で自衛隊が動けばいい。暴走などありえないし、「大義名分」もある。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:57:48.03 ID:M2+PxLtx0.net
>>851
>はさんざん批判されてきましたが

同じく批判されて海外派兵したドイツSPDだったが
結局アフガンで酷い目にあって涙目なんだけど

だったらお金を出して現地政府(アフガン北部州)の再建
を支援したほうがよほど効率的だし感謝もされただろうね

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:57:50.12 ID:qMFcsLKA0.net
今のドイツと組むなら
少なくとももっと手加減無く支那朝鮮を飲み込んでいかなきゃいけない

大東亜共和国、ドイツ第四帝国、アメリカで三すくみやろうぜ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:58:20.08 ID:1AoP2Ea30.net
やべえな日本孤立しちまったよwwwwwwwwwww

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:58:46.96 ID:g5FNGBCg0.net
今度はイタリア抜きでやろうぜ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:59:33.27 ID:qMFcsLKA0.net
>>857
利権目的で派遣したわけじゃなく
「派遣しないといけない時代になった」からそうしただけだろ

ぬるま湯に浸かってた少年時代を思いながら
「大人になって働き始めたら辛かった! これなら働かないままのほうが良かった!」
っていってるのと一緒
働かなきゃいけない時代になって働かないのはただのニートだよ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:59:36.35 ID:MfSsIkmy0.net
中韓共和国おわったなw

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:59:54.14 ID:M5kU9uHf0.net
だからといって、NATOがアジアの紛争に介入する事はないんだけどね。
韓国でも敵に回らないまでも、一緒に戦うことは100パーセントないよ。
自国の利益の為に中国接近を猛烈に強めてる。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:00:36.67 ID:bVpfEkmY0.net
>>855
だから本音じゃないって
しかも韓国は米の保護無しではやれないし日本の集団的自衛権が韓国の利益に繋がることがわからないほどバカじゃない
韓国はなにより北朝鮮が怖い協力者が増えるのは良いことだ
反対してるのは韓国内の北朝鮮派閥

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:01:22.54 ID:MsPm6lo80.net
ドイツもコイツも日本を上手く使って利用する気満々だ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:01:28.41 ID:M2+PxLtx0.net
>>861
>ぬるま湯に浸かってた少年時代

今の中東はぬるま湯じゃなくて「100度の熱湯」なんだけどね

アルカイダ系ISISがイラクの油田の3分の1を制圧して三つ巴の内戦してるのに
わざわざ行きたいバカな国など無いよ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:01:39.88 ID:InVBpRqC0.net
>>852
悪口外交と慰安婦像設置だけですでに立派な反日ですよ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:17.48 ID:YqvvFpmC0.net
>>856
だったら政府はハッキリそー言うべきで
ドイツは明らかに平和維持軍参加だと思って歓迎してる
あとで話が違うじゃねーか!言われると思うぞ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:22.24 ID:zURwbMFD0.net
シナチョンは世界を敵に回し過ぎw

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:27.34 ID:yI0tXGxF0.net
>>864
本音じゃないと言われましても……

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:35.62 ID:g/RTlL/A0.net
ドイツはボスニア紛争のときにNATO域外での軍事行動ができるよう法改正して、
ナチスが侵攻した旧ユーゴで爆撃を行ってるし、今はアフガンで戦闘を継続してる。
日本に先駆けて集団的自衛権の制限を撤廃してる国だからね。
ドイツに学べというなら、こういうことなのだよw 

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:47.18 ID:yatToSC70.net
>>856
中国やロシアが行う軍事行動についても、国連主導ならば参加するのか?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:02:59.94 ID:FQDI5AaM0.net
ドイツにとっても、日本がいつまでもグジグジ過去を引きずるのは迷惑だったんだろうな。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:03:34.24 ID:c/PQS60a0.net
サヨクは集団的自衛権に反対するなら
同時に日本が国連に加盟していることにも反対しないと

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:03:47.64 ID:lhrfkKa60.net
>>1
ドイツはええな行動

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:04:11.27 ID:Sj+rzITa0.net
別に今のドイツなんて味方だと思ってないから〜!

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:04:19.51 ID:M2+PxLtx0.net
>>871
>今はアフガンで戦闘を継続してる。

もう撤退した
NATO本体も2015年には撤退する

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:04:48.17 ID:kD83xJYd0.net
治安が悪くなってきたから、鍵を増やし、警察だけに任せるのではなく
自警団つくって私たちも自分の町を守りましょう。と住民が立ち上がっている。
ところが、日本さんの家だけが自警団や警察がやればいいと言って協力しないという。
これではまづいなと思って、日本さんが自警団に協力の意思表示を口にした。
そして自警団も警察も日本さんに、やっと協力してくれるのか有難うと感謝。
ところが、近所のヤクザが「お、日本さんもとうとう仲間になるんか!ふざけるなよ」と
怒っている。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:05:16.70 ID:2H02PzDv0.net
>>845
防衛の舞台が日本だと必ず日本に損害がでるから
台湾を舞台にドンパチやって中国が侵略を諦めてくれれば万々歳じゃない?
何かおかしい?

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:05:27.81 ID:xOFShucq0.net
>>803 金さえ払えば本当に守られて安全ならいいんだけどね

情勢を読み間違えそうなときは、全力で反対すればいい
選択間違えて痛い目みたくないのはどの国も同じ
反対派はノーと言いたいときに使えるね

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:05:30.30 ID:bVpfEkmY0.net
ドイツが賛成する理由は武器売れるくらいの考えだろうな

欧州は遠いしそんな深くかんがえないだろう
ドイツ嫌いだわ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:05:57.36 ID:/IvrOOGl0.net
賛成とか反対の問題じゃないんだよ。憲法違反なんだよ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:07:20.48 ID:Qa0btoQC0.net
>>882
そんなに自信があるなら最高裁まで争えばいいだろうそれが三権分立だ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:07:38.10 ID:+fQZbE+U0.net
リベラルは報道しない自由炸裂中

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:07:56.28 ID:r5i1GhMb0.net
やっぱり反対してる国って敵国だけじゃん
えーと反対してるのはどこの国かな?w

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:07:57.32 ID:lhrfkKa60.net
>>880
首都と商都が先進国で一緒なのは日本ぐらいだよな
首都機能だけでも移転したほうが
一挙両得テロは起きないと思うがそこら辺は気を配りたいな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:08:10.85 ID:bVpfEkmY0.net
そもそも集団的自衛権反対してる奴はホントにドンパチ起こると思ってんのかなw

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:08:13.74 ID:M5kU9uHf0.net
>>881
こっちが中東に行くのが嫌なのと同様、ドイツもアジアの戦争なんか関わりたくない筈。
いったい本音がどこにあるんだか

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:08:26.46 ID:qMFcsLKA0.net
>>861
だから「昔はぬるま湯、今は違う」って言ってんだろ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:09:28.29 ID:fQurpnkZ0.net
>>852
そこまで言うなら
せめてIDと納税証明書をうpしてから言えw
底辺低脳カスチョン

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:09:32.39 ID:2cACzZsH0.net
そら、諸外国からみれば
今までの日本なんて憲法を盾に、
国際平和協力活動活動に於いて
後方支援の楽な仕事しかしないカッスだったからな
そら歓迎されるわ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:09:48.21 ID:r5i1GhMb0.net
>>833
収入は関係ない、大学とかで運悪くサ浴して
一生洗脳が解けない輩が、高学歴自慢するだけ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:10:16.82 ID:uvBMNPOe0.net
でも、ドイツが日本のために集団的自衛権を使うことはないけどねw遠いしw

完全にカモれられてんやんwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:10:20.34 ID:bVpfEkmY0.net
あるとしたら日中のドンパチ戦争なんてあるわけがない世界の経済が大変なことになる

将来的にあるとしたら中東へのテロ抑止名目の派兵とか海賊対策だな
ところでジブチどうなったか知ってる人いる?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:10:26.79 ID:EjIFaSup0.net
>>882
自衛隊の存在は良いのか?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:10:43.36 ID:lhrfkKa60.net
>>881
やめて(´・ω・`)
バイエルン州の人とかせっかく日本に優しいのに(´・ω・`)

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:10:59.23 ID:M2+PxLtx0.net
>>888
>こっちが中東に行くのが嫌なのと同様、ドイツもアジアの戦争なんか関わりたくない筈

まったくだね。世界に貢献しるとか煽られてハシゴ外される悲惨さよ。
アメリカについていったドイツSPDもイギリス労働党も酷い目にあっている

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:11:15.71 ID:qMFcsLKA0.net
>>892
文章だけの議論で勝てない奴が「俺は高学歴! あいつは違う(はず)! 会話する価値もない!」
って脳内設定で精神のバランス取りながら逃げてるだけだろ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:12:10.69 ID:xOFShucq0.net
レス番>>798だった

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:12:36.11 ID:FHZ/Nt4X0.net
いっそアメが創価をカルト指定したらいいのにSGIにしても大学にしても

なくなれば半分は息の根止めたようなもんだろうにな。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:13:12.47 ID:vMWaEJW90.net
>>196
戦時作戦統制権返還するよね

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:13:26.78 ID:+qpggeIZ0.net
はいはい、産経wwwwwwww



ウソツキ産経!
普段からマトモやってないと大事な時に誰も信用しないからね。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:13:28.06 ID:qMFcsLKA0.net
どの国も自国利益を最優先させるのは当たり前なのに
「これはドイツ(やアメリカ)が得になるから賛成してるだけ! 乗せられるのは馬鹿!」
って奴は「相互利益」って言葉を知らない馬鹿なのかな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:13:35.89 ID:ZwjWy6DG0.net
>>898
反知性主義とかなんとかいって
知性のない自分らのプライド保つのに必死だからなw

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:15:14.11 ID:iE2qAi9aO.net
過去の無謀な戦争については反省し、現在の防衛については現実的な対策をとる。
そういう点はドイツを見習うべき。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:16:02.51 ID:RUvTVIjN0.net
>>902
全国紙で産経より信頼の置ける新聞はねぇーよバーカwww

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:16:02.70 ID:ucsAgSeE0.net
ニホンジンはドイツを見習うニダ

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:16:28.81 ID:+l/5Fjb/0.net
>>891
そうだよね、

今までは9条は、日本は危険でしんどい作業をサボり
面倒な作業は他国に丸投げする口実に利用されてたもんな
そら、外国から見れば「日本は卑怯者」だっただろう

日本国憲法だって、あくまで侵略戦争を放棄するのが本来の目的で、
国際的な平和活動で日本が楽をするのが目的ではなかったはず

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:16:55.71 ID:M2+PxLtx0.net
>>906
どの新聞も万遍なく読むのが知性派だと思うが

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:19:28.68 ID:InVBpRqC0.net
>>902
え?ドイツ賛成表明がウソってこと?
それとも普通の報道?

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:19:35.48 ID:yI0tXGxF0.net
>>881
その通りだとして
武器売ったり買ったりしたらなんか問題なのかな?
同盟国だから武器の売買もそりゃあるだろうね
買った武器で国を守れる、同盟国を守れる
買ってもらった金で色々出来る
winwinだね

>>893
本気で言ってるの?

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:21:00.14 ID:bVpfEkmY0.net
これからは中東や中央アジアとの戦いがメインであり
日中の戦いなんてまずないと思いますね米が日本から完全撤退みたいなことでもない限りね

ある程度したら領土問題とか漁業権とかもどっちかが妥協なり棚上げなりにらみ合いのままの平行線でしょう

日本はこれから移民も受け入れていくし中国としても戦争なんてやってられない所詮全て政権維持のための国民アピールとかそんなん

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:21:31.91 ID:g/RTlL/A0.net
頭数が増えれば1国あたりの負担は下がる。(日本人の戦死者が含ま
れれば、他の国の戦死者は減る)
賛成するってのは、そういう理由だろ。
日本が極力戦争に参加するのを防ぐには、積極的に同盟国を説得する
ってことをすれば良いわけで、今までそう言うことをしてこなかったことも
反省したほうがいい。
「アメリカを支持します。でも戦争には加わりません」って態度が批判され
てきたわけだし、「戦争に与しないといってはいないが、今はどの国も自重
すべき」と言える様になったと言う事だ。
今までしなかった和平仲介努力をすれば、戦争に関与することはほとんど
無い。
フランスなどは、そのようにしてる。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:22:33.58 ID:bVpfEkmY0.net
>>911
ダメとは言ってないだろ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:22:59.29 ID:Xdr5xbWY0.net
>>5
根回しっつーか毎度一人だけ自分の都合で出来ない仕事があった同僚が「これからはやります」
って言ってるだけだから

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:23:03.10 ID:g9ZAhqqT0.net
Ich Haette einem Soldatenは日本の
海ゆかばに相当すると思うけど、いまでも使われている。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:23:14.06 ID:CZ6TX0OF0.net
>>8
放射能安全厨、福島原発で作業してこい!

の次はこれか、ブレないな、ワロタw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:23:31.18 ID:yI0tXGxF0.net
>>914
ドイツ嫌いって言い切ってるじゃない
ダメってことじゃないの?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:24:08.02 ID:T+SF9xXc0.net
「また一緒にやろうぜ、グフフフ」というお誘いだな、これは

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:25:02.50 ID:M2+PxLtx0.net
>>912
>これからは中東や中央アジアとの戦いがメインであり

そのとおりなんだけどもうイスラム圏に関わるのはマジで辞めるべきだ
ろくなことがない

世界の石油とガスの半分ぐらいを持ってるから軍資金が潤沢な上に
人口が全部で10億人もいる上に、出生率が半端なく高い
しかも宗派ごとに激烈な紛争をするから際限がない
戦士はイスラム全域から雲のように集まってくる

今後日本が生き残るにはむしろ中東に軍事介入しないことが最重要だよ

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:25:12.40 ID:qMFcsLKA0.net
敗戦国なのに世界経済2位と3位って
イギリスとかロシアとかいったい何やってたの?

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:25:20.91 ID:FHZ/Nt4X0.net
ベンツ故障多いぞ! 故障ない車作れやw

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:25:24.15 ID:bVpfEkmY0.net
集団的自衛権が誰の利益になるかといえば一番は米だけど
そんなことよりホントに日本が考えなくては行けないのは少子化なんだよね

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:27:12.13 ID:kD83xJYd0.net
ドイツを見習えば朝鮮人は喜ぶんだから、
朝鮮人は大歓迎だと思うよ。
ドイツはイラクにもアフガニスタンにも軍を派遣してるからね。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:27:39.42 ID:2H02PzDv0.net
>>882
法律の専門家じゃないけど
>第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
>○2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
と書いてあるから

「国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」としても紛争ではなく防衛はしてもいいし
「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」する結果多国籍軍の指揮下に入って国の権限を離れて自衛隊が活動したり
「陸海空軍その他の戦力は、」国際紛争を解決する手段としては「これを保持しない。」けど防衛のための自衛隊を保持したり
というのは憲法とは矛盾しないように思う
何故なら自衛隊を廃止して侵略され放題みたいな国民の不利益になる判断は11条とか他の憲法の条文と矛盾するから
やっぱ単純に軍事行動が憲法違反とは言えないよ。国益や他の条文も加味して総合判断する必要があって、
少なくとも九条教みたいなのは正しくない

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:27:51.50 ID:hnQECE4c0.net
ことある毎に中韓に戦後処理の話が出されるドイツ
中韓は褒めているつもりなんだろうが、被害国に聞いてみろよ
ドイツは触れられたくないんだよ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:28:26.53 ID:krsTSype0.net
わざわざドイツがコメントするようなことなんか?
マスゴミはこういう肯定的な反応は伝えないんだろう

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:28:53.46 ID:BL1sqMB20.net
>>13
ドイツは単独で何回も勝った事あるから、単独で戦争やった事もない国と比較しちゃあかんと思う

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:32:10.15 ID:bVpfEkmY0.net
>>920
巻き込まれたくないなら集団的自衛権の解釈変更なんてしないでしょ
米がなんて言おうと9条堅守するし憲法改正なんて話題にも上がらない

いつ日揮のようなことも起こるかわからんし、日本の負担する部分は必ず増加していくのは目に見えてる

まあ仕方ないね

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:32:54.41 ID:po9RWlYN0.net
>>872
国連憲章に基づく措置であれば。特定の国が主導する事はないと思うけど。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:34:11.47 ID:2cACzZsH0.net
>>913
そういうことだわな

アメリカの立場を支持しても
憲法を盾に責任を果たさなかった
日本は卑怯者なんだわ

そんな現実に目を向けずに
9条を美辞麗句で褒めたててる
ブサヨも卑怯者なんだわ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:34:13.48 ID:xOFShucq0.net
可能な限り出来る方向で検討します程度の話だし
まともな軍じゃないから出来ることは少ない
なのに戦争だ人殺しだと大げさだわな
でもまあ、ノーと言いたい時には協力すりゃいい

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:37:55.10 ID:I6adZOJlO.net
>>852
俺も証明出来ないけど年収一億円あるのよ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:38:28.13 ID:t/Svs8xF0.net
同盟関係のアメリカに協力したくないっていうなら日本は独自で国を守る事を考えなきゃいけないし、そうなると軍拡や核が必要に、なってくる
反対派はそれを容認してるんなら話は分かるんだが実際はそれすらも反対してんだろ?

平和主義なんかじゃなくて危機意識のない無防備なアホだよ、反対派は

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:39:04.10 ID:Om/S8CdZO.net
韓国人の大好きなドイツが、日本を支持。
韓国人がまた発狂しますな。W

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:39:49.72 ID:wOJDlYOy0.net
アメリカのお守りをしたくないのはみんな一緒だもんな
最近じゃイギリスやフランスも嫌そうな顔してるし

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:41:27.50 ID:uvBMNPOe0.net
>>921
なんでもかんでもGDPにしちゃう国とそうじゃない国との違いですよ
中東諸国のGDPが低いから中東は貧乏だと言う人がいないと同じ理屈

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:41:59.96 ID:yI0tXGxF0.net
>>929
>>914
ドイツ嫌いって言い切ってるじゃない
ダメってことじゃないの?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:42:34.05 ID:ChMpYxzb0.net
>>5
あんまニュースにならなかったけど政権発足時から各国回って支持を取り付けてたぞ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:43:50.44 ID:r9jD8Iou0.net
左巻きはいつも対案考えなくていいからいいな、永遠の不作為提唱してりゃいいんだから。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:46:05.90 ID:Je0f7Iac0.net
NATOに加盟してて集団的自衛権否定したら仕事にならんからなw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:46:43.19 ID:bCk6Zq4J0.net
ドイツはネトウヨ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:46:43.31 ID:MK9IZNu/0.net
なんつうか、シナチョンは日本が武装したら負けるのがわかってるから反対する
周辺国が敵だらけだしな
んで、その祖国を守るためにブサヨも反対する
ただそれだけのことだよ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:47:32.01 ID:nuLDFtoY0.net
安倍ちょんよ、北チョンから生存者リストの提示があったなら、早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された生存者リストは、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンはミサイルを日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:52:54.34 ID:r9jD8Iou0.net
もうさっさとアメリカが片務の軍事同盟やめって言い出しゃ話が早いんだがな。
アメリカも先般、原油輸出国の転換発表したんだから何も沖縄に基地置いてまで東アジアへの
ヘゲモニー主張して率先してシーレーン防衛の肩代わりする必要も薄れたんだから。
じゃないと日本人に安全保障は自国の責任という観念が芽生えないよ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:53:37.79 ID:vR9ewIkD0.net
>>23のバカっぷりに惚れたわwww
こんなのが旗振ってデモしてんだろうな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:12:27.61 ID:wOJDlYOy0.net
しかし安倍はよその失敗を輸入すんの好きだな
緩和策だの移民だのカジノだの集団自衛権だの
中東に仲良くお出かけしたアメリカと愉快な仲間達は大失敗してるだろうに

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:13:40.28 ID:Z57w7AD50.net
>>23
の言ってることはあってるよ

集団的自衛権の解釈変更は
日本もこれからはリスクを負いますっていうことだからね
これまでは軍事同盟のタダ乗りだった
わけ
思いやり予算とか米追従外交、つまり金で安全を買ってたけど米も余裕無くなってきたから
日本も義務をおえってこと

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:16:03.55 ID:iE2qAi9aO.net
過去の日本の都市を焦土にしたような戦争を肯定できないのは勿論だが、
現在の防衛はそれとは別に考えなくてはならない。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:19:24.32 ID:YqvvFpmC0.net
>>945
集団的自衛権が合憲となれば言い出すだろう
憲法がそれ認めていないので日米安保は片務だった
もーこれからは憲法を盾に拒否はできない

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:23:05.01 ID:5bYcyXYH0.net
集団的自衛権は構わないが、同盟国は見直すべきだろ。
紛争地域への介入が少ない国を選びなおすべき。
NATOのような物を作ってしまったら最終的に中東介入が待ってる。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:26:46.53 ID:W08c9JsF0.net
他国を攻撃する可能性がある奴なら分かるが
カルトが反発してるのって公海上の機雷掃討だろ
中国共産党の回し者かよ
誰が置いたか分からない機雷は名無しの権兵衛と話しろってか氏ねカルト

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:31:50.95 ID:MzEOhCaS0.net
>>852

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  眠くなれ〜
  、'_______」      眠くなれ〜
  / l l l l i

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:32:36.92 ID:esNHBW1w0.net
はい、ドイツに見習ったよw シナチョン君w

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:32:37.85 ID:hoyghY3I0.net
>>852

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  眠くなれ〜
  、'_______」      眠くなれ〜
  / l l l l i

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:33:01.60 ID:kTlIy5MRO.net
>>852

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  眠くなれ〜
  、'_______」      眠くなれ〜
  / l l l l i

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:33:19.81 ID:ShC0Hqst0.net
集団的自衛権の行使容認を歓迎って、要するに
おまえらも俺らみたいにSHINEってことだろ?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:33:54.78 ID:aPCOUfcM0.net
>>2
ルーマニアは反対ってことなの?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:34:48.89 ID:hoyghY3I0.net
>>957

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  眠くなれ〜
  、'_______」      眠くなれ〜
  / l l l l i

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:35:45.80 ID:TW6Rb2khO.net
反対してるのは共産主義者と在日チョンコだけだし

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:37:22.76 ID:QzXwyao/0.net
>>37
韓国は2年間の兵役義務があるんじゃないかな?

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:42:58.74 ID:upXcPWAF0.net
ええーー!?
世界中が大反対じゃなかったの!?
テレビとかみんなそう言ってるけど・・・

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:43:31.09 ID:ufe2slNw0.net
そら自分たちの負担軽減の可能性あれば歓迎するだろな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:44:02.52 ID:twOsgIe2O.net
機雷の話が出るけど、現在の自衛隊に機雷処理で海外に出せる余力がないんだよ。
日本は機雷掃海母艦を2艦しか持ってない。
1艦海外に出しただけで防衛に穴があく状況で欠損出たら・・・怖い
海外を考えるなら、欠損まで考えて質量をもっと揃える議論が必要になる。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:46:48.66 ID:bVpfEkmY0.net
これまでオイシイ立場だったからな
これからは当たり前になりますってことが今回の奴

日本にとってはいいことないけど自立していく上では重要

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:47:59.12 ID:i289R7Jp0.net
>>1
いいこと言ってくれるじゃないか、ドイツ野郎。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:02:08.98 ID:Ou1cxpbS0.net
地球上で反対してるのは中国・韓国と朝日・毎日以下の日本の左翼新聞だけなのな。
世界の日本軍に対する期待の大きさには驚く他無いわ。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:23:46.98 ID:jLyamCv/0.net
取り敢えず空自のF-15・F-2とドイツ空軍のタイフーンで共同訓練やってくれ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:29:23.05 ID:m5qD7zZO0.net
>>925
その場合ふつうに考えてどちらかを修正すべきなんだけど
矛盾する憲法の条文があることが不適切だ
現9条によって戦力を持つことは違憲というのは明確だよ
これは肯定派否定派共に論理矛盾してる点

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:30:51.02 ID:NJUCxnIL0.net
 
集団的自衛権の行使は人類の総意。

これに反対しているのは、
人類の敵、韓国とシナのみ。

 

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:31:17.10 ID:t4d/PRi30.net
これ海外から見ればいかに中国がアレかっていう証明でもあるんだがw

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:39:14.59 ID:Sbvji99JO.net
「ドイツを見習うべき」
いらん事言い過ぎで巨大ブーメランの巻

特亜が大人しくしてりゃ、空想平和主義も念仏平和主義もまだ説得力あったものを。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:49:16.58 ID:B1q0jMQ00.net
日本の集団的自衛権は嫌われ者の反日国家2国以外の多くの国々から支持されているじゃないかww

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:52:48.96 ID:Ktu3tQguO.net
つか日本の集団的自衛権はサンフランシスコ講和条約で既に連合国は承認済み
日本も国連に加盟した時点で国連憲章に基づく集団的自衛権条項を批准済み


憲法違反ってならこれ等総てを反古にしないと駄目だろう

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:59:06.86 ID:CH3KiBqi0.net
>>969
9条の草案には、紛争解決の為のの次に、
「及び自己の安全を保持する為の手段としての其れも放棄する」としていた。

要するに、最初は自衛権をも放棄する内容だったのだが、それを削ったと言う事は自衛権は放棄せず。
放棄したのは、侵略戦争であると言う事。
主権国家として有する自衛権まで否定したら、主権国家足り得ないからな。砂川判決でも自衛権を否定していない。

そして、九条二項において、前項の目的を達する為と記載されている以上、侵略戦争の為の武力は保持しない。
そう読むのが普通。それ以上に拡大して自衛の為の武力も保持しないとするのは拡大解釈になる。
故に、自衛隊について違憲であると考えるのは、憲法の拡大解釈って事。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:16:25.64 ID:EC0XwEyUO.net
>>975
それは無理がある。
改憲したくないが故のこじつけでしかない。
もっとスッキリした条文に書き換えるべき。
というか世界有数の軍事力を持つ自衛隊に関して
憲法に一言も触れられていないのは明らかに異常。
任務や権限や指揮権の所在についての原則に関して
憲法に明記すべき。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:25:30.41 ID:CH3KiBqi0.net
>>976
憲法を勘違いしているようだが、憲法というのは仔細明細を記述するものじゃないから。

例えば、憲法では死刑を直接明記していない。

むしろ、憲法36条で残酷な刑罰は、絶対に此れを禁ず、としている。
日本で死刑は違憲か?死刑という内容を憲法に明記しない限り、死刑は違憲であると君は主張するか?

いやいや、憲法31条をみれば、法律の手続きによらなければ、その生命を奪われないとある。
要するに、これは逆の意味で法律の手続きがあれば生命を奪う刑罰を科す事ができる。
死刑は合憲であるという論になるわけだ。
同様に、9条もそう解釈していると言う事。なんぜもかんでも明記しないと駄目だと、憲法の条文が山のようになるぞw

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:39:32.74 ID:iHXKjTFM0.net
>>977
帝国憲法にはちゃんと記載してありましたよ。
現状だと国会議員が好き勝手に自衛隊の運用を
決められるからとても危険だと思いますね。
自衛隊が守るべき原則について
ちゃんと憲法に記載しないといけないと思います。
この原則に外れた自衛隊法は無効になる
というような原則をね。
憲法を改正したくないが為に
解釈変更でなんでも出来てしまう状態は
とてもよろしくないと俺は思う。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:44:11.15 ID:CH3KiBqi0.net
>>978
何でもはできないかと。頭大丈夫か?
自衛権の発動は認めているが、侵略戦争については認めていない。

そこら、理解できていないようでは話にならない。

原則に外れているのならば、死刑も、ならば君の中では死刑は無効か。
やべー、無期懲役も明記されていないぞ。無期懲役も無効か?

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:50:44.54 ID:CH3KiBqi0.net
ちなみに、今まで憲法の解釈変更なんて時代と共に変化してきている。

例えば、公務員の権利関係だな。

戦後当初は、全体の奉仕者。憲法15条を論拠にして、公務員の労働基本権を制約するを許容していた。
しかし、その後全逓東京中郵事件では、この解釈を否定。
憲法15条の全体の奉仕者論から、公務員の労働基本権全てを否定する事は許されないとした。
内在的制約で、一定の制約を受けるにとどまるって事にした。
しかし、しかし、さらに時代が流れて全農林警職法事件では、これを否定。
内在的制約説を却下。公務員の労働基本権では国民全体の利益を持ち出し、最初の解釈に戻っている。

何ゆえに、そこらの解釈の変更は無視して、殊更9条の解釈にのみ問題にするのか。
ようするに、日本が自衛権があるという事実を認めるのが嫌な層の主張だろうよw

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:06:50.23 ID:fFBpM07+O.net
今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:10:02.56 ID:rZrCke/50.net
ドイツ嫌い

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:17:10.43 ID:N8c3PA0Yi.net
ドイツを見習えの馬鹿チョン大ピンチw

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:21:51.46 ID:oeRaPqAg0.net
早く徴兵制復活させて左翼テロリストに血反吐かせてやろうぜ!
派兵先での命令違反なんかも容赦なく銃殺できるように軍法も整備しよう!

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:41:29.12 ID:nf80U9no0.net
ドイツ大好きのブサヨの声を聞きたいものだ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:13:54.21 ID:7u2a57K80.net
そりゃそうだろうな、ドイツの軍人が死ななくてすむんだから。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:23:58.17 ID:/Gdm+r/f0.net
>>23が低脳過ぎるwwwwwwwwww

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:42:06.57 ID:75YwX8nV0.net
NATOの負担が減るから歓迎するのは当たり前
これからはジャップが血を流す

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:48:22.24 ID:ShC0Hqst0.net
>>981
日本防衛戦のみなら、集団的自衛権なんていらないんじゃね?
半島はともかく、多国籍軍に参加しないとか、欺瞞もいいとこだと思うがなあ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:52:58.18 ID:BYdtkkr4O.net
>>987
いや大体当たってるけど?
ただ自分達の軍隊を自分達の意思で動かせるようになるのは大きい。
よくも悪くも大きな一歩だよ。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:56:34.70 ID:hoyghY3I0.net
>>988
で、銃口向けられるのが朝鮮人なのか?

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:58:09.39 ID:ok9i7FWj0.net
>>981
よく言われる「徴兵で取った人員では先進国の軍事組織は維持できない、
今後、アラブ、アジア各地に派兵され実戦で戦う自衛隊に徴兵制はあり得ない」との指摘も間違いです。

現代戦において、歩兵が役立たないというのも間違い。
アメリカ軍が、朝鮮戦争、ベトナム戦争、冷戦時の小競り合い、湾岸戦争、
アメリカ同時多発テロ以降に展開したテロとの戦いは、莫大な歩兵が主力です。

集団的自衛権武力行使での自衛隊の、実戦を伴う海外派兵の戦場となる、
アジア、アフリカ、アラブで想定される
あちこちに潜むゲリラ、海賊の類いを少数の兵力、
いわゆるハイテク兵器だけで攻撃、
排除することは不可能であり、
異国での占領政策、内乱時の治安維持には、
とにかく歩兵、携行火器をもったの
大量の兵力が必要なのです。

アメリカ、ヨーロッパ軍などが
ベトナム、アフガンやイラクで経験した不正規戦では、前線と後方の境界が存在しません。
また、ソフトターゲットの兵站要員が危ない。
民間人に偽装したテロリストに狙われる強烈なストレス環境下では、兵隊の士気を
維持できないので、 アメリカ軍は大量の予備役を動員して、
数ヶ月で部隊を交代させています。
イラク戦争とアフガン戦争の期間を通じて、アメリカ軍は100万人の兵力を投入しましたが、
戦争と占領政策の長期化で兵力不足が
顕在化し、
州兵・予備役が枯渇する寸前まで追い込まれました。

いまやアメリカ軍は、外国人労働者を
アメリカ永住権で釣っている有り様です。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:59:55.92 ID:YqvvFpmC0.net
そー日本領内なら個別自衛権てOK
例え攻撃されたのが米軍だって日本領内で敵が軍事行動起こした時点で
日本は個別自衛権発動するで済む話

だから他に目的あって解釈変更しようとしてるんだろ
よく自民党が言う『小さく産んで大きく育てる』って奴だろ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:12:05.17 ID:S9pI4u0n0.net
中韓以外はほぼ賛成か

中韓以外は

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:15:54.31 ID:QIN65Qnd0.net
左巻き「集団的自衛権行使容認に世界中が反対している(キリリリリリ」

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:18:05.24 ID:irIB1bH/0.net
>>988
そして糞喰い共は失禁&脱糞してゲリラたちに命乞いをする

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:36:03.19 ID:FdyEmVF80.net
http://ediunet.jp/company/E00718/1/
   ↑
朝日の決算。4連続黒字らしいが、
この数字を解析できる人はいないかな

お前らたちの反朝日運動がボディーブロー、きいてないはずはないと思うのだが
どうしてねつ造参加新聞が黒字のままなのかな?

だれか教えてエロい人

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:48:50.13 ID:GD649E750.net
アベノミクスの恩恵でしょ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:53:39.58 ID:PS1ueTRe0.net
>>999なら在日が韓国に徴兵される

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:54:54.22 ID:JNCpCBlg0.net
>>18
美学を政治化したのが社会主義
政治を美学化したのがナチズム
だったっけ?

ちなみにSSの制服をデザインしたのはヒューゴ・ボス

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:01:07.53 ID:uaG3im2I0.net
西欧諸国まで右傾化してネトウヨ化とはなw

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:12:06.08 ID:jLpFz66O0.net
あれれ
世界中が反対してるはずだがどう言うことアサヒさん

1003 :有田芳生@元参議院議員@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:12:52.02 ID:PS1ueTRe0.net
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
         //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
        // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
       //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:31:28.49 ID:y7rJyWlS0.net
海外=中国と韓国 ってのはいい加減やめろや

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:33:20.43 ID:JNCpCBlg0.net
1000なら世界が中韓から孤立

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200