2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】行方不明の71歳漁師、自力で泳ぎ帰宅 船は自動操舵で母港に戻る

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:03.37 ID:???0.net
不明の漁船男性泳いで生還 日南市
宮崎日日新聞 4月25日(金)21時5分配信

 日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、
無事自宅に戻った。山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、
2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00002591-miyazaki-l45

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:36.22 ID:LFdAbbhj0.net
船スゲー

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:42.98 ID:LqPWSa8B0.net
なんかいろいろすごい

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:48.95 ID:kIYJyKls0.net
元気があってよろしい

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:57.13 ID:+N6GbheG0.net
船も爺さんもすげーよ

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:03.47 ID:SZ0Fua/Z0.net
凄いな〜チョンこれだぜ!!!!!!!!見習へ

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:20.44 ID:us/wOprl0.net
レイリーのおっさんか

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:31.60 ID:5AEdyRrW0.net
どっちも凄いw

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:40.31 ID:PYbZn9xH0.net
祥陽丸 「ならば競争だっ!!

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:41.29 ID:NkwbKnQD0.net
今日の登場人物全部神スレ

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:46.30 ID:KbE/+QVi0.net
なんか色々とツッコミどころがあってワロタwwwww

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:47.56 ID:tMOoEiSXO.net
すげえな

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:47:52.86 ID:eBU2PJyS0.net
日本の船は無人でも母港に帰ってこれるというのにチョンときたら…www

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:00.00 ID:uc8wdvHP0.net
どんだけAIだよ、船www

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:00.52 ID:ccZAbd6v0.net
なんじゃこりゃw

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:02.35 ID:y9ZEK5BI0.net
すげー全員生還か
どこかの人災事故とは違うな

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:07.63 ID:1+z8AnWmO.net
いろいろスゲー

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:16.72 ID:WobmjaT30.net
地元新聞によると救命胴衣は付けてたらしいな

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:21.04 ID:cgUxvvws0.net
人も船もすげー!

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:28.04 ID:Cwkou6bp0.net
チョンも少しは見習えwww

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:34.08 ID:Yv9Jt8QO0.net
感動した

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:36.65 ID:qbBNouRb0.net
無事でよかったね
超人だわ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:41.11 ID:UG8t5dts0.net
>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

個人的には、こっちのほうが凄い

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/26(土) 14:48:42.48 ID:2grfYI+F0.net
最後は「タクシー使って帰宅」にワロタ

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:49.11 ID:QhCJPiZ80.net
71歳で二時間海を泳ぎきれたのか

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:50.64 ID:mv/mnW/30.net
2時間暗闇の中泳いだの?すげーな
体力も精神力も
船もすげー

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:52.49 ID:8UNNJklGO.net
70才で海で2時間泳ぐってすごい!

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:48:58.67 ID:YA9LycW00.net
めっちゃワロタwww
爺ちゃんお疲れ

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:00.32 ID:cYVeXA3Q0.net
マンガかっ!

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:01.37 ID:WRywwIpt0.net
明日からまた平然と漁に出そうだなwww

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:03.39 ID:cJD2cdxT0.net
>>1
> 2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した


タクシーずぶ濡れ?

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:10.26 ID:1btDSjR50.net
71歳www
すっごい…

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:13.67 ID:ZLHUvT810.net
船もすごいがじいさんも更にすごいな
無事でなによりだ!

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:18.38 ID:3gm1ehpU0.net
どうなってんだ?
そんなことできるの?

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:27.68 ID:4XNDRS2R0.net
本当のはなしならすげーな

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:29.60 ID:/9tw0CZz0.net
人も船も1人で帰ったのか…船は1人じゃないか…

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:32.82 ID:yq3b9E8p0.net
> 救命胴衣は付けてたらしいな
漁師の割にまじめなじいさんだな

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:33.06 ID:EsTTbwa/0.net
すげえw

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:33.28 ID:3SKUoldu0.net
2時間泳ぐって漁師の体力はバケモンだな

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:40.28 ID:Xj1iyxJ80.net
つええw

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:41.42 ID:YifHsGEe0.net
今の船ってすごいんだな・・・71歳はもっとすごいが

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:42.02 ID:SkTe349B0.net
71で海流物ともせず2時間泳ぐって超人だろ

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:50.44 ID:5KC83Jv50.net
バケモンだなw
スゲーわw

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:56.00 ID:a8X1q5yY0.net
本当はスゲー爺さんだったんだ
さては仮面を被っていたな
仮面ジイーさんとサイクロンてか

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:49:56.95 ID:Y6ef+PSV0.net
船にそんな機能あったんかすげえ
爺さんもすげえ

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:01.93 ID:E+NVeC9B0.net
すまん
助かった事より船がオートで帰った事に感動してしまった

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:02.41 ID:1iEM3+8o0.net
船すげえw

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:03.21 ID:RHiZdkzS0.net
日本人の爺さんすごい、日本の船すごい

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:06.87 ID:6fO3ZDQa0.net
おれなら3分で溺れ死んでいるわ

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:11.64 ID:xKR1tSOL0.net
ヽ(VェV)y─┛~~ 今帰ったぜ

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:13.33 ID:3eW4pmcT0.net
いやいや、なんか色々とおかしい
突っ込みどころ満載だな

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:21.46 ID:wpdTBXRT0.net
チョンとゆとり世代火病

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:27.05 ID:y4Ax259e0.net
泳ぎ切った爺さんも凄いし自動操舵で母港に帰り着いた船もスゲェw
どっちも無事でよかったね

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:27.60 ID:8IuDoE2l0.net
胴衣つけてりゃ案外余裕なんじゃね?
ビート版みたいなもんだろ?

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:27.91 ID:BDhKOnT20.net
これはスゴイ

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:28.38 ID:09bE85ua0.net
漁師で71歳ならこんなもんだろ
漁師の壁は80歳から

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:40.50 ID:jQrIRPhY0.net
この場合、むしろ「精神力」が凄いよな。

俺も遠泳で8キロ泳いだことはあるけど、周囲に人が居ない無い状態だと3分でおぼれる自信がある。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:44.62 ID:46Cjz0Vo0.net
爺さん「船待ってぇーーー!」

59 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:44.55 ID:Ojh1cuZC0.net
>>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

こっちの方が何気に凄くないか…

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:50:57.14 ID:tcn0RU5u0.net
> 2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着き

船要らなくね?

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:01.60 ID:qRl60oTG0.net
>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

ルンバかよw

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:04.38 ID:mv/mnW/30.net
最後はどーやって止まるんだろ
接岸は無理だろ?
目的地に付いたらその辺をプカプカしててくれるんかな

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:06.42 ID:BFXS7F6T0.net
じいさんも船もすげーw

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:06.56 ID:Jyg0OuFc0.net
船すげー

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:20.35 ID:+eahFmfB0.net
昼なら泳げないこともない。
夜に泳いで帰ったんならすごい

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:23.71 ID:3NHS+d9b0.net
投げ出されてから海を2時間ってバケモンかよ

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:26.12 ID:tTkreb6CO.net
生還おめでとう
漁師さんも漁船も

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:26.36 ID:jsB6R5xyO.net
71歳ジジイ漁師>>>>>>>>>>>>>>>>溺死したチョン

69 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 14:55:44.25 ID:Cp/VkxQw5
これはどっちもすごいなー

70 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 14:57:02.55 ID:JE/WdQXZy
なんか何から何まで半島とは正反対な事例だなw
やっぱ日本のシステムも日本人も凄いわ

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:41.71 ID:dDAKMmld0.net
71歳が足も着かず、海で2時間泳いで生還しただ・・と!?
元気だなおい

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:43.07 ID:aHC9959/0.net
71歳パネェ

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:50.36 ID:To8wuuJeO.net
もう少し若かったら船より先に泳ぎついたんじゃないかな?

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:51.23 ID:b31nF5I40.net
71才未だ壮健なり

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:51:55.41 ID:0m1eFbtD0.net
映画化決定

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:05.96 ID:unLvggrOO.net
国民栄誉賞をあげてよ!!
園遊会招待でもいいよ!!

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:10.51 ID:t/v+4yVM0.net
爺さん「チッ、船に先越されたか」

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:16.64 ID:h7tPUgKe0.net
本人的にはこれぐらい当たり前の事なのかもな
むしろ何で周りが騒いでるのか分からないかもしれん

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:16.93 ID:g+Yks8riO.net
どこの国の技術かは知らないが、船が自動帰還するのに驚いた。
こういう能力が実際に機能するのはルンバくらいだと思ってた。

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:17.97 ID:OgtqNaeH0.net
>>54
基本、静かに浮かんで救助を待つ為のもの
救命胴衣を着けて泳ぐのはキツイ

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:21.44 ID:cYVeXA3Q0.net
まちの伝説に残るぜこれ

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:22.08 ID:netejN0i0.net
浮き身さえしっかり出来ればゆっくり2時間泳ぐのは
2時間ジョギングするより楽

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:25.19 ID:i09HLd+00.net
自動操舵って言ってもまさか停泊までしないよね? 

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:26.58 ID:Gk9JaqamO.net
自動操舵w

例の国への嫌味ですね

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:27.93 ID:s1t+/GD10.net
嫁に手動で叱られたとかオチ付けといて

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:28.03 ID:/LgktQm+0.net
操舵、港に行こう!

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:29.14 ID:uv28EVVz0.net
何もかもすげえw
夜だよな船から落ちたのww化けもんかよwwww

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:31.73 ID:SLKnNVo70.net
じいさんスゲー
自動操縦の漁船もすげー
ずぶ濡れの幽霊かもしれない客を乗せるタクシーも何気に凄いぜw

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:33.55 ID:UCf7IBnx0.net
この爺さん要らなくね?

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:36.66 ID:DVaBLtmT0.net
まさに天才船!
すげえ

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:43.00 ID:cJD2cdxT0.net
船が爺ちゃん救出に向かえばもっと誉めちゃるのに
爺ちゃん見捨てて自分だけ帰るなんて恩知らずな船だw

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:43.51 ID:J92E+huX0.net
船の自動操舵って他の船との衝突回避も行うんだろうか

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:43.81 ID:YA9LycW00.net
爺ちゃんより船の方が後に帰ったってこと?

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:48.52 ID:7WFuJHXA0.net
すごい順
船>塩臭いじいさんをのせ、海水まみれの金を受け取ったタクシー>じいさん

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:53.96 ID:gHnjcBVs0.net
船が凄いのか、漁師が凄いのか

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:55.76 ID:HvjIQrB20.net
自動操舵でプサン(釜山)に爆弾テロとかできんの?

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:56.76 ID:5n3Fx5nD0.net
かっけー

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:00.40 ID:Xj1iyxJ80.net
>>54
海で泳いだことないだろ
プールじゃないんだよ

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:00.60 ID:BTvnQwaP0.net
wwww
71歳がww
船がww

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:53:05.96 ID:AO78Ic7v0.net
>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという

ジジィ、わざわざ2時間も泳がなくても船に乗ってれば戻ってこれたじゃねーかw

総レス数 1006
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200