2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】「Hi folks!(やあ、みんな!)」…「テキサス親父」として日本に勇気と笑いを届ける、トニー・マラーノさん(産経)

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:07:45.47 ID:???0.net
 言わずと知れた「テキサス親父(おやじ)」。米テキサス州在住で、慰安婦などの歴史認識や捕鯨問題といった時事問題を痛快に切る
評論家。皮肉たっぷりの保守的な直言は「礼儀正しく、温かい日本人」(マラーノ氏)に支持されている。

 「Hifolks!(やあ、みんな!)」が合言葉。米通信大手AT&Tの苦情係で鍛えた弁舌に加え、常に笑顔とユーモアを欠かさない。
「笑顔を見せる方が反対派の立場の人たちが面白くないだろう」とうそぶく。

 カトリック教徒で保守派を自認し、「オバマ(米大統領)のやることなすこと大嫌い」と手厳しい。25日に離日したオバマ氏と入れ替わる
ように来日し、5月4日までの滞在期間中、都内を中心に自身の著書出版に合わせた講演などを予定している。

 定年後、地元紙に読者投稿を続けていたが、いつまでたっても掲載されないため、2007年からインターネットの動画投稿サイトで
発信を始めた。08年に反捕鯨団体「シー・シェパード」を批判する動画を配信したことをきっかけに動画が邦訳され、瞬く間に日本に
“親父”が定着した。

 父は米海兵隊の飛行機整備士として日本と敵対したが、「父は日本軍への尊敬の念を強く持っていた」。大学では歴史学を学び、
日本への興味が増した。日本人の支持や協力に後押しされ、雑誌などでも評論活動を続ける。10年には「テキサス親父日本事務局」
も立ち上がった。

 日本人への警告も忘れない。「憲法改正も安全保障も日本人が考えて決めること。(日本は)日本人皆さんの国だから」

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140427/plc14042708190005-n1.htm
写真=「テキサス親父」ことトニー・マラーノさん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140427/plc14042708190005-p1.jpg

総レス数 637
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200