2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:52:13.62 ID:???0.net ?PLT(13557)
この1カ月を消費者はどう感じているのか−。
今月1日から3日間、ニッカン・コムでアンケートを行った。
986件の回答があり、「増税前より生活は苦しくなった」という回答が
約7割を占めた。町の商店街では、混在する「税込み」「税別」「併記」の
価格表示について聞いた。

消費税が上がり、日々の生活がどう変わったかについて、「苦しくなった」
という回答が最も多く、47・6%(469件)。
「とても苦しくなった」(24・7%=244件)と合わせると
72・3%が苦境を訴えた。「変わらない」は22・6%(223件)。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「分からない」と、判断を保留する回答も4・4%(43件)あった。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140506-1296598.html

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:07.23 ID:OdwnXl6jO.net
正直、あまり変わらない。

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:09.05 ID:amJkF06g0.net
消費税上がって変わらないとか楽になる奴がいたら逆に凄いだろww
変なアンケートすんな

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:13.85 ID:7qnn76+x0.net
増税前198円税込み
増税後198円税別

は?

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:27.47 ID:GOlMUr6DO.net
ここまで読んだが、

各種工作員のレスが殆どでしたwww

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:28.24 ID:O/hyP9Oi0.net
>>2
終わらせんなよw

>>1
こんな質問したら景気絶好調の時だって「苦しくなった」と
殆どの奴が答えるだろ、増税直後の生活でそれ以外の
感想が出る方が不思議だ。
むしろ3割も変わらないとか分からないとか楽になったって
答えてるのが凄いわ、景気は良くなってるんじゃないの?

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:29.37 ID:REN/Oh0q0.net
金もってても前より苦しくなるのは確かだろ
前より金取られるんだから

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:37.84 ID:vFjtTCrt0.net
ふざけんな糞下痢便

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:44.62 ID:6M1W8iQo0.net
税込み105円→お、頑張ってるじゃん
税込み108円→ちゃんと適正になってるね
税込み110円→気持ちはわかるけどそれやめろよ

税抜き105円→は?ふざけんなや
税抜き110円→もう死ねや

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:01.55 ID:NclcpAHs0.net
そうかな、俺は全然変わらない生活だけどな

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:02.12 ID:+qbAaDXF0.net
>>730
株価も数百円程度しか下がらなかったし。

朝鮮人が涙目でここに書き込むのも無理はないだろうな

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:14.02 ID:OW5aU8oz0.net
>>740
日銀は日本の銀行じゃねえのかw

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:19.75 ID:CiNtB3Rm0.net
>>743
まじこれ多いw
体感でもなんか高いぞコレってバカなオレでも気がついた

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:25.76 ID:kPdV3swf0.net
でもコンビ二で買い物できる状態なんだから、まだまだ金あるってことなんじゃないか

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:28.67 ID:F/9Faq5N0.net
>>729
よく解らないんだけど、
キミは、そうやってギリギリの生活をしていた(ワーキングプアだよね)人々は、
悪かなんかに見えるのかね?

そういう(ワーキングプア)の実体を承知していて、
それでも増税を実施した安倍が狂っている、悪いのは安倍(政治家)だという発想はできないのかね?


社会の問題を放置して、好きかってやりたいことをやるだけなのが政治家の仕事なら、
政治家なんていらないんだよ。
プログラムでも書けばいい。

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:43.49 ID:CHRpAmzZ0.net
>>732
とりあえず未来を担う子供達の給食からどうにかしてやってよ市長w
あと朝鮮人を市職員にやめてよ市長w

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:45.82 ID:XY9yX6NE0.net
別に全然苦しく無いんだが
特に金持ちでもない俺でも

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:48.94 ID:sJc+MEwP0.net
デフレのが良かったわ

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:00.17 ID:NaaUitze0.net
>>682

実際は、3%+8%= 11% の消費税を取ってるんだよな。

これを消費者庁はなのか経済を携わる省庁なのか、見て見ぬ振りをしてるんだぞ!!

これで来年10%になれば、最悪で 11% + 10% =20%を巷のスーパーでは行なってくる可能性が高い。

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:04.75 ID:q6eqKaiE0.net
個人事業者が一番影響受けたのかな
タバコ税など嗜好品を重点的に上げて、生活必需品は非課税項目
を作れ

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:26.74 ID:GuHeQUP50.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ...ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:29.48 ID:7z4ncYn90.net
>>729
きっちり3%上げてる店なんて無いぞ。
食料品、日用品は10%以上乗せてる店がほとんど。

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:55.21 ID:FUgRj/yC0.net
>>694
セブンなんか
増税を境にメニュー一新してるからな
知らないところでコスト下げてる

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:58.28 ID:HZZeHyMk0.net
税率が変わって1ヶ月で苦しくなったり楽になったりする人は、
もともとお金の遣い方がおかしいんじゃないですかね?

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:59.82 ID:7qv/6PwC0.net
>>736
http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

めんどくせえやつだな
確かめてみろよ

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:03.68 ID:vy5rb7zA0.net
>>2
だよなぁ。増税直後なんだから。

今後継続的に、売り上げ伸びたり給料上がって生活が楽になった割合も
合わせて調査していかないと全く意味ないと思うわ。

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:04.35 ID:lirTiS5O0.net
影響受けてないのはブラック牛丼とか外食していた人たち。
スーパーで買い物していた層はものすごい値上げを感じている。

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:18.73 ID:xvYCor390.net
しかし、財務省のやりたい放題はこれだけにとどまらない。景気浮揚のために株価を上げる策まで講じているという。

「財務官の古澤満宏氏('79年)が3月6日にニューヨークで開かれた日本証券サミットに参加し、アベノミクスの第三の矢である成長戦略をアピールしていた。
実は日銀総裁の黒田東彦氏('67年)も増税賛成派で、公共事業で景気浮揚ができないとわかれば、再び黒田サプライズ緩和に打って出るとの観測がある。
さらに、財務省が厚生労働省と結託して、年金資産120兆円を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)を動かして、日本株買いに走らせるというシナリオも語られている」(前出・経済部記者)

とはいえ、成長戦略はすでに腰砕けだし、追加緩和もGPIF発動もカネを金融市場にばらまくだけで、「まやかしの一手」であることに違いはない。

ちなみに、財務省は田中一穂氏が安倍首相から切られるような事態に備えてもいる。
キーマンは首相秘書官の中江元哉氏('84年)。安倍官房長官時代の秘書官を務めた人物で、第二次安倍政権誕生時に首相から再抜擢された。
持論を声高に政治家に主張するだけではない冷静沈着なタイプで、安倍首相からはその「財務官僚っぽくなさ」が買われていると評判である。

「財務省としては、田中がこけても中江がいるというわけです」(前出・財務省OB)
「日本の中枢」の視界にあるのは増税の二文字ばかり。庶民の生活には目もくれていないところに、この国の悲劇がある。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39033

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:35.17 ID:xyEUa8HQ0.net
当たり前のアンケートに意味あるのかね(´・ω・`)

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:41.63 ID:tOU5DVXq0.net
別に買わないことあっても苦しいとか微塵もないわ
このまま高いんなら仕方なく買うかなって程度

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:46.48 ID:RVUgEUZ00.net
>>759
無加工の食品は増税するべきじゃなかったとおもうよ

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:41.11 ID:OW5aU8oz0.net
アホノミクスはコストプッシュインフレ
いいことなんて何もない

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:58.37 ID:YnfQIyPd0.net
便乗値上げだから、10%くらい上がってるだろ

デフレ脱却なんだからさ・・

消費税が増税になって売上が落ちるんだから値段を上げないと同じ利益にならないって計算だよ

月10万円使ってた奴は、同じ消費量であれば10万8千円くらいの支出になるが
買い控えで10万円で済ませられないと赤字になる
一般的に8%も支出を削るのは難しい。もう削って削れる部分は命くらいだろw

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:59.54 ID:hDT4+DCy0.net
皆トリクルダウンなんか無いってわかれ
ジムロジャースじゃないけどこのまま安倍政権放置するとマズイぞ

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:19.69 ID:a16vY9myO.net
税制や分配の在り方については大いに国民的議論をすればいいわけで。
なにやらおかしな優遇にしがみついている連中にはより厳しい目を向けましょう。
官民問わずね。

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:24.67 ID:hEDgdOSK0.net
>>671
電気代で殴られる家庭だったらその前に食費でもめて殴られてるだろ

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:25.75 ID:BI4mo+K60.net
>>768
みんながこの政策をじわじわと恨んでるってことが、バカな政治家にはわからないんだろ。

ここの自民党工作員のプアーな発言を眺めていても、ほんとクズばっかり。

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:34.80 ID:hzBWjVoI0.net
公務員人件費と議員定数3割カットして中韓と断交、生活保護廃止しろよ
そして消費税廃止しろ

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:58.85 ID:cOyCtOyX0.net
増税だから苦しくならないわけがないんで、程度が問題だろ。
こんくらいなら大丈夫だよ。

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:59.96 ID:AnaPKw4p0.net
公務員はもっと子供産めよ 最低3人は義務化へ

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:00.66 ID:kabIwxQU0.net
すいません、マクドナルドのハンバーガー買うのだけで
贅沢してるって感じなんすけど・・・

誌ねって事でいいんすかね?

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:04.45 ID:jVHgc2Nx0.net
>>742
>> 消費税上がって変わらないとか楽になる奴がいたら逆に凄いだろww
>> 変なアンケートすんな

普通そう思うよな
ところが民主党や自民党や官僚は生活が楽になると思ってたんだぜ

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:05.40 ID:1UtiUXRJ0.net
>>753
コンビニで先日税別75円のベーコンだけを買ったよ

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:08.94 ID:zT3Etj9z0.net
2年後の衆参同時選挙が楽しみだ!

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:10.70 ID:iIKgYbr00.net
消費税10%はガチだから
面倒だから今のうちに10%上乗せしたんだろスーパーは。

でもって消費税10%になった時点で
「ウチは値上げしません!」って言い張ると。

         死  ね  よ

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:24.73 ID:aIYHGMTy0.net
あれだよな、中国や韓国が、本気で安倍政権を倒したいと思ったら、思いっきり親日に舵をきるだけだよな。
そうしたら、反中、反韓でもってる支持率があっという間に目減りして、残るは国民にツケを回すだけの能なし
下痢便野郎って姿が浮かびあがってくるもんな。

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:25.23 ID:IuvV0J3I0.net
>>777
治安と軍事だけでいいよな
それ以外は絶対にやらせたらだめだわ

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:29.87 ID:FotDf0+s0.net
>>334
その喩えだと、
5人のうちの1人がパイの3/5取っちゃって、
冷凍庫に保存してる未来w

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:39.22 ID:jfw+u6hn0.net
消費税はサヨクやその他もろもろのスパイの財布も直撃するからな
ざまぁ

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:27:02.09 ID:R8qFh1Uh0.net
昨日増税前以来久々に自分で買い物いったら
以前は340円で買えていた同じ鶏肉が380円になっていて
さらにレジで8%とられたわ

割高感が半端ない

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/06(火) 11:27:28.59 ID:FpEORJ7I0.net
でもどっかの脳みそパープリンが物価の上がりが凄くなる!日本オワタ!
とか叫んでた割には大して変わってないよね… あ、叫んでるのってナマポ?
ならどうでもいっかー^^

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:27:36.73 ID:F/9Faq5N0.net
今後、倒産が続出することになるだろう。

そうなった時が、滅びの始まり。

誰が滅ぶのか?
国民か?
自民党か?
古い戦後体制か?
それとも、日本民族か?

それは俺には解らんが。
とにかく、何かが滅ぶだろう。
そのくらい、猛烈に国内に不満が蓄積されている。

俺の周辺に、自民党支持者は一人もいなくなったw

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:27:37.21 ID:ZkIFIoaD0.net
俺らに出来る唯一の抵抗は
極力モノを買わないということだけだな

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:27:37.04 ID:7qnn76+x0.net
>>788
見えない敵と戦ってるんだな自民工作員

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:27:44.76 ID:PEIftGy70.net
スーパー「どうせ10%になるんだから値段変えるの面倒くせーんだよ」

自民党支持しといて値上がったら便乗値上げでスーパーが悪いとかw便乗値上げすんのは知ってたろうが前例あるんだし
自民党に投票した奴に文句言えよ。なお投票行かなかった奴は消費税増税支持に入ります

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:12.99 ID:4ybP/suD0.net
>>536
ヨーロッパは生活必需品や食料品には消費税付いてないから
外食産業が打撃を受けたんだよ
日本は全部についてるから自炊しても節税にならんだろw

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:14.37 ID:CHRpAmzZ0.net
>>777
(・∀・)イイコトイッタ!!
でもナマポ廃止してもいいけど要介護の人は助けてやってね

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:22.78 ID:uwAxZHhEO.net
7割の底辺切り捨て
3割の中間層の生活保護が増税の目的なんだから当たり前の結果だわ
みんなが平等は無理だから全員貧乏か格差社会かしか選択肢はないのよ

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:29.39 ID:+wfCdFhw0.net
>>751
政府の子会社だから。日銀が保有している国債300兆円?は連結決算で相殺されて、政府の国債1000兆円ー300兆円で700兆円に減る。
代わりにお金という借金が日銀の貸方勘定に計上されるが。

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:35.29 ID:WAgcgYu60.net
安倍「年金?払いませんよ 払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたw
まあいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます
端から財産だけ黙って払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ
公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです
恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするね
まあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw
公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw
犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしw
TPPデモもマスゴミに奪った税金払って一切報道させん」

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:36.56 ID:TReK6++/0.net
>>754
学生の頃にそれなりの努力をしていて、
社会人になっても真面目に仕事を頑張ってるのにワープアな人には同情するけれども、
若いころのツケが回ってきただけのワープアには何にも感じない。

平等よりも公平であることを願うよ(´・ω・`)

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:42.35 ID:QBiKhsaT0.net
>>792
TPP賛成という方法もあるだろ

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:28:55.52 ID:53zQNCHD0.net
>>729
3%増税≠3%出費増

こんなこともわからないのは自民のバカ議員と
自民のバカサポーターのネトウヨだけ

こいつらは大金持ちのボンか引きこもりだから庶民の生活がわかってない

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:00.64 ID:sJc+MEwP0.net
自民が続けば増税ばっかで殺されるわ

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:04.12 ID:CiNtB3Rm0.net
食い物まで上げちゃったのが今回の敗因
安倍政権って思いの外短命に終わる
日本人は食い物の恨み怖いよ

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:08.79 ID:jtJ+fAgb0.net
>>1
税金上がって楽になりましたって答える奴がいるとでも思ってんのかね
馬鹿馬鹿しすぎる

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:10.22 ID:aIYHGMTy0.net
>>788
お前の、「その他もろもろ」の中に、多くの日本国民が入るんだよ、バーーーカ。

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:07.87 ID:OW5aU8oz0.net
自民工作員は朝鮮人の雇われらしい
日本から搾取する目的と、潰す目的が合致

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:29.87 ID:eS+E28nT0.net
商売人だと一応インタビュー受けるときは
飛ぶように売れるとか言うもんだよ。
そう言わないとますます売れなくなるからな。
増税後さっぱり売れないって誰が言うんだよw
自分の首締めるようなもんだ。

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:31.89 ID:NclcpAHs0.net
そうかな、俺は全然変わらない生活だけどな
むしろ以前より金回りはよくなったよ
貧乏をオル奴等はどうかしている

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:46.33 ID:5TQO/MT20.net
祝日でちょいと出かけると、外食はどこもお客さんいっぱいで待ちですよ。
増税直後だってこんなもんよ。明日食う飯に困ってるような極貧生活して無いし
本当に苦しんでるやつ何人いる?
高いから損、安いから得くらいの認識だけで言ってるだろ。

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:47.63 ID:zT3Etj9z0.net
>>789
で、生活が苦しいのか?

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:49.57 ID:WuBd0SpW0.net
税抜き表示が多くてムカつく

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:55.94 ID:NaaUitze0.net
>>784

甘いな。

来年国からさらに10%に消費税を付加していいとお墨付きがでたら、合法的に更に値上げするだろうよ。

値上げしなかったら、2%分を店が持つとゆうんかね。

おめでたいな。

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:03.84 ID:Y//Z5Ar+0.net
>>32
マジでいるんだな
ナマポ在日ってw

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:07.58 ID:YnfQIyPd0.net
民主党に入れたら、民主党は消費税増税って法案を可決した

昔、社会党に入れたら、消費税増税って法案可決した


自民党は安定の消費税増税。

どこに投票したらいい?

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:08.85 ID:GuHeQUP50.net
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:09.60 ID:IuvV0J3I0.net
>>784
ネットで即座に晒され逆にマイナスイメージになるね

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:11.03 ID:ZkIFIoaD0.net
800円で入れていたスーパー銭湯が1000円になっていて衝撃を受けた
さすが1000円はでかい、でかすぎる
おそらくもう2度と行かないであろう

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:13.07 ID:wEr7jyvRO.net
買い物の時レジであべしの野郎っていつも思う

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:17.06 ID:QCn8Cx+e0.net
苦しいとか答える割には自民に投票しよるからなー
愚民は
まあ、草加は生活保護は必ず貰えるからその組織票がデカ過ぎる

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:18.18 ID:e4PA++yv0.net
赤字国債をバンバン日銀に引き取らせて、日銀はもうデフォルト状態、
国債の売り浴びせ食らったら日本経済なんていつでも終わる状況なんだがな。
とりあえず個人で身を守るなら資産の3割ぐらいは米国債買っとけ

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:33.00 ID:BI4mo+K60.net
しかし、消費税増税は既定路線だとしても、
便乗値上げをどうにかするってのはできんかったの?

そもそもウソばかりついて消費税を上げてるのはなんで?
福祉税とかそういう話だっただろ。最初は。

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:37.74 ID:cOyCtOyX0.net
便乗値上げが叩かれてるけど、デフレ脱却だと思えば、
これは望ましいことだよ。

824 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:42.40 ID:imufL09mO.net
 

 
これから集団的自衛権のために軍事費確保の増税も始まるよ
 

 

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:39.36 ID:G6NsrW1r0.net
値上げできなければ景気回復もないからなww
デフレ脱却は順調だ

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:45.62 ID:lQEmC9zq0.net
苦しくなったって言うより、今までより多く払うのが嫌なだけで、
生活苦しくなったやつなんかそんないないだろ。

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:46.74 ID:jKHR53/E0.net
>>732
維新の実績wwwww

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:47.17 ID:5ERTh5cY0.net
増税前とあんまり値段変わらんなと思ってたら外税だった
日用品をまとめ買いしてたら税だけで結構キツかったわ

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:50.58 ID:uIorcBK40.net
>>559
税金から給料もらってる奴は全就業者人口の15%前後はいるんじゃないの

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:30:54.07 ID:piKIdEvL0.net
景気回復するまで増税しない→しちゃった
で、またまた景気回復は遠のいたんだが10%に上げるんすか?

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:00.26 ID:EHeH5N/T0.net
増税した分ナマポの在日が増えるだけだろ

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:04.88 ID:53zQNCHD0.net
月の消費が20万円なら
増税分「だけ」で6000円も変わる

増税に伴って生活必需品や光熱費などはさらに10%ほどの便乗値上げを行ってる

これで苦しくなたのが体感できない奴は余程の金持ちか
生活が他人掛かりの引きこもりだけだ

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:07.80 ID:WAgcgYu60.net
                                              晋三 晋晋晋晋三
       8%増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      移民                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓日本人_\;                  10%弾  | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:11.60 ID:cHvJI9+J0.net
今の官僚共をどうにかせんとアカンな

あいつ等が諸悪の根源と断言できる

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:12.79 ID:7qnn76+x0.net
自民に投票したバカは書き込むな
奴らは一貫して既得権益者優先だ

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:14.36 ID:CHRpAmzZ0.net
>>814
世帯分けして年収1000万以上の生活してるのを
破壊されるのはキャベツニダの人達ですからw

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:19.24 ID:FZLe/uGG0.net
雇用形態が守られてないのに税だけあげれれても困る。 (´・ω・` )

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:27.76 ID:kabIwxQU0.net
マジで生活できん

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:28.51 ID:IGoC+Qgp0.net
近所のスーパーが価格据え置きだから全然困ってないな

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:32.62 ID:/nj8KwDx0.net
トヨタなどは消費税増税でウハウハだけどね(ピラミッドの頂上)

トヨタ自動車は消費税還付金、毎年2000億円がなければ『赤字続き』の会社と判明!
消費税で1兆円以上儲けた会社
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/20001.html

庶民や下請けから、消費税の還付金名目で2000億円前後を吸い上げ続けています。

結論を先に言えば、仕入と売上の金額に変動がなければ、輸出をしている会社は
消費税増税されるほど、利益が増えます。

------------------------------------------------------------------
トヨタ過去最高益が確実に 約2.3兆円、3月期決算
2014年5月2日05時21分
http://www.asahi.com/articles/ASG516KW8G51OIPE034.html

消費税還付金と、円安で大儲け

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200