2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:55:47.80 ID:tvG3jE8G0.net
こりゃあゆう子が奇形児産むくらいの話にしないと炎上漫画として不適格だろ

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:55:54.40 ID:4QiMKQAR0.net
>>798
※この物語はフィクションです

で逃げる気なんじゃねえだろなこのクソアカ

小学館お問い合わせフォーム

https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do

電話番号
小学館愛読者サービスセンター TEL:03-5281-3555・3556 (月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)

小学館代表番号案内 TEL:03-3230-521(月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:55:54.86 ID:F9LtEeSn0.net
スポンサー一覧は?
不買もんだろ

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:00.92 ID:1afRemnd0.net
>>800

髪の毛がごっそり抜けるんだろ。
多分、間違えないよ。

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:03.26 ID:2IgcMGzD0.net
そういやカリーはマスターキートンを抗議で廃刊に追い込んだったっけか

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:03.09 ID:pPYr+QwW0.net
初期の作品で牛乳の殺菌消毒についてグラグラ煮るとか記述して
業界の顰蹙を買ったことがあった。
この作者の表現て悪意に満ち溢れているね。

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:14.90 ID:Oed7nO4j0.net
>>788
そんなの、即効でゴミ箱行きに決まってんじゃん。

フジテレビデモの時なんか、抗議文とやら、受け取ってももらえなかったんでしょ?
ゴミ箱に捨てるのだって手間かかるからだよ。

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:20.96 ID:taCXuz5W0.net
>>1
小学館が自社の出版物に掲載した以上、その責は小学館にもある。

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:22.04 ID:jJwcr+vt0.net
>>822
風評被害の意味がわかってないのか?

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:21.97 ID:mUKBODKn0.net
和解して最終回でいいやん
終わらせるにはちょうど良いタイミングやろ

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:23.12 ID:xJH/15Ny0.net
その点クッキングパパは大丈夫だよな?

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:34.87 ID:+xOpjU1f0.net
作者がどんな反社会的な内容を漫画で描こうともその出版をコントロールしているのが出版社であるなら責任は出版社だな
社会不安を煽る内容だと判断出来れば出版社はいつでもボツにして世の中にださないようにすることができるわけだからね
もしこの漫画を作者の個人的なサイトで公開していたり自費出版をしていた場合であるば作者の責任だけどな

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:35.14 ID:APnWtlhM0.net
あとスピリッツの背表紙が載ってるスポンサーにも
抗議しようずwwww

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:36.52 ID:3rJYkH350.net
とゆーかまわりの人の迷惑考えずに世間を敵にまわすようなやり方を
1人で突っ走っちゃうのって精神的に危険信号じゃないかな!?

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:45.43 ID:c+MKHKoP0.net
左翼思想丸出しなだけで食べ物が一切出てこない例の回かwww

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:46.35 ID:fDb3Esvb0.net
>>463
言わないのにどうして分かるんですか?の次の無言は何なの?

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:50.30 ID:ElcOQdJc0.net
>>862
吉田所長が死ぬとかだったらもっとビックリ

879 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:50.36 ID:5btUuH2t0.net
>>863
ところがこの雁屋哲って最終的には「漫画くらいでなにマジになってんのwww」って逃げるからなぁ

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:52.38 ID:fNcL/Rci0.net
>>728

知らんけど、一般人相手にマッチョぶってたら、政治家まで言及しはじめたんで

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:01.35 ID:y3aobdi70.net
東電憎しの人物を登場させてるだけで公平性なんか無い
それを元に事実だ!と喚いていてもガキが駄々捏ねてるようにしか見えない

編集者は中立公平な立場で読まなければならないんだから作者サイドに立った時点で責任は生じているよ
雁のキチガイがいくら自己責任って言ってもそれは通らないからね
それが組織ってもんだから

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:02.17 ID:xouT/Fip0.net
※現在の小学館はパチンコフィールズの支配下です

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:05.41 ID:PzUWc8PD0.net
真っ赤な嘘でも
言った方の勝ち

どうだ参ったか
ニダ

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:05.70 ID:q8G5VK9c0.net
>>5
まあ、こいつが自分で責任取るわけないもんなw

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:06.32 ID:xJH/15Ny0.net
>>868
ブサヨ脳って放射脳なのかい?
思考がおかしい

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:22.10 ID:AlebRBD20.net
東電は責任を果たしていないとかまでは賛同できるんだよ
でも、不確かなことを端折ってしか表現できない(しない)漫画の媒体を使って表現したから
オカルティックな人の話がどうしても前面にでちゃう。
個人ブログでやってれば何の問題もなかったんだよ。

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:22.65 ID:6P38DwgM0.net
はだしのゲン、アンネの日記の次は美味しんぼか

いつまでくだらん自演を続けるつもりなのか

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:23.54 ID:jajsDMbd0.net
おいちんこ

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:24.27 ID:q359u//M0.net
次回作で「実は鼻血の原因はチョコレートの食べ過ぎでした」
とかでもしないと、収まりつかないだろ。

風評被害出しっぱなしってわけには行かないんだから。

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:24.92 ID:iZPd8bYT0.net
人間を料理しちゃあだめだろ

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:31.80 ID:IlXG7X6W0.net
雁屋さんには血管から血が噴き出るまでがんばってもらいたい

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:35.14 ID:CcFlx7nk0.net
韓国なら逮捕されてるぜ

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:35.79 ID:LsFGi8lU0.net
>>867
知識が古いんだよ。そのくせ頑固で周りのアドバイスを受け入れない。

ハチミツ逆切れの時もそう。

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:35.86 ID:H1Otpgku0.net
一番堪えるのはスポンサーがいなくなることなんだよな

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:36.47 ID:6GRz/9mK0.net
こりゃ24は休刊だな、予告発狂マンガみたかったけど

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:39.88 ID:iXhrXPo70.net
は〜らを斬れ〜

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:44.33 ID:ih3G7FSH0.net
>>866
まじ?

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:45.91 ID:yYZKVka30.net
>>865
実在の登場人物としてブルース・ウィリスが出るんだよ、きっとwww

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:49.15 ID:pKkWcaHe0.net
>>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

効いてる効いてるwww

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:51.19 ID:/27md8i90.net
責任取らない責任者とか東電並だな

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:07.10 ID:GFUy2FWe0.net
>福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われた

そりゃ原子炉に近づけばこれぐらいでもおかしくないんじゃないの?

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:08.84 ID:+NJ2V8yD0.net
っていうか、このような漫画を掲載してしまった時点で「スピリッツは
原発事故で福島の人間はみんな何らかの甚大な健康被害が出いるのだ」
と認め、それを喧伝したことになるんだから、連載打ちきりじゃなくて
廃刊させないとだめだと思うけどな

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:09.25 ID:EuY4sQJk0.net
環境省の仕事は高レベル放射性廃棄物2万トンと汚染水対策
住民が鼻血でるほどストレスかかえてることもわからんような
お気楽ノビテルが環境大臣やってることに鼻血でそう。

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:12.65 ID:8jDpPtZn0.net
また東電社員が湧いてるの?

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:16.36 ID:ip4FnA6Z0.net
相賀昌宏

東京都出身の出版事業家。小学館第3代社長。一ツ橋綜合財団理事長。

小学館第2代社長相賀徹夫の息子。祖父は小学館創業者の相賀武夫。
成蹊中学校・高等学校を経て、1973年成蹊大学法学部卒業。1976年中央大学大学院文学研究科社会学専攻修士課程修了。
1976年日本郵趣出版入社、月刊誌「郵趣」などの編集に従事。
1982年小学館入社、取締役。1984年常務取締役。教育編集部本部長、第一編集部本部長などを経て、1989年専務取締役。1992年より現職。
1996年日本書籍出版協会副理事長。1998年日本雑誌協会副理事長。2010年5月日本書籍出版協会理事長に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E8%B3%80%E6%98%8C%E5%AE%8F

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:17.14 ID:MXHdlbzi0.net
うーん、謝るのはやいだろw
明日ママがいないみたいになっとるやないけ

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:19.94 ID:DiV9ikdU0.net
>>868
そうだよね、それが今現在の日本なんだよね。やるせないですね。

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:20.57 ID:2wJqGDa00.net
作者はブログで次のように言っている。楽しみだな。

「その23、特にその24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない。」

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:24.77 ID:zmkEna4i0.net
責任取れない奴が何を言っても無駄

910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:30.57 ID:FMc86dvh0.net
>>1「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」

じゃなくて『鼻血くらいでガタガタ騒ぐな、もっとひどいこと書くんだからな』
と言ったのは雁屋哲本人なんだろ?

生まれた子供の手が6本あるとか、目が6つあるとか。

雁屋哲が書く前に『そういうことを書かせるんじゃねー、少しは東北の人の気持ちを考えろ』
って編集部に抗議してるだけだ。

911 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:31.31 ID:5btUuH2t0.net
>>893
食品添加物の時もそう。アレが一番みっともなかった。

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:35.58 ID:04A0aqeq0.net
おまえらが、スピリッツ廃刊まで追い込めたら、
大したものなんだがな。

すくなくとも、週刊朝日の時の、編集長更迭くらいは行ってほしい。

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:37.10 ID:mES5soPQ0.net
スピリッツ廃刊に追い込もうよ

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:36.95 ID:wYAy3A6+0.net
お前に責任はあるが
載せたスピリッツに小学館に責任がないわけないだろ

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:39.24 ID:2IgcMGzD0.net
>>897
廃刊じゃなくて絶版だったわ、それならマジ
詳しくはググればすぐ出てくるよ

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:46.50 ID:hTbHvad/0.net
つい先日、読者を更に煽る様な発言してたのにww
何があったんだ?

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:03.07 ID:3hoYAFJA0.net
>最後まで物語を見守るよう促している

仮に最後で訂正とかそれに近いことを書いても、その間2〜3週間の間に、風評が広まり頭に刻まれることのなる。
それが目的。双葉町が抗議、環境大臣も批判してる程影響が広まっているから即見解を発表すべき。

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:03.18 ID:wNQuuiql0.net
>>5
はい

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:17.62 ID:EuY4sQJk0.net
読まずに語ってるノビテル坊やのコメントに笑うわ

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:18.71 ID:/u7b920A0.net
スピリッツが駄目になるかならないかなんだ!やってみる価値ありますぜ!

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:24.53 ID:bNV31eE00.net
スピリッツは20万部くらいしか刷ってないのか。
もっと多いかと思ってた。

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:30.55 ID:xJH/15Ny0.net
裁判になったら、争点は何?

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:30.91 ID:l7NlBxYf0.net
掲載誌に責任無しとかねえよ

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:34.17 ID:jpt4qyms0.net
>>916
>>5

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:34.91 ID:FE04StTwO.net
政府に圧力かけられたな(-_-)
数年後、作者の正しさが証明されるのであった
抗議電話してるのは食べ物が売れなくて困るフグシマの人らですね?

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:35.23 ID:12Nh8j9E0.net
>>901
そりゃ、なれない防護服を着た緊張からだろう。

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:38.60 ID:hbWQtLAc0.net
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」
小学館に抗議するのが効果あるってことかw

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:43.04 ID:rRfi4nee0.net
スポンサーの一覧はよ!

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:45.49 ID:4pbCpVH70.net
いや、実名だしたら個人じゃなく出版を許可した出版社の責任だろ。

巻頭にフィクション雑誌と入れろよ

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:46.81 ID:BM7nKlnP0.net
でも慰謝料はたんまりいただきます

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:48.37 ID:Oed7nO4j0.net
>>885
ははは。この期に及んでまだ「フジテレビ=反日左翼」だとか思い込んでんのかよ。

キチガイだな。

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:49.00 ID:jJwcr+vt0.net
ちなみになぜ鼻血なのか?
ということへの回答はこれね

ttp://togetter.com/li/664738

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:50.82 ID:ixzsg9Mji.net
言論の自由があるからと根拠もなく福島を叩くが
言論の自由を以てスピリッツに抗議するのはダメだ

御都合主義は左翼のお家芸

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:52.79 ID:d906Oz2k0.net
>>1
責任は自分にあると言えるのは責任をとれる人の言葉です。
世の中に出てしまったデタラメの出版物の回収や風評被害の金額を全てバカリヤが出すと明言してから責任について発言しろ!

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:00.97 ID:zb/JyWpB0.net
使用者責任考えたら小学館にも責任あるし、どんどん抗議しないとな

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:08.66 ID:rPDay4Q+0.net
>>879
そうやって逃げる前に政府の環境大臣が、「風評被害を助長させるのはけしからん」って会見で答えちゃったからな
冗談でしたとか、漫画程度にムキになってwとか言って逃げられるような状況じゃなくなりました

ぶっちゃけ、小学館という会社の存亡の危機にまでなってる

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:10.09 ID:AlebRBD20.net
スピリッツなんか既に勝手に廃刊するレベルだけどね

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:12.47 ID:qG0S8s2i0.net
小学館を徹底的に追い込むべきって事ですね
分かります

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:27.24 ID:sBIUMIxh0.net
漫画雑誌にまで反日サヨを蔓延らせてたまるか
スピリッツ廃刊させようズ

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:34.12 ID:DdiTPL9B0.net
小学館、ついでに集英社も、解散命令。

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:37.32 ID:3SQrnjit0.net
>>1
こいつのせいで



小学館潰れて




全作者
路頭に迷うな

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:37.58 ID:5JZ2lrfKO.net
工作員多過ぎだろ

943 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:09:00.10 ID:JOyBRU5Oe
屋は出身が支那だし、嫁がテョン。

反日、棄日マンガになるのは当たり前。

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:55.99 ID:LsFGi8lU0.net
>>936
小学館って会社はもうすでに講談社に買われただろ!

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:58.87 ID:mAkF37e70.net
>>5
キチガイに直接言っても無駄だもんな
周りから締め付けるに限る

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:59.74 ID:3jZV340r0.net
打ち切り全面謝罪で編集が動いてるんやろ
スピリッツ本体守るならな

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:06.57 ID:mN3rz9dn0.net
本当の事を隠して、みんなで知らんぷりして問題を先延ばしにしようとするのは、
日本人の昔からの悪いクセだわ。

東北の連中は、放射能まみれの食材を、日本中の罪の無い国民に食わせようと
している反社会的なテロリスト同然なんだが。

西日本在住の俺は、東北産の食材は、今後一切食う気がないよ。

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:07.71 ID:4R5DMGzJ0.net
>>871
親父が血を吐いて息を引き取るのを
看取るとかマジでやりそうな勢いだなw
福島を貶めるためには何でもやりそうwww

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:13.43 ID:xouT/Fip0.net
>>908
その23で中国軍が侵攻してきて、その24で日本が征服されるんだよ。
それで東西新聞が党機関紙になるんだ。きっと(´・ω・`)

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:17.67 ID:SSOR5sc10.net
福島の物は絶対食べないし絶対行かない
原発ポポポーンしてるとこになんか行くわけない

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:20.15 ID:sD9567H20.net
デマこいたのは100%雁屋の責任だけど、
そのデマを拡散したのは出版社の責任だろ。

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:20.83 ID:5vOSOSAF0.net
週刊朝日はハシゲの人権侵害だっけか。
今回は数段悪質だと思うよ

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:22.33 ID:6winwNn/0.net
のりこえねっとの力で乗り越えてくださいよー

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:23.07 ID:QMruvMwe0.net
何を言ってるんだ雁屋 書いた責任はお前にあるが、載せた責任は小学館にあるだろ
ストレスが原因で鼻血が出たとしても、福島県に行ったらって描いたら風評被害になるの当たり前
もう日本人やめて日本から出てけよ

955 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:29.85 ID:csJ4PdrL0.net
>>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

つまり、スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりする事が、
一番有効な手段だということですな。

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:33.56 ID:E8UNidXi0.net
被爆じゃなく、一時的に血圧が上がったことが原因じゃないの?

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:39.28 ID:12Nh8j9E0.net
捏造された慰安婦により、どれだけ日本の国益を損なったか。

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:40.20 ID:kCcewexs0.net
>>868
お前が心配しなくても簡単には収まらないか安心しろよ

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:43.70 ID:U5zhONap0.net
ま、いい大人があれだけの大口を叩いたんだから最後まで描き切りなよ
別に止める気は無いからさ

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:44.23 ID:ElcOQdJc0.net
>>903
まあ石原は汚染水がぶ飲みパフォーマンスを期待している。
石原なら出来るはずだ。

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:01.66 ID:iZPd8bYT0.net
サヨクの広告塔は
つぎのイケニエ探しか

962 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:09.21 ID:Pa6/sngD0.net
このオッサン、自民党大嫌いだったから
政府から批判されてもむしろ開き直るだろうと思ってたんだが。

政府より編集部の方が怖いのかw

963 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:13.45 ID:fNcL/Rci0.net
普通に読めば「苦情はスピリッツ編集部まで」って読める
でも小学館に直接ってのがもっと良いかもね
雁屋はそれを教えてくれた

964 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:18.87 ID:dQHIbss80.net
>>866
カリーがごねてコミック増刊ができなくなっていた。数年前晴れて豪華版で出たけどね。自分で書いたものでもない名作を抑えるなんてどんだけだよ

965 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:20.10 ID:PFNIkaC50.net
ラジカルで粘膜損傷するなら
もう溶けて骨だけになってるはず

966 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:26.59 ID:EM5C5W4k0.net
双葉町かよ
何もないわけないだろw

967 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:30.79 ID:apF+hPVe0.net
こんなゴミ漫画で社会派の独善的正義を気取っている、雁屋が一番のお門違い

968 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:32.73 ID:kUYDLjx6O.net
なんだこいつ?

( ゜Д゜)y─~~

1人で雑誌作っているつもりかよ?

969 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:32.63 ID:XtE05cX+0.net
炎上商法を目論んだら小学館自体が炎上

970 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:32.90 ID:FMc86dvh0.net
>>1責任は「全て私にある」

という部分だけ見ると『責任とって断筆する』と続きそうだが
前文読むと『こいつ全然反省してない』というのがよくわかる。

鉄槌を

971 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:35.20 ID:GzedxFTo0.net
掲載を許可してるんだから編集部にも責任あるだろ
自分だけの責任にしたいなら自主出版しろ

972 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:35.63 ID:EuY4sQJk0.net
鼻血が出たと書くだけでこの圧力
原発は本当に危険だ
廃炉に税金使わるわで悔しくて鼻血がでそう

973 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:36.44 ID:f3zhFS9N0.net
>>955
ちゃんと広告出してる企業にも抗議したほうがいいよ

974 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:36.75 ID:8jDpPtZn0.net
決して風評被害じゃないだろ

じゃあおめーらに反問する

原発事故は起きなかったのか?

975 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:40.49 ID:3SQrnjit0.net
>>1



中韓からいくらもらったんですか?







注フィクションです



便利な言葉だ

976 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:42.77 ID:vWbT9U/VO.net
風評被害で損害賠償になったら小学館と作家で折半でええんじゃないの

977 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:46.49 ID:4pGX4tnl0.net
漫画界から追放待ったなしだなw

978 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:50.74 ID:ip4FnA6Z0.net
>>916
「日本国政府が動き出すとは思っていなかった」

サヨク運動世代はみんな根性ナシのくせに、虚勢を張って生きてきただけなので、自分が本当に責任を問われそうになると、すぐ日和る

979 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:53.92 ID:2wJqGDa00.net
ほぼ何の反論にもなっていない双葉町の抗議

「鼻血等の症状を町役場に訴える町民が大勢いるという事実はありません」

980 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:06.70 ID:td3La3o3O.net
お門違いって言っちまう辺りにこいつの悪意を感じるわ

981 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:12.28 ID:Iohwo0lF0.net
同人誌でやれ

982 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:12.95 ID:bQLJ3/9z0.net
出版した出版社にも平等に責任あるだろ。



責任もって世に送り出したくせに何言ってんだカス

983 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:13.61 ID:F9LtEeSn0.net
小学館の雑誌一覧
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%81%AE%E9%9B%91%E8%AA%8C

小学館の漫画一覧
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C

984 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:16.88 ID:ElcOQdJc0.net
>>974
普通に実害でバタバタ死んでるね。

985 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:32.50 ID:BNFmQJvE0.net
煽りまくってたのに随分しおらしくなったな

986 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:35.05 ID:Pm5nq1/S0.net
>>518
素晴らしい漫画じゃないか

987 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:38.83 ID:931lxJ1B0.net
そもそも双葉町の奴らが胡散臭すぎて・・・

988 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:42.08 ID:EXMl8wiE0.net
編集部は出版物に対する責任があるだろ

989 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:51.21 ID:LkVtaZQ5O.net
小学館に怒られたかw

990 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:51.83 ID:vgzb1HXu0.net
そうか判った、あさひなぐとアイムヒーローだけ別にして

991 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:03.49 ID:VzWUsuS+0.net
来週には

雁屋が鼻血出して倒れるな

992 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:04.17 ID:/uGMItDU0.net
このマンガは面白かったときもあったし、功罪たくさんあるけど、なんかもったいないな。

まぁ福島編の残り二回を読み終えてから結論を出すのも悪くあるまい

てか叩いてる奴は最低でも福島編読んでんのかな?

993 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:04.88 ID:12Nh8j9E0.net
>>972
危険だか、チョンみたいな嘘はいかんわ。

994 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:05.28 ID:wPYFY1Hc0.net
>>5
最終判断は編集部なんだからお門違いではないよね

995 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:06.88 ID:ObtE25qI0.net
左翼バカ過ぎワロタ

996 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:10.06 ID:3SQrnjit0.net
>>1
売れない漫画家が













魂を悪魔に売った(中韓)

997 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:13.94 ID:iZPd8bYT0.net
反原発のために地元民はもっと苦しむようお願いしますと言えよ

998 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:19.53 ID:EM5C5W4k0.net
業者が役場に駆け込んだんだろ
食べて応援のw

999 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:25.06 ID:4tu100vA0.net
そろそろ広告載せてる会社にも抗議しようぜw

1000 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:25.14 ID:fNcL/Rci0.net
>>962
政府だって別に名指しで批判してるわけじゃなく
「風評被害があるとしたら」って一般論で言ってるから
政治に弾圧されたって騒げないしね

1001 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:39.64 ID:vZRTl+jZO.net
>>974
誰も死んでない「事故」なら起きた(笑)

1002 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:40.45 ID:xJH/15Ny0.net
1000

1003 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:40.73 ID:pgK3N5HM0.net
髪の毛ほども反省してねぇw

「フィクションです」って言えば良いだけじゃね?
実際フィクションだしwww

1004 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:43.57 ID:jJwcr+vt0.net
>>974
起きたよ
はい次どうぞ

1005 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:55.20 ID:a7CtCHe20.net
浅野さんの新作が始まったばかりだから、倒産はもう少しまって。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:18:08.44 ID:0xgLLGzId
>>1
いや掲載した雑誌にも責任あるので。

朝日新聞の慰安婦強制連行ねつ造報道は朝日自身の犯罪行為だよ。

1008 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:21:39.39 ID:mm/FT16aR
遂に折れた?のか 当たりメーだ

1009 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:29:33.25 ID:0xgLLGzId
事実調査して、本当のこと書いてるならひく必要はない。

しかし、サヨクの常套手段である捏造による謀略行為なら、
社会的に消えてもらう。雑誌ともだ。

総レス数 1009
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200