2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ドイツが集団的自衛権の行使容認を歓迎「ドイツ政府は歓迎する」 [7/4]

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:22:58.36 ID:???0.net
独、集団的自衛権の行使容認を評価
2014.7.2 22:20

 ドイツ政府のウィルツ報道官代理は2日の定例記者会見で、安倍政権が閣議決定した
集団的自衛権の行使容認について「国連の平和維持活動に積極的に参加できるようになり、
ドイツ政府は歓迎する」と評価した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140702/erp14070222200005-n1.htm

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:42:17.72 ID:UqOW0xGH0.net
ネトウヨ国家

米国
ドイツ
ASEAN

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:42:18.07 ID:MUD8k+kA0.net
ドイツ政府はネトウヨ !

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:42:34.77 ID:kjiggwSH0.net
>>367
だから、準備をしておくことによって抑止力が高まるのでよけいに安全になるって話だろ
準備もしないってのは怠慢だろ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:43:20.23 ID:UqOW0xGH0.net
>>369
0.3秒違いで被ったwwww

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:43:54.24 ID:AqB2oOi+0.net
>>349
付け加えれば、南沙諸島は東南アジア諸国同士でも思いっきり領有権を争ってる。
対中国で一致団結なんかしていない。
それにもかかわらず中国の南沙諸島進出は停滞気味。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:45:36.87 ID:AqB2oOi+0.net
>>370
アホだな。
海自を南シナ海に派兵したら、日本の周辺が手薄になるんだが?
むしろ中国を南シナ海に注力させたほうがよい。
海自を派兵する以外の手で。
だから集団的自衛権は悪手なんだ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:46:01.48 ID:DXRLS8+20.net
>>359
よくは知らないけど

戦争をしていない国は何カ国あるんでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromori03072198/40746910.html

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:46:08.10 ID:/4EhFzP80.net
>>357
軍事同盟と単独防衛とどっちが経済的なのかな?

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:46:32.20 ID:P2fXnDOn0.net
朝日新聞が毎日騒いでいる時点で集団的自衛権が必要な物であることが分かる
しかし、朝日はコメント求めるのにアイドルとか喪服着た立命館の学生とか酷いな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:47:15.65 ID:AqB2oOi+0.net
>>375
軍事同盟でよそに派兵して、中国との対峙に支障が出たら問題ですな。
自衛隊は二正面で戦えるほど強くない。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:49:06.37 ID:u2ZYjcBN0.net
真奈美ドイツ新聞の鼻息が荒くなってきたな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:51:03.07 ID:P9dWsnw80.net
>>355
長々ダラダラ自由帳みたいに行間いっぱい空けてあほ晒してるようだがw
「日本が主体的意思を持って第三国へ攻め込むという想定は存在しない 集団的自衛権
とういのはわかりやすく言い換えると 唯一の軍事同盟(日本自衛が目的の安保だが)先
アメリカ様のアメリカ国益を追求する目的で始める(日本自身の直接自衛には関係のない)
戦争への参加」意思表明という事であって「政治的に支持する(賛成)」といったこれまでとは
まったく違う次元に踏み出したって理解は、いいかな? で国連や政治的支持と「参戦軍」
では相手にとってへの意味合いもまったく違う 少ない軍や資金で国連・政治支持表明国
まで攻撃やテロの標的に置くところは少ないが「参戦軍」には当然直接的な反抗行動はとる

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:51:10.79 ID:kvQD9WR20.net
>>23
糞サヨはいつも欧米基準がといいつつ、都合の良いときだけ無視なんだよなww
欧米基準にもまだ届いてないんだが

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:55:29.91 ID:bkL7HaBl0.net
日本は武力行使をしないからこそ、竹島は韓国に不法占拠されたままだし北方領土
はロシアから返って来ない。領海で中国漁船に船をぶつけられても無罪放免。
北朝鮮からは何の罪のない人が拉致され放題だったんだね。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:58:24.30 ID:5PFs4XSA0.net
     ___
   ,;f     ヽ
  i: 集団自衛 i          元寇=中国侵略軍を断固排撃、殲滅せん
  |   合憲  |          日蓮主義、国連憲章主義まんせい 戦う平和主義まんせい
  |        |  ///;ト,      ありがたや
  |   \ / ) ////゙l゙l;        ありがたや
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |      南無尿誹煉毛狂、南無尿誹煉毛狂、南無尿誹煉毛狂
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:59:36.85 ID:/4EhFzP80.net
>>379
アフガン紛争はNATO軍
イラク戦争は多国籍軍

この違いがわかるかな?


改行が無さ過ぎで読みづらい事この上ない
国語の勉強をやり直せよw

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:59:58.46 ID:YiPrgXKb0.net
>>1 
さすが、ドイツ!

隣国が中国共産党独裁や北朝鮮やプーチンのロシア、米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

歴史的に見れば、過去過ちを犯し続けた左巻きの方々!大江健三郎や朝日毎日新聞や労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

★中国は生きたまま動物の皮を剥ぐ野蛮で残酷な国!!!!!!!!!★

【中国毛皮産業の真実】← 憎むべき行為、必見!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zGDWuaCkRck

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの侵略弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!中国共産党打倒!★

★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義国への諸悪の根源、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps  ←お笑いですが当たってます。

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国左翼や売国政治家や売国メディアに騙されない★

マスコミ報道の誘導に騙されるな、★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:00:05.17 ID:P9dWsnw80.net
>>375
集団的自衛権なんてとんでもないアメリカ軍事シフト寄り表明をしない
現状がほぼベスト 昔のように日本は有り余った金があるわけではない
自然権として保有している個別自衛権だけ米駐留軍ともどもきちんと
動くようにしてればいいのさ 無駄な喧嘩も出費も減る それで日本は
言い方は悪いがこの半世紀世界に類を見ない奇跡的な経済成長を果た
してこれた 大した意思も目的もなく無駄に出張って日本人が貧しても
意味などない

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:01:24.64 ID:P9dWsnw80.net
>>379
湾岸戦争は 国連軍
イラク戦争は アメリカ軍主体の一般戦争

だ バカ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:03:12.59 ID:P9dWsnw80.net
>>386
アンカ間違えた

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:03:27.97 ID:UHM6p6oQi.net
>>385
なにがいけないの?
集団的自衛権はグローバルスタンダードだよ。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:05:00.66 ID:XFdna7DK0.net
>>379
長文すべて妄想で出来てるってどうなのよ?
お前は妄想全開で 「国連・政治支持表明国まで攻撃やテロの標的に置くところは少ないが(キリッ)」と主張しているが、
自衛隊はサマーワで国連社会貢献活動として ”インフラ整備” をしていただけなのに、13回も迫撃砲打ち込まれてるんだが。
そういった事実が無いことになるのはなんでなんだ?そして日本を救援したオランダ軍は「日本を救援しやがって!攻撃してやる!」と狙われたりはしていない。
これさっきも言った事実なんだが、何で見えないのか。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:09:15.00 ID:KtS8GQuX0.net
>>388
んだ
味方を助ける事すら出来ない
こんな変な縛りがある国は日本だけ

そこをアピールした方がいいんじゃないかい?
「日本以外は世界中みんなそうなんだよ」
日本人こういうのに弱かったりするしw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:10:35.96 ID:P9dWsnw80.net
>>383こっちな
>>388
なにグローバルスタンダードってw 自衛以外の戦争に積極的に出てる国なんて少数
欧州はEUという経済共同体として集団自衛を行っていて脅威は対ロシアが大半、
そして都度自分達の意思で参戦非戦を判断し予算も立て自分達で退く決断もしている
日本はアメリカの世界戦略にあがなう術などなく意思もなくひきずれられるがまま

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:10:56.92 ID:/wdPhRWg0.net
>>381
モスクワだかヤルタだかでアメリカに要請されて
集団的自衛権を行使して日本を攻撃したソ連は容認しなきゃマズくね?
容認派としてはw

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:11:10.89 ID:VCdBDsw90.net
ドイツは好きだけど一緒になりたくないのぉ
アメリカ様の極大ちんぽがいいのぉ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:11:59.62 ID:/4EhFzP80.net
>>385
湾岸戦争で多額の戦費を出したこと忘れたのか?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:12:53.06 ID:Es2VWGXk0.net
>>388
移民受け入れはグローバルだの言う癖して
日本がグローバルに防衛、自衛のために武装しようとすると
なぜか途端に騒ぎ立てるおかしな話だわな

日本は中国や朝鮮と違って侵略戦争なんてしたこと無いってのに

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:14:02.10 ID:P9dWsnw80.net
>>389
国連軍として平和維持活動に参加しターゲットにされる次元と戦争に直接参加する
リスクでは比べ物にならない事くらいわかるだろw 自衛ですらリスク0なんて事はない

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:19:31.86 ID:7kQmhKfO0.net
おいチョッパリども、ドイツを見習うスミダ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:19:53.92 ID:/4EhFzP80.net
>>396
テロリストたちの大多数は、国連軍ならば占領されることに納得してくれるんだねw

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:20:16.79 ID:XFdna7DK0.net
>>396
だ・か・ら、お前の妄想持論に拠れば、「集団的自衛権を行使すると宣戦布告したことになって相手から報復される」 んだろ?
すると、日本の自衛隊がサマーワで攻撃された際、隣接するオランダ軍が、
慣習国際法上の当然の権利として集団的自衛権を行使して日本を救援してしまったのだから、
当然オランダはお前の主張する ”比べ物にならないリスク” を負ってしまったということになる。
で、なんでそのオランダ軍は、「日本を助けやがって不届きなオランダ軍め、迫撃砲を14回打ち込んでやる!」とならなかったんだ?
と聞いている。お前の言っていることと、実際に起こったことが違いすぎるんだが?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:21:43.92 ID:M2+PxLtx0.net
>>1
>国連の平和維持活動に積極的に参加できるようになり

いや何も関係ないと思うが

メルケルは馬鹿か?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:23:45.54 ID:w7xUZnTd0.net
日本を戦争に巻き込む気満々だな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:26:00.98 ID:CdooBQwLO.net
他国は派兵すると認識しているようだな
派兵しないという安倍総理とどっちが本当なの?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:26:39.89 ID:hXjAeRlU0.net
さまざまな国が賛成しても
中国や韓国が反対したら、反日マスゴミは非難し続けるだろ

まぁ
その国が現在進行形で一生懸命日本を侵略してるんだけどなwww

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:29:41.23 ID:M2+PxLtx0.net
>>402
>他国は派兵すると認識しているようだな

ドイツまで海外派兵の合法化的に捉えてるのには呆れる

ろくに閣議決定を読んでいないんだろうな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:29:58.35 ID:hR+OY5FT0.net
賛成派が絶対にないって言ってたPKOじゃないか!
PKOで攻撃受けて反撃したら、テロの標的になる。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:31:01.09 ID:RdxFR2Qy0.net
>>402
どう考えても派兵するだろw 

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:31:58.45 ID:XFdna7DK0.net
>>405
むしろ最初の攻撃を受けている時点で標的になってると思うんだがw

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:35:27.45 ID:ig67tOxe0.net
>>402
欧米の強硬な要請に対して「ノー」と言えるのか
が、多分その答え

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:36:41.31 ID:QMbZ0bqq0.net
いいからNHK解体+再構築計画を!
日本国内の不穏分子への圧力をプリーズ

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:37:18.20 ID:RdxFR2Qy0.net
日の丸背負った戦闘機の空爆映像マダー?
10式砂漠での実践経験積めば海外に売れる!

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:38:34.19 ID:M2+PxLtx0.net
ドイツ軍の海外派兵について簡単にまとめた記事
http://www.asahi.com/articles/DA3S11190823.html
1990年代に専守防衛の方針を変更し、
安倍首相がやろうとしている解釈改憲の手法で
北大西洋条約機構(NATO)の域外派兵に乗り出したドイツは、
昨年10月に撤退したアフガニスタンに絡んで
計55人の犠牲者を出した。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:40:42.81 ID:M2+PxLtx0.net
>>411について
アフガン国際治安支援部隊ISAFへのNATO派兵に
参加したドイツが既に55名の死者を出してるとの記事です

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:47:15.14 ID:P9dWsnw80.net
>>398
国連軍は正しいとかいわないがその国占領する事はねーんじゃね www
>>399
妄想も何もw@個別自衛権以外の紛争で、A日本自身の主体的意思なく始める
戦争でもないB唯一の軍事同盟(自衛安保条約だが)先であるアメリカの始める戦争
にしか「現状 集団的自衛権の発動・行使」というのは想定されてもいないわけで、
アメリカの始める戦争に政治的意思表明ならず参戦をほぼ自動的に表明せざるを
得ない状況下での法解釈変更整備なのは国民みなが知っていて、敵対国には当然
宣戦布告ととられるのは当たり前だろうがwww 国連軍は国連に加盟している国
基本全て(反対表明や行動を示したり一時脱退する国もあるにはあるが多数決原則)
のコンセンサスを手続き上踏まえてやってる介入とは他国の理解からリスクから何から
まったく話が違うだろうという話を何度書けば…ww 国連脱退するわけにいかんだろww

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:48:25.73 ID:WcJVMuwC0.net
憲法9条があって集団的自衛権を行使しない国に移住すればいいいのに

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:48:37.36 ID:P9dWsnw80.net
A日本自身の主体的意思で始める戦争でもありえない に修正ね

416 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 05:53:13.82 ID:l+XhSIDZv
実は中学公民で習う内容だから、知らずに反対している奴は復習するといい。

「軍事同盟や経済制裁などでは2回の世界大戦を防げなかった反省から、
新たな国連では『集団的自衛権』で戦争を防ぐ仕組みをつくりました。」

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:51:24.10 ID:M2+PxLtx0.net
■専守防衛を捨てたドイツ軍の行く先は ニューズウィーク2013年11月
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/11/post-3098.php
01年の9.11テロ後、ドイツ軍の方向性に本格的な変化が表れ始めた。

ペーター・シュトルック国防相(当時)が、
「アフガニスタンの防衛はわが国の安全保障のため」と述べ、
アフガン派兵を主導した。

しかし先月、ドイツ軍がアフガニスタンから撤退したのを機に、
国内では軍の外国派兵についていま一度原点に戻るべきだという声が高まっている。

そもそもドイツ国民は、アフガン派兵も平和部隊のような復興任務だろうと
想像していた。

ところがドイツ兵が殺害に加担し、自軍から戦死者も出すようになり、
対外軍事介入の正当性と意義について論争が巻き起こるようになったのだ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:51:36.40 ID:qpQeWDLf0.net
おまえに歓迎される筋合いはねえ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:52:33.73 ID:w7xUZnTd0.net
>>417
ふむ、日本も二の舞になりそうだな

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:52:50.11 ID:fFBpM07+O.net
>>1お、旧同盟国ありがとうございます

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:54:34.39 ID:fFBpM07+O.net
>>411はい、残念全然違うからねー
今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:55:27.03 ID:jJzMEbvm0.net
こういうのは都合が悪いからテレビマスゴミは一切スルーだろうな

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:55:59.86 ID:M2+PxLtx0.net
> >>411はい、残念全然違うからねー

はあ?馬鹿ですか。おれのレスを見れば当然全然違うと言ってるんだけど。
おまいさんこそ残念だな。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:57:15.05 ID:UHM6p6oQi.net
>>417
そうやって反省していけばいいんだよ。論争も怒らないというのなら問題だが。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:58:19.81 ID:fFBpM07+O.net
>>423
今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:59:08.79 ID:M2+PxLtx0.net
>>424
>>417は治安支援と戦闘との区別がそもそも付くのかなという話でもあるね
ジハード戦士は普通に市街地にもたくさんいるわけで。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:59:53.24 ID:1b/OAkfJ0.net
集団的自衛権反対!

日本独自の自衛力を整備増強するしかない。
原子力潜水艦と核ミサイルの開発を急ぐべき。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:00:01.24 ID:egrzR0qm0.net
そりゃ負担が減るから中韓以外は万歳万歳だわなw
カネ以外にヒトも出してくれるんだぜ?反対する理由がないわなw

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:00:57.54 ID:5PFs4XSA0.net
同じ敗戦国で敵国条項があるにもかかわらず、しっかり国連において

世界平和のために貢献している。ドイツよ、まことに、天晴れだよ。

それに対して、日本は、何でもかねかねかね、とくに左翼は金の亡者、

金で解決して何が悪かろう、だからね。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:01:53.00 ID:OSPfhOY60.net
行使の範囲は日本周辺とアジア限定でいいだろ。中東、アフリカは昔植民地にしていた
欧米の守備範囲である。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:02:19.26 ID:fFBpM07+O.net
>>427はいはいはいはい残念ね

原子力潜水艦は時代遅れなのね
五月蝿いから駄目なんでちゅよ〜

日本の潜水艦は静かでちゅうよ〜

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:02:44.93 ID:M2+PxLtx0.net
>>429
>ドイツよ、まことに、天晴れだよ

理由はどうあれドイツの自国兵士が50人も犠牲になってしまったわけだが
アフガンの治安はさらに一層悪化している

アフガンからの撤退は、米国とNATOがさじを投げたとの意味だよ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:02:48.93 ID:w7xUZnTd0.net
>>430
安倍がいきたいのはシーレーンでしょ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:03:08.10 ID:kCncZae50.net
つい最近、ドイツを見習え誰かに言われた気がする(´・ω・`)

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:03:10.65 ID:rH0Z4ROC0.net
反対しているのは極東の三馬鹿だけだろ。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:04:40.78 ID:P9dWsnw80.net
>>421
サルは「へー」と言ってそのまま読むのか知らんが多少の英知が備わってる
普通の人間様は「それ、個別自衛権じゃん バカでもなるほどなんて言わないじゃん…」

ちゃんちゃんw

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:06:12.43 ID:M2+PxLtx0.net
>>432に関連して一層悪化するアフガン情勢の記事

■民間人死者2959人、再び増加 2013年のアフガン 治安悪化懸念

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/mds14020823120005-n1.htm
2014.2.8 23:11 [アフガニスタン]

国連アフガニスタン支援団(UNAMA)は8日、
2013年にアフガンで戦闘などに巻き込まれて死亡した民間人が前年から7%増え、
2959人に上ったとの報告書を発表した。

07年に統計を取り始めて以来、初めて減少した12年から再び増加に転じた。
民間人の被害は、07年以降で最悪を記録した11年と同水準だったとしている。

駐留する国際治安支援部隊(ISAF)は今年末までに戦闘任務を終了し、
大半の部隊が撤退を完了する予定だが、
反政府武装勢力タリバンは攻勢を強めており、治安悪化が懸念されている。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:06:26.23 ID:cVAKH2MV0.net
まず、全ての国が自衛権を持ってるので当然日本にも自衛権はある
それだけの話
個別・集団で分けて考えるのはナンセンス

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:06:31.45 ID:azgTwAqk0.net
>>435

おまいさん入れて4バカだなw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:06:58.41 ID:fFBpM07+O.net
>>433そりゃそうよ
今回はこういう解釈だけど行けるですか?
日本の新聞載ってなく探しましたよ
今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:07:31.51 ID:a+cbHauwO.net
ま、先進国は支持するわな。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:08:12.02 ID:ok9i7FWj0.net
>>430ー427
まあ、残念だが、
集団的自衛権に関する武力行使法は、いままでの日本がやってきた
PKOやイラク派兵のような、
「公共工事で土を掘り部隊」じゃないw

1992年、ドイツは、ユーゴ紛争で、
限定容認していた集団的自衛権に基づき初の武力行使。
それから半年でセルビアを空爆。

さらに、ソマリアに国連平和維持軍PKFで派兵し、
イラクやアフガニスタンにも
遠征軍とし派兵されているドイツ軍、
イタリア軍のように、
自衛隊も集団的自衛権武力行使法整備がされる来年冬には実戦に投入され敵を殺す、殺されんだ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:09:25.55 ID:cVAKH2MV0.net
分かりやすく言えば、
一人暮らしの部屋に強盗が入ってきた時に一人で応戦するのが個別的自衛
隣の住人が加勢に入ったら集団的自衛
家族で住む家に強盗が入って家族の皆で協力して応戦するのが集団的自衛
場合によっては騒ぎを聞いて近所からも加勢にくるだろう
その場の誰も協力せずに一人だけで応戦するのは個別的自衛
要するにその時の状況による

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:10:54.12 ID:P9dWsnw80.net
>>438
自国が直接 主権や領土・人的侵害迫害等に曝されそれに抗しようとする自衛権と

地球の裏だろうがインド洋だろうが石油の通り道は他国内だろうが領海内だろうが
オレ様の自衛範囲 というものとは まったく違うんですよ〜 何より他国の主権侵害ww

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:11:13.63 ID:azgTwAqk0.net
>>443
ぜんぜん違うぞハゲw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:11:24.49 ID:M2+PxLtx0.net
>>442
なるほどそうだろう
しかしアフガン介入(ドイツの治安支援も含めて)は
壮大な失敗に終わり
過激派の掃討どころか、
より一層過激派が膨張しただけに終わりつつある
米国もNATOも尻尾を巻いて逃げかえって来ているのが現状だ

なんのためにドイツ軍が血を流したのかさっぱり解らないな

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:13:07.26 ID:P9dWsnw80.net
>>440
また反論できないバカが耳塞いで同じコピペの連投にでたか

こんな事するやつは必ずウヨってのもまあみっともねえもんだわほんとw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:13:20.06 ID:tOP+fCY30.net
集団的自衛権→他衛権
個別的自衛権→自衛権

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:13:45.28 ID:cVAKH2MV0.net
そういう事なんだよ
個か集団かの違いでしかない
他国と協力して戦う時は必然的に集団的自衛になる
個か集団かの違いでしかない
これで理解出来ないならそれまでの話である
自分の脳を嘆け

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:14:24.57 ID:UHM6p6oQi.net
>>442
ドイツがそういう決断したんならいいんじゃないの?犠牲者が出ても世界平和に貢献してるという
確信があるのなら。
日本人は臆病だから、そこまでできないと思うが。ま、ドイツに抜かれた。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:14:33.53 ID:fFBpM07+O.net
>>436何だろうね
普通の集団的自衛権の動きは9条縛りでしないんだと
9条は守るってさ
なぜ集団的自衛権って言葉にしたのかと言えば
日本を守る米軍を助けるという名目で動くという
助け助けられ?
という複雑な解釈しないと
日本の防衛が成り立たないらしい
だから米軍が日本に関わる海全般で活動するなら

どこまで行く気なのかな


法改正には時間がかかるから
こんな複雑な解釈をした

そして日本マスコミはキチンと報道しない

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:15:43.81 ID:5128o2ms0.net
国連の平和維持活動????
集団安全保障と集団的自衛権の違いをわかってないのでは?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:16:30.38 ID:qv9xbH/P0.net
まあ、アメリカから、金だせ、軍隊を出せ、という要求が少しは軽くなるから、ドイツとしては大歓迎。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:17:02.86 ID:cVAKH2MV0.net
それは国内だろうがどこだろうが同じ事
他国と協力して戦う時は必然的に集団的自衛になる
それは全ての国が持ってる自衛権である

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:17:09.24 ID:fFBpM07+O.net
>>442だから違うってさ
何で無理やり嘘書くの?
今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:17:38.49 ID:1w/3qyiW0.net
ドイツ(旧西ドイツ)は戦後押し付け憲法をいち早く払拭し
軍隊を持ち
レンタルだが核武装までしている
周囲の脅威に備えるのは国家としての権利

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:17:42.90 ID:JFwkAeQ/0.net
NHKはトップニュースでやらいんだねw

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:18:35.25 ID:M2+PxLtx0.net
>>450
>犠牲者が出ても世界平和に貢献してるという

結果から見ればアフガンの過激派が極度の膨張をするのにISAFが手を貸した
という実に皮肉な結果になっている

つまり米国のアフガン戦争の後処理にNATOがかりだされて
それら欧米諸国の介入がより一層ジハード戦士を憤激させて
過激派が大膨張してしまった

結果からいえば世界平和をより一層悪化させてしまったわけだ

ちなみにこのアフガン過激派の膨張と、シリア・イラクでのアルカイダ分派の
急成長も無縁ではないから、他国にまで治安悪化を波及させたことになる

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:18:56.30 ID:AIANi32J0.net
>>23
だって米軍の規模が縮小されてるんだもの

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:19:04.72 ID:fFBpM07+O.net
>>447反日民族工作員か

だから無理やり嘘書くのか

真実から目をそらせるな

今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:19:19.87 ID:P9dWsnw80.net
>>443
違います
自室や自宅に侵入した輩を放り出すのは自分1人でも近隣の助けを借りても個別自衛

5軒先のアパートを尋ねてきたやつを「お前強盗だろ」と殴りつけるのにも血染めの参加
血判書を記して必ず助太刀しようと契るのが 集団的自衛権

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:21:03.15 ID:cVAKH2MV0.net
で、9条9条言ってる人間に聞くが9条って機能してんの?
もう完全に破綻してるよな?
集団的自衛だけは駄目だという話がよく分からない
9条の話はもう要らないんだよ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:21:46.74 ID:g8Mg4no10.net
ドイツと日本♪

憲法9条

ドイツ×
日本 ○

集団的自衛権
ドイツ○(NATO加盟国)
日本 ×(日米安保条約)

軍隊
ドイツ○
日本 ×(特別国家公務員)

武器輸出
ドイツ○(世界第3位)
日本 ×

対外情報機関
ドイツ○
日本 ×

核使用
ドイツ○(アメリカの許可が必要)
日本 ×

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:21:56.54 ID:gR5pXk0Y0.net
>>461
殴りつける?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:22:03.90 ID:Kb7vlXhH0.net
「ドイツを見習え」が口癖だったバカ左翼が息してないw

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:22:57.32 ID:UHM6p6oQi.net
>>458
それは結果論にすぎない。
結果は個々のケースで異なるだろう。

同じ失敗をくりかえさなければよろしい。日本人は世界に不介入でありさえすれば
いい、という根拠にない信仰にしがみつきすぎる。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:23:47.49 ID:gG49Yofn0.net
海外は客観的に見れるみたいだけど
国内は引きこもりが社会にでるときに感じる不安感でいっぱいだよw

総レス数 1006
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200