2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】一度も借りられたことがない本100冊 国際基督教大図書館で紹介

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:49:13.76 ID:???0.net
誰も借りてくれない本100冊 ICU図書館で紹介
http://www.asahi.com/articles/ASG6K5T12G6KUTIL030.html
東京都三鷹市の国際基督教大(ICU)の図書館で、
一度も借りられたことのない本だけを集めた「誰も借りてくれない本フェア」が開かれている。
16日から始まり、一般の利用はできないにもかかわらず、
17日夕までのツイッターのリツイートは約1万6千件に。大学図書館も「こんな大げさなことになるとは」と驚く。

 大学図書館には約80万冊の蔵書があり、年間約1万冊ずつ増えている。
館内の書架に並ぶのは、このうち約40万冊で、あとは希望があった時に倉庫から出してくる。
図書館は開学と同時の1953(昭和28)年設置。同大の学生の
年間の平均借り出し数は1人49・9冊(2013年度)と全国の大学でも有数の多さというが
中には一度も開かれなかった本がある。「本は利用されてなんぼ。まずは読んでもらいたい」(図書館の相徳真理さん)と企画した。

 専門書はそもそも読む人が限られるため、新書を対象とした。リストをまとめると約860冊に及んだ。
この中から、14人の図書館職員がおすすめ本を選び、図書館入り口付近に設けたコーナーに、約100冊を並べた。

総レス数 84
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200