2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 「機動戦士ガンダムを知らない」・・・20代男性で半数に、ネット上でショックを受ける声 「知らんのか」

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:25:52.57 ID:???0.net
フリーマガジン「R25」のウェブサイト「web R25」が2014年6月25日掲載の記事で紹介した、
人気アニメ「機動戦士ガンダム」に関するアンケート結果が話題だ。

タイトルは「『ガンダム知らず』20代が5割?」というもの。

同サイトでは「機動戦士ガンダム」が放送開始から35周年を迎えたことを受け、
インターネット調査会社「アイ・リサーチ」協力のもと20代の社会人男性200人にアンケートを行った。

シリーズ第1作の「ファースト」に登場する「好きなモビルスーツ」や「パイロットとして乗りたいモビルスーツ」などを聞き、
記事ではそのランキングを紹介しているのだが、アンケートでは51%が「ガンダムを知らない」と回答したという。

「ガンダムを知らない」を選んだ回答者がガンダム自体を知らないのか、ファーストに限定した話なのかは定かではないが、
インターネット上ではこの結果に「知らんのか」「ガンダムとジョジョ(編注:『ジョジョの奇妙な冒険』)は必修科目だよな…」
とショックを受ける声もあれば、「35年前の作品を 5割が知ってるという方が凄いやろ」と半分が知っていたことに驚く声もあり、反響を呼んでいる。
http://www.j-cast.com/2014/06/26208818.html?p=all

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i6%2Bgf3yoL.jpg

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:42.44 ID:SKwl3nQ50.net
>>553
森雪のうんこ食ってるってこと?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:44.72 ID:grZgBgXN0.net
ああびっくりした。
『知らない』じゃなくて『鑑賞したことない』って話ね。
むしろ半数も鑑賞したことあるって驚異だが。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:46.59 ID:OsaI2Bu40.net
自分が好きだから、知ってるから
他人もそうでなきゃならん道理はどこにも無いからな

俺も普通にガンダムは好きだが、興味ない人間にゴリ押しする程無粋ではない

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:48.73 ID:1gGGY1zV0.net
>>594
あれ?確かヤマトって流星爆弾が降り注ぐから地下に都市を建造して生き長らえていたよな?
地下で新しい宇宙船を建造すりゃ良かったんじゃないの?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:48.88 ID:Dd2lR7zP0.net
>>481
ヤマト世界では宇宙でも画面下方向が下で引力があるのは常識だろ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:50.95 ID:DgGTiD0Z0.net
当時の富野がいかに特異な存在か理解するためには
よく対比される当時の長浜路線も抑えなきゃいけないと思うん

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:54.87 ID:vK5SScnL0.net
>>566
・波動砲をコスモリバースシステムに作り替えた
・波動コアが無いとワープできない。今のところ一つだけ。

どうやって続編作るんだろう?

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:02.20 ID:183zqhG70.net
>>588
ロボちゃうけど
シドニアがいい線行きそうじゃの?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:12.26 ID:5AcMiyNi0.net
ドラグナ―とダンクーガ、パトレイバーがリアルロボット系のバイブルでした

ガンダムはともかく、Zはあまりに悲劇過ぎてトラウマに…
でもパスケースに、ずっとフォウの切り抜きを入れてたなぁ
ショートカットのムササビ服な女子が好きなのは、その名残

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:20.41 ID:lc1ObsiF0.net
もうちょいしたらエヴァしらん子が出てくるよ
そもそも現状ですらエヴァは子供用の夕方アニメという事を理解できない人多いし

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:20.61 ID:m7oHLwb+0.net
銀英伝とナデシコは?

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:21.51 ID:HrIYLrqO0.net
今年で31になるけどガンダムはマジで1秒も見たこと無い
有名なシーンとか、ネットでネタに使われるセリフをうろ覚えしてるぐらいのレベル
マシン英雄ワタル(だっけ?)なら子供の時見てた

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:42.89 ID:sZUYqPgJ0.net
>>613
それで一瞬で思い出すなあの糞ゲー。w

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:48.17 ID:QJm+gjYki.net
>>609
のんびり親父と、我儘兄ちゃんと、乱暴兄貴とおっとり弟の
面倒をまとめて一人で見て苦労して老けたんだよ きっと

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:28:50.34 ID:TdR4zVec0.net
興味のない人なら知らなくて一向に構わんけど、
ヲタっ気があって知らないのは勉強不足
同人、ファンジンがまだ意味のあった頃のおっさんの時代は、
これを観てない、読んでないとか、一笑にふされ恥としたもんじゃったよw

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:02.30 ID:/ka3Y2RI0.net
>>616
そのガキ向けのアニメから大人になっても卒業できずに20代男性が見てないのに文句付ける奴の方が器小さいよ
いろんな意味で

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:11.17 ID:DkQRVhg90.net
>>131
シールが入ってたガムもあったよね

ガムは食べずに捨てて、ビックリマンシールブームのこと、とやかく言えないわな

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:14.12 ID:2cVf0/di0.net
一番ショック受けてるのはバンナムだろう
他にも搾取コンテンツがあるとはいえガンダム知らないやつ増えたら大変だ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:18.01 ID:RjWxm3T80.net
>>606
宇宙は好きだけど、宇宙モチーフのアニメになった途端に宇宙が穢される
全部嫌い

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:25.97 ID:FHXeFMz30.net
なんとかばんばったフルメタも、レイズナー化(ドラゴンボールがぱくった超サイヤ人)が限界で

昼ドラ感満載www

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:30.84 ID:qlSiVamg0.net
>>626
すでにセーラームーン知らん子はでてきてる。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:40.47 ID:VhLR1Ijs0.net
このスレ見てると、あまりにもおっさんホイホイな内容すぎて、
若いやつが入ってこれないのも分かる気がしないか?w

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:45.72 ID:NawYdApy0.net
30代前半でファーストは知らなくて普通じゃね?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:46.94 ID:3COVxE84O.net
今、未来少年コナンをみてる途中。
これは自分の産まれる前の作品なんだが、
こういうのって、べつに知らないなら知らないでいいが、
自分から拾いにいかないと、何だかよくわからんまま終わっちゃうだけなんだろうな。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:52.16 ID:zIcACK030.net
ガンダムは基本タバコのヤニ臭そうな無精ひげの、戦場慣れしたオッサン兵がいるからいい。
だからホワイトベースで頑張るしかなかった少年兵たちが浮いてていいんだよ。

その後の美少年美少女オンパレのガンダムは何をやってもらしくない。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:55.47 ID:MbInRjU40.net
今38才だけど興味ないからよくわからん。
子供ん時とか仮面ライダーと混ざってて
ガンダムに変身したら動きにくそうだな、とか思ってたわ。

知らなきゃ困る場面に遭遇した事が無いし
しょせん趣味なんだから、知らないでいいじゃんね。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:57.40 ID:9/ujnoef0.net
個人的に2ちゃんねるで必修のネタは、ガンダムよりもあーるだと思ってる

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:01.62 ID:XwsHk5Yr0.net
>>348
ちょォ待てや 何かちょっとちゃうぞ あれ

しやけど胸ンとこにガンダムて書いてるしー!

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:03.72 ID:L8P/Gv2PO.net
>>518
ちゃんとイスカンダル人もガミラス人も日本語を話してくれたから
通信カプセルには初心者でも分かりやすい取り扱い説明文があったのかと

ヤマトの乗組員は半数が真田さんの部下だと聞いている
一番最初のヤマトの設定では
だからどれだけ被害を受けても一週間で修理できた

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:05.08 ID:le1wpTwO0.net
知らなくてもいいだろ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:10.60 ID:vHILfwth0.net
>>631
こーいうやつがいるから
意地でも見たくなくなるんだよ

たかがアニメを百話くらいみたくらいで上から目線になりやがって

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:16.35 ID:le5znnxW0.net
若者の場合スパロボをプレイしたことがある奴ぐらいじゃないと知らんと思う。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:20.57 ID:vyOFB8lg0.net
45のおっさんですが
久々に興味湧いたのでUCガンダム全巻買って見たんだけど
フル・フロンタルって何?シャアじゃないよね

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:21.87 ID:NnZrwotz0.net
ルウム戦役や1週間戦争に特化させた作品は無いのですか
ただし爆音など効果音は同じで

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:25.76 ID:zHNkFLV20.net
知らないほうがいいと思う
糞アニメだし

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:33.33 ID:lMmE2OsT0.net
>>584
Zガンダムあたりからの関節などの可動部分の進化はすばらしいと思う
それまで金属がゴムみたいに伸びたり縮んだり捩れたりしすぎてたからw

653 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:34.70 ID:GnTzY5dkO.net
そういやガンダムがドッジボールするゲームの
相手をさせられた

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:38.06 ID:xgt/rOLp0.net
>>384
そりゃまあミンキーモモやセーラームーンの話はそうそう出来まいw

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:41.74 ID:PadsIILW0.net
>>1
35年前にガンダム見てた人が70年前のアニメとか気してたわけねーじゃんw
ゴミみたいな記事書いてお金貰えて羨ましいわ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:41.85 ID:PlgCkBaF0.net
親が知らないから興味ないのがおおきいんじゃない?
うちの子なんかは勝手にガンプラ買ってきてつくってるし
小さいころは一緒に懐かしく見てたし
ガンダムゲーもやってるとこ見てたわ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:42.04 ID:pDrNC8oM0.net
>20
39歳の俺は全部知ってるが
全話見たこと有るのはガンダムだけだったりする

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:43.00 ID:dO2Fxyd10.net
名前は知ってるが、どこが面白いのかは分からなかった
キャラの動きも不自然で、最初の数話で挫折した

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:43.69 ID:PehoPSA20.net
「鉄人28号」「月光仮面」「赤影」「狼少年ケン」「マグマ大使」「ウルトラQ」…
も知らんくせに

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:53.65 ID:vK5SScnL0.net
>>621
2199では爆発の時ガラスの割れる音がしなくなった。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:56.66 ID:VhcH35450.net
これからはワンピースで例えるのか?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:10.26 ID:VVGCkcuh0.net
>>604

20代に今から観ろとか勧めるおっさんはおらんと思うが。
ずいぶんかわった世界に生きているんだな。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:11.82 ID:oCO5ENTz0.net
ガンダムは知らなくていい。
ただし、ザンボット3は観ておけ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:13.59 ID:1RSYo/O30.net
「よく知らない」か「ファーストを知らない」というだけだろ?
ガンダム関係のCMとかよくやってるし

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:13.86 ID:5AcMiyNi0.net
>>631
あれかい?
コピー用紙をホッチキスで止めた20Pくらいの同人誌が80円とかで売られてた時代かい?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:20.87 ID:mRr2gLbg0.net
>>1
そんなの当たり前だと思うし、むしろいつまでも「ガンダムガンダム」言ってる方がおかしい。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:28.48 ID:PunjjCLu0.net
>>632
別に文句つけてねーしアニメなんて見ないよ、おまえは小さい人間だと思っただけ
よく言われるだろwww

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:28.79 ID:rj1N0Wax0.net
ガンダムどころか、初期のウルトラ・ライダー・戦隊だって分からん
人間は山ほどいるだろ
今の20代の女性に、ポーの一族や風と樹の詩について聞いても
知らん人がごろごろいるはずだ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:35.94 ID:Y2vGMBjk0.net
『源氏物語』を知ってるか、と聞かれて
タイトルやだいたいのあらすじを知ってる人は多いだろうけど
全部読んだことがある人は多くはないだろうな

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:37.68 ID:JKsv/dTX0.net
>>623
ガトランティスとの遭遇を、イスカンダルからの帰路での出来事に設定しているらしい。

だから続編ではなく、イスカンダル編の新エピソードという形。
旧作のさらば宇宙戦艦ヤマトや、ヤマト2とは全く別物になるようだ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:37.80 ID:dgoSKV6/0.net
>>634
だから危機感持ってて、子供向きのAGE作ったんだけど、見事にコケちゃったんだよ
その前のダブルオーそこそこ受けたけど、マニア腐女子向きだったし
このままそういうのばっかではって事で、子供向けにしたけど・・・・

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:42.83 ID:lc1ObsiF0.net
そう考えるとサザエさんドラえもんちびまる子の周知はずば抜けているな
曾爺さんからひ孫まで知ってるんだぞ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:43.69 ID:l6Bxq5Pr0.net
こんな糞どうでもいいこと知らなくてもいいだろ
てかアニメとか漫画なんてくだらんもん20過ぎたら飽きて自然に卒業するだろ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:45.52 ID:KwN2GLK/0.net
>>650
イグルーくらいかな
CGだから雰囲気違い過ぎるけど

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:46.41 ID:LUSTQj+R0.net
>>556
こんなこともあろうかと幼稚園の時の事故で実は義手義足でそこに一発で要塞爆発するレベルの爆薬しこんでなければ真田さんじゃない

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:50.03 ID:ejfGHiex0.net
64やゲームキューブを知らん子がいてショック受けたことはある
まぁ当たり前やねんけど

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:55.72 ID:1gGGY1zV0.net
>>649
本当に全部見たのかw?見たならシャアじゃないのは分かるだろw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:00.99 ID:ALqxRVCE0.net
むしろ半分も知ってるってすごいんじゃないのか?と思うんだが

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:17.31 ID:AcIfGqAA0.net
ギレンの野望でもやるか

680 :名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:22.98 ID:rze7Galo0.net
お前ら、のらくろとかイガグリくん知ってるの

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:27.98 ID:0nltXOA50.net
>>660
2199って最初と女の子がかわいくなったのはいいけど、最後のリバースとかコアとかオカルト入ってきて最悪になった。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:27.92 ID:V5HwrDP40.net
>>607
リアル標榜にしたらつまらんぜ〜
宇宙空間戦闘なんざ出来ないというか存在しないからな

リアルなんてつまらんよw

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:31.60 ID:QJm+gjYki.net
>>660
ガラスの割れてる音、するシーンもあった気がする

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:49.58 ID:2vFwQ65c0.net
>>559
知っているにも色々な意味があるから一概には言えないが
タイトルも知らないは無いと思う
Win95が出て一気にネット社会になったが
テレビアニメを一度も見たことないとは思えん

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:49.77 ID:ryfepP2m0.net
>>441
ヤマトも波動エンジンのチート技術をもらったから宇宙人の技術でいい

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:53.67 ID:vK5SScnL0.net
>>629
Zガンダム ホットスクランブル
〜キミもカミーユにならないか〜

か?

>>635
ロケットガール
ふたつのスピカ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:58.24 ID:hasdsM6CO.net
>>560
サイバーフォーミュラは、あれで終わりなのがな

続き作ってほしいわ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:07.27 ID:xgt/rOLp0.net
>>441
端っから、なんで機関車やねん! という、宮沢賢治の童話にしか許されない設定で・・・

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:14.44 ID:J+Rm5YOR0.net
40代前半だけどファースト・Z・ZZ知らない。
SEED・SEED DESTINY・00は見たな。

だから「坊やだからさ」の意味はわからないけど
「俺がガンダムだ」はわかる。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:16.71 ID:OsaI2Bu40.net
あ、でも今の20代前半くらいってケロロ軍曹見てた世代だよな?
あれのガンダムネタを解らないで見てたって事なのか?それでよかったのかサンライズ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:19.86 ID:7bPeXdzo0.net
ガンダムなんて全然知らんけど
ガンオタは扱いやすくてチョロイから別に気にならん。

3連のぷっちんプリンを逆さまにして
「黒い三連星〜」
とかやってれば大はしゃぎなんだもんな。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:26.63 ID:aMlkgOrD0.net
知ってるか知らないかだけでいえば
おばあちゃんがロボット全般を「ガンダム」って言っちゃうくらい
知らない奴はおらんだろう
詳しく知らん奴は多いだろうけど

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:31.15 ID:JhfKH+WZ0.net
ガンダム世代だけどよく知らん
ロボットがガシャーンって戦うやつだろ
別に若者が知る必要ないだろ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:32.96 ID:QmMLG3090.net
見れるかどうかわからんが、とりあえず貼っておきますね。
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=929&mvc=3_30872_0_0

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:40.12 ID:OeKvhPLX0.net
>>496
お前は俺か

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:43.48 ID:PuTk/ft60.net
ぶっちゃけ42歳の俺がファーストを見たのは
小4の時の夕方5時頃の再放送版だったけど
そう考えると30代半ばは既にファースト知らない世代とも言える。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:53.95 ID:4APkwc940.net
>>659
特撮とアニメを同じ扱いにされても(´・ω・`)

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:54.60 ID:+iBuEKCb0.net
ロボットというものそのものが受け付けない

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:54.89 ID:W19HeDJr0.net
31だけど知らんよ
ちょうど狭間だったのかね

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:56.03 ID:VSARG+FL0.net
ガンダムUCとかいうのを見たが
原作レイプが酷くて見てらんなかったな

いまだにニコ動では種厨氏ねだのオッサン氏ねだのやりあってるが

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:06.80 ID:yKjYvx0x0.net
なぜか人型ロボットが嫌い
科学的・実用的におかしいからとかじゃなくて
物心ついた頃からなぜか嫌い

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:18.85 ID:m7oHLwb+0.net
のらくろよりいじわるばあさんが好き

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:21.77 ID:zHNkFLV20.net
見てもなんのためにもならない糞アニメだからお勧めしない

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:21.96 ID:5AcMiyNi0.net
>>672
そりゃあキミ、タイコさんが強化人間だったり永沢くんが精神崩壊したりしないからなッ
あと、ドラえもんも飛行機に変形しないし

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:23.44 ID:qerOCvWz0.net
ゆとりはホントすごいよ
接するたびにビックリする
正直関わりたくない

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:32.99 ID:RspkdeCt0.net
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:34.88 ID:ROVOFuH30.net
>>635
そう言っても もう地球上で展開する話はネタないし
宇宙に居る巨悪なの出してくるしかないジャン

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:40.53 ID:8Awm0iMf0.net
20代男性のオガンダムの知名度は1%以下

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:56.96 ID:lc1ObsiF0.net
>>687
さすがにシャア出したら終わるしか

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:04.24 ID:vK5SScnL0.net
>>645
初代ヤマトの乗員はなんと!たったの144名。

途中でクローンでも作らなきゃ絶対足りない。

>>670
なる。
またあの三葉虫にお目に掛かれるのか...

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:05.46 ID:9LvevHho0.net
名前は知ってるが詳しい中身知らない…
自分が見てたやつより前のガンダムシリーズなんて見ないしな

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:09.63 ID:inhNO+gvO.net
>>553
知らん
さんざん指摘されて、説明が必要に成ったんだろ
初代ヤマトには、そんな説明もないし、考えもしなかっただけ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:21.39 ID:FHXeFMz30.net
ガンダム知らない、50%

ガンダム要らない、30%←問題はここだと言えないバンダイwww

714 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:28.54 ID:tHHkOy2Z0.net
やっぱり、けっこうナイトガンダムやってる人いるんだな(笑)
>>595
サイコゴーレム戦はネモのれんぞくにかかってたもんな

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:29.28 ID:ijWjr2sI0.net
俺は10歳の頃から40歳の現在まで、毎日、自問自答してきたが、全く答えが出ない。
なぜ一般的にイケてる趣味と、イケてない趣味があるのか。一般人の感覚だ。

<格好良いとされる趣味>
楽器演奏・音楽活動・美術や芸術活動・スポーツ・フィッシング・ファッションやインテリアのマニア・車やバイク

<イケてないとされる趣味>
テレビゲーム・フィギア収集・鉄道オタク・コスプレ・漫画やアニメをた・アイドルをた・声優をた・パソコンマニア

根本的に何が違うのか

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:30.15 ID:zHNkFLV20.net
20代「なにあのダッサイロボットw」

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200