2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【福岡】転校先のいじめで、学校に通えなくなった少女(14)…「手話カフェ」と出会い、一歩踏み出す

1 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/19(日) 02:14:49.72 ID:???
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fscabf2143f00848f5b9b3009d524e03b6
https://www.youtube.com/watch?v=GSWOLEMcQjI 【8分8秒】
●小川桃子さん
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/c6eb0a394e3d44ef952b7e9f136fa3b9/acf1d379-848d-4694-a156-266bfe89dfbc.JPG
https://image.gallery.play.jp/fbs-news/articles/ba404e28220940c6832903e61d5cd025/1c277459-c2db-4718-898b-7245f52690ef.JPG

いじめが原因で学校に行けなくなった14歳の少女が、ある出会いをきっかけに
生き生きと前向きに生活を送れるようになりました。少女が出会ったのは「手話」です。

 (中略)

ここは、福岡市のりんご飴専門店「あっぷりてぃ」です。
店内には音声認識ソフトが用意され、メニューに指をさして注文します。
スタッフは手話でコミュニケーションをとります。難聴の人たちが働きやすい環境を目指して作られた店です。

そんなあっぷりてぃのスタッフの一人、こちらの女の子の耳に補聴器はついていません。

 (中略)

宮崎に住む中学3年生、小川桃子さんです。自宅で勉強をする桃子さん、実は、学校に通うことができていません。

 ◆小川桃子さん(14)
 「フラッシュバックするから学校を見たら。気分が悪くなるというか。
 学校=いじめみたいになっているから学校に行きたくない。今は行けていない。」

もともとは福岡に住んでいましたが、母親の仕事の都合で県外へ。
学校に行けなくなったのは、転校先でのいじめが原因でした。

 ◆母親
 「最終的にいじめている子の名前を遺書に書いて、自殺未遂を行った。学校で。」

桃子さんの自殺未遂は、いじめの重大事態として調査されました。
宮崎市教育委員会は、複数の男子が桃子さんを笑いものにするなど2つの行為を
いじめと認定し、自殺未遂と「関連性があることは否定しがたい」と結論づけました。

 ◆母親
 「魚が死んだ目ってよく言うけれど、本当にそんな目ってあるんだという表情だった。
 本当に目を離すとベランダに足をかけている状態。ボロボロだったんです。親子で。」

心の落ち着きを取り戻すために、地元、福岡の心療内科に入院しました。そんな時、桃子さんを救う存在と出会います。

 ◆桃子さん
 「あっぷりてぃっていうリンゴ飴専門店にお邪魔させてもらった時に、手話で会話するのって面白いなって思って。」

■関連リンク:【福岡市早良区】りんご飴専門店・あっぷりてぃ https://appretty.net/

・りんご飴 https://gigaplus.makeshop.jp/apprettyshop/images/item/item_mainimg.jpg
・外観   https://gigaplus.makeshop.jp/apprettyshop/images/aboutus/aboutus_img01_r.jpg
・店内   https://gigaplus.makeshop.jp/apprettyshop/images/aboutus/aboutus_img0201_r.jpg

(次へ続く)

2 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/19(日) 02:15:31.14 ID:???
(>>1からの続き)

 ◆手話カフェでの出会いが運命を変えた

 (中略)

4月、桃子さんの自宅を訪ねると、 ある準備が進められていました。

 ◆桃子さん
 「企画書がこれなのですが、しゅわっぷる(手話カフェ)で職場体験をさせて
 もらうことになって。おもしろい企画を考えとってって言われて考えました。」

あっぷりてぃの代表、梶本さんからカフェの職場体験に誘われ、イベントの企画を頼まれていたのです。

 (中略)

そして、職場体験の当日。大好きなあっぷりてぃのシャツに着替え、1日がスタートします。

 (中略)

そして、この日のために準備したイベントの時間です。

 ◆桃子さん
 「(口の動きで伝える)口話(こうわ)を当てるゲームです。」

 ◆健聴の参加者
 「2つ目は分かったけど、1つ目が分からない。」

 ◆桃子さん
 「1つ目は転校。2つめ目は健康。耳が聞こえない人は口話がすごく大切
 で難しいから、その難しさを分かってほしいと思ってやりました。」

自分を救ってくれた難聴の人たちについて、もっと知ってほしい。そんな思いで考えた
「口話当てクイズ」です。参加したお客さんにも無事に楽しんでもらえたようです。

 (中略)

 ◆桃子さんの現在

その後、転校して保健室登校をメインに通学する努力を続けています。将来の夢は手話通訳士
になることで、そのためには進学が必要と考えていて、学校に行けるようになりたいと話しています。

 (以下略)

(終わり)

3 :詐欺師は犯罪:2024/05/19(日) 05:33:17.06 ID:sQ352TknV
嘘いうものは詐欺師

4 :岡っ引き茂八:2024/05/19(日) 06:28:25.26 ID:sQ352TknV
2チャンネルは青少年性犯罪の温床
このつくびはエロビデオ宣伝販売の悪業

見つけ次第現行犯逮捕即処刑

5 :名無しさん@15周年:2024/05/19(日) 07:27:24.16 ID:+9Fph5VkW
原因はイジメでも貧困でもなんでもいい
学校に行けなくなった子供に、
アレが学校とは別の教育制度の導入を考えてるぞ。
義務教育という言い方と憲法が「教育の義務」を謳っているので
「必ず中学までは行かせないといけない」
という考え方が間違ってんだよw

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200