2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 「機動戦士ガンダムを知らない」・・・20代男性で半数に、ネット上でショックを受ける声 「知らんのか」

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:25:52.57 ID:???0.net
フリーマガジン「R25」のウェブサイト「web R25」が2014年6月25日掲載の記事で紹介した、
人気アニメ「機動戦士ガンダム」に関するアンケート結果が話題だ。

タイトルは「『ガンダム知らず』20代が5割?」というもの。

同サイトでは「機動戦士ガンダム」が放送開始から35周年を迎えたことを受け、
インターネット調査会社「アイ・リサーチ」協力のもと20代の社会人男性200人にアンケートを行った。

シリーズ第1作の「ファースト」に登場する「好きなモビルスーツ」や「パイロットとして乗りたいモビルスーツ」などを聞き、
記事ではそのランキングを紹介しているのだが、アンケートでは51%が「ガンダムを知らない」と回答したという。

「ガンダムを知らない」を選んだ回答者がガンダム自体を知らないのか、ファーストに限定した話なのかは定かではないが、
インターネット上ではこの結果に「知らんのか」「ガンダムとジョジョ(編注:『ジョジョの奇妙な冒険』)は必修科目だよな…」
とショックを受ける声もあれば、「35年前の作品を 5割が知ってるという方が凄いやろ」と半分が知っていたことに驚く声もあり、反響を呼んでいる。
http://www.j-cast.com/2014/06/26208818.html?p=all

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i6%2Bgf3yoL.jpg

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:05.72 ID:VhLR1Ijs0.net
>>250
以上ってか40周辺はさすがに知ってるだろ。
当時でも20台の年齢層だぞ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:08.33 ID:h+XIMdR10.net
まあ、近年はロクな作品が無いからな
三国志とかビルドファイターズみたいな亜流の方が自由に出来て面白い作品作れるって風潮だし

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:11.56 ID:U8blen6g0.net
初代ガンダムは昨年パチンコで出てたな。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:18.99 ID:Jiubap0F0.net
>>265
一段ズレてますぜ
40代・・・・ガンバスター
からだろ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:21.61 ID:sZUYqPgJ0.net
>>285
ザンボット3やゴーショーグンで検索すればデザインの傾向が分かる。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:30.21 ID:AbJmuirE0.net
ファーストガンダムで生まれた様々な名セリフについてこれない奴wwww

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:37.74 ID:/Nf9iK9V0.net
>>289
40代以上だからこそ100%はない。20%はジョニーライデンを思い出す

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:38.89 ID:Be/QMxHl0.net
テコンVなら知ってる

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:40.72 ID:gzj88aeG0.net
若者のガンダム離れ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:41.85 ID:tmv1FYH70.net
50代だが

知らんよ?

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:43.50 ID:XwsHk5Yr0.net
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:むせる

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:48.11 ID:DznzmMYhO.net
時代はライダーと妖怪ウォッチ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:00:53.22 ID:Ow7PsiAD0.net
今まで一般人を巻き込んだアニメブームと言われるものは3回だけ

ヤマト
ガンダム
エヴァ

4回目はいつくる?
 

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:00.33 ID:r6EJB6Ug0.net
初代を知らない人はそりゃ多いだろうねえ、それでも名前くらい知ってるものかと思ってた
1度も見たことがない(名前くらいは知ってる)なのか、最近のは見たことがある(けど初代は知らない)なのか、名前すら聞いたことがないのか、どれなんだろう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:18.99 ID:hxALM+P+0.net
>>304
シン・マツナガは?

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:28.76 ID:w3e2sFoyO.net
>>253
タイムボカンシリーズがどうしたって?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:30.95 ID:XH1HKI5s0.net
1stガンダムの時は生まれてなかったけどコミックボンボンのSDガンダムにはハマった

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:36.62 ID:6XU6xbt40.net
>>207
プゥアーは ?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:37.14 ID:vK5SScnL0.net
>>289
赤色に塗ると3倍早くなる

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:38.30 ID:7ms51Y7+0.net
問一、下記の人物の中からガンダム3大メカニックデザイナーを選びなさない。

・カトキハジメ
・出渕裕
・河森正治
・大河原邦夫
・永野 護

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:44.26 ID:bwmqKVPJ0.net
知らなくていいけど
プラモ屋に行った事もないのかとびっくりする

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:45.73 ID:2KC7GSZIO.net
ガンダムは知ってるけど中身は知らない
モビルスーツって何や?って感じ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:46.17 ID:xgt/rOLp0.net
>>303
名台詞ってか、2chのお笑いネタに付いてこれないだろw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:57.96 ID:JKsv/dTX0.net
>>233
初代ガンダムも宇宙戦艦ヤマトも最初の放映時は短縮打ち切りだよ。

ガンダムは、クローバーの玩具は全く売れず、後から出たバンダイのプラモが大ヒットした。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:06.57 ID:9dLx11V80.net
45歳のオッサンだが一度も見たことないぞ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:10.98 ID:wXhp1w/MO.net
大阪市営地下鉄でガンダムのスタンプラリーやるぞw そして天保山の美術館でガンダム展あるらしい。
チラシ見た時どんだけオッサンホイホイやねんって思ったけどやっぱりオッサンホイホイでしかなかったんだな。

自分はWウィングから入った35歳だがw

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:16.22 ID:hePSJ+Eo0.net
あれはイイものだ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:19.19 ID:/Nf9iK9V0.net
>>312
あれは白。白狼

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:20.84 ID:4APkwc940.net
初音ミクの原点は取り合えず歌ってたら解決するマクロス
プラスにはバーチャルアイドルのシャロン・アップルも出てくるしね(´・ω・`)

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:27.80 ID:r7Fs0lMs0.net
俺はエヴァンゲリオンもどんな話か全く知らないぞ。
仮面ライダーV3とか超人バロム1はよく知ってる。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:43.76 ID:m4yxATHg0.net
こういう正義と悪がはっきりしないロボットアニメって
ほとんどなかったから新鮮さで注目された部分もある。
今はそんなアニメ多いし。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:03.04 ID:fF3/rW+10.net
>>66
ボトムズのオチより安室の小ボケのが好き
ここで笑っちまう

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:06.95 ID:HSLOMQXa0.net
詳しく話せるほどは知らないなぁ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:09.51 ID:/koIsx5Y0.net
こんなもん知らなくていいよ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:09.75 ID:wlG6zwYqO.net
(-_-;)y-~
じゃりチエ、再放送してくれなくなったね。
昔はよくやってたのに。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:10.26 ID:mteFURtf0.net
ガンダムなんか知らなくていいよ。
今やソシャゲでただの集金コンテンツと成り果てた。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:12.75 ID:hxALM+P+0.net
>>322
中学生の時ずっと昏睡状態だったんか?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:19.88 ID:gzj88aeG0.net
ガンダムって何?
アニメじゃ無いんでしょ?本当の事何でしょ?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:25.53 ID:sZW0zoNy0.net
今アニメの再放送やらないもんな
昔は夕方はアニメ再放送タイムだったのに

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:29.37 ID:vHILfwth0.net
今の自体にコロニーとか宇宙戦争とか
ナンセンスなんだよ
上の世代のガンハラにうんざりして
意地でも見たくなくなった

もしかしたら
面白いのかもしれないが
これ見てる奴は例外なく嫌い

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:31.48 ID:vK5SScnL0.net
>>302
あんた、背中に★があるぜ

>>310
ドラえもん
サザエさん
日本昔話
アンパンマン

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:36.14 ID:f2t9Wcnk0.net
エヴァで
アスカが可愛い←わかる
綾波が可愛い←は?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:38.97 ID:V5HwrDP40.net
>>327
特撮スキーならエヴァ押さえておこうよ

まぁ怪獣系だから微妙に路線は違うけど

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:42.34 ID:p2GqBiI+0.net
>>320
それは知ってる世代が反応してるだけで知らない世代はスルーで問題なし
逆に若い連中のねたにはおっさんはついて行けて無いというかネタだとすら
認識できずにスルーしてるんだってw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:59.27 ID:6XU6xbt40.net
>>262
今映画でやっているだろ
ttp://corp.toei-anim.co.jp/press/RGZ_000.jpg

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:03.93 ID:PHNsCam00.net
>>53
ランバラルのグフと初対決の時は角の色も変わってたね。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:08.01 ID:inhNO+gvO.net
>>284
それは昔から言われてて、ガンダムの謎としてよく言われるのが
「なんで宇宙も飛べるホワイトベースが、地上だと何日もかけて飛んでいるのか?」とか
「目的地まで遠回りし過ぎ」とか言われてる

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:13.26 ID:hxALM+P+0.net
>>325
白なん?名前しか知らんかったw
白いと何倍速くなるんだろう?

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:13.26 ID:vSgyepC8i.net
何か週末にやってるのは知ってるけどただの幼児向けのロボットアニメだろ?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:34.68 ID:vpP0rOU+0.net
見たことないし興味ない

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:37.46 ID:sZUYqPgJ0.net
>>321
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-84-81/pazulumo/folder/1192847/26/33086126/img_0
こんなのかぁ。
確かにこんなのならガンプラの方が売れるだろうな。
自分で作り上げる楽しみもあるし。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:43.68 ID:r7Fs0lMs0.net
>>340
アニメは苦手だ。  ※バカボンを除く

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:55.49 ID:xL4Ob88v0.net
年寄りの驕り
お前らだって上の世代から
「金色夜叉」も「名月赤城山」もしらんのか!と
思われてたろうよ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:05.50 ID:bwo6OZGK0.net
>>332
毎日放送製作だから土曜日か日曜日の夕方4時から5時ごろに
毎日放送で何度も繰り返してよくやってたね。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:10.00 ID:/X9btK170.net
20代会社員の半数がガンダム知らないってありえんよ、非ヲタでも。
これアンケートに協力すると図書券とか貰える奴だっけか?
それ目当ての人だったら「知っているか?」の後の質問に回答するのが面倒くさくて
知っていても「知らない」にチェックする奴がいてもおかしくないよな。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:30.31 ID:6fMBNrdh0.net
ガンダムseedってヤツだけ見たことあるわ。
でも、主人公が美人局みたいなのとセックスして引いた。
頼むから、主人公は童貞にしてくれ、感情移入できねぇww

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:40.94 ID:SZbT1f0G0.net
逆じゃん
五割も知ってる事に驚きだよ
二人に一人だぞ?
それも性別に関係なくだ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:45.20 ID:EAItPG7J0.net
>>235
ガンダムは仮面ライダーみたいに時代に合わせて変化できるからな
というか変化してきたしね・・・良いとか悪いとかいう意味じゃなくて

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:56.48 ID:VhcH35450.net
ちなみに2ちゃんねるは40代と30代後半が主流。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:58.53 ID:nMwASs9M0.net
坊やだからさ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:06.85 ID:fF3/rW+10.net
>>342
ああ^〜

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:09.86 ID:vK5SScnL0.net
盗んだガンダムで走りだす〜♪

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:12.19 ID:xZvNuv5H0.net
今行ってる歯科医の受付カウンターになぜか実物大ハロが置いてある
通ってる子どもたちはナニコノバスケットボールって思ってんのかな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:13.52 ID:hxPFdLHy0.net
散々再放送してるだろ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:15.69 ID:/Nf9iK9V0.net
>>328
小学生くらいだとね、些細な地名だとかがそそられんのよ。アバオアクーとかオデッサとかソロモンとか照準ゲルドルバとか。なんか語感がかっけーよ、みたいな
ガキ向けのアニメで北宋のツボとかわけわらんだろ?w でもわけわかんないけどなんとなくすげーんだなとか思うわけよ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:24.92 ID:AbJmuirE0.net
ファーストガンダムを観てないというのは、世界文学全集を読んでないのと同じぐらい教養がない。
そこから派生したネタをネタと理解できないんだから。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:28.68 ID:BC9lRgfY0.net
>>1
アジバ家の名誉を守るためにセイラがガンド・ロワの犠牲になるシーンは凄かったな

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:30.58 ID:vHILfwth0.net
あの
ドラえもんみたいなおめでたい三色カラーが、ガキっぽくて嫌

あんなど派手なもん飛んでたら、まっさきに的だろ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:40.53 ID:KxfLvAu70.net
>>344
あと、ホワイトベースのような設計でほんとに地球で飛べるのか?と
いう気もする。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:42.13 ID:9lybBPdm0.net
富野って宮崎駿に嫉妬してるハゲってイメージしかないな
ジブリはみんな知ってるけど
ガンダムは名前しか知らんよ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:47.01 ID:HfaLA9wU0.net
33歳だけど1回も見たことない

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:48.09 ID:dgoSKV6/0.net
サンライズも対象が上がってるから子供にって事で、Age作ったけど大失敗だったからな
子供向けで成功してる日野に托したけど、見事にガンダムはダメだった
ガンダムは制約が多すぎたのか、知らんけど

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:52.55 ID:S36J+2du0.net
30年ほども前のアニメなんか知るわけ内だろ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:06.74 ID:XjOB50DF0.net
マーク2とリックディアスと百式とノリスが好きだ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:10.88 ID:U9cORxK50.net
シャリア=ブルが28歳ってなんだよ

どうみても60歳だろ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:16.91 ID:wRye0KEh0.net
ナイトガンダムなら知ってる

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:27.71 ID:xJPpcpzL0.net
>>1
>ガンダム自体を知らないのか、ファーストに限定した話なのかは定かではないが
いみねー。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:28.74 ID:YNoOWsQ/0.net
2ch内でガンダムに例えて言ってくれって4050のロートル共だよな
40台でもガンダム未見の人も多いのに
誰もが知っている前提で話すなよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:31.67 ID:5hSLScHh0.net
バンナムは




オワンコ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:33.21 ID:V5HwrDP40.net
>>337
そんな姿勢ならガンダムのみならず
どんな漫画アニメだって面白くないだろ

実際あるかありえるものしか認めないっつったら
そりゃどんな話だってゴミになっちまう

アニメだの漫画だのの肝ってのは
いかに面白く大ボラ吹けるかってコトなんだから

嘘とか出鱈目当然なんだよ、面白けりゃリアルなんざどーでもええんだww

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:36.94 ID:bwo6OZGK0.net
>>364
イデオンのセイラはシェリルか

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:42.99 ID:p2GqBiI+0.net
進撃の巨人ネタでワイワイやってるのは20代以下が主流じゃないの?
そう言うのも2ちゃんにいるのにおっさんがスルーして認識して無い
だけじゃんw

380 :来林檎@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:48.02 ID:34r7TDuD0.net
小説版を呼んだことある人ってどれ位いるんだろう

381 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:50.80 ID:tHHkOy2Z0.net
カードダスは無いし、コミックボンボンの漫画も無いし、ゲーム離れも進んでるしでこれからは知らない人間が増えるんだろうな。
まぁプレステのガンダムゲームやってればマナーの悪いガキがたくさんいるが

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:58.08 ID:rsaOEcKR0.net
>>267
BFでも今の子供達は観ないのか・・・ならしょうがない
結構王道で良いと思ったんだが時代の流れだな

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:00.74 ID:KxfLvAu70.net
>>365
まぁ、あの辺は時代なんだろうな。ロボットアニメの主役って
だいたい青(紺)と赤は入ってるし、あと無駄に合体する。
おもちゃメーカーの要請もあるのだろう。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:10.10 ID:16PexCQe0.net
男だがロボット作品にまったく興味を持たずに育ってしまった…

他には、北斗の拳、星矢を観ていなかったのも共通の話題を逃した点で悔しいな。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:18.61 ID:DS0lR4YH0.net
30代でも内容知らん奴大量におるやん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:22.04 ID:F5f+g/x80.net
名前だけしかしらない人はたくさんいそう

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:22.12 ID:6XU6xbt40.net
ガンダム・ファーストは、宇宙戦艦ヤマトみたいに、リメイクしてもいいかもしれないね。
今見ると、とても耐えられない画質だから。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:28.98 ID:xUY1RMqbO.net
陰気なイメージで嫌い。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:29.99 ID:sZUYqPgJ0.net
>>338
みんな、さようなら(´・ω・`)





(ドカーン!)

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:36.97 ID:VhLR1Ijs0.net
ガンダム作品の楽しみ方って、落語や歌舞伎の古典そのものだよ。
ストーリーはもはや当然知ってる前提で、名場面に合いの手を入れるみたいな楽しみ方。

新規は、そこに加わりたいって思うなら勉強してノリに参加するし。
なんだこれ?って思ったら全く関わりもしないだろうし。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:41.65 ID:2OEHSpeN0.net
なぜ散々再放送しているのに見ないのか

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:44.03 ID:1gGGY1zV0.net
>>369
世代的にはそうだよなあ

>>369
子供ってニチアサ以外でアニメ見てるのか?俺よくしらないんだが

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:46.02 ID:YDuHqzxy0.net
★★お知らせ★★

塩村あやか、FACEBOOKを非公開解除、自身の書き込みなどタイムラインは全部削除した模様。
「産めないのか」というヤジではなかったことを自身が認めた書き込みの拡散を防ぐためか?

---------------------------------
★産めないのかは聞き間違いby本人★

塩村さんの過去のことは本当にどうでもいいから、
塩村さんは現在のヤジ問題の事実誤認を公式に訂正してね。

https://pbs.twimg.com/media/Bq7dc6BCYAAr0hl.png:large

FACEBOOKのタイムライン全て削除してももう遅いよ。
スクリーンショットがいくつも残っている。

「産めないのか」発言ではなかったんだからね。
外国人記者クラブを含めたマスコミ関係の皆さんも虚偽報道を訂正しようね。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:49.49 ID:QtNpZiS70.net
名前すら聞いた事がないということなのか??

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:54.40 ID:Nk5IESCAO.net
俺はゾイド派だな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:08:58.83 ID:zxKB6/SqO.net
SEEDが名作なのは知ってるよ!

初代ってオッサン達のアニメだろwww

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:09:15.55 ID:iGhjHDif0.net
タンクタンクローを知っているか?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:09:17.15 ID:kQqS2Qmh0.net
レコードとかカセットプレーヤーとか知らない世代がいるのだから
べつに驚かんよ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200