2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:51:32.98 ID:???0.net
「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」
オリコン 5月9日(金)15時22分配信

 漫画『美味しんぼ』の作者・雁屋哲氏が9日、自身のブログで、先月28日発売の『スピリッツ22・23号』に掲載された作品内で、
福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われたとする描写が問題となっていることについて、「内容についての責任は全て私にあります」としている。

 今回の件について、「取材の申し込みを色々頂戴しています」と明かすも、「前にも書いた通り、『美味しんぼ 福島の真実篇』は、この後、その23、その24まで続きます」といい、
「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」と最後まで物語を見守るよう促している。

 また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000321-oric-ent

391 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:08.54 ID:5btUuH2t0.net
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

んなわけねぇだろ。これを「問題なし」と判断して掲載した責任はあるだろ?
マスコミにはそれだけ重い責任があるんじゃねぇの?

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:08.66 ID:BKRP14kC0.net
>>1
>「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」と最後まで物語を見守るよう促している。

福島編の最後で全て山岡の夢オチになるんだろw

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:22.73 ID:k9u5bBpd0.net
載っけたスピリッツ編集部に責任が無いわけがない

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:24.49 ID:rqgh4mqv0.net
載せたのはスピリッツなんだから
抗議が行くのは当たり前だろ

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:24.93 ID:wpOpjk4x0.net
>>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」




やっぱ
雁屋哲(名前からして在日丸出し)

こいつ、真性キチガイだ

掲載媒体が無関係だというリアル馬鹿
外道のなかの外道

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:36.71 ID:+fh1+YZQ0.net
>>152
な ぜ わ ざ わ ざ 
 コ ラ の 方 を 貼 っ た ?

397 : 【関電 77.5 %】 @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:43.08 ID:trVZ9rMU0.net
この雑誌に載ってる広告一覧だれかコピペよろ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:46.39 ID:bjJ9196f0.net
いつからこのクソサヨは編集長になりましたかw

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:46.77 ID:uv52uRlN0.net
鼻血がでるほどの美味。
胃液はくほどの美味。
美味しんぼに欠けた視点だ。

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:46.88 ID:fZrVRB7m0.net
責任問題ならばスピリッツ編集部の方が大きいのは当然

作者も編集部も世間体を意識した上での発表な訳だし

むしろ作者には思想も含めて表現の自由は保証される
だが、風説の流布の罪はあるな
極端に煽ってるし

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:51.60 ID:TXPfqw6y0.net
>>5
赤くしとこう

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:51.78 ID:XMi/vj4Z0.net
>>1
> また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、
>同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

(´・ω・`)お前のとこにメールしてもまともに返事しないじゃん。

(´・ω・`)だからスピリッツ編集部に電話がいくんだろ。

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:54.77 ID:WsV8sOXd0.net
>>381
たまにのたり松太郎やるの楽しみだったのに残念だ
青ちゃんの店のホステスに田中が惚れる回はおもしろかった

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:55.24 ID:AY6yVHjR0.net
描く雑誌間違えたな

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:56.67 ID:L5UCmM/p0.net
社会の害なんだから、ゴミみたいな漫画書くのやめろよ。
というか、現地で土下座させろよ。

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:05.40 ID:BTyAoFDP0.net
こいつの責任があるは「悪かった」という意味じゃ無いからな
文句があるなら俺にかかってこいやという意味だから

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:06.14 ID:5g00rN7v0.net
いやいや、小学館の責任ですよ
世襲社長は、福島で土下座謝罪をしてもらわないとね

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:07.40 ID:EugAT8GPi.net
これは抗議されて当然だわ
大した漫画でもねーんだから余計な炎上商法やってんじゃねーと

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:12.80 ID:5vOSOSAF0.net
小泉JRのコメントが聞きたい。
彼は空気読んでくれるだろう。
明後日被災地に行くしね

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:13.38 ID:aQDZ3Jm10.net
至高vs究極
福島復興おいしいもの対決

ここに放射能ガーと騒ぐおかしな有名人が乱入して…
というのが古の美味しんぼ王道

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:22.46 ID:3ZMmBycz0.net
全て責任は雁屋にあるって言ってるんだから、
スピリッツに電話するのとか絶対やめろよ

スピリッツ編集部 03-3230-5505
http://spi-net.jp/mezase/mochikomi.html

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:25.30 ID:ElcOQdJc0.net
>>344
本当は福島の周辺も強烈に汚染されてるけど、話題にならないね。

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:25.98 ID:oWyAcTnx0.net
美味しんぼ連載中止!!!!!!

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:49.30 ID:nbuoHJyG0.net
まあ責任は自分にあるというならこの問題で小学館が被る被害を全部カリーが保障すべきだし
基本的に責任を取るのはOKを出した責任者(編集部や編集長)のお仕事ですから

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:54.92 ID:H1Otpgku0.net
炎上商法 被災した方からしたらまさに外道

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:58.65 ID:eTX9gCmY0.net
>>389
「福島の真実」って副題からも分かるように思いっきり福島限定の話として
特別扱いしておりますが。

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:59.72 ID:8P8ysE0K0.net
そりゃおかしいやろ、
出版してんのはスピリッツであり小学館や
 

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:01.59 ID:RsyctRnM0.net
まあ表現の自由があるんだから、こんなの無視しとけば良いと思うんだけど
これだけ熱心にネット対策がされてるってことは何らかの真実が含まれてるのかな?
終わりまで嫁って言ってるからとりあえず最後まで読んでから考えた方がいいんじゃね?

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:06.16 ID:Df7RXLYS0.net
表現の自由の範囲だろ
なら福島産は安全だという漫画ならオッケーなのか?
都合の悪い反対の見解はダメって北朝鮮並だな

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:18.68 ID:FxgLg2Gr0.net
>>152
これコラなの?
おもしろ半分なんだろうけど悪質だな

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:19.56 ID:+N4d4a+40.net
ちょうせんぼw

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:21.11 ID:NAlW7rxA0.net
♪Dang Dang ベクれる〜

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:21.91 ID:AxaoyT6l0.net
>>1
HAHAHAやだなぁw
問題を起こした当人に話をしても通じないのなら上に圧力をかける方法を行うのは
市民運動を行ってきたあなた達の常套手段じゃないですかぁw

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:23.96 ID:/wU8rD690.net
バクマンというアニメを見たことあるけど雑誌に載るまでに
編集者と編集長が目を通してチェックしてたからなぁ
チェックしたということは当然責任が発生するわ

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:28.97 ID:w3pLDpki0.net
よし、スピリッツに電凸だ

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:30.00 ID:ie52NmIyO.net
次回はあれだ、
プルトニウム入り牛乳飲んで、
全部体外に排出されるから大丈夫なのよ、あなた
と栗田が言うんじゃないか?

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:32.15 ID:nmKHmj/L0.net
今まで好き勝手に書いてて、責任取った事ない奴が何か言ってる・・・

ナントカ農法
シナ
従軍慰安婦

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:39.13 ID:suGpEm8C0.net
つか、だれか双葉町とかフクイチの近くまでいって見て来た奴いる?
おれはいわきのほうから現地ちかくまでいったことがあるが、廃墟感が
ハンパなかったわけだが。リアルでビビったよ。

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:42.93 ID:iimNStze0.net
ヘタレてるwwwwwww
ヘタレてるwwwwwwwwww

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:49.05 ID:2FohHyNi0.net
担当のクビ飛ばして手打ちって感じじゃないかね
だって小学館だもの

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:50.00 ID:04A0aqeq0.net
>>1
>>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

つまり、雁屋が一番困るのは、スピリッツ編集部に電話することなんだな。

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:51.83 ID:7XSxoCjV0.net
低年齢用の学習雑誌も出してる出版社としては痛い問題だよな
これだけ騒ぎになっても客観的なデータを出せていない
まともな親なら小学館の学習雑誌を読ませようとは思うまいて

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:52.41 ID:pyJ+tvTQ0.net
マンガで嘘百八書いといて
責任が無いのがおかしい

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:53.19 ID:TXPfqw6y0.net
福島県はさっさと訴える準備しろ
勝ち確だぞ

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:55.65 ID:xJH/15Ny0.net
オーストラリアから吠えてるだけwwww


日本に来て面前に出て訴えろよks

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:55.74 ID:E8UNidXi0.net
大手本屋、コンビニ、取次業者、抗議を入れなきゃならん対象は広告主だけじゃないぞ。

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:59.04 ID:y4iaP7OI0.net
作品にOKを出して誌面に載せた出版社が最も責任が重いだろ。

連載の打ち切りならまだ軽いほうだ。

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:06.20 ID:AY6yVHjR0.net
雑誌回収レベルだよコレ

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:09.81 ID:wBrnwd4JO.net
>>1
じゃあチラシの裏にでも書いて駅前で配ってろや

雑誌に掲載されてる以上、責任はその雑誌の出版社にあるだろ

小学生かよしね

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:13.20 ID:12Nh8j9E0.net
ブサヨの脳内では、
WW2の時代に従軍慰安婦をヘリが迎えに来るようだからな。

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:14.19 ID:MnqFcRZn0.net
編集者が最終的に出稿OK出したんだから、
内容についての責任も当然編集者が負うんだよバーカw

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:14.56 ID:BZ3T5PHi0.net
若い頃の栗田さんはまだ可愛げがあったなあ。

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:16.07 ID:fMuITZlr0.net
>>312
いや、それが本当なら住んでる人たちが賛同して声をあげてくれると思うが
いいチャンスじゃん
でも、少しの間いただけでみんな鼻血や疲れやすくなるという症状出るのに
ずっと住んでて正常な生活できてるっていうのは矛盾な気もするけど

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:18.82 ID:c/gGY2/v0.net
>>197
直接不買できるじゃねぇかwww
スピリッツって販売数が激減して廃刊寸前だから直接不買はかなりダメージがでかい

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:22.75 ID:aJZCcVNx0.net
>>1
なるほど本人に抗議するより
スピリッツ編集室に抗議すれば一番効果的なのはよくわかった

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:23.97 ID:vyVc8XgO0.net
韓国だったら、仮設住宅民と農家が、スピリッツ編集長に面会求めて建物前で座り込みしているぞ

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:31.12 ID:3LkjnvqV0.net
それだったら自主出版すればいいのに出版社や編集部が関係ないっていってるのは
ずいぶんひよったこといってんなこいつ、全部一人ってやってんのか?

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:32.43 ID:FKhOAUvQ0.net
で、料理漫画のはずなんだが、この"カリーが想像する福島編!では料理出てくるんかい?

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:36.70 ID:Q3KtzxPG0.net
安倍政権になってから
朝鮮左翼が自分からゴキブリのように出てきてるよな

安倍さんの炙り出しはすごいな

まだまだこれからも、我慢しきれずにゴキブリが出てくるよwww

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:40.23 ID:t6As+KFc0.net
ベクれんぼw

451 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:43.82 ID:5btUuH2t0.net
>>442
子ども産むと女って変わるよな〜

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:48.62 ID:Wla6Cedu0.net
>>1
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ▲_i    !_▲ _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄   i l!
    !  l●        ,__/!       フグスマで取材してない・・・w
    i   ▲       /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||||

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:49.85 ID:JJbrnXvNO.net
誰か、作者本人以外に描かせてる黒幕がいるんじゃないか?

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:50.22 ID:02ib9jeu0.net
>『美味しんぼ 福島の真実篇』は、この後、その23、その24まで続きます

23号を読んだ人は、24号を金を出して読まなくちゃならないの? そういう義務が課せられるの? 
24号を読み損ねた人はどうするの? デマに振り回された人どうするつもりなの?

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:59.18 ID:1hwNZu7u0.net
>>58
だれか小学館にコミックって何巻のこのエピソードでこんな見解を読ませてるんだけど
小学館としての見解は同じか異なるか聞いてくんないかな

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:08.42 ID:OoV3A7le0.net
イヤなら読むな!!w

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:09.01 ID:4tu100vA0.net
編集部もいいが、小学館本体へ抗議しまくるほうが、効き目があると思うが
編集部だと作者を守るだろうが、小学館からすれば、小学館のイメージの方が
大事だと思うし
あと、スピリッツや小学館の他紙へ広告載せてる企業に抗議するのも効果あるだろう

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:10.64 ID:PiEP8JDb0.net
当然スピリッツ編集部にも責任が生じる
雁屋哲のみが責任を取りたいと言うのなら
自費出版もしくは個人出版するべき

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:15.50 ID:bjJ9196f0.net
>>427
>ナントカ農法

http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20131224_03.html

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:18.11 ID:8pUbBmop0.net
電通のチームと霞ヶ関官庁のチームが小学館に電話攻撃をやってるって広告代理店の人が話してたぞ

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:20.01 ID:FMc86dvh0.net
雁屋哲がついこの前『鼻血くらいで騒ぐな!もっとひどいこと書いてやる』と言ってたじゃないか。
『連載辞めろ、首にしろ、この馬鹿を野放しにするつもりか?お前ら』って編集部に抗議して何が悪い。

だいたい、中国生まれの雁屋哲が反日的なことを書くのはあり得ることなんだから
編集部がきちんと、日本の常識を叩きこむべきだろうが。

『お前は中国生まれなんだから、日本人じゃないのに日本人が嫌がるようなこと書くな』って。

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:24.79 ID:sSde8XTq0.net
編集部に電話

これがいちばんきく

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:32.40 ID:3fwNwWrw0.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20140501193419_000.jpg

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:36.29 ID:HOv1p+jd0.net
不味いんぼwwwwwwwwwwwww
打ち切りしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:36.07 ID:04A0aqeq0.net
発言者の井戸川克隆

>>第23回参議院議員通常選挙に立候補した際は、選挙活動において
>>「震災の8日前に、地震津波があることを政府や東京電力、東北電力や日本原燃はわかっていたのに発表を止めた」と発言した[4]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%85%8B%E9%9A%86

単なる基地外じゃねえか。

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:41.36 ID:CD7Cj/th0.net
>>411
雁屋さんがこういうことを発言してますが
小学館は無関係・責任ないって立場を取られるんですか?
と公式に見解を返答してもらうべきだろうな

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:41.39 ID:zDfhDgsV0.net
次号はもっと過激なんだろ? 楽しみにしてますwww

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:48.15 ID:4sW5V8IU0.net
原発は電源消失しません        ← しました
原発は爆発しません          ← しました 
メルトダウンはしません        ← しました
近隣住民を避難させる必要はありません ← ありました
ヨウ素剤はいりません         ← 福島医大の医師やその家族、学生だけに放射性ヨウ素被害の予防薬である「安定ヨウ素剤」が配られていました
汚染水の流出はありません       ← ありました
小児甲状腺癌は出てきません      ← 出てきました
白血病は出てきません      ← 出てきました
原発作業員は死にません      ← 死にました

官僚と政府にここまで騙されて信じろという方が無理な話

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:49.97 ID:Mk59W+6f0.net
>>5
送っときました。

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:50.17 ID:H5K7nDBO0.net
このクズのブログ発言見るかぎり、スピリッツ編集部は相当追い込まれてそうだなwww ざまぁwww

ってゆーか、つい数日前は「鼻血程度で大騒ぎしてるなら次の内容なら発狂だ」とか強気だったのに
たった2〜3日でずいぶん変わるもんだなwww やはり環境省や環境大臣までけしからんってコメント
し出して、小学館の中でも問題になってんだろうなwww

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:57.60 ID:Nw5QsvkEO.net
つうか雁屋って脱原発の権化だったんじゃ
これ非難してる奴に脱原発派いそうで草不可避

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:58.64 ID:rPDay4Q+0.net
編集部や小学館にクレーム入れられると、打ち切り処分とか食らいそうだからやめてくれって事か
掲載した責任は編集部や小学館にあるんだから、コイツの言ってること自体がお門違い

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:10.45 ID:HX7qxKa20.net
>>152

ジワジワくるwww

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:14.06 ID:ZlTq42ce0.net
もう相手にしなきゃいい
出版社は存在せず、雑誌も目に入らず、こんな作品があったことも忘れよう
悪しきものと決別する日がきた。ただそれだけ

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:18.34 ID:8P8ysE0K0.net
スピリッツ編集部の電話番号は?

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:21.66 ID:jJwcr+vt0.net
>>418
この件で、集会所でで火事だ!とデマを叫んで観衆をパニックに陥れる表現の自由はいかなる場合も保証されてないというわかりやすい説明をした人がいてね

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:24.55 ID:y4iaP7OI0.net
「嫌なら見るな」のフジテレビ

「最後まで見ろ」の日テレと小学館


商売としては後者のほうが一枚上手

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:25.59 ID:H6Wohsjs0.net
放射脳のたわごとを一般の漫画雑誌に掲載するのはいかがなものか

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:29.40 ID:GOcbCbVI0.net
で、どうやって責任とるの?
どうせ何もしないんでしょ?

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:30.54 ID:tibQ31Ku0.net
>>463
www

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:35.92 ID:ooKens6H0.net
>>1
許可して掲載した会社に責任があるのは当たり前!

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:37.30 ID:GFUy2FWe0.net
鼻血が出たことを責任取れと言われても困るだろうな

483 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:37.90 ID:5btUuH2t0.net
>>448
きっと放射能を輩出するための素晴らしいメニューが出てきてめでたしめでたしなんだろう

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:44.69 ID:L51LBDhZ0.net
>>1
>「書いた内容についての責任は全て私にあります」
そりゃそうだ。 自分で取材したことを書いているって行ってたもんね。自らの体験だもんね。
小保方どころじゃ無い取材メモがあることだろうし。

>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」
書いた物に対してはその責任はあんただが、出版社はそれを出版して良いかどうかの判断をする訳よ。
出版社は「出版して良し」と判断し出版した。それを問われている。
こんな問題の切り分けもできないのか?

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:46.78 ID:PRToWRcy0.net
置いておきますね。

スピリッツ編集部twitter
https://twitter.com/spiritsofficial
小学館お問合せ電話番号
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
小学館お問合せメール
https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:50.74 ID:A/YmJIs80.net
アホらしい当然編集部にも責任あるだろう

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:56.81 ID:QF1uJhoG0.net
>>1
さぁ億単位の慰謝料を福島県に支払え

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:04.40 ID:1mSvCn920.net
自分が福島行って福島産食品食べて鼻血だしたならまだいいけど、
こいつ絶対福島産食べてないよね?

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:09.98 ID:TXPfqw6y0.net
>>463
せやなw

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:11.29 ID:7R9ZKluz0.net
そういえば以前nhkが東京湾が汚染されてるというドキュメンタリーやってたが、今はどうなんだろう?

総レス数 1009
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200