2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】行方不明の71歳漁師、自力で泳ぎ帰宅 船は自動操舵で母港に戻る

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:03.37 ID:???0.net
不明の漁船男性泳いで生還 日南市
宮崎日日新聞 4月25日(金)21時5分配信

 日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、
無事自宅に戻った。山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、
2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00002591-miyazaki-l45

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:47.14 ID:FCiwfnMt0.net
71歳漁師『遅かったじゃないかキット』

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:52.22 ID:C2qlC2Ze0.net
自動操舵の技術って、そこまで進歩してたんだな

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:57.50 ID:GrSWx+0L0.net
>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

www
いまどきの漁船には一定時間以上自動操舵がオンになっていたら
GPSにでも従ってあらかじめ指定していた位置に戻る機能みたいなのでもあるのか(゚д゚;)スゲー

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:58.11 ID:ayWZPHaG0.net
爺さんスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
と思ったら船もスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:01.60 ID:Dqo3g9tZ0.net
海の男はんぱねえ

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:02.48 ID:5hDBfAw4O.net
タクシーで帰ったwwwwww

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:06.66 ID:+nFTbdII0.net
日本の船は忠実な筋斗雲みたしなもんだよ
海外の船は未だに自動化されてないらしいな

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:08.08 ID:sMDKuQ290.net
じいちゃんも船も凄いなw

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:08.92 ID:VTWlVS+h0.net
1.3トンのゴミみたいな小船に自動操舵装置なんて装備するかね普通
工作船かよ

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:11.46 ID:H52ewd1c0.net
71歳で2時間泳いで帰るのもスゲーし
船の自動操舵がはやぶさくん並に優秀とは知らなかったな

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:13.48 ID:aTHTyoKeO.net
スゲェレスのオンパレードだなw
素直にスゲーが。

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:14.31 ID:1sQ+rVSv0.net
凄い。

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:16.26 ID:3NHS+d9b0.net
>>82
プールじゃねーんだぞアホか

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:25.94 ID:TOgN9UoM0.net
これ接岸まで自動でやんの?

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:26.40 ID:3gm1ehpU0.net
今ググってきたけど、自動操舵は当たり前の技術らしい。
今回は運が良かったから無傷で帰ってきたっぽいけど、巡視船とかにぶつかってる漁船あるじゃん。
あれってほとんど自動操舵にしてて、監視役がねむりこけててぶつかっている事案のようだ。
だから、運が悪かったり、相手も自動操舵ならぶつかるんじゃね?

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:28.88 ID:/xXfTyQz0.net
全米




いや全チョンが驚いたw

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:35.93 ID:+ZY4ydPqO.net
船も爺もすげぇw

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:37.59 ID:cFAibpZOO.net
豪傑という言葉はこの爺さんのためにあるとしかw

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:37.68 ID:ya4v/Aqj0.net
爺さんが戻ってこなかったら怪談話だろ。

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:46.43 ID:sD7DsWtqO.net
やべえw
日本てスゲーなww

タクシーの運ちゃんもずぶ濡れのじいさんを、よお乗せたったもんだ。えらい

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:50.36 ID:La6aGVa0O.net
二時間泳いで、岸からさらに走って帰宅したらバイアスロン軽く越えちまうわ

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:52.28 ID:wl8dwtfF0.net
爺もすごいが船に驚きwwwwwwwwwwwww

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:55.75 ID:fbxpWmV30.net
漁師からしたら船は逃げて行ったんじゃね?

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:56.12 ID:ApsJdCpn0.net
推理小説で使えそうw

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:10.68 ID:XPNg3RKt0.net
漁師山下善士さん(71)


さすが海の男
半端ない
今からでも海猿入れるで!

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:12.78 ID:lrF4I+qp0.net
>>54
潮の流れが怖い

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:16.04 ID:oWrIi6OG0.net
トライアスロンをやっていたから2時間くらい泳げるが・・・
引退した今では、プールで30分でもへろへろです。
71歳で泳ぐなんて想像できない。

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:18.20 ID:DVaBLtmT0.net
ミラクルじいさん&ミラクル船

日本の海神の底力すげえ!!!

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:19.90 ID:kV8Dkq8+0.net
すげぇわ、これは

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:23.76 ID:yn+XgsTW0.net
タクシーで帰宅ワロタw

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:27.25 ID:CHpAFq/B0.net
>>1

何年か前にも70過ぎの漁師の爺さんが何時間も泳いで帰ってきた記事が出てたな。

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:40.27 ID:UStEkeL80.net
な、老人介護がいかに危険かわかるだろ。
こんなのが暴れまわるんだぜ。女の仕事じゃないんだよ介護は。

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:44.86 ID:Wj4vI5uJ0.net
いろいろとおかしいだろこのニュース

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:46.38 ID:LIDO4Bbt0.net
この船は犬の魂が入っているの?

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:47.54 ID:j2RG5LZGO.net
うおーーー
凄すぎ!!!!

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:48.68 ID:50SGcSFm0.net
生命力wwwwww

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:51.29 ID:0jlgy6nJ0.net
ルンバみたいな船と爺さんだな

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:51.31 ID:Gtto3leP0.net
71才 じじぃ漁師すげーな

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:53.77 ID:e9LprZag0.net
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。
こんな嬉しいことはない。わかってくれるよね?

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:58.17 ID:BDhKOnT20.net
タクシーも何気にスゲー

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:58.16 ID:UqvzZMxS0.net
救命胴衣身につけてたら泳げないこともないと思うが
船までちゃんと戻ってきてたってとこでわろたわw
この事件なくしたものあるのか?

>>75
ギャグ版オープンウォーターか

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:58.52 ID:FTBL/Fc10.net
なんだこの超人w

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:09.74 ID:mv/mnW/30.net
>>112
じゃあ船も無事で帰港してるのは運も良かったのかな
最後激突?港にいた人が飛び乗ったんだろうか爺ちゃんのが遅いよね普通

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:12.02 ID:vkJR0n0W0.net
チョンがアップを始めましたw

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:16.34 ID:0vN7NKEu0.net
自動操舵がついていたから、転落した後に船が勝手にいなくなって泳ぐしかなくなったんだな

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:20.74 ID:Pmfk/3ib0.net
つえぇ

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:21.96 ID:LxE7FCQt0.net
ライフジャケット着けてたのかな?

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:24.60 ID:VtVM6hE/0.net
色々とスゲーなw
このジジイは超人かよw

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:27.25 ID:2hbvOYXf0.net
レイリーって日本人だったのか…

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:30.91 ID:C2qlC2Ze0.net
海だと陸が見えない場合もあるから、どちらに泳いだら帰れるか分からなかったり、
波で流されたりして、普通に2時間泳ぐより大変だね

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:30.79 ID:XmXUn5qDO.net
>>100

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:35.29 ID:633+s+aE0.net
船も爺さんも、ずぶ濡れの爺さん乗せたタクシーもすごい。

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:38.15 ID:huvReTfb0.net
船は自動操縦で放ったらかしで帰れるのか・・・。

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:42.94 ID:jFGidRjq0.net
刃牙に出てきそうな展開ワロタw

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:43.25 ID:NkwbKnQD0.net
>>100
海に転落したんじゃないのか?
まぁ続報を待つわw

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:44.06 ID:mZsFc14l0.net
未明ってことは真夜中の海を2時間泳いだのか?
漁師ってすげえな

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:48.69 ID:2Z+KEVjxO.net
船すげー

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:52.49 ID:2+7ziy+i0.net
>>1
宮崎は忍者、平家、源氏、武士の末裔の巣窟
在日に汚されてはいかん!
カジノはトンキンでいい

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:54.76 ID:Pja5TRPH0.net
自動操縦中に居眠りで海へ転落
仕方ないので泳いで帰った、みたいな感じか

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:56.84 ID:SLKnNVo70.net
ここまで自動操縦が進化してるなら、船に網をつけて港から送り出したら、勝手に漁をして戻ってきそうだなw

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:56:59.70 ID:ARCpC+tA0.net
真田さん「こんなこともあろうかと。」

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:00.91 ID:netejN0i0.net
>>125
海水のほうが体はかえって浮きやすい

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:15.81 ID:DOLPvsEt0.net
無事で帰ってくる
これが「美談」だ韓国人!!

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:17.39 ID:cJD2cdxT0.net
>>94
>海水まみれの金を受け取った

お金は家の人が払ったのかもしれないけど
ずぶ濡れの爺ちゃんを乗せる運転手さんは偉いよね
都会だったら、救急車呼ばれたと思うし

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:18.92 ID:W1LkMFY40.net
ぷかぷか浮いてれば岸につきそうだけど
体力はいらない気がする

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:24.45 ID:ITb5gyip0.net
船、賢いw

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:26.49 ID:NqkshTS20.net
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:31.02 ID:AGsol9R80.net
ジョジョっぽい展開だなw

181 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:31.76 ID:X7b/aYVI0.net
犬の散歩に出かけたら犬だけ家に戻って来たパターン

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:32.87 ID:pN+YL4ot0.net
おっさん海に落ちる
船が自動で港に向かう
おっさん一人ぼっちwww

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:46.26 ID:i09HLd+00.net
1人乗りとか落ちたらエンジン切れるようにしとかないと。

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:53.95 ID:85sfAJTB0.net
どうでもいいけど、船もじいさんもハイスペックなのに
どうしてこうなったw

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:55.26 ID:E1XwUKph0.net
方向を間違わないのが一番すごいわ
ちゃんと星が読めてたんだろうな

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:57:57.68 ID:nT6Dbc2U0.net
朝鮮人は見習えよ

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:01.93 ID:g/eCZqXnO.net
すごい!
ご無事で良かった

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:03.44 ID:OVHbIbXr0.net
なぜか悔しがるチョンwwww

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:12.12 ID:sEk9dq+hO.net
そこまで頑張ったなら歩いて帰れよ

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:15.07 ID:xsAMMebN0.net
爺さんも凄いが地味に船がすげえな

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:15.78 ID:HeY5E5Lz0.net
救急車呼ばないでタクシーなのかよ
感覚の違いかプライドか知らんが海の男パネェwww
かっこいいっす

ずぶ濡れ乗せる運転手さんも地味に勇気あるな

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:18.02 ID:Rj4hHylb0.net
船すげー
自動操舵すげー

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:19.22 ID:BI/H2Y5l0.net
韓国のフェリーも自動操舵にしておけば、船長が寝てても

ドリフト走行とかしなかったのにねぇ・・・

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:19.85 ID:8TYvF5sT0.net
>>54
浮き輪つけてたら全然前進まないぞ

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:25.55 ID:6nAiOWtM0.net
この船に会いに行きたい

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:30.38 ID:HRYUI0mU0.net
救命胴衣つけてたらしいが、それでもすごいな

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:30.36 ID:Wj4vI5uJ0.net
>>174
波があって泳ぎにくい。
潮の流れで全く進めないということも十分有り得る状況

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:36.65 ID:UQiTH8q20.net
スレタイ>すげー
タクシー>ワロw
船自動帰港>・・・なんだこれ

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:36.80 ID:WXfki/Qo0.net
船はどうだったんだろ
爺さんが落ちたら港に直行しちゃったのか

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:42.35 ID:Ymj1r0uV0.net
こんな爺ちゃんと小型漁船でも高性能で無事なのに、ちょんときたらバカの集団だな

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:48.47 ID:oX7zYcum0.net
泳ぐ必要なかったやん! というツッコミは無しなw

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:49.46 ID:fN8ISUTv0.net
GPS連動で自動操縦?
思わぬ障害のない海ならではだな

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:58.07 ID:/+1f+CDr0.net
もし自分が孫だったらめちゃくちゃ自慢のじーちゃんだよな

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:58.46 ID:DKUfVMg90.net
「アイルビーバック」

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:58:58.51 ID:M+r5Y2WQ0.net
船もじいさんも凄いな
まだ水温だって冷たい時期なのに2時間ほど泳ぐって何モンだよw

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:00.52 ID:DVaBLtmT0.net
日本のクオリティの高さに驚いたチョンが火病りながらこう罵った


207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:01.68 ID:y6jDcS1XO.net
日本の船って凄い事になってんだな
世界中から受注あるだろこれ

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:11.10 ID:bVml/yGs0.net
家で飼ってた犬みたいだな

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:13.70 ID:TG6GVyKp0.net
マジカヨ
凄すぎるだろおい

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:16.27 ID:ugHNq3Mz0.net
いやこの船のAIおかしいだろ
家に帰る前に落ちたじいさんを助けろよ

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:20.09 ID:BDhKOnT20.net
船は港で停止できたのだろうか

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:59:24.38 ID:mCIbT5yQ0.net
>>155
推測だが、漁を終えて自動操舵(オートパイロット)に母港へ方角指示した後、漁具の整理や整備をして転落したのではないかと
最後は激突かテトラポッドに乗り上げたのでは?
まぁ、ライフジャケットを着用していて良かったね

総レス数 1006
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200