2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】脳卒中専門医、4割が燃え尽き症候群 「1日が終わると疲れ果てている」[14/05/14]

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:37:27.36 ID:???0.net
■脳卒中専門医、4割が燃え尽き症候群 「1日が終わると疲れ果てている」

 脳卒中の治療に当たる脳外科や脳神経内科の専門医の4割が燃え尽き症候群であることが14日、
九州大学大学院(福岡市東区)と国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)などの研究班の調査で
分かった。国内の医師を対象にした燃え尽き症候群の大規模調査は初めて。燃え尽き症候群は
医療過誤や鬱病による退職につながるとされ、研究班は脳卒中の治療拠点を集約化して医師の
負担軽減を図るなどの対策を提言する。

 同センター予防医学・疫学情報部の西村邦宏室長によると、調査は平成23年11月から脳卒中の
治療に当たる医師を対象に行われ、2564人の回答を解析した。「1日が終わると疲れ果てている」などの
極度の疲労に加え、仕事に興味が持てなくなったり、自分が役にたっている実感が少ないなどの燃え尽き
症候群特有の症状を調査。その結果、41・1%に燃え尽き症候群の疑いがあり、このうち21・8%は重い
「燃え尽き症候群」だった。

 同じ国際的な指標を使った研究では、国内の会社員や公務員の燃え尽き症候群の疑いは2〜3割程度。
専門医の燃え尽き症候群の割合が高かったことについて、西村氏は「長時間労働や睡眠不足などが原因と
考えられる」と分析している。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140514/bdy14051409510003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/ MSN産経ニュース (2014.5.14 09:51)配信
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399524180/877 依頼

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:38:51.78 ID:NedL1ISW0.net
あしたのジョーやな

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:39:49.45 ID:fc0NjJMx0.net
一般人には関係ない

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:39:55.00 ID:dvIeLPiH0.net
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:40:05.18 ID:FQM62gTF0.net
中卒のくせに生意気なんだよ

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:40:23.81 ID:wnxQ0J1o0.net
勃つんだジョ〜

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:40:51.02 ID:V4AsHIJs0.net
元の状態の戻せたらノーベル医学賞が1ダースもらえるレベル

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:40:56.30 ID:kEA97pug0.net
真っ白にな・・・

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:41:03.00 ID:taoo7VR40.net
そして将来年金(破綻)も受け取れず、終了

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:41:15.20 ID:IPgmR7tX0.net
叔父が脳外科医やってたけど体悪くしてたな。透析だった。

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:43:19.27 ID:sYjfXvfG0.net
同じ医者でも脳外科と皮膚科じゃ求められるレベルが違う
なのに給料はあまり変わらない、その辺もあるんじゃない

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:46:43.54 ID:c3i8R8kL0.net
だって後遺症が残り、日常生活に戻れないケースが多いからね。
でもって患者本人やその家族の理解が乏しく、
社会への貢献を感じ取ることが出来ずに遣り切れない思いをすることも日常茶飯事。

人の多い都会で仕事をすればするほど、そうなりやすい。
脳外的なアプローチのみに拘るからイケナイ。
見かたを変えないとね。

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:47:24.23 ID:UdcHHjGC0.net
ホスピスや緩和ケア病棟の看護師のように毎日死人が発生している方がよっぽど無力感を感じるんじゃあるまいか

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:48:41.66 ID:ol8OZXyU0.net
>>5
大卒で中卒と同じ職場とかって

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:49:25.11 ID:V4AsHIJs0.net
手離れの良い仕事はある意味楽

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:50:45.14 ID:9lYmhvtZ0.net
携帯電話の利用で脳腫瘍確率が最大3倍に

フランス報道機関はフランスの研究所の追跡調査結果として、携帯電話を頻繁に利用する者はそうでないものとの比較で2倍から最大で3倍も脳腫瘍確率が高くなっと報じています。

この脳腫瘍問題はアメリカで大分前に問題になった事案ですが、今回フランスでも長期的に観察、調査した結果、今回の結論に達したと報じられています。

実際、電車内でペースメーカー誤作動の恐れがあるからと携帯電話を優先席付近では切るようにアナウンスされたり、航空機内では携帯電話を切るように言われており、ものすごい電波がでていることがわかります。

その電波発信器である携帯電話を耳にあてる訳であり、普通に考えれば頭に影響がないはずがありませんし、もし影響がないのなら、航空機内で機器に影響があるのは嘘になります。

どちらが正しいのかは、携帯電話会社の広告宣伝費や官僚等の思惑でどうにでもなるのが今の世の中であり、自分が正しいと思う情報に従うのが正解だと言えます。







nevada_report

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:51:22.92 ID:QBRL13Yu0.net
給料どんなに貰ったって死と隣り合わせの患者ばっか回されたらそら擦り切れるわ
余程図太くない限りずーっと緊張した状態が続く

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:51:54.87 ID:V4AsHIJs0.net
頑張れば頑張るほど半分死体の人間を増やす事に

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:52:20.45 ID:BGi/yDPF0.net
ワールドカップオワタ後増えるんだっけ

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:52:56.85 ID:6UvBwP5c0.net
いやいや、どの仕事でも疲れ果てている人は多い。
医者だからってことはない。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:54:13.82 ID:0DmOQP6B0.net
収入は良いのだろうけど
ヒトはそれだけでは生きてはいけないんだろう。
やりがい、いきがい、みたいな事は必要。
後遺症が残れば患者や家族からヤブ呼ばわりだけ。
命を救った事に感謝されないとか

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:54:15.33 ID:rWOVPP1f0.net
>>1
人間を安く使い捨てる日本の商習慣を病気みたいに言うな!
資本家や役員連中に失礼だろ!

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:54:52.38 ID:Q3tISiVV0.net
賢者タイム

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:57:27.51 ID:n5i8VxhD0.net
自閉症のパニック(3歳3か月)寝起きパニック(レベル10)
ttps://www.youtube.com/watch?v=vQNU2OvTwfw

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:57:28.27 ID:Gc3lkyxk0.net
とりあえず9-17時以外は受け付けない、とかかね。
下手に飛び込み受け入れてしまうと医師はその人の死ぬところを見る羽目になってしまうのがいやでがんばってしまう。

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:58:15.76 ID:nIT9jeqyO.net
1日全力で生きたということだろ。いいことだ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:58:41.24 ID:nP6vRtIB0.net
>>21
嫌なら転職すりゃいいだけ
元医者なら手先が器用だから職人になれるだろ
例えば寿司職人になれば良い
転職しないのは高収入と医者という権威のある立場を放棄したくないからだよ

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:59:00.85 ID:lccIWwIn0.net
なんだ、患者の発症要因ではないのか…。

脳卒中専門医が語る、「発症した患者の4割が燃え尽き症候群だった」かとオモた。

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:59:30.74 ID:P/cdQcAe0.net
モンスターペイシェント多すぎるんだよ

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:01:13.15 ID:bP2wuGNi0.net
脳卒中に限らず、人の命を預かる部署の医者は大変だろう
行政官僚や国会議員の給料は半分にして、浮いた金は全部直接医療従事者の給料あてろよ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:01:16.60 ID:WY//5ISz0.net
>>10
外科医って無理してそう
ていうかそもそも医者って来る人来る人なにかしら具合の悪い人だもんね
しんどい仕事だろうな
さらに確実に治せるわけでもないから無力感すごそう

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:02:06.62 ID:Yajr1Dlg0.net
>>13
ホスピスは患者やその家族からの感謝がある
悲惨なのはNICUの医療スタッフ
親が先天疾患の新生児の医療を拒否したら死ぬの待つだけの世話

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:02:44.85 ID:jm4cZ+EI0.net
給料が高いからいいだろ。他の仕事は薄給くせに大変だからな。

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:04:57.20 ID:ME5yO5Yu0.net
脳外科は脳外科でかたまって病院作ればいい
だいぶ楽になるよ
総合病院の中の脳外科は疲れると思う

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:05:18.63 ID:ptHbf/BA0.net
>>13
ホスピスみたいに始めから死ぬことが判ってるならマシなんじゃないかな。
脳外科は自分の腕に患者と家族の人生掛かってるからなぁ。

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:05:20.76 ID:AqpQzpAy0.net
ご寿命は治らないということを理解していない医者が多すぎる

無駄なことに労力使い過ぎ

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:07:36.45 ID:Rb88T/1I0.net
神経内科医に友人がいるけど
休みは年に2日3日で夜勤で朝まで勤務でそこから普通に次の日の勤務が始まるとか

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:08:50.15 ID:q4ems2pL0.net
脳外科だけに失敗は絶対に出来ないから半端無い集中力が必要なんだろうな。
熱意だけではもはやモチベーションを維持できない時代になったのだね。

良い稼ぎしてるから給与の問題は薄いとは思うけど
こうしたモチベーション維持の出来ない時代の要因はなんなんだろうな???

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:09:00.39 ID:Iw2/ub/00.net
>>20
仕事で疲れはてるだけならまだ良いかと

要は、仕事やめて家に戻っても、奥さんと子供の間にも入り込めず
意欲的な趣味も見つからず、仕事以外の何をやっていいか
わからないオヤジどもの行く末が>>1で多少明らかになっただけさ・・・

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:10:43.79 ID:HfP7upjH0.net
カネや待遇以前に、感謝の問題がある気がする

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:11:28.93 ID:83J3jleY0.net
脳など精神使うだろうからな
少し手元が狂うだけで問題になりそうだし
この手の医師って少ないしな
皆楽な方楽な方に逃げるみたいだし
リスクがより少ない方へ
精神科が増えてるらしいな、リスクがすく無いが患者は多いとかで

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:12:13.25 ID:0DmOQP6B0.net
>>39
それは、そういう糞嫁を娶った自己責任でしょ。
上辺の美しさしか見なかったのだから。
良し悪しは別にしても偽装離婚して生保を不正受給しながら
夫婦仲、家庭円満な人も居る

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:12:48.18 ID:3Ra8UN8f0.net
うちみたいな田舎都市でもやたらデカイ脳外科やら神経科やらがぽこぽこ出来てるんだが
そんなに儲かるのか?

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:12:49.53 ID:Iw2/ub/00.net
>>40
1000回成功しても1度のミスで終わっちゃうし
重い期待と共に治して当たり前な意識が家族側に多いかもしれない
これ以上どうしようもないとなれば、恨みさえ抱かれたり
精神的には想像しようもない苦境に立っていたりして

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:13:21.97 ID:nP6vRtIB0.net
>>38
現場で働く人よりも机の上から指示してる人のほうが待遇良くなって威張るようになったから
昔は現場で働く人が一番偉いような風潮で待遇も良かったんだぜ
なんせ大企業の社長が現場のバイトにまでお辞儀して回ったくらいだからな

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:17:19.52 ID:Iw2/ub/00.net
>>42
原因が本人か嫁かという事はまた別の話になる

嫁が糞嫁じゃなかったとしても
医者が仕事一辺倒であれば嫁は家事を担う以上の事は
期待しなくなるし子どもと接する時間からも
子と母 子と父の距離に差異が生じるのは当然

ただ、どんな環境でも最後は自分でなんとかしないと
どうにもならない
そういう意味では自己責任という話も理解できる

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:20:45.18 ID:igrm5y3I0.net
好きでやる仕事じゃないと耐えられないと思う

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:21:21.33 ID:MgHenQKz0.net
専門医の4割が燃え尽き症候群、老人増えて、お客(患者)多いからか

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:25:15.50 ID:KSaCC8Eg0.net
脳の手術は神経を使ううえ、長時間になりやすいからかな。

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:25:48.57 ID:jm4cZ+EI0.net
将来、ロボットが自動で手術する技術ができれば楽になるかも。

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:31:08.69 ID:aJNwhbRR0.net
>>43
地方は医療がビジネスになってるんじゃないのかな
まあ医師が儲からなくても製薬会社が儲かるなら
必死に病院つくらせるだろ何しろ健康保険の7国が絶対出すという
とりっぱぐれのない優良システム

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:31:15.07 ID:WNw2YjCx0.net
脳神経外科はせっかく助けても
そのうち認知症になる患者も少なくない。
手術した時は家族に感謝されても
認知症でまた病院に逆戻りして
長年の介護生活に苦しむ家族見ると嫌になるんだろうな

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:32:27.10 ID:ZKWU0yxi0.net
>>14
おまえが卒業したFランは中卒と同じ扱いだから

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:40:12.14 ID:VgPSHv0l0.net
医者の数を絞るのではなくもっと増やせばいいのでは
希少価値が無くなれば人件費も下がる

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:40:32.34 ID:OKyw1O+D0.net
中卒脳

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:40:56.07 ID:+83TnL6M0.net
医者の離婚率は高い。

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:41:10.89 ID:7AzzOcXr0.net
緊急手術で運び込まれるのが多いんだろな

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:43:08.44 ID:kXzO1DyD0.net
やめりゃいいじゃん
医療費も削減できるし高齢化対策にもなるしいいことづくめだろ
カタワになるような患者助けて誰が喜ぶんだよ

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:45:02.37 ID:10IFIKNd0.net
長時間労働や不規則が原因って、
燃え尽き症候群って精神的なものじゃなかったんだ?
もっと早くそう言ってくれれば対処出来た人も多いと思うのに。
たぶん鬱病に近いものだと思ってる人しかいないんじゃないか?

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:46:11.15 ID:mbRsoDi30.net
脳外科の医者って、いつもイライラしてていい印象ねえな。

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:53:52.82 ID:YmFM6JKR0.net
仕事が終われば誰だって疲れ果てるだろうが

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:56:36.92 ID:BIsFsWGe0.net
ある呼吸器外科教授は釣った魚を捌いたのがきっかけで外科医を志したとか言ってたけど、
本当に切る事が好きじゃないとやっとられんだろうな。

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:04:27.70 ID:AqpQzpAy0.net
>>54
医者の数は増えている。ただ女が医者になってすぐ辞めてしまうのが問題。
医学部に女を入れないようにしないといけないのに、誰もそれを指摘しない。

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:08:12.51 ID:mF8MUgZ50.net
ものっすごいハードワークだよね
急患ばかりだから昼夜問わず呼び出されるし
こないだも一緒にゴルフしててハーフ終わらないうちに連れ戻されてた

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:11:11.70 ID:D1kFjWxg0.net
医師の自殺率は一般平均の4倍

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:15:38.97 ID:8aDzHuUG0.net
脳卒中専門医+他科の医者に振り回される麻酔科医はもっと疲弊してますが・・・

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:22:23.84 ID:xzgJUs3T0.net
>>61
医者はそういうレベルじゃない

超ブラック企業で働いているレベル

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:24:45.42 ID:862eexAr0.net
>>63
女医は楽な科に行きやすいしね。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:29:25.35 ID:O3h9Fm8W0.net
やめろ

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:37:53.93 ID:5b/B9C5z0.net
お医者さんのお医者さんが必要だな

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:38:24.71 ID:SzSOGEhM0.net
>63
 自費で女が医師をめざすのはいいが、税金で医師を育てる
のであれば、男を育てたほうが合理的。
 結婚、出産、育児をあきらめて、男なみに働くのであれば、税金
で教育する価値あるが、そうでないのなら、最も大事な時期に全力
で仕事と勉強に打ち込まないので、女医を育てるのは、ムダ金だ。

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:51:53.03 ID:+0Z0AZse0.net
「あしたのジョー」

「あしかのショー」
って似てね?

73 :名無しさん@13周年:2014/05/14(水) 12:59:12.04 ID:uQbzHA3LZ
さんざんタバコ吸ったり、大量飲酒したり、たっぷり塩や砂糖を食ったり、運動もせず、階段を使わずエスカレーターやエレベーターばかり使う。
こういう生活を長年やってきた人間が脳梗塞や心筋梗塞を発症して、公的医療保険を使ってカテーテル治療を受けるわけだ。
医者やナースも夜中に叩き起こされて大変だね。
そんな不摂生な生活を続けてきた輩は、社会防衛の観点から、さっさと見捨てたほうがいいと思うけどね。

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:04:12.58 ID:1OHNsc+40.net
俺は尊敬している。

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:08:20.83 ID:fMQ8AW620.net
>>66
見たこと無いけど。。。

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:09:21.86 ID:8F+5+qUM0.net
脳卒中は予防とリハビリが重要だ
食事の改善と運動指導も効果あるわけだが、どれも現状の医者では商売にならん

急患を風邪のように治そうとか無理があるわ

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:16:27.13 ID:ObNoDICB0.net
病院の廊下を埋め尽くす病人共(俺含む)の群れを見ていてふと思ったが、
これをたった数人の医者で処理してるんだよな
数時間待ちの患者もくたびれるが、医者もくたびれるだろう

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:29:43.20 ID:nNx1OpBH0.net
仁先生も脳外科医だったよね。
そんなに疲れてたんだ。
ゴールデンウイークにjinばっか見てた。

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:53:33.95 ID:c3i8R8kL0.net
>>34
それをすると、脳関係の疾患しか診れない医師ばかりになる。
中枢神経の病気を患った場合、合併症で色々なことが起こるし、
そもそも脳卒中を患う時点で基礎疾患が幾つもある可能性がある。
脳神経外科だけでしかトレーニングしていない医師は全身を診る力に欠けており、
正直なところ片手落ち。
カテしか出来ない循環器内科みたいなもの。
総合病院で他科の医師からも色々と教わりながら経験を積んだ脳神経外科医は、
なかなかいない人材。

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:33:38.50 ID:8F+5+qUM0.net
急患を診る医師はリハビリの日常と疎遠であることが多い
医療としては、もっとリハビリに力を入れて寝たきりを防ぐべきだ
今の医療だと制度的な壁があって難しいですけどね

それよりも脳の血管が切れたり詰まってから治療するのは大変だ、患者の負担も大きい
もっと予防に力を入れるべきだ

この板挟みとなり急患に接する人々は無力感に襲われてしまう
せっかく急場をしのいでも再発してさらに悪い状態となって患者が戻ってくる
いくらベストを尽くしても悪化して行く患者たち

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:41:07.47 ID:J+EBm+pN0.net
同じ医者でも内科医と外科医をみると体格がかなり違う感じ
内科医だと診察だけしていればいいのか かなりふてぶてしいメタボな医者が多い
感じがするが 外科医だと自分が動かなければいけないせいか痩せている医者が
多い感じがする

外科医だと内科医に無いような手術もこなさなければならないし
本当大変だと思う

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:41:43.00 ID:i+gzdD8ai.net
まぁ脳外科は他科よりもより繊細な手技を求められるからな
手術が終わった脳外科医はマジで死んだように寝るよ

まぁ一番悲惨なのは救急対応やってる医師だけどな

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:18:28.93 ID:aqDGLile0.net
何か世の中のいろんなもんが壊れてるな。

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:44:50.54 ID:fMQ8AW620.net
リハは患者が動かんとどうにもならんし、
予防?ストレスフリーな健康生活の手本みせてくれw
みんな死ぬし、自由も自由意志もないのさ〜

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:36:16.92 ID:d6PibnaY0.net
外科系はどんどん新しい治療が入ってくるから
それを習得する時間だって必要になるじゃないか
まじ大変だろうな・・

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:41:07.70 ID:1fMra82V0.net
本来は一見の患者が次々とやってきては去るわけで「主治医制」でなくてもよくて
on/offの切り替えをドライに出来てある意味で楽な筈だけど、ずっーとonでは
意味が無い。
脳みそ筋肉でQOL高かったら落ち着かないような頭の悪い脳外科医の自縄自縛って
ところもあるね。

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:50:29.55 ID:BHApKh480.net
胃瘻ポコポコあけるのは脳外科
脳外科患者は嚥下ができなくなることが多いから

総レス数 87
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★