2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「自衛隊機が接近」と反発、中国国防省が異例の映像公開 日本側の対応批判

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:05:37.54 ID:???0.net
「自衛隊機が接近」と反発=中国国防省、異例の映像公開−日本を批判、真っ向対立
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014061200668

 【北京時事】中国国防省の耿雁生報道官は12日、
東シナ海の公海上空で中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近したことについて談話を発表。
日本側の発表した事案とは別に、日本の戦闘機2機が中国機の30メートルまで接近・追跡していたと主張し
、「中国側の飛行の安全に重大な影響を与えた」と反発した。
その上で「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」として日本側の対応を批判した。

 国防省はウェブサイト上で談話とともに、52秒のビデオ映像と写真も公開。
中国機から撮影したとみられる映像では自衛隊のF15戦闘機が接近してきたように見える。
自衛隊機の番号を指摘する声も録音され、F15戦闘機2機が接近したことを示唆している。

 中国国防省がパトロール中の戦闘機の映像を公開するのは異例。
空軍報道官は「中国軍機が他国軍機に異常接近した状況は存在しない」と否定しており、
日中が真っ向から対立する展開となった。
 国防省によると、中国空軍が、東シナ海に設定した防空識別圏で
定期パトロール中の6月11日午前10時17分(日本時間同11時17分)から11分間にわたり、
Tu154情報収集機がF15戦闘機2機の接近に遭ったとしている。
 一方、日本の防衛省によれば、中国軍のSU27戦闘機2機が
11日午前11時〜正午ごろ、航空自衛隊のYS11EB電子測定機と
海上自衛隊のOP3C観測機に後方から近づき、このうち1機が約30〜45メートルまで接近した。
 国防省はこれについて「自衛隊機2機が中国の防空識別圏内で
偵察活動を行ったため、関連規定に基づき中国軍の(主力戦闘機)殲11を出動させ、
自衛隊機への識別・認証を行った」と指摘。「日本側との距離も150メートル以上を保持した」
として日本側の発表と食い違っている。その上で「日本側パイロットは危険で明らかに挑発的だった」と主張した。 (2014/06/12-20:49)

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:49.50 ID:++aqM9hc0.net
>>754

中国機に接近されたときの対処法とか、公開したくないのでは?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:49.97 ID:ngW5tjtV0.net
>>1
これはたぶん中国政府がイカレてるんだろが、
日本政府のいうことも「大本営発表」だからなぁ。
国民欺いてコソコソと何やってるかわからん。

民族主義の俺、ゲリゾウに好き勝手させてる日本に愛想尽かしつつある・・・

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:03.15 ID:HvSDQoWa0.net
世界じゃ強く主張しない方の負けなんだよ
射撃レーダーの件もそうだし、今回のもそう
証拠を公開もせず、世界に判るように主張もしない安倍ゲリゾー自民党ニッポンの負けw

これが安倍自民(+ゴミンス)以外ならアメリカが何を言おうが公開しただろう
まして今ベトナム・フィリピンが公開してる中、何を遠慮することがある?

結局、ゲリベンの独りよがり「対中包囲網(ぷげらw)」なのか?
今こそベトナム・フィリピンと組んで主張すべき時だろうに、何もしないから
「地球儀外交wwwww」「巡視艇も1年後で事件風化待ちかよwww」「ベトナム見捨てるのか?安倍自民」
「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアpp」
って言われるんだよw

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:37.52 ID:BEMdnEKZ0.net
盧溝橋事件の再来かな

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:49.59 ID:wZpiv7z30.net
そろそろ、人民軍がクーデタ起こさんかねW

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:34:07.63 ID:BXYVRwu10.net
中国は普通には付き合えない国なんだぞってことを、繰り返し世界に知らしめたいんじゃねーの
それでどういうメリットがあるのか分からんけどw

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:35:16.68 ID:bQO0NCW+0.net
こういう事はフネの前例がある支那が言っても誰も信用しないやろ

断言するけど、ロシアモンキーモデルのSu撃ち落としても狼狽発狂して被害者ヅラするだけで戦争にはならんと思うで
いまの支那で対外戦争とかしたら中はグチャグチャになるからな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:36:18.24 ID:e6/G24NP0.net
>>759
戦前、お前みたいに日本が国際社会の現実と協調してやってくことに我慢がならなくなった
中二病患者の集まりが、政府や軍部のケツを蹴り上げて何の根拠もなく戦えば日本が勝つ
という精神論を頼みに開戦させて敗戦したわけだが、全く反省の色がないな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:36:35.52 ID:HvSDQoWa0.net
>>763
だったら安倍自民は商船三井のタンカーの件でも「日本だけ時効80年、他は20年」とか
言うべきことがあっただろうよ

少なくともオレが知ってる限り、この件で中国が悪いという国は欧州には無い
無論、アフリカ・東南アジアにも無い
むしろ、当事者の談判から逃げ続けたニッポンが悪いという評価しかないわ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:56.34 ID:6HnuCv/F0.net
集団的自衛権を認めさせるための下痢便の工作活動がばれちゃった。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:57.51 ID:8YQzX1a90.net
>>661
俺も踏んだあとに思った・・・(´д`)

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:12.43 ID:9eya6LTl0.net
>>759
そろそろ精神病院へいけ。下痢ゾウ連呼。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:22.24 ID:kDYwk3w10.net
>>757
逆だ、完全に統制された上で、戦略的に挑発行為を組み立ててるよ。
まだまだ質で劣る中華空軍が下手な偶発戦闘しても何のメリットも無い。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:39:33.90 ID:zm/En23HO.net
世界のためにシナ潰さんとあかんな。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:39:35.11 ID:YWKLoBFb0.net
>>34
さすがです

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:39:37.73 ID:bEo+iqX+0.net
この手の猿芝居してるときは
裏で超売国始める

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:23.17 ID:Lb8LHzEu0.net
>>743
領空に接近してくる際にも延々と警告を発して転針を促すんだよ
で、領空に完全に入ったら翼を振って更に明確に警告をする
それでもダメだと信号弾発射する
空自機のパイロットは当然その間に英語と中国語で音声警告もやってるさ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:28.11 ID:1juJnf300.net
なんぼ声でかくても
路上の池沼のわめき声なんざ誰も気にしないわな

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:40.86 ID:84yOG/kr0.net
>>1
中国戦闘機が接近してるようにしか見えないのだがww

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:58.17 ID:wufSUKCp0.net
フランカーとイーグルってパイロットの技量が同等だとして
どちらが空戦能力があるの?

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:29.48 ID:hTQ532ZZ0.net
支那の子の煽りはワンパターンだな…

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:32.97 ID:HvSDQoWa0.net
一体世界のどこの国が、内閣官房長官のガースーが駐日大使呼びつけて
抗議したというニュース知ってるのかね

つか、どうせいつもの遺憾砲だろ 駐日大使ぶん殴ってみろや キンタマあるんならな

遺憾砲なんぞ年中土下座でやってる自民ニッポンなのに、世界のニュースになるわけもねぇ
こんないい加減な態度で、世界のどこの国が「中国が悪いわー」と思うのかね

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:38.34 ID:9eya6LTl0.net
>>776
なんで?wwwww

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:43.56 ID:fzzk89sd0.net
オオカミが来たアルのブーメラン

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:14.36 ID:RBVtXPli0.net
>>770
完全に統制(笑)

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:19.92 ID:9eya6LTl0.net
>>781
嘘つき中国が来ただけだよwwwwwwwwwww

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:20.32 ID:4MzKLk2c0.net
もういっそ撃墜してしまえよ・・・

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:53.02 ID:Epygxc/50.net
>>766
ホント戦後レジュームの脱却を標榜している人ですらスキだらけ。
まあでも今までの日本外交からしたら大きな前進だと思うんですよね、
正直まだまだ情けないけど今までのような情けない外交からしたら
発言しないよりましかな・・・。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:08.46 ID:Lb8LHzEu0.net
>>754
このF15のパイロットもやってるはず。
警告に従わない場合はその機体を撮影するのも手順に入ってるから

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:27.33 ID:++aqM9hc0.net
>>774

いや、知ってるから。俺と同じことを偉そうに書くな。コミュ障?
だから、まだ領空に入る前では?と言ってるんだけど。
前方に出て翼を振ったりしてないから。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:54.60 ID:L8jmB0sJ0.net
世界
「はいはい、お前たちがやったことはとっくにバレてるんだよ」

シナチク
「グギギギギ・・・・悔しいニダ」

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:47.83 ID:9eya6LTl0.net
また馬鹿工作員が湧いてるなww何度負けたら気がすむんだろ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:49.60 ID:5ZJt1dBR0.net
接近してきたように見えるだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



領空犯してきた戦闘機に近づくのは



当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




時事通信がやりたいことって




なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:46:00.99 ID:Lb8LHzEu0.net
>>777
ヨーイドンで空中戦やると多分フランカーのが有利じゃないかな

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:11.44 ID:9eya6LTl0.net
中国の嘘がバレてもまだ工作してる底なし馬鹿wwwwwwwwww

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:11.98 ID:+YqHDXRR0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00270482.html

>自衛隊機に対する中国軍機の異常接近で、中国が映像を公開し、「挑発したのは日本だ」と反論した。
>真っ向対立する日中の主張。しかし、中国が公開した映像の真偽に、疑問符がつき始めている。
>12日、中国国防省が公表した映像。
>日本の自衛隊機が11日、東シナ海上空で中国軍機に接近したと主張した。
>映像には、翼に日の丸、航空自衛隊のF-15戦闘機が映っていた。
>11日、東シナ海では、海上自衛隊の「OP-3C」画像情報収集機などに、中国軍機が異常接近している。
>日本側は、外務省に程永華駐日大使を呼び、抗議した。
>しかし、程永華駐日大使は「事実関係が全く違うんだと。ですから、日本側のいわゆる抗議は、受け入れられません」と述べた。
>中国側の映像に対し、政府高官からは「今回のものではなく、別の時のを使っているとみられる」との声も聞かれた。
>自衛隊によれば、この映像を撮影した中国のTu-154電子偵察機に対し、2014年3月末まで過去5回、スクランブル発進を行っている。
>日本側が異常接近したという中国に対し、小野寺防衛相は「映像を見ましたが、そのような事実はありませんし、
>ましてや、一定の距離を取って、そして自衛隊機は、安定した飛行をしております。
>今回の日本の自衛隊機に対しての接近事案に、何らか、やはり後ろめたいことがあるので、ああして、
>自分たちで映像をわざわざ公開したのかなと思います」と述べた。
>日本側は、不測の事態を避けるためにも、中国側に海上連絡メカニズムの構築を呼びかけている。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:25.76 ID:CVqkSFIv0.net
>>698
お前の両方出ないの?w

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:35.74 ID:Z8MawKhi0.net
今日は13日の金曜日。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:46.65 ID:kDYwk3w10.net
>>782
現代戦じゃどんな大軍だろうと統制が取れてなきゃ絶対に勝てない
アンコントロールな軍隊であるなら敵としてこれほど望ましいことは無いが
ソレは楽観が過ぎると言うものだろう

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:49:00.58 ID:Lb8LHzEu0.net
>>787
あのさぁ、あの動画が領空侵犯機を追いかけてる時の動画だって言ってるだけで
それが侵犯前か後かの話はこちらはしてないんだけどね
勝手に横レス付けてドヤ顔されて困ってんのはこちの方だぞ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:49:42.43 ID:x/oVfVz+0.net
>>796
そもそもオマエみたいな無知無能が対外折衝経験皆無の癖に周囲を見下してエラソーに書き込むのと同じく
自衛隊のモラルが支那畜からしたら想定範囲を超えてるんやろうな
申し訳ないけど、挑発になって無いわ
こんなんロシアと馴れ合いに近くなるまでやってるっちゅーねん

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:49:50.95 ID:ZEr9gRs3O.net
>>777
バージョンによって違うが自衛隊のイーグルと中国のフランカーなら圧倒的に中国が優勢

航空自衛隊は第4世代機のF-15J/DJを201機しているが、AAM-4の運用能力を
付与されたJ-MSIP機は105機しかない。

英防衛評価研究所(DERA)が行ったSu-35(現行型Su-35BMではないSu-27デモ機)の戦力評価は
米軍F-15C(J-MSIP機同等)とのキルレシオで、

0.8:1.0(VS,Su-35)

中国軍のSu-30MKKはSu-35をフィードバックした量産型仕様機。
DERAの評価は中国のSu-30MKKを8機撃墜する間にF-15J-MSIP機は10機撃墜されることを意味している。
J-MSIPに改修されていないF-15Jは、Su-30MKKにBVRで対抗できない。
アウトレンジから一方的に撃墜される。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:50:55.79 ID:AMn82BbD0.net
中国が勝手に設定した防空識別圏内での一コマか

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:41.64 ID:Lb8LHzEu0.net
>>800
そもそもF15は今回上がってないだろうな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:57.37 ID:6qDEMtem0.net
安倍晋三がオンカホウの耳元でささやいた話
http://www.youtube.com/watch?v=f3Jyg8Llzpw

中共のあらゆる工作が通じないので何をしたら良いか分からない状態。
パニくり幼児化する中共。
今まで中共の工作にまともに付き合っていた政治家は何だったのか。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:52:08.54 ID:66b8dFBf0.net
ふざけるにも程が有るな

支那畜 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:53:05.89 ID:9ORjYulV0.net
自分たちじゃスクランブル出せないから
自衛隊機がスクランブルで出張ってきたところを撮影しました。ってか?w

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:53:15.61 ID:eckLFSPi0.net
こんな主張を信じる国は無いなんて事は中国自身理解してる
ロシアの派兵同様に認めてしまうとヤバいのでバレバレでも嘘を吐く形だな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:27.42 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>796
ww2でもそうだよ>統制w

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:32.80 ID:hjtfFCHC0.net
防衛省官僚の桝賀氏は、京丹後米軍基地住民説明会で嘘をついていた ...
http://ota-hiroyuki.com/flightdiary/378.html
宮崎 太田さん、何でソ連の脅威論は流布されたんですか?

太田 そりゃ都合が良いからですよ。

宮崎 誰にとって!?

太田 いやあ、別に損にはならないですよね、脅威があるんだから。減らす方向にはいかないという意味では。

宮崎 それは要するに、防衛庁の意図としてそれが流布されたということですか?

太田 「流布された」っていうか、それほど防衛庁の方からそういうことを流布したっていうんじゃなくて、いつの間にかそういう・・・何と言いますか、
空気が出来ちゃったっていうか・・・。

宮崎 「空気」!?要するに予算を取るのに都合が良いからということじゃないんですか?

太田 いや、だから敢えてそれを訂正しなかったっていう、そういうことですよ。

宮崎 ああ、間違っているのを間違ったままにしておけば良いと!

志方 あの当時はね、米軍が「これが脅威である」って言って、我々に情報をくれる訳ですよ。我々は情報を取る手段がないから、米軍が「脅威だ」って言えば「脅威だ」って思う訳ですね。

辛坊 うちの父親ね、自衛隊のね、下級の、調達っていう、小さいものをこう調達する所の部署におったんです。そうするとね、盆暮れに石鹸の包みを業者さんが贈ってきはる。
うちの親父はね、贈ってきた石鹸全部、そのまま送り返してましたよ。石鹸一個でも受け取らなかったんです、現場の自衛官は。今多分、現場の自衛官はそうだと思うの。ホントに腹立っていると思うよきっと。

三宅 いや、その程度は受け取っているんじゃないの、みんな。(会場 笑い)

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:35.32 ID:NmQ5C8mu0.net
>>601
一般人は無理なんじゃね?
金盾とやらで。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:36.59 ID:F3V1uCC30.net
>>724
スクランブルなら、この距離は妥当やね。
全長20mのF-15がこの大きさということは、確実に100m以上離れてる。
マニュアル通りに飛んでる証拠だわね…
ていうか、空自がちゃんと任務遂行している貴重な資料だわw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:55:09.52 ID:kDYwk3w10.net
>>799
そういう単機同士のデータはまったく意味ないってばよw

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:55:24.58 ID:zOAlGdTf0.net
>>804
中国の電子偵察機が侵入してきたときスクランブした時の動画だと
ニュースは言ってたな。

中国や南北朝鮮は、すぐバレる嘘をつく

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:55:30.94 ID:Lb8LHzEu0.net
>>799
でも、それ、AWACSの支援は入ってないよね
完全に戦闘機同士がガチでぶつかった場合の条件だし
実際の戦闘になると現状では中国空軍機はアウトレンジから一方的に全て落とされると思うわ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:55:32.78 ID:srBffVAK0.net
仁風林って何ですか? 小野寺防衛大臣

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:57:15.57 ID:9zOwiMXw0.net
>>1
”映像公開”って、なんで、F-15なんだよ?

日本のマスゴミはそこ指摘するべきだろ? いつの映像だよ?

”150m以上あけてる”って、それは日本がスクランブルかけた映像で

日本のF-15が安全な距離を保ち、ちゃんと対応してるってことだろうが

日本側の画像で中国側がスクランブルかけたSu27の時は異常接近してるじゃねーかよ!!

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:57:15.84 ID:nNubEvOdO.net
孫子の兵法では戦争は騙し合いと書いてある。それを馬鹿の一つ覚えで実践してくる中国

もう各国は中国様がどういう手で攻めてくるか見えてますよ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:57:18.96 ID:NmQ5C8mu0.net
ポンコツSu27で、空自の精鋭F15Jとやり合えるの?w

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:57:45.42 ID:DuLNDDqp0.net
間違った情報流せば勘違いする奴が一定数出てくるから工作として十分な効果をあげている

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:58:01.18 ID:fNKKYkJh0.net
ミリヲタが見て来たようにww

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:58:03.80 ID:kDYwk3w10.net
>>806
ノルマンディみたいな現場大混乱でも数でごり押しが通用した時代
今は無理

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:29.37 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>819
いえ、海路統制航空統制をしたからこそですが?
ちな、海岸1キロにww2と現代では何d揚陸できますか?

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:01:10.74 ID:F3V1uCC30.net
>>810
ロシア(旧ソ連)の戦闘機ってなぁ…エンジンがカタログ値だせるのが
3機に1機とか無茶苦茶なロットで出してくるからなぁ…(だから少し多めに受注する)
インドもベトナムもそれで苦労したし。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:48.60 ID:9eya6LTl0.net
>>817
無理だろうな。ねつ造2回やれば信用なくなる。3回で壊滅だろう。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:57.48 ID:HD9fYUsn0.net
>>1
F15…?
電子偵察機じゃなかったっけ?
なんか良く分からんな

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:04:46.32 ID:kDYwk3w10.net
>>820
いや、ノルマンディの混乱っぷりは戦記がいくらでもあるよw
結果オーライな部分もあれば悲惨な運命に逢った部隊もあった

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:05:39.92 ID:JUGVlH+t0.net
仮に中国が言うように日本側から近づいておいて日本から抗議した。
という流れが事実だったとしても外交手段としては全然アリだと思うけどね。

要するに日本が正しくて中国が間違ったことをしている、と世界にアピールできればいいわけで。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:05:52.43 ID:pZ/Pbzgn0.net
こりゃあどっちが恐怖を与えてると言えば
絶対自衛隊機のF-15だろな
中国のパイロットは
万引きして捕まった中学生の気分だったろう

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:08:18.05 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>824
作戦成功しましたね?
たった、50キロ以下の侵攻海路幅と
百キロ以下の揚陸線に10万の将兵と数百万の資材その日のうちに揚陸したが

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:09:14.82 ID:srBffVAK0.net
>>うちの親父はね、贈ってきた石鹸全部、そのまま送り返してましたよ。石鹸一個でも受け取らなかったんです、現場の自衛官は。今多分、現場の自衛官はそうだと思うの。ホントに腹立っていると思うよきっと。

「なんじゃい石鹸だけやて? わしも安うみられたもんじゃ」じゃ無いの?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:09:37.94 ID:ZEr9gRs3O.net
>>812
中国も西側の最新鋭水準のAWACSを持ってる。

中国が国産開発したKJ2000はイスラエルのファルコンシステムそのもの

MIL-STD-1553Bという西側標準のデータバス規格がある
Link16もこのバスでインターフェースされるようになっている

そして中国軍にもGJB289AというMIL-STD-1553B準拠のデータバス規格が存在し
J-8II以降の戦闘機から、駆逐艦やフリゲートにも装備されている

IAIオリジナルのEL/W-2090の販促パンフも
>with the theater situation picture via high capacity multiple data links.
大容量かつ複数のデータリンクに対応する事を謳い上げている


中国軍はAWACSとのデータリンク戦闘を実現しており空自の優位なんかとっくに過去の話になってる。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:10:25.27 ID:JSJJGDZE0.net
内憂外患か
習の心理状態が手にとるように分かる人も多いだろうな
分裂工作仕掛けておけば尚良かったのにね
ノウハウ積み上げて一から工作機関作りだすという意味でもね

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:15.57 ID:FC1dhf640.net
映像どこ?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:46.57 ID:kDYwk3w10.net
>>827
結局、数でごり押しただけ
未熟な時代だから通用した、成功したそれだけ
現代じゃあ絶対ありえない

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:13:36.11 ID:cueCTe7V0.net
>>35

南京捏造のころから進歩してねーな(笑)

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:14:07.26 ID:kDYwk3w10.net
>>829
で、メンテナンスは?
稼働率は?
運用実績は?
実運用から蓄積されるべきノウハウは?
戦術研究に費やした時間は?経費は?

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:14.41 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>832
また同じコメントか、新しい情報下さいよ

残念ながらF-2Bの時点で知ったかですよ

836 :482@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:20.97 ID:IKiXs22J0.net
>>799
航空機って船舶のスターボード艇優先の原則みたいなのないの?
動画だと自衛隊の紅灯が映ってるけど

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:24.20 ID:AMn82BbD0.net
どちらにせよ中国の脅威が話題になれば
集団的自衛権には追い風やね

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:16:25.79 ID:IZY5tI4K0.net
マジかよ、糞食いトンスルGOOK最低やな

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:17:18.64 ID:vVEAmL0R0.net
ぶつかって落とせばよかったのに

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:17:28.26 ID:Lb8LHzEu0.net
>>829
KJ2000でしょ?あれとE767じゃ勝負にならないよ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:17:39.10 ID:mHTY/SL60.net
>>834
航空自衛隊は3日で全滅すると思う。那覇基地は3時間で全滅

メンテナンスも、稼働率も実戦では中国に負ける。
自衛隊は子供のお遊びで話にならない。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:17:46.47 ID:DuLNDDqp0.net
>>822
俺としては中国側の発表を信じる奴がこのスレにいるから中共の思う壺だという指摘がしたかった
中国にはもっと国際的に恥を晒して欲しい

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:19:52.07 ID:kDYwk3w10.net
>>835
お前も既知の数字羅列しただけじゃんw
話を膨らましようが無いw
史上最大のごり押し、そういう評価

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:20.15 ID:K7vTk5yX0.net
盧溝橋も上海事変も、勝てると思ったシナから攻撃してきて始まってる。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:56.56 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>843
一桁数字嘘混ぜたから指摘できない時点でアウアウ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:09.77 ID:kDYwk3w10.net
>>841
根拠なしに願望語られても、失笑しか漏れんよw

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:14.29 ID:6qDEMtem0.net
小野寺さん
「自衛隊機への接近に後ろめたいことがあるので、
自分たちで公開したのではないか」。
http://www.youtube.com/watch?v=D8-7YmC7d7U

さらっと言われて悔しいのー、中共。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:20.73 ID:uRq3lFQ/O.net
そもそも自衛隊機の方から接近してきた映像じゃないし。
並行して飛んでる映像ですしまきずし。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:30.99 ID:+YqHDXRR0.net
>>831
>>793

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:33.59 ID:Lb8LHzEu0.net
>>829
それとファルコンシステムを入れようとして結局米国に阻止されたでしょ
まぁ、中国はいつもの如く同等以上のシステム入れたとか言ってるけどねw
(自称)のいきはどう見ても出てないでしょ、あれはw

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:23:05.34 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>843
F-15系列にも詳しそうだから聞くけど極東の米軍のF-15のPDM契約に付いてどう思う
日本はこのまま契約を維持できそう?

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:23:55.11 ID:F3V1uCC30.net
>>829
まだKJ2000使ってるなら大丈夫だわw
問題は、4〜5年後。次世代で逆転される可能性は確かに高い。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:24:18.70 ID:kDYwk3w10.net
>>845
うぃき見ながらご苦労なこったw
ネットでカンニング放題の環境でクイズごっこするほど酔狂じゃない
まともな見解述べられないなら、相手しないよ?

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:25:14.48 ID:wTQ9l/Bc0.net
>>853
ペディアには乗ってないw

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:25:16.29 ID:FC1dhf640.net
>>849
さんきゅ。
今回の件かはさておき、映像ではかなり近づいているように見えるな。

どのくらいを異常接近とシャブ寺がいってるのか知らないけども。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:26:56.79 ID:Lb8LHzEu0.net
>>852
このままこっちも黙って見てないとは思うけど
ただ、相当差は詰めてくるだろうね

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:27:28.77 ID:kDYwk3w10.net
>>851
ああそれなら、GPDMが80基インクリメントされてJG-DMMが2015までに
フィスカルファクトをアヘッドすると思うから当面大丈夫っしょ!

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200