2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「自衛隊機が接近」と反発、中国国防省が異例の映像公開 日本側の対応批判

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:05:37.54 ID:???0.net
「自衛隊機が接近」と反発=中国国防省、異例の映像公開−日本を批判、真っ向対立
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014061200668

 【北京時事】中国国防省の耿雁生報道官は12日、
東シナ海の公海上空で中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近したことについて談話を発表。
日本側の発表した事案とは別に、日本の戦闘機2機が中国機の30メートルまで接近・追跡していたと主張し
、「中国側の飛行の安全に重大な影響を与えた」と反発した。
その上で「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」として日本側の対応を批判した。

 国防省はウェブサイト上で談話とともに、52秒のビデオ映像と写真も公開。
中国機から撮影したとみられる映像では自衛隊のF15戦闘機が接近してきたように見える。
自衛隊機の番号を指摘する声も録音され、F15戦闘機2機が接近したことを示唆している。

 中国国防省がパトロール中の戦闘機の映像を公開するのは異例。
空軍報道官は「中国軍機が他国軍機に異常接近した状況は存在しない」と否定しており、
日中が真っ向から対立する展開となった。
 国防省によると、中国空軍が、東シナ海に設定した防空識別圏で
定期パトロール中の6月11日午前10時17分(日本時間同11時17分)から11分間にわたり、
Tu154情報収集機がF15戦闘機2機の接近に遭ったとしている。
 一方、日本の防衛省によれば、中国軍のSU27戦闘機2機が
11日午前11時〜正午ごろ、航空自衛隊のYS11EB電子測定機と
海上自衛隊のOP3C観測機に後方から近づき、このうち1機が約30〜45メートルまで接近した。
 国防省はこれについて「自衛隊機2機が中国の防空識別圏内で
偵察活動を行ったため、関連規定に基づき中国軍の(主力戦闘機)殲11を出動させ、
自衛隊機への識別・認証を行った」と指摘。「日本側との距離も150メートル以上を保持した」
として日本側の発表と食い違っている。その上で「日本側パイロットは危険で明らかに挑発的だった」と主張した。 (2014/06/12-20:49)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:06:29.11 ID:OuauJLjj0.net
日本側の映像も公開してどっちが悪いか白黒つけろよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:06:31.27 ID:HAojrjNl0.net
動画は?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:07:27.79 ID:YGAMBuAv0.net
【中国】米国には「伐謀」(計略)、日本には「伐交」(外交)、ベトナムには「伐兵」(派兵)…中国外交に見る「孫子の兵法」[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402534273/

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:07:36.46 ID:BRh6XGvQ0.net
わしゃしらん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:02.05 ID:KO3DAMx50.net
こりゃ日本が悪いな
挑発行動とって被害者気取るなんざ最低だ。朝鮮人よりたちが悪い

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:06.69 ID:LfeloO4K0.net
今さらなに言っても信用無いからw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:09.03 ID:3WDesVwg0.net
これまさかほんとじゃないよね.

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:32.27 ID:iCqgrgvR0.net
そろそろB-2が飛ぶんじゃね?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:37.12 ID:zPFCFVrs0.net
国際世論は「嘘つき安倍政権」で統一されてるから、日中どちらの言い分が
信じられるかは明白。
賭けてもいいが、アメリカでさえ日本の肩を持たないだろう。

もし賭けに負けたらネトウヨを殺してもいいw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:59.65 ID:2OrKvVqw0.net
煽るクズw氏ね
もうレスしない。というか書きこまん。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:09:17.66 ID:5bUxR3PI0.net
ニュースで動画見たよ
至近距離から撮影された日本のF15だったけどどっから出てきたのかな?
日本から仕掛ける理由はないんだが

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:09:20.11 ID:g+H+SbHC0.net
>「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」
>「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」
>「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」
>「国際社会を欺き、わが軍のイメージをおとしめ、地域の緊張をつくり出した」

フィリピン、ベトナム、アメリカ、インドネシア、インド、マレーシア、タイ、オーストラリア「え?」

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:23.63 ID:CV+CQCgA0.net
テレ朝 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:24.13 ID:cpjh4z3L0.net
秘密主義の中共が映像公開するなんて相当焦ってる証拠だろ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:24.60 ID:NeIS+VxX0.net
自衛隊何してる戦闘機だしたんなら中国機なんか撃ち落とせ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:52.24 ID:l0h4E93V0.net
これじゃ分からんwwww
チャンコロが勝手に接近してすぐに写真撮ったら全くわからんだろw
バカも休み休み言えっての、カス

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:56.68 ID:pMT99Gyq0.net
>>12
違うよ。普通にスクランブルかけたときに中国側がズームで撮ったもの。
あれで30メートルな訳がない。日本が公開した30メートルのスホーイと訳が違う(笑)

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:56.71 ID:iCqgrgvR0.net
さあエムラの発言に注目だ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:11.99 ID:4TAS8lPOO.net
中国に完全勝利できる国なんてないもんな。
触らぬ神にナントカだよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:27.55 ID:t6XLKEqD0.net
ウイグル人 そろそろですよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:29.63 ID:kL1cOPKC0.net
写真みたけどただのアラート任務で検討付かないじゃん
F15に接近じゃなかったはずだったけど数件起きてたのかね?
しかしなんで動画じゃねーんだよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:38.18 ID:pliGYk7r0.net
ポンコツYS-11に対し、最新鋭のSu27で対抗

これが中国の限界

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:41.25 ID:VS/0abMy0.net
映像公開しろよ
それではっきりするだろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:47.15 ID:JP103tEX0.net
いいぞ。自衛隊もやるじゃないか。もっと挑発してやれ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:52.91 ID:rwWsDRPD0.net
安倍批判でファビョっていた朴君いるかい?w

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:53.53 ID:SD7aM+C60.net
レーダーの履歴ないのか?
国同士のいちゃもん擦り付けなら、中途半端なデータじゃなくて、完全な根拠になるものを出せばいい
今までのゴタゴタを一発で解決してやれ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:16.21 ID:5bUxR3PI0.net
>>17
いや、だからさ日本の報道は接近されたのがF15じゃないんだよ
だからどっから出てきた動画なのかと

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:26.08 ID:Kp1kJKXx0.net
YS11すげーなww

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:43.18 ID:yTINvI0u0.net
公海上ですのでどこ飛ぼうが勝手ですが。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:00.28 ID:yRcE5AJP0.net
うぜえええええええええええええええええええええええ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:32.30 ID:JvuoZ0kO0.net
猿真似国家
馬鹿国家

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:49.93 ID:kL1cOPKC0.net
登録番号から担当者分かるから日付けも割れるし
嘘ばれんじゃね? アホなのかよ・・・

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:57.55 ID:kPhdIHyk0.net
10 自分:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/12(木)19:53:21 ID:JDa6U048L
国防部のサイトに行って掲載されてた2枚のF-15の写真を保存してファイル情報を見たら、6月11日に撮影したらしい写真がなぜか5月12日の19:08:16と19:38:38に
Windows用のPhotoshop CS5で更新されたことになっててクッソワロタw
やることが雑すぎるwww

中華人民共和国国防部サイトのこのページの画像な
画像はそのままじゃ保存できないんで「PageExpand」ってブラウザの拡張機能でDLした
http://www.mod.gov.cn/hdpic/2014-06/12/content_4515884.htm

総レス数 1004
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200