2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】行方不明の71歳漁師、自力で泳ぎ帰宅 船は自動操舵で母港に戻る

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:03.37 ID:???0.net
不明の漁船男性泳いで生還 日南市
宮崎日日新聞 4月25日(金)21時5分配信

 日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、
無事自宅に戻った。山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、
2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00002591-miyazaki-l45

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:10:45.55 ID:48tWdRJS0.net
ドラクエの船ですらルーラを使わないと街の近くには戻ってこないというのに……

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:10:52.60 ID:jH5QFAXO0.net
バーボンじゃないのかこれw

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:10:54.36 ID:c+B3kvON0.net
>>363
お前に何がわかるんだ!!!

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:01.07 ID:MpdVEGD60.net
>>1
すごいね
自動操縦で戻ってくんの?

「はい、マイケル」

とか喋りそうだなwww
すげーやw

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:09.03 ID:20jiHij90.net
自動操舵ってどこまで自分でやるんだ?

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:20.14 ID:PLJYAxKw0.net
正に海の男だな

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:21.76 ID:KTwnTwp90.net
救命胴衣でもつけてたのかね
無事で何より

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:22.95 ID:sFRKrMXj0.net
>>351
まあでも2時間近く泳いでたんだから、
近所だとしてもクタクタでタクシー使いたかったんだろ。

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:33.73 ID:2mePB9YU0.net
落水した時にスクリューに巻き込まれなかったのはラッキーとしか。

遠泳している時に自動操舵で戻ってくる船に巻き込まれなかったのもラッキー

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:34.68 ID:SkTe349B0.net
>>299
迎えに来るのは良いが自分の船に轢かれて死んだりしないか?

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:38.40 ID:DVaBLtmT0.net
宮崎は海神の本拠地
海の神様が守ったんだろう

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:40.64 ID:KVy8ma060.net
アリバイ作りに使えますね

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:45.60 ID:imDRS+Kv0.net
色々すげえな

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:50.38 ID:jaMbiPt2O.net
>>299
それいいな
だが転落した船員が複数いたら船が悩むな
日頃から船を大事に飼い慣らしておかないとならん
ハイテクのせいで一回りして原点回帰するとは皮肉だ

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:50.08 ID:iAf2l+yi0.net
船も爺さんもスゲーよ

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:53.89 ID:h6MejV2j0.net
今年一番のホットなニュースだな

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:11:57.07 ID:BTvnQwaP0.net
>>336
携帯で呼んだ

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:00.12 ID:M0ixJWUWi.net
007が自走式のボンドカー呼んだときみたいだな。

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:00.91 ID:hNzv36630.net
「さすが日本」
「さすが韓国」

二つの間に大きな溝があるな

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:15.82 ID:GePiVklm0.net
何の試験の時間なんだ
何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 
何が船を動かすんだあああああああああ!!

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:16.24 ID:j7keuzrw0.net
893も漁師には恐れるとか言うしな

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:16.24 ID:zBNJT3CY0.net
そのうち漁船が人類に反逆して征服されるぞ

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:17.43 ID:HdXjxqlb0.net
帰巣本能すげぇな

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:21.10 ID:TG6GVyKp0.net
今夜のおかずは魚にするわ
すげーわ
超感動した

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:21.66 ID:oZu26bye0.net
無事の帰還、ほんとによかったね

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:26.47 ID:0ruX/eeE0.net
このニュースの海外の反応が気になる。

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:28.69 ID:VYj8gp0V0.net
すげーな、おいw

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:28.63 ID:5LzskCroO.net
じいさん素敵すぎる

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:29.24 ID:W1LkMFY40.net
ジジイはそんなに凄くないだろw
現実は浮いてたら岸についた
でもジジイはその真実を述べない
英雄視されたいから
そうやって真実が葬り去られ、私たちは損益を被るわけだ

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:30.87 ID:D5fMG0jG0.net
このじーさん体力すごいな
尊敬するわ、キムチも見習えよ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:33.04 ID:/wbAItEr0.net
戦前産まれは強いな

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:35.76 ID:gaaWG7aDO.net
じいちゃんも船もすごいw

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:40.18 ID:e9LprZag0.net
船と爺さんの感動の再会を想像すると胸熱だな

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:43.93 ID:UTF+3H970.net
>>352
じいちゃんが泳いで2時間だから
自動操縦で帰港する途中で落水したんじゃないかと推測

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:43.35 ID:Wf+xjsHzO.net
黒潮さまさま
水温20℃もあるから簡単に死なない
18℃で50%生存が4〜5時間、10℃だと1時間もたない。

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:48.63 ID:Xspl1rVj0.net
なにこの近未来船

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:52.74 ID:VTWlVS+h0.net
2時間でたどり着くって2、3kmくらいの距離かな

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:54.29 ID:rz41HuuL0.net
ずぶ濡れの70歳がタクシー捕まえる光景ってシュールだな
中でどんな会話したんだろう

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:54.39 ID:DKUfVMg90.net
衝突回避してピタッと桟橋に横付けしたりするのかな

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:54.91 ID:/gz4vsH40.net
>>375
10キロ先の自宅に徒歩で帰った

こんな落ちも欲しかったw

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:12:59.68 ID:Shrd7vOj0.net
この船の正式名称は「祥陽丸2000」。
KITTという人工知能を装備しており、自動操舵が可能。
ロケット弾や火炎放射器、赤外線スコープなどを装備。
日向灘の治安を守り、撃沈された密漁船などの不審船は数知れないという。

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:00.90 ID:bqPT9rMm0.net
タクシーで帰ったんだ…

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:01.34 ID:Pb6RRIB60.net
チョンの亡霊に呼ばれたが自力で振り切り助かったという

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:01.93 ID:hp+ztFjz0.net
 
先進国のジジイ(71歳)ひとりにすら及ばない

 分断国の韓国人500名 www

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:05.38 ID:GELxaq7H0.net
お爺さんも船もレベル高いな

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:06.54 ID:zqRgcS4N0.net
クロールとかで2時間泳ぎ続けた訳じゃなくて
立ち泳ぎとかだろ どー考えても

それでも2時間はキツイな

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:10.22 ID:acLKkbqs0.net
すげーwww

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:15.42 ID:eBNYIQCuO.net
>>355
はい。マイケル。

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:18.71 ID:1IQZ0UI+0.net
>>381
優先順位を登録しよう

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:20.97 ID:B1rrDiKT0.net
韓国の事故と比べている馬鹿多いな

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:30.33 ID:C+LfdcYl0.net
>>363
潮の流れがどうなってるかにもよるけど
陸まではこんでくれる可能性は限りなくゼロに近い
うちの叔父は漁船から落ちて未だに行方不明
20年以上前の話

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:36.65 ID:M6bIxPYM0.net
自動操舵と聞いて想像力を膨らませてしまったが自動で前進し続けるだけかw

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:39.10 ID:ZlfOH8Kr0.net
日南ってタクシー捕まるのか?

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:40.28 ID:Db8Uq9RT0.net
じいさんも船も凄いな

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:42.00 ID:/Us0rzCO0.net
ふっ 俺の名前か
「若いころはデュークトウゴウとか言われてたこともある」

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:44.97 ID:IXVJaKV2O.net
胴衣着けて泳ぐって逆に難しいだろ。
しかもちゃんと陸に着いてるし。

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:52.20 ID:OUJbPPYni.net
凄すぎワロタwww
今日も日本が平和なのはこういう人達だらけだからか...

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:13:54.40 ID:qgKfnRbZ0.net
>>1
漁師さんも船も無事で良かった。

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:00.35 ID:unLvggrOO.net
>>364
ああ。ぶよんぶよんに膨れ上がってな。

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:05.60 ID:S8jFWryf0.net
船ってそんな事になってるんだ
凄いね

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:06.04 ID:NZI6/R4L0.net
船の自動操舵は衝突回避もできるんだろうか。
みんなが自動操舵を使って他の作業してたら危ないなと思った。

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:13.79 ID:hNzv36630.net
>>408
やめろwwww

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:20.03 ID:J0L4JxJT0.net
2時間も海流の中泳げるのか!? 内湾ってこと?
ダイオウイカ素手で捕まえたり。。。漁師すげ〜なw

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:23.46 ID:gLjg/+bd0.net
>>396
ちゃんと危機管理できてただけでも
君のようなチョォォォォンとは違うのだよ。

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:27.14 ID:tYLquttC0.net
どつちも凄い!
それしか言葉ないわ

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:33.39 ID:MpdVEGD60.net
>>408
wwwww

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:34.10 ID:ZWyDsNcJ0.net
すげーな、チョンにこの爺さんの爪の垢煎じて飲ましたれや。www

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:38.59 ID:oFMUQAYH0.net
多分船は岸壁に衝突して破損してると思うが、詳細でてないね。

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:40.90 ID:HSeiM+0n0.net
びしょ濡れのジジイを文句も言わずに乗せたタクシーの運ちゃんが一番すごい。

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:43.44 ID:DOLPvsEt0.net
>>396
そんなおまえはキーボードを指を骨折しながらも叩き続けるんだろ
ほんと美談だよな

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:47.13 ID:ns2CmP9aI.net
「よーし、おまえとワシとで競争じゃ」

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:47.75 ID:qAET8+3/0.net
船の自動操舵ってそこまで優秀なのか、テロで使えそうだな

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:50.76 ID:kPxg0Zbd0.net
そうだ
母港へいこう

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:02.02 ID:SLKnNVo70.net
漁師なら作業の邪魔になるからライフジャケットなんてしてないだろうな。

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:04.63 ID:dKQhs47A0.net
アイアンフィッシャーでハリウッドが映画化しそう

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:07.20 ID:QZTyEKXO0.net
修学旅行が日帝残滓とか言ってるけどさ、
水泳教育を日本は朝鮮に施さなかったのか?

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:07.27 ID:iAf2l+yi0.net
2時間も泳いで沖から岸までたどり着くとか俺には無理
よって爺さん凄い

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:09.33 ID:LBoxCtgWO.net
この爺さんはワシが育てた。

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:14.20 ID:/q48OZ9/0.net
癇癪おこるニダ

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:14.29 ID:yYHYQoFi0.net
>>1
こりゃかっこいい。海の男はこうでないとな。

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:20.28 ID:j2RG5LZGO.net
あとは大光量LED懐中電灯もいいかもな。
仲間が救助に来たときに格段に発見率が上がるだろ。

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:28.08 ID:DKUfVMg90.net
タクシーの運ちゃんシートがずぶ濡れになって激おこ

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:31.20 ID:h6HAppQa0.net
海で方向が分からず反対側に泳ぎ出してたら今ごろは地中海に辿り着いてたかもな

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:45.40 ID:NDpFYOTs0.net
これが先進国。

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:15:51.51 ID:Db8Uq9RT0.net
>>443
エラがあるから

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:00.11 ID:o3+M47N90.net
船の自動操舵ってそんな精度あったんか

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:10.89 ID:MgClJXEi0.net
体力もすごいが精神のタフさもすごいな
警察とか病院じゃなくてタクシーで普通に帰宅って
「ついとらんかった」くらいの気分だったのかな

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:11.68 ID:Dx97bfVp0.net
>>386
台湾に震災のお礼するため普通に海を泳いだ→日本人
竹島上陸するためになぜか生簀使って泳いだ→韓国人

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:12.41 ID:ob/toavN0.net
結局、被害はタクシー代だけか

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:19.05 ID:23GlEl0b0.net
自動操舵の船同士でぶつかるとかないの?w

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:19.10 ID:gjAOxFLG0.net
船すげー うちの犬よりすげー

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:23.83 ID:GePiVklm0.net
>>405
いやー参った参ったとなりの神社だよ〜

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:24.49 ID:CLMrzza80.net
このスレで一番偉いのは
海水ズブ濡れの爺さんを乗せてあげた
タクシーのおっさん

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:27.27 ID:ffto0fab0.net
高齢の漁師が泳いで帰ったというニュースは以前もあったけど、
船も自動で帰ってくるのかw

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:31.98 ID:eFJSc9xo0.net
爺さんもすごいが自動操縦ってそこまでレベル上がってたのかよ

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:34.55 ID:yY80I14O0.net
胴衣来てても普通にスゲエだろ
71歳だぞ

漂ってるだけでも体力失って死にかねん
爺さんは泳いで戻り
船は自動で戻り
タクシーはびしょ濡れの爺さんを運び

笑えるw

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:35.08 ID:Xspl1rVj0.net
何もかも全てが丸く収まってる件

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:35.13 ID:yT1c+75F0.net
タクシーで帰宅がなんか笑える、しかし色々とすげえな

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:41.55 ID:Eor/DqYM0.net
awesome

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:45.57 ID:VTWlVS+h0.net
自動操舵っていっても進路方向を直線的に一定に保つだけだろ

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:52.68 ID:zBNJT3CY0.net
オープン・ウォーター4として映画化決定

総レス数 1006
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200