2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】宇宙戦艦ヤマトの記念切符発売へ 西武線で2種類、22日から

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:54:28.73 ID:???0.net
宇宙戦艦ヤマトの記念切符発売へ 西武線で2種類
http://www.asahi.com/articles/ASG4H3VX9G4HULFA00Q.html

西武池袋本店で開かれる「宇宙戦艦ヤマト2199原画展」(22日〜5月7日)
に合わせた記念切符が西武線の池袋、所沢、西武新宿の3駅で、
22日に発売される。ヤマトの乗組員らを描いた「地球版」と、
宿敵の「ガミラス版」の2種類で、計6千セット。
価格は4枚つづり1千円で、切符の有効期限は今年6月30日まで。

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:02:45.99 ID:mpgt2LCoO.net
そうかそうか
古代進32世とかヤマト浣腸に古代守とか、
100からカウントする波動砲とか
古代と雪が結ばれていない未来とか、ヤマトよりまほろばの方が最強とか
コピーだらけの漫画とか
の世界が良いのかw
当時、読んで松本に対する熱は完全に冷めた。

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:09:53.27 ID:GUaNMcqX0.net
軍ぐつの足音が聞こえてくる!とか朝日は問題にしないのか?

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:20:24.52 ID:yggOGTAWO.net
普通に宣伝記事が載ってる
原画展関係はむしろ他紙より多い

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:37:54.59 ID:zNK4fcyC0.net
>>325
これ馬鹿売れしたら訴えられそうな絵だな

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:41:09.79 ID:TDxW9X9K0.net
>>325
どこで手に入る? 欲しいぞ

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:54:21.56 ID:yVxDiqIS0.net
>>325
わははは。
これはひどい。
…が、作品へのリスペクトは感じる。

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:56:03.00 ID:SReM3EOh0.net
>>330
そうなんだ 見てないからわからなかった。

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:57:05.20 ID:yggOGTAWO.net
薄い本にしては良く売れているしググればすぐわかるよ

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:57:24.32 ID:6woN2hXF0.net
>>326
>>335

薄い本2199でggr

http://p.twpl.jp/show/orig/VGmna
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/17c52ee29ee1680c277594c375cdabbc.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/791318259.png?1374063894
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/811574355.png?1380339666

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:08:28.66 ID:Wrydkys/0.net
>>339
すげぇ松本零士作品愛w

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:25:08.53 ID:wafVBfzM0.net
>>332
揶揄でなく、その部分(軍靴の足音=ナショナリズム)が一番欠けてるんだよな>2199

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:25:28.83 ID:yLDaOCVX0.net
ヤマトは大好きなんだけど、冷静になって考えてみると、戦艦一隻で敵を全滅させる
なんてありえないよなあ。第二次大戦で、日本が戦艦大和一隻でアメリカを全滅させ
るようなものだ。

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:27:04.63 ID:z6JIHKcM0.net
2199で波動砲をティロフィナーレ風に撃って反動で逃げるのには笑った

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:33:55.20 ID:Wrydkys/0.net
>>343
> 2199で波動砲をティロフィナーレ風に撃って反動で逃げる

新米俵太「僕の持ちネタ・・・」

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:54:11.16 ID:PjbxZMT/0.net
>>339
ええぇ〜〜〜
これ売ってるの〜〜〜!?wwww

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:06:42.19 ID:I9r+QsOm0.net
>>339
www
来年のZIP朝アニメは決まったな
「おはよう宇宙戦艦ヤマト」
是非このキャラデザで

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:03:29.42 ID:KB7A+PUVO.net
薄い本だから大目に見てもらえているがアニメじゃ完全にアウトだな、とマジレス
いまだ取り巻き連中は自分達に一銭も入らないものは目の敵にしているからその影響で御大が変節したら薄い本も即止めるそうだし

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:27:07.93 ID:8c25g7au0.net
タラン「ヤマトの記念切符が発売されるそうです」
デスラー「それはどのヤマトかね?」
タラン「はあ、2199のようでありますが,,,」
デスラー「...ところでタラン、アルベルトというのは私のことかね?」
タラン「あ、あの、総統を指しているようです」
デスラー「あのような腑抜けは私ではない!許せん!」
タラン「そ、総統...」
デスラー「埼玉に向け、ハイパーデスラー砲発射!」

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:38:18.11 ID:yLDaOCVX0.net
>>348
総統、待ってください。
所沢市だけは許してやってください。
所沢には、スカートの短い女子高生がたくさんおりますので…。

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:50:19.39 ID:rLNP4GlP0.net
>>4
そりゃ、沖田艦長を女性キャラにしたかった ! なんていう
萌えオタが脚本・構成やってるんだもの。
活躍するのは女性キャラばっかりで、古代進は主役を
下ろされ、真田さんもモニター見てるだけの人にされて
しまった。

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:53:29.08 ID:944AWmD10.net
>>30
いろいろ考証付けてる割には、ガミラス艦をヤマトと遜色ない
サイズにしてしまったのは改悪だと思った。

旧作だとガミラス艦は 70m、ヤマトは 260m 越える弩級戦艦
だから数隻相手なら負けないというのに何となく説得力あった
んだけど、2199 はヤマトと同サイズのガミラス艦相手に百隻
なら無傷で勝てそうなくらいヤマト強くなってたもんな。

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:05:45.79 ID:uGbdaamx0.net
>>331
松本零士は最初のヤマトの漫画も、冥王星くらいまでしか
まともに描いてないし、映画ブームの中で連載開始した、
さらばは太陽系抜け出たところで終わりにしてるからなぁ。

ヤマトファンと松本ファンは微妙に違う気がする。

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:19:17.48 ID:UQamlNuE0.net
>>233
旧作デスラーは、玉砕指向で敗北主義者は死ねっていう
はた迷惑な指導者ではあったが、悪役としては迫力あった
からなぁ。
2199デスラーは遠くから自分の手は汚さずに勝とうとする
小物で、同じような問題指導者でもタイプが違いすぎる。

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:38:28.37 ID:wC2xHeOPO.net
>>352ヤマトファンと松本ファンは違うよね。
昔は松本ファンから「ヤマトファンだから999もハーロックも好きでしょっ」ってよく言われてた( ̄ω ̄)
でも俺は松本作品も読むヤマトファンだから冷めた目で観てたよ( ̄・・ ̄)
裁判当時、とあるベテラン漫画家が自分のホムペに書かれていた事が的を獲ていたな。

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:58:28.81 ID:ZlNBcHAU0.net
>>354
そのホムペの内容とは何?
漫画家側の意見?

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:18:09.80 ID:wC2xHeOPO.net
>>355真鍋先生のホムペ
日記の所、今も載ってるかもな。

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:59:38.57 ID:clHPQFBe0.net
>>356
見ました。
デザインとコンセプトだけじゃ作品全体の
著作権主張は無理という内容だったね。

総レス数 357
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200