2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ドイツが集団的自衛権の行使容認を歓迎「ドイツ政府は歓迎する」 [7/4]

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:22:58.36 ID:???0.net
独、集団的自衛権の行使容認を評価
2014.7.2 22:20

 ドイツ政府のウィルツ報道官代理は2日の定例記者会見で、安倍政権が閣議決定した
集団的自衛権の行使容認について「国連の平和維持活動に積極的に参加できるようになり、
ドイツ政府は歓迎する」と評価した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140702/erp14070222200005-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:24:05.46 ID:ZQow2mWF0.net
創価はいまだに反対

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:25:04.52 ID:GhRJRxUM0.net
さて中国の反応は如何に

4 :あ@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:25:11.44 ID:eer+pvt70.net
でもNHKやテレビ朝日は報道しないんですよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:25:49.61 ID:W54FDAbF0.net
根回しすげぇな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:26:52.33 ID:FkC1lV040.net
基本的に親米国は文句言う理由ないもんなw

一番恩恵受けそうな国は大文句言ってるけどww

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:26:53.55 ID:hSryRquQ0.net
ドイツとは二度と組まないからな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:27:22.22 ID:UhnqZMlv0.net
はやく日本も徴兵はじめようぜ
自衛隊が退職したいって言ってるらしいから時期に人数が足りなくなる
早く右翼を徴兵に強制連行しようぜ
2年間ネットなしの共同生活が待ってるぞ よかったな 殺人好きなネトウヨ
人殺すために体鍛えてこい!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:28:30.03 ID:PUFdVeAL0.net
バカサヨバカチョン発狂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:28:34.33 ID:o+YtPdB7O.net
サッカー頑張れ!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:29:21.12 ID:phit/OqM0.net
ドイツが言ってんだ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:29:42.83 ID:MqT9UMNB0.net
これは意外にも全世界から中国と韓国が孤立する流れかな?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:29:52.82 ID:0xW672ee0.net
>>7
法則を確認できるときが来たのかw

「ドイツと組めば勝てない」VS「朝鮮と組めば負ける」

北の動きがあやしいからどうしたものか

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:30:08.08 ID:UHM6p6oQi.net
やはりドイツも歓迎か。思った通りだな。イギリスも歓迎してるからな。

バカサヨク発狂か?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:30:24.74 ID:W54FDAbF0.net
>>11
ドイツだよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:30:53.49 ID:iXQvk+eF0.net
そりゃ歓迎するだろ。自分の負担が減るんだからw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:31:10.11 ID:pm8MDp1F0.net
普段日本はドイツに学ぶべきだという反日国家群はこれで日本国の集団的自衛権行使について何も言えなくなるな
そのドイツからお墨付きを得たのだから

18 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:31:22.93 ID:GmA81zFx0.net
だがしかし、旧ドイツ軍の外観だけは格好良いと認めざるを得ない。
これは、ナチ崇拝とは亦別の問題。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:31:30.79 ID:6Xz6nyfz0.net
しばき隊を派遣させようw
日本でブイブイとならしてる経験を生かし

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:31:31.94 ID:Qc+JcDA50.net
いえ…こっちみんな、です

ナチスどうのって騒いでいる低脳サヨクがうっさいから

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:31:35.04 ID:z6Uhl9JY0.net
 あー!あー!あー!あー!∧_∧あー!あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!   r(@Д@∩ あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ あー!聞こえないー!!
              /旦/三/ /|
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
              |       .|/

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:01.23 ID:MSYaPYPVQ.net
ドイツはちょっと前に中国の艦船に最新鋭エンジン売ってるからな
日本が軍備強化したら中国が対抗してドイツにも旨味が出る

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:12.48 ID:qDhULYiR0.net
>>6 一番損したのは日本なんですけど

今まではただアメリカに守ってもらうだけで、日本には何の義務も無いと言う片務的な特権を日本は持っていたのに、
これからは日本もアメリカを守らなくちゃいけないわけよ

そりゃ日本以外の国が反対する理由は無いわ

中韓だって「日本はかつての侵略を忘れるな!」って言ってる手前、建前で反対してるだけで、
内心は大賛成だよ

端的に言えば日本の負担が増えるだけなんだもん

これマジで安倍ってバカだぜ

何でみんなそこに気付かないのか不思議で仕方ない
まさに平和ボケだよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:41.00 ID:RUrZdyBX0.net
そりゃ今まで金だけだして何もしねーと
批判ばかりしてた側だから当然だろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:47.07 ID:1ZMdQ4z30.net
歓迎するってのとフリーハンドを与えるってのはまた別の話

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:52.36 ID:kwu0X7LY0.net
ドイツを見習えと主張したいた
馬鹿左翼敗北ワロタwww

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:32:53.30 ID:rH2t+1FX0.net
普段ドイツを見習えとのたまうおバカさんの言い訳はマダー?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:33:36.81 ID:PsJmWSU20.net
フィリピンは嬉しかったが、ドイツに歓迎されても良い気はしない。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:34:05.49 ID:6uEmRNYt0.net
安倍が欧州訪問してた理由が分かったわ。
2期目の安倍は凄すぎる。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:34:06.83 ID:0RyDrry40.net
そりゃ歓迎しないとはどの国も言わないだろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:34:15.51 ID:CB96iie90.net
あまり関心無さそうなコメントだけど
特ア系列にはなにげに一番利きそうだな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:34:35.14 ID:UHM6p6oQi.net
ドイツを見習え!と言い続けた朝日はまさか文句つけないよね。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:34:58.78 ID:hw6pwm/80.net
実は中国も日本の集団的自衛権について反対はしていないんだよね
懸念を小声で伝えただけだし

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:35:03.43 ID:7rH1MdDD0.net
他国の揉め事=自国の利益。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:35:20.62 ID:7ap4273g0.net
金も出せば人も出す。でも口は出さない(出せない)。
こんなやつが仲間にいたら誰だってありがたいぜw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:35:44.23 ID:0C5eMPKj0.net
官邸前で騒いでる人たちはこんなニュース聞いても
聞かないフリするんだろうね

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:36:50.46 ID:KhONIoQ60.net
>>8
なんで徴兵=2年間なの?
期間と制度は関係ないと思うけど?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:36:58.92 ID:W6M4fHeZ0.net
>>23
集団的自衛権で損しかしないなら、ドイツもほかの国もみんな集団的自衛権を放棄する法律をなんで作らないの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:37:00.83 ID:qDhULYiR0.net
>>29 いや別にドイツが反対する理由は元々何も無いから

Fラン卒のアホ首相でも役目は勤まる

つーか普通のリーマンの俺がドイツに行って、「日本も集団的自衛権を行使しますよ」って言っただけだったとしても歓迎されるわw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:37:02.71 ID:iE2qAi9aO.net
ドイツはナポレオン戦争から普奥戦争、普仏戦争と数えきれないほど対外戦争をしてきたから戦争そのものを否定したりはできない。
日本も70年前の戦争を美化などせず、今の国防のことを第一に考えるべきだろう。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:37:12.07 ID:bFD0F7BE0.net
>>15
だから、何処のどいつなんだ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:37:15.21 ID:7yb7saJc0.net
>>1
つぎは、イタリア抜きでやろうぜ!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:37:41.55 ID:a5X76lQk0.net
>>23
おまえは馬鹿だな
ほんとに馬鹿だな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:38:04.23 ID:5gujLH9j0.net
チョンもシナも茶吹いてるだろwww

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:38:15.71 ID:1Jnb+5qM0.net
ドイツを見習え!

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:38:17.45 ID:7yb7saJc0.net
>>41
オランダ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:38:51.47 ID:oHeARxBrO.net
中国の報道各紙は「日本を挑発することができなくなった」「国として進歩してしまった」と嘆いているね

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:11.16 ID:CH3KiBqi0.net
>>42
とりあえず、WWIとWWIIと2連敗中のドイツも抜きにして欲しい。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:11.76 ID:UHM6p6oQi.net
安倍が戦争起こす気だぁとか喚いてるバカはせめてドイツ並みの頭になれ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:13.67 ID:W9r5Cz6n0.net
別にお前らの為にやってる訳じゃないからw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:22.43 ID:GYPOxuzTO.net
安倍が外遊して各国政府から理解を取り付けていたから当然
反対は中韓だけ

マスゴミに都合の悪いのは報道しない

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:33.56 ID:qDhULYiR0.net
>>38 日本の憲法はアメリカが作ったからさ

日本はそれを逆手に取って、上手く特権的な地位を渡って来たのよ
安倍はそれをタダで手放しちゃったわけ

その程度の常識も知らないなら書き込むなボケ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:42.72 ID:Qc+JcDA50.net
そもそも欧米ってこの集団的自衛権のスタンスで普通なんだから
日本が今まで異常だっただけ
つまり9条なんてお花畑のカス憲法ってこと

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:39:59.79 ID:GqN7j46S0.net
ついにこの日が来たか・・・・・
ドイツまた一緒にやろうなΨ(`∇´)Ψ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:40:20.51 ID:13a9M3gw0.net
>>7
「今度はイタリア抜きでやろう」って言ってたじゃんw

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:40:36.66 ID:nFHQCPdf0.net
おらメルケル様が賛成だぞ。
サヨクは批判しろや。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:40:41.28 ID:NqGIf4tg0.net
日本の集団的自衛権

■賛成

アメリカ、オーストラリア、台湾、フィリピン、ベトナム、ドイツ

■反対

中国、韓国

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:40:52.75 ID:q9An8SrO0.net
特亜・反日・左翼・プロ市民「ぐぬぬ」

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:41:21.38 ID:Qc+JcDA50.net
>>57
賛成にイギリス様追加

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:41:30.44 ID:WgB14X7d0.net
アメリカに命令されてする汚れ仕事だもん
参加してくれる国は多いほうが良いだろうよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:41:38.08 ID:RxmN0Hxt0.net
>>54
今度はイタリア抜きでな。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:41:51.32 ID:NHOX8fr90.net
中国とチョン、涙目 w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:10.32 ID:qDhULYiR0.net
>>53 異常と言うか、日本はアジアのお姫様だったんだよ
アメリカって言うナイトに守って貰うだけの

で、実際今までの日本にはそれだけの魅力があった

ところが団塊世代が日本を破産して借金を抱えたバカな娘に変えちゃったもんだから、
アメリカも手のひらを返しちゃったわけ

64 :ぴえるばや@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:31.15 ID:SO1815JJ0.net
次はロシアと一緒にやろうぜ!! 核あるし

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:31.43 ID:vwAZDi4V0.net
当たり前だろ、欧米は日本の仲間なんだから。つーか皆がそろいもそろって9条を破ってWW2を戦ったってのにw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:32.82 ID:FkC1lV040.net
>>23
何かを勘違いしてるみたいだが、一番恩恵を受けそうな親米国って現在休戦中のかの国の事ですがw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:37.23 ID:W6M4fHeZ0.net
>>52
集団的自衛権破棄が自国の利益なら、どこだってそうするの。
お前の方が理論が破綻してるんだよ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:42:57.87 ID:UHM6p6oQi.net
>>53
そう、集団的自衛権がなければNATOはできない。
だから彼らには当たり前のことだ。

バカ騒動してるのは日本だけだ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:16.32 ID:lVz2MnQB0.net
>>1
まてまてw
今回の閣議決定は集団的自衛権であって、集団安全保障ではない。

なんでドイツがこんな勘違いをしてんだ?

70 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 01:50:15.46 ID:Q9Mn8zejt
>>2
いや実は、創価でも反対派は少数派なんだぞ。

嫁が二世の幽霊会員だが会合でも全然集団的自衛権の話題が
出てこない。これは上から反対の機運を盛り上げろと指示が
きていないってこと。
マジで反対なら、予定外の会合に呼ばれて説明があったり
チラシ配ったりと五月蠅くなるんだが、それが全然ないんだ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:30.90 ID:n4HkzQfc0.net
>>52
逆に言うと集団的自衛権を否定してた時代が異常だったんでしょ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:33.51 ID:GYPOxuzTO.net
>>33
数日前に正式に反対したみたい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:35.64 ID:bFD0F7BE0.net
>>57
>■反対
>中国、韓国
ここに日本も入るんじゃねw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:36.81 ID:o1tnEh7d0.net
あれ、「ドイツを見習うニダ!」
とかホザいてた酋長がいなかったっけ?w

まあなんか戦車の共同開発だかやるんだっけ・・・?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:45.74 ID:+ym4Wd5X0.net
カーディガンのおばちゃんに敬礼!\(^_^)

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:43:58.58 ID:3OyHvgcZ0.net
>>8
チョンが口出すことじゃないよ
早く祖国に帰りなさい
2015年からあれ始まるからチョンが祖国で徴兵だろwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:10.69 ID:nFHQCPdf0.net
ナチスドイツは日本と同盟組んでて、中国をなぜか支援してたしな。
歴史の漫画読んでて、当初はっ?って思ってたわ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:21.16 ID:qDhULYiR0.net
>>66 関係ないよ
別に今までだって、日本が朝鮮から攻撃を受ければアメリカは日米安保に従って日本を守る義務があったもん

つーかマジでそんな事も知らないなら書き込まないでくれ

バカの妄言は迷惑でしかない

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:50.86 ID:wX0iK7kc0.net
キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイバカサヨと売国朝日新聞とバカ支那チョンが発狂脱糞怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:45:01.70 ID:mYwsGzoL0.net
左翼「ドイツを見習え!」

ドイツ「歓迎するよ」

左翼「・・・」

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:45:52.98 ID:Jg81WGOm0.net
まあ皆うすうす気が付いてるよね
今まですんごい特権階級だったなあ…wwって
更にいうと良いとこどりばっかしやがってんなあ
って思ってた国もあるかと思うわ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:46:30.49 ID:13a9M3gw0.net
メルケルとパククネどうして差がついてしまったのか? 以下略。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:46:35.36 ID:1ZMdQ4z30.net
ドイツ見習えって言っても
地政学的に無理だろ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:01.09 ID:qDhULYiR0.net
>>67 どこの国だってそうしたいんだけど、できないんだよ

どこのバカが、「俺はお前を守らないけど、お前は必ず俺のために戦え!」なんて言われて、契約するんだ?

日米はそんな契約を結んだ、ある意味奇跡のパートナーだったんだよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:37.49 ID:nF5SSQVn0.net
「欧米ガー」はなんでこういうのダンマリなの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:38.82 ID:XbuOdGl20.net
>>23
自分がバカって自己紹介は別に結構ですよ?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:42.13 ID:jGuIE8DeO.net
中国の反日工作・プロパガンダが効いてないwww

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:47:52.61 ID:W6M4fHeZ0.net
>>81
そういうふうに思う国は集団的自衛権を破棄すればいいんだよ。
別に止めないし。
自由にしろ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:06.25 ID:t+km2UBx0.net
>>57
反対に北朝鮮もいれとけ
まぁ南朝鮮入ってるからどっちでもいいけど

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:22.29 ID:GYPOxuzTO.net
ドイツは武器輸出で世界3位


これもドイツを見習おうぜwwwwwwwww

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:48:41.59 ID:Jg81WGOm0.net
>>88
できないだろ、既にテロとの戦いに突入してるもんだからさ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:17.51 ID:13a9M3gw0.net
集団的自衛権(アメリカだけ守ります)でも良かったような気がするが。
最小限度にするなら。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:31.23 ID:0C5eMPKj0.net
あたりの前のことを決めただけだから、
ドイツも当たり前にコメントしただけ

あと、安倍さんの外交成果という見方もできる

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:32.82 ID:90RWCTk30.net
なんでドイツが歓迎してるんだよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:46.16 ID:qDhULYiR0.net
>>81 うすうすも何も、日本が「ジャパン・アズ・ナンバーワン」って言われてた頃に、こんな議論は散々あった

「日本はアメリカに守って貰って、浮いた防衛費を経済発展に回してる!ずるい!!」ってな

日本の政治家はそれをずっと、のらりくらりとかわして来たんだが、安倍がバカだった。。。

FランはやっぱりFランだわな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:49:47.20 ID:nPFWlwjmO.net
ワールドカップの惨敗ぶりを見ると昔の日本兵ほど強くなさそうだな
まあ手先が器用だから道具(武器)を介すとまた違うのかも知れないけど
フィジカルは弱いよね

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:20.26 ID:W6M4fHeZ0.net
>>84
だから、集団的自衛権が必要な理由なんじゃないのか。

98 :名無しさん@13周年:2014/07/04(金) 01:54:53.37 ID:usQogiaKq
ネトサヨの味方ってやっぱり中韓なの?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:24.17 ID:UHM6p6oQi.net
中国首脳がさかんにドイツ参りして、日本非難してたが、効果なしだったなwww

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:50:41.03 ID:WgB14X7d0.net
すっごい得な位置だったのに本当にアメリカの手先って感じだな安倍

総レス数 1006
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200