2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:52:13.62 ID:???0.net ?PLT(13557)
この1カ月を消費者はどう感じているのか−。
今月1日から3日間、ニッカン・コムでアンケートを行った。
986件の回答があり、「増税前より生活は苦しくなった」という回答が
約7割を占めた。町の商店街では、混在する「税込み」「税別」「併記」の
価格表示について聞いた。

消費税が上がり、日々の生活がどう変わったかについて、「苦しくなった」
という回答が最も多く、47・6%(469件)。
「とても苦しくなった」(24・7%=244件)と合わせると
72・3%が苦境を訴えた。「変わらない」は22・6%(223件)。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「分からない」と、判断を保留する回答も4・4%(43件)あった。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140506-1296598.html

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:09:43.57 ID:kabIwxQU0.net
>>618

わかってると思うが




























チョンコ部落の集まりのミンスとそのミンスにいた議員に誰も入れねえし復活もさせねーよ

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:09:45.57 ID:UaTkz0MS0.net
実質8パー値上げってのも珍しくないからな〜
ガソリンに光熱費も値上がりして。。。もうどうにもならねえっすわ

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:09:50.81 ID:7qv/6PwC0.net
>>588
使い道以前に増税では税収が増えないことに気づけ
それで使い道さえよければとかとかで丸め込まれる
のはちゃんちゃらおかしいわ

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:09:57.73 ID:3qAQw+BC0.net
財務官僚を何とかしない限りは誰だ総理になろうが大臣になろうが無駄。
あいつらは現代日本の十常侍そのもの。

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:17.66 ID:bFTJa5aA0.net
年収300以下とか
ローン持ちはマジでギリギリの
生活してるからな
増税が致命傷レベルで痛いと思うぞ

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:21.46 ID:W+p8olcK0.net
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多 
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長                    <(──死亡消費税─<Ξ三 三
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税           <(──公務員増給─<Ξ三 三
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額   
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失 
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り               <(──消費税30%─<Ξ三 三
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                     
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ      
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:24.74 ID:tdqp8W/Z0.net
>>628
>>630

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:33.02 ID:kPdV3swf0.net
ガソリンソは8%どころじゃないよな、便乗して環境税掛けやがった

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:36.42 ID:N2zrMOHS0.net
実際は消費税増税より電気代の値上げの方が大きいのに何故か報道しないな

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:37.80 ID:lirTiS5O0.net
>>601
税抜き価格表示のスーパーに行って、レジで愕然とする。

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:48.80 ID:pAFT3hYw0.net
スーパーも早く内税にしてくれ
値段が分からん

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:52.95 ID:FUgRj/yC0.net
>>611
増税分ならまだしも
便乗値上げしてる店もあるしな

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:07.91 ID:SN1H9wXv0.net
便乗値上げした店は利用しない
一か所でまとめて買わずに安いものは安いとこで買う
贅沢品は買わない
10%に上げるかの判断に使われる7〜10月はひたすら節約する
買ったら負け、と思ってるよ

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:09.58 ID:aIYHGMTy0.net
>>612
具体的にどう3年で壊したのかいってみろよ、低能。
民主は、円高デフレに積極的な対応はしなかったが、こんな庶民に
ツケが回るような政策もとってないぞ。

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:13.57 ID:ottPCUtaO.net
公務員「増税のおかげで給料がアップしてウハウハ!」

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/06(火) 11:11:13.84 ID:T5l4ottC0.net
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:29.95 ID:+Boje20L0.net
消費税大したことないの大キャーんペーン中の財務省

偉大なる民族の太陽、連戦連勝の鋼鉄の霊将、史上最強の財務事務次官木下康司大元帥様
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t31.0-8/10285846_315619758586816_7236122150587584997_o.jpg
http://img01.junglekouen.com/usr/m/i/m/mimu414/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%84.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjasSMOCMAA0564.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/h/i/m/himorjp/20140429190734005.jpg
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1.0-9/10014558_306609456154513_1672697705_n.jpg
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-frc3/t1.0-9/s403x403/10156093_311132935702165_6325886894174756564_n.jpg
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/t1.0-9/s720x720/10253747_311058745709584_6962497186148891867_n.jpg

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:32.58 ID:jKHR53/E0.net
>>642

> 便乗値上げがあるんだ!
→ なら「便乗値上げ、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

> 円安が原因なんだ!
→ なら「アベノミクスによる円安、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

> 原材料費の高騰だって!
→ なら「原材料費高騰、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:34.93 ID:53zQNCHD0.net
しかし5%→8%でこの有り様なのに
30%になったら一体日本はどうなってしまうんだろうなぁ
マジで寒気がするよ

さっさと姥捨て山法を作らないとヤバイぜ

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:36.66 ID:ooa7R7pe0.net
>>609
公務員は4月から8%給料アップしたから楽になった
 

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:46.93 ID:tdqp8W/Z0.net
>>633
>増税では税収が増えない
KWSK

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:55.23 ID:jobnQBVX0.net
消費税よりエネルギーの高騰だろ

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:54.97 ID:1Vrw2YRx0.net
イメージ先行でしょ?
俺なんかなんも変わらんわ

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:11:55.59 ID:Q5qwlkEJ0.net
>>585
大丈夫か?

こんな風にして同胞がバタバタと倒れていくなんて・・・
なんでこんな世の中になっちゃったんだ。

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:01.29 ID:BI4mo+K60.net
>>642
便乗値上げがマジで酷い。

ホント、ああいうのどうして取り締まらないの?と。

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:03.27 ID:kabIwxQU0.net
>>634

官僚や公務員に転がされる時点で政治家失格じゃね?
てか政治屋だろ?

WWUの時と同じようなクズの集まりだろ?政治に関係する連中。

で、また一般国民が被害こうむると。

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:07.33 ID:0RtKrqOF0.net
>>639
電気代なんか倍になっても数千円しか負担増えないもん

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:18.54 ID:XhQBmOpS0.net
■ 日本の莫大な借金は公務員の給料が高過ぎることが原因 ■

日本の地方公務員平均年収 728万

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万

このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:27.19 ID:tnN/6it90.net
公務員と大企業だけだろ

生活が楽になったのは

クソ自民

庶民の生活は

民主党時代のほうが

絶対的に楽だった

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:28.90 ID:NaaUitze0.net
>>601

自分がスーパーで日々買い物すると、消費税の重みがよく分かるぞ。

家庭の主婦なんかはもっと切実に感じるとおもう。

家電は知らんが、食料品は軒並み値上がりしてる。

各商品の値札を見ながら買い物するとよく分かる。

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:29.45 ID:tdqp8W/Z0.net
>>644
「何もしない」
それだけで十分だろw

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:34.05 ID:W4KekBuT0.net
>>547
パン屋のほうが儲かるみたいだね
行列出来てたし
まあパンは小さくなったって言ってたけど

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:39.51 ID:OW5aU8oz0.net
>>575
外国産でも、そこそこ高値のはうまいよ
今日本にきてるのは外国でも最下層が食べてる牛肉かそれ以下
関税のせい

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:41.74 ID:kPdV3swf0.net
来年は10%だよみんな楽しみだね!電気代はさらに上がらないのかな

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:45.09 ID:RVUgEUZ00.net
>>640
3%の値上げというより便乗値上げのうほうが醜いわな

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:21.55 ID:tdqp8W/Z0.net
>>644
反対に聞いてやる、キチガイミンスが何をやったんだよ?
なんか効果的な経済波及効果のある政策ぶち立てて国を盛り上げたとでも言うのか?w

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:26.41 ID:IeHnRH9R0.net
>>8
実際スーパーなどは総額表示廃止によって8パーセント値上げした

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:30.24 ID:wVXqDg1c0.net
3%増税前、値札126円(内税)だったコンビニの缶コーヒーが増税後に
値札そのまま126円(外税)実質136円の5%+8%の約13%増税になった

おかしいだろ・・・

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:34.00 ID:1UtiUXRJ0.net
外税にすれば計算出来ないとか考えたんだろうな

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:50.06 ID:ovRuko0q0.net
自民よりマシな政党がないからといって自民に投票する単純思考の馬鹿猿的行動なんて、少なくとも大学出てたらしないと思うけど
特定の政党や左派政党を支持せずとも、自民の一人勝ちを食い止めるためにあえて他党に投票するという合理的な行動ができないのかな?

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:51.81 ID:53zQNCHD0.net
>>664
当然上がるだろうね
暗澹たる気持ちになるよ
デュアルモニタでハイスペックPCとか使ってるネトウヨは
親にぶん殴られるんじゃないかな電気代で

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:56.35 ID:lirTiS5O0.net
>>653
ブラック牛丼食べてるような層は意外と平気みたい。
問題はスーパーで食材買って自炊している層。
値段は上がるわ量は減るわでマジヤバイって感じるレベル。

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:13:59.25 ID:+Boje20L0.net
消費税について教えて! 木下康司先生が答えるシリーズ
https://pbs.twimg.com/media/BlpageyCQAAna_U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BllTL-DCEAAUpC6.jpg
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/t1.0-9/s403x403/1897739_315111448637647_5024225452824357935_n.png
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1.0-9/p370x247/10154390_318982428250549_1702646764649276932_n.png
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/t1.0-9/p370x247/10175984_319285654886893_7302261904164992957_n.png
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t1.0-9/p370x247/10257051_317985691683556_7315175412216532948_n.png
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/p350x350/10308111_317623945053064_5115716133120131620_n.jpg
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/l/t1.0-9/p403x403/10152522_313866165428842_1002039136622892021_n.png
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/t1.0-9/s403x403/1239686_313464655468993_2253437860442179707_n.png
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/t1.0-9/p403x403/10155897_312847348864057_4989694698944389060_n.png

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:02.16 ID:jKHR53/E0.net
>>665

> 便乗値上げがあるんだ!
→ なら「便乗値上げ、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

> 円安が原因なんだ!
→ なら「アベノミクスによる円安、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

> 原材料費の高騰だって!
→ なら「原材料費高騰、生活は苦しくなった=7割」が正しい記事ではないの?

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:17.20 ID:ooa7R7pe0.net
 

自民も民主も既得権とずぶずぶで日本を滅ぼすことしか考えてない

こうなったら維新を大躍進させて公務員どもを駆除してもらうしかないな

国民は応援してるぞ、橋下

 

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:18.19 ID:/lZbe9X0i.net
3パーセント上がるだけだからたいしたことない、アンチ安部騒ぎ過ぎwなんて豪語してた奴
3パーセントどころか値上がりしてんじゃねーかよ

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:21.28 ID:QNWgCMkw0.net
そもそも消費税上げるのを決めたの民主党だよな
民主党信者のチョンコは現実見ろよ

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:38.91 ID:BI4mo+K60.net
>>665
税抜き価格がいままでの値段で、さらに8%の税金を被せてくるんだからなぁ。。。

これもあれこそれも、消費税増税がキッカケ。

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:46.45 ID:AnaPKw4p0.net
缶コーヒーは買わない セブンのコーヒーにしろ

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:47.41 ID:xvYCor390.net
■増税のためなら何でもやる

財務省主計局長の香川俊介氏('79年)が各省庁の官房長宛に、「平成25年度補正予算の早期実施について」と題された文書を配ったのは今年2月のこと。
「公共工事についての早期実施」「公共工事以外の予算措置についての早期実施」の2項目からなる文書だが、要は消費増税による景気低迷を回避するために、
安倍政権が決めた5・5兆円の補正予算を、道路からボールペンの発注に至るまですぐさまに実行しろという指示書だ。
産経新聞特別記者・編集委員の田村秀男氏が言う。

「7~9月期の景気指標が落ち込めば消費増税がやれなくなるため、公共事業などを早期に集中執行することで、見せかけの経済成長を作ろうとしている。
昨年も4~6月期に予算を集中執行させて、そのまやかしの景気回復が8%増税の根拠とされた。同じことを繰り返そうとしているのです」

国は年金などの社会保障に回すための財源がないから消費増税をすると説明してきたが、実はそのカネが公共事業などに回り、再び「増税」の材料に使われようとしているのだ。
東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏も言う。

「消費増税は社会保障に使うというロジックは'99年の予算総則に初めて打ち出され、'07年11月の財政審で方針としてまとめられた。
しかし、カネに色はないわけだから、当時からこれは増税のためのロジックだとわかっていた。
案の定、消費増税はいま公共事業にばらまかれることになったわけです」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39033

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:49.42 ID:OW5aU8oz0.net
>>666
国がやることで景気復活なんていつの時代だよ
民主は何もしなかっただけ自民よりマシって話だろ

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:58.05 ID:hEDgdOSK0.net
消費税増税前は5%の消費税込みこみ価格だったのが
その価格に+8%で売ってるの多いから家計は苦しくなるわ

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:58.36 ID:iIKgYbr00.net
消費税増税直後の1km地点で既に脱落した気分。
多分誰もこのレースを完走できないくらいの最悪のコンディション。。。

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:04.70 ID:7qv/6PwC0.net
>>651
過去に消費税が導入された時と3%から5%に増税された時の増税後の
税収の推移を調べてみればいいだろ

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:06.48 ID:tdqp8W/Z0.net
>>644
子ども手当
円高誘導
株価下落
脱官僚w

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:16.00 ID:7I//w4ct0.net
>>592
なんで外人はデブが多いのかが分かったよw
娯楽は税金の低い食い物しかなくなるんだろうな
消費税でガチで日本的文化は終わりそうな気がしてる
金銭的にも思想的にも体型的(ピザばっかになるw)にも

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:19.95 ID:imufL09mO.net
法人税引き下げながら消費税あげて派遣法改正し残業代ゼロ…全部経団連が特をする政策。


派遣法改正に反対する市民集会by日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2014/140515_2.html

経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への
ご意見・問い合わせ
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
 
【残業代ゼロ提言した産業競争力会議への意見・問い合わせ】
日本経済再生総合事務局
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
ここの一番下が連絡先。

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:21.10 ID:W/PbAfpr0.net
>>2で終わってた

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:23.48 ID:AGlznxgi0.net
この程度で騒いでいるようでは甘い。将来消費税率はもっと上がる。
今のうちに慣れておくべきだ。

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:29.40 ID:tdqp8W/Z0.net
>>684
おまえがだせよ、ボンクラ

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:42.42 ID:aIYHGMTy0.net
>>677
とうとう嘘までつき始めたか。ウソつきはチョンの始まりだってさ。

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:53.45 ID:7qnn76+x0.net
>>678
インフレターゲットのために便乗値上げ取り締まらないからな
さすが自民だよ自民に投票したアホは責任取って首くくって死ねばいいのにね

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:00.15 ID:0Z3035rV0.net
>>675
ばーか

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:02.38 ID:AJ+ADon90.net
コンビニの商品が全体的にしょぼくなったのははっきり感じる

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:07.44 ID:7H4NNqKT0.net
ボンボン安倍には影響がないようにしか見えないそうです
さすが家畜の苦労なんて知らんってさ

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:14.41 ID:CHRpAmzZ0.net
公務員改革をする政党がない現実
自民 言わずもがな
民主 やるやる詐欺、大増税のキッカケ作った
維新 いままでの既得権益をぶっ壊して自分に利権をですか市長w

まともな野党が無い不幸、脱官僚言ってたアジェンダももう復活はない

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:14.95 ID:+qbAaDXF0.net
計算がめんどくさくなった程度。

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:16.94 ID:zT3Etj9z0.net
>>585
なら、ネットをやめて食費に回せよ!

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:18.90 ID:53zQNCHD0.net
100円ショップに頼る生活するようになるのいややなぁ
ああいう場所の食い物不安でならんよ
店はいるだけでホルムアルデヒド臭くてクラクラするし
あんなの食ってたら絶対早死するだろうな

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:25.95 ID:F/9Faq5N0.net
75 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/06(火) 10:09:53.18 ID:QNWgCMkw0 (5)
貧乏人がたかだか3%で騒いでやがるw

138 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/06(火) 10:16:42.30 ID:QNWgCMkw0 (5)
貧乏人がコンビニなんて行くなよ
安売りスーパー行けボケ

210 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/06(火) 10:27:14.84 ID:QNWgCMkw0 (5)
生活苦しいなんて2chに書き込んでる暇あるなら
働けよ どうせナヤポ野郎だろ

253 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/06(火) 10:32:22.80 ID:QNWgCMkw0 (5)
つかお前ら物価下がりすぎてると思わんのか?
食料品も電化製品も過当競争し過ぎてすげえ安いのに
3%上がってなんなんだって話

677 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/06(火) 11:14:21.28 ID:QNWgCMkw0 (5)
そもそも消費税上げるのを決めたの民主党だよな
民主党信者のチョンコは現実見ろよ

(本当の)安倍の支持率、思いっきり下がったんだろうな。
工作員が、なきながら喚いてる。

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:27.57 ID:lQEmC9zq0.net
そりゃ、楽になるわけないんだから苦しくなったって答えるだろ

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:16:32.38 ID:+Boje20L0.net
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics

「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」

計量モデルでのシミュレーションでは、消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。これはリーマンショックを超える損失をもたらす。
消費税増税せずにいくつかの政策を打てば、自然増収によって2020年には、名目GDPは、800兆円に膨らむ。
→甘利、麻生大臣に説明したが内閣府の試算では数年で経済回復するという
 財務官僚のシミュレーションは良く分かるが、計量モデル?なにそれ?よくわからない?との反応だったとのこと。

※計量モデル・・・橋本行革で潰された政府(経済企画庁)の分析モデル。当時は複数の学者が関わって検証。世界でも正確だと言われていた。
※内閣府試算・・・橋本行革後に官僚が作り始めたモデル。先ごろ発表されたのはIMFの発展途上国用のモデル。

政府の最大の成長戦略は消費増税をやめて自然増収を増やすことじゃん。それ以外のことは何もしなくていいww

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:00.80 ID:CiNtB3Rm0.net
あーあ
だからこーなるよって言ってたのに
自民支持者ほど頭来るだろ?これw
河野談話の件で安倍にはトドメが入ると思う

公約守らないなら辞めてくれマジで

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:06.11 ID:BI4mo+K60.net
>>689
はぁ? 慣れるってなにをどう慣れるってことをいってんの。おまえ。

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:08.90 ID:VgNBl0HDI.net
専業主婦家庭が7割じゃ、生活が良くなるわけがない。
女性蔑視夫多過ぎだろ。

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:11.05 ID:tdqp8W/Z0.net
>>681
なら何故今雇用が増えてんだよ?
大騒ぎして削るだけで何も育てようとしなかったキチガイどもに言われたくねーわなw

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:12.22 ID:yYGcPPX/0.net
独法などの既得権益に何兆円垂れ流してるんだよ毎年
宗教とかパチンコからもっと税金取れよ
破滅したっていいんだからさ、あんなもん

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:12.43 ID:xk17eZFw0.net
実質的には3%どころじゃなく1割程度上がっているからな

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:12.44 ID:MX1vdUj60.net
消費税増税によって売り上げは下がって収入は減るのに、
さらにバイトに金払って、1日で全部値札変えろって馬鹿らしいからな。

今の値札のまま、外税にする小売店は多い。

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:17.81 ID:QNWgCMkw0.net
それでも支持率上がってる安倍自民最強
国民も馬鹿じゃないな

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:18.54 ID:ytdot9ec0.net
更に残業代0円とか考えてるんだろ?笑えねーよ

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:23.26 ID:kabIwxQU0.net
>>654
いや、大丈夫じゃない
かなりやばい。

仕事やらで毎日夜中の1時に帰宅して4時に家出るとか
土日祝日も関係なく
残業代もでねえ。。。

で、体も精神も壊してこのありさまだよ。

親も年金生活だけども年金16才からかな?ずーっとおさめてても
2か月で20万ない。

誌ねってことかね?
マジきついわ。

今貯金切りつめてるけど、もうほとんどねえわ

前の会社では上司に創価学会入れとかで明け方の4時くらいまで近所の創価学会の連中に
上司の家に監禁されて学会一緒にやりましょうとか、事前投票に〇〇に入れろとかで家に迎えにこられて
入れさせられるとかよ・・・

もうおっかしいぜ この世の中。

真面目に質素でもいいから家族大事にして生活したいだけなのに
悪知恵働かねえ奴は死ねってことか?

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:24.15 ID:+wfCdFhw0.net
庶民なんてバブルくらいにならんと、生活楽とか言わんだろ

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:26.73 ID:ByqUlpvDO.net
もっと増税してくれないと給料上がらないよ〜


公務員。

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:33.55 ID:1UtiUXRJ0.net
自民よりマシと思って民主に入れた基地外が沢山来ているようだな

>>664
東電は黒字、その他は未だ赤字が多いとか
全くオオカミ少年が一人勝ちっておかしいよな

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:37.09 ID:PEIftGy70.net
そろそろ 生活は楽になった消費税10%を日本のために支持しよう キャンペーンが始まりそうだな
批判する奴はチョン呼ばわりで日本から出てけと言われるキャンペーンが

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:17:59.78 ID:O0EVgSpI0.net
やっぱり日本を救えるのは自民党だけだな
安心して政権を任せられるな

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:00.21 ID:OW5aU8oz0.net
>>706
10兆円の補正予算組んで雇用が減ってたら凄いわw
どんだけ借金増やしてんだよw

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:05.13 ID:0RtKrqOF0.net
>>677
増税法案に自民党も賛成したし、現政権は自民党なんだから、民主党のせいにしても無駄
民主党のせいにしたいなら、与党は衆参とも過半数持っているんだから、消費税減税法案可決してか言え

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:17.14 ID:MIgnZ+0+0.net
まーた、売国ブサヨ三国人工作員のバカが立てたスレかwwwwwww

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:17.92 ID:lirTiS5O0.net
何で専業主婦制度止めさせたいのか分かるか?
厚生年金がヤバスだから、ネズミ講の最下層を増やしたいからだよ。

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:28.58 ID:O8cMy7Km0.net
苦しくなるに決まってんだろ
ネトゲでの能力値でも3%アップは実感できる

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:34.20 ID:7qv/6PwC0.net
>>690
確信を突かれると本性が現れるのかw
もうIDからしてZO(増)とか財務省の回し者だからなw

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:43.24 ID:jKHR53/E0.net
>>719
民主「も」悪い

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:04.21 ID:RVUgEUZ00.net
まあふつうに消費税が上がっていくのは仕方ない
現状でも世界的に見れば低いほうだから
ただし公務員の給料は世界的に見て突出して高いんだよな、警官とか消防士レベルでもw

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:07.18 ID:+qbAaDXF0.net
>>671
お前、親に殴られたのかよwwwだせえなwwww

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:10.81 ID:F/9Faq5N0.net
スレの流れを危険視したのか、

ID単発が投入されてきたw

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:19.76 ID:tdqp8W/Z0.net
>>718
は?借金減ってますけど?あほ?

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:25.54 ID:TReK6++/0.net
増税によって
「苦しくなった」ってホントに実感できてる人は、
それまでどんだけギリギリで生活してたんだよって思う。

数値で比較すれば、確かに差異はあると思うけど、3%の違いなんて誤差範囲だろ。
それよりも便乗値上げが許せんので、そういう店には必須でなければもう行かないwww

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:41.06 ID:QNWgCMkw0.net
それでも支持率下がってないよ?
どうするのチョンコ

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200