2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪】 「現実を直視して!」訴えた万博事務方トップ 建設遅れる海外パビリオン 「先頭に立つ」と宣言した岸田首相出席の関係者会合は一度も開かれていない

1 :擬古牛φ ★:2024/04/13(土) 11:31:15.02 ID:???
★「現実を直視して!」訴えた万博事務方トップ 建設遅れるパビリオン

2024年4月12日 17時00分

 開催まで残り1年に迫る大阪・関西万博。しかし、万博の目玉となるはずの海外パビリオンの建設は、今も遅れている。
その背景には何があるのか。運営主体である日本国際博覧会協会(万博協会)の関係者らの証言をたどると、
たとえ万博の魅力が薄れてでも開幕に間に合わせようと奔走する協会幹部らの姿が浮かぶ。

 今年3月中旬、東京都内で開かれた万博協会の理事会。関係者によると、会議の終盤、ある理事がこう問いただした。

 「『タイプA』の話だが、(建設)事業者が決まっていないところが20くらいある。
これは(開幕に間に合わせるのが)少し難しくなってくると思う。協会としてどのように動いていくか、具体的に考えてほしい」

 これに対し、協会の担当者は「課題を精査しながら検討を進めていく」などと応じただけだったという。

 タイプAとは、海外の国・地域が独自に設計・建設するパビリオンだ。
最新の技術で造りあげる建築物自体が来場者へのメッセージとなり、「万博の華」とも呼ばれる。

 1970年の大阪万博では、「月の石」を紹介したアメリカ館や、
ソ連館などがタイプAで、今も万博に通った人々の記憶に残っている。

 タイプAの建設には、時間も各国の費用もかかる。2005年愛知万博の海外パビリオンは、
協会がプレハブ工法で箱形の建物を建てて引き渡す「タイプX」だった。
だが今回、半世紀を超えて再び大阪で開かれる万博では、タイプAの導入を決定。
当初60カ国(56施設)が出展を予定していた。

海外パビリオンの建設遅れが顕著になるにつれ、焦りを深めていく関係者たち……。
記事の後半ではこの間の政府や万博協会、ゼネコンの対応と本音を、関係者の証言からひもといていきます。

 しかし、前回のドバイ万博の開幕がコロナ禍で1年遅れたことや、建設事業者の人手不足などを受け、準備は難航した。
昨年7月の時点で、着工時に必要な仮設建築物許可を大阪市に申請した国はゼロ。大幅な建設の遅れが表面化した。

 岸田文雄首相は昨年8月、関係者会合で「万博の準備はまさに胸突き八丁の状況にある」と強い言葉で語り、
「政府の先頭に立つ」と宣言。政府と万博協会のパイプの目詰まり解消のため、協会の態勢強化を表明した。

 協会関係者によると、タイプAを選択した参加国には、様々な調整のすえに国として方針を決めた
出展方法を変えたくない事情があるという。それでも万博協会は、参加国に対して「タイプX」や、
協会の建物内に間借りしたスペースに出展する「タイプC」への移行の提案を開始。
協会事務総長の石毛博行氏は朝日新聞の取材に「『工期があれば可能だが、もう現実を直視してください。
現実的にやりましょう』と、昨年秋ごろから政府を通じて各国に働きかけた」と明かす。

 同じころ、関西のある中堅ゼネコンは「万博の工事は受注しない」との方針を決めたという。

 同社幹部は「工期などを考えると、昨年秋の時点で受注しても間に合わないと判断した」と語る。
海外パビリオンのデザインは、日本の建築基準法では対応できないものもあった。
24年度からは労働基準法に基づく残業規制が建設業界でも始まり、現場監督や職人などの人手不足も大きな課題だった。
「まだ浮き彫りになってない課題もいっぱいあると思う。
突貫工事になればなるほど、もうからない可能性が高まる。だから受けない」

●まずは政府の「メンツ」 打算的な考えも

 この間、政府の危機意識が強かったとは言いがたい。

 昨年8月に「先頭に立つ」と宣言したはずの首相だが、それ以来、首相出席の関係者会合は一度も開かれていない。
政府高官の一人は、「官邸内で万博の話題にもならないし、総理からの指示も聞いたことがない」と話す。

 そもそも万博は、大阪で地盤の強い日本維新の会の幹部と気脈を通じた
当時の安倍晋三首相、菅義偉官房長官が牽引して実現した。
このため、岸田政権としての関心は低い。開幕にこぎつければ、
日本政府としての「メンツ」は保てるとの打算的な考えもあり、
官邸幹部は「まずは予定通りの開幕が大事だ」と語る。(続く)

朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS4C4QGHS4COXIE007M.html

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2024/04/13(土) 11:31:40.30 ID:???
>>1の続き

 その結果、今年4月12日までに3カ国がタイプXに、4カ国がタイプCに方針を転換。
メキシコは撤退を表明し、朝日新聞の集計ではタイプAの出展予定は半年余りで56施設から48施設に減った。
それでも建設が順調であるとは言えず、建設事業者が決まったのは32施設で、着工したのは14施設にとどまっている。

 たとえ建設事業者が決まった後も、工事がスムーズに進むとは限らない。

 参加国のパビリオンを囲む形で344億円を投じて建てられている
木造の大屋根(リング)は木組みが今年9月につながる予定だが、
日本建設業連合会の宮本洋一会長が2月の会見で「リングがつながった際には、
内側への重機や資材の搬入に制約が生じると聞いている」
と指摘するなど、その後の工事の進捗への影響を懸念する声もある。

 政府関係者は「デッドラインはギリギリ超えている」とみる。タイプAのパビリオンが減ることで、
開幕までにすべてのパビリオンが完成したとしても「パネルを並べるだけの展示会のようなものになると寂しい。
うまくできたらいいが」とも漏らす。

 昨年7月の記者会見で「標準的な工期から考えると年末までに着工すれば間に合う」と説明していた石毛氏。
しかし、現在でも7割超の施設が着工していない。石毛氏は今、こう語る。

 「(間に合わない国が)絶対にないと言い切るのは難しい。
開幕しても展示の一部修正などをしている国は、過去の万博でもあった」(箱谷真司、谷瞳児)

●大阪・関西万博、161カ国・地域が参加表明

 大阪・関西万博は2025年4月13日から10月13日までの半年間、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開かれる。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。期間中の来場者数は2820万人を見込んでいる。

 今年4月時点で161カ国・地域が参加を表明しており、120カ国が参加した2005年の愛知万博(愛・地球博)を上回る。
参加国・地域や企業、自治体によるパビリオン(展示館)の出展が予定されているほか、
各国・地域の文化体験などができる「ナショナルデー」、自治体や一般の団体などが主催する音楽イベントや舞台、
お祭りといった催しも多数開かれる予定だ。会場を囲む形で344億円かけて整備される大屋根(リング)は、
今回の万博の目玉とされ、1周2キロの世界最大級の木造建築物となる。

 一方、相次ぐ開催費用の増額は批判を浴びてきた。会場建設費は当初1250億円と見積もられたが、
2度の増額を経て1・9倍の最大2350億円に膨らんだ。運営にかかる人件費などの「運営費」も、
計画段階の809億円より4割多い1160億円になる見通し。
「万博の華」とされる海外パビリオンの建設の遅れも課題となっている。
巨額の公費を使うリングを閉幕後に解体・撤去することにも批判が起き、
運営主体の日本国際博覧会協会が活用法を検討している。

以上

3 :名無しさん@15周年:2024/04/13(土) 12:56:47.37 ID:DfnROZvif
わかれよ。すでに岸田もやる気ないんだよw
問題は万博取り止めの責任を誰に押し付けるか?
アレしかないでしょ!
アレが出てくるのを待ってるんだよw

4 :ダムス のすとら:2024/04/13(土) 13:04:21.83 ID:Z5vpTtxXV
朝ドラをゆっくり見ていられる幸せよ

エロビデオ宣伝販売
あお横文字クリックでエロビデオ宣伝販売。
この2チャンネルは青少年の性犯罪の温床だ

5 :名無しさん@15周年:2024/04/13(土) 21:45:58.16 ID:e9vlOMwWj
>>1
開幕予定日1年前だけど永田町から誰か現地に来て応援スピーチしたか?
それが答えだ
人のホンネは言葉じゃなくて行動にあらわれる
大阪府民はそういうトコちゃんと見てるぞ

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★