2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 若者の酒離れ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:04.74 ID:+XQeKBvP0.net
とりあえずバカは今まで通り飲んでたらいいよ
その代わり関わってこないでね
飲みニケーションとか吐き気がするから

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:10.51 ID:IgeULWpo0.net
>>945
お金があれば行くんだろうけどねぇ
そういう、銭でいくばくかの社会との繋がりを買うのもできないんじゃないかと

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:11.18 ID:2SywtdhV0.net
>>954
サイフォン式が一番だけど、最近割っちゃったんだよな。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:12.49 ID:PyAnQHcN0.net
店で飲むと高いだけじゃん
焼酎のお湯割り頼んで9割お湯か?ってぐらい薄いの持ってきやがるくせしやがって
そんな店二度と行くわけなだろ

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:21.64 ID:w+M+UIZg0.net
無理に呑まない方が良いし
居酒屋で酒飲むとかイメージ悪くなるだけ

西洋料理の場合はワインとか呑みながらの方が楽しめるメニューが有るので
そういう時に呑めばいい

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:22.24 ID:Jn78Adby0.net
>>930
タバコ位でしか比較出来ないが、2,3日振りに吸うタバコは射精の多幸感と良い勝負
快感は無いがw

日常的な喫煙は射精の1/10以下

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:28.36 ID:ucK65Phm0.net
レッツ飲みニケーション

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:13:31.83 ID:TvmHuDdx0.net
景気良い時は酒の席での不祥事くらい大目に見られたんだろうが
現在じゃあそんなことやったら減給orリストラの格好の餌食だ

時代が違うんだよ いいよな暢気に適当にやれた時代は

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:04.94 ID:5gER2zRY0.net
>>909
警察の判断だって逮捕

俺は酒気帯びで酒を止めた。罰金20万だ。馬鹿らしくて呑めるか、今なら30万より上がったか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:10.63 ID:VDxocJV20.net
>>936
深酒はしないけど、酒は飲んでるんじゃないの?

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:11.92 ID:C+EVyKRd0.net
>>965
コーヒーは酸味がわかるようにならないと

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:22.47 ID:dgmyrhZ/0.net
 
若者が〜若者が〜っていう大人。ウザイで一掃。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:23.24 ID:IgeULWpo0.net
>>957
薬品ヤケド?動物のお医者さんにのってた
でもチャイナの人にすすめられるタバコは怖いわ
もともと吸わんけど

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:32.62 ID:TfJ95jac0.net
>>972
教養をすてて酒で脳を溶かすようなクズとはかかわりたくないもんだね

勝手にのんでればいいんだが、こいつらは総じて負け組グループの勧誘・拡大にいそしむからたちが悪いw

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:36.73 ID:j5niCEUL0.net
>>935
アルコールを飲めなかった知人が石垣島に移住したら、少し飲めるようになってたw
車座になって飲酒を強要され、根掘り葉掘り聞かれるらしい。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:53.70 ID:U8BfwoWpI.net
得体の知れない物とかだされるのだろ
チェーン店の支配層は
絶対口にしない物出すとかさ
普通なんだろ
酒以前にな

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:55.84 ID:4fmeW9lzi.net
>>950
バカなんだな
麻薬かどうかなんて国が指定してるだけだぞ
酒なんて大麻よりよっぽど悪質だろ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:14:59.52 ID:oASyhpQr0.net
ワタミ行っても奴隷社員見たら酒が不味くなるだろーが馬鹿野郎

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:00.02 ID:qqVlUtkp0.net
中西セク中

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:02.84 ID:2PlSA+Ho0.net
>>982
苦味は分かるけど酸味はダメだわ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:07.51 ID:/l5UqcHf0.net
>>959
俺は逆だな。
アルコールはOKだが、タバコはだめだ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:11.72 ID:aNzl+eDn0.net
コミュニケーションくらい普通にとれよ
酒の力借りないと人と話もできんのか

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:11.84 ID:iP64qN2H0.net
これはいいことだ飲酒運転減るし街の酔っぱらいは消えるし肝臓の病気も減る

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:23.07 ID:pF+bepqq0.net
時代は変わるものなのにいつまでも若者はとか言ってる人はなんなんですかねえ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:26.50 ID:Q/j1RjsY0.net
>>61
> 全員で同じものを飲んで、仲間意識を高めるという通過儀礼、儀式みたいなもんでしょ。
> もうそういう時代じゃないんだから

というか、お屠蘇やお神酒みたいな文化からでしょw
樽酒とかの鏡開きとかで、同じ酒を飲むw
また、同じ鍋をつっつくという文化もあるw

それの延長線上だよw
いまは西洋風の居酒屋だからおかしく感じるだけで、お座敷だとそんなに変に感じないでしょw

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:28.44 ID:u9/DF3EE0.net
>>965
牛乳にコクを出す為の調味料だよ
他にイチゴを入れたり抹茶を入れたりする

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:35.31 ID:rF8bGhb/0.net
物価や税金上がってるのに給与水準は下がってんだから金ないのは当然だろ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:36.51 ID:4fmeW9lzi.net
このスレで酒擁護してたアル中
http://youtu.be/3wQzHilQv4s

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:45.53 ID:QEGXkXHA0.net
酒には金使わないけど月に10万は風俗で金使うけどな。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:49.88 ID:4ZJoHy+g0.net
飲酒運転!馬鹿かお前ら!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200