2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】 児童ポルノ巨大ビジネスの闇〜裸の“自撮り動画”拡散の裏側〜 出品者にとって手軽で、処罰が軽すぎる

2 :擬古牛φ ★:2021/11/24(水) 10:29:24.44 ID:???
>>1の続き

※画像 40代の出品者
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221902_2111221907_01_05.jpg

出品者(40代)
「金額も本数も買う人数も、(大人と比べ)30倍から50倍くらい違いますね。
作業自体は簡単で、長くても1時間くらいあれば販売までできて、寝っ転がってできるような感じなので、
それで何十万と稼げたらやはり普通に外に出て仕事しようという気にはならなかったですね。
労力は全然かからなくても、収入は前の倍はあるので。正直、ちょっと引くに引けないところがありました」
児童ポルノの販売にのめり込んでいくうちに、当初あった罪悪感が薄まっていったと言います。

出品者(40代)
「売買を続けていいのか悩んでいた時期もありましたが、どんどん売り上げが増えていくうちに
お金目的だけになったような感じですね。被害者と直接関わったわけではなく、
ネットからネットで横流ししているような感じなので、あまり罪の意識というのはなかったと思います。
罪悪感もなくはないんですけど、かなり薄れていました。
どんどん売り上げが増えていくうちにお金だけになったような感じですね」

※画像 摘発された「AVMarket」のサイト(現在は閉鎖)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221801_2111221857_01_06.jpg

検挙された出品者たちに共通していたのは、児童ポルノを撮影するなどいわゆる「製造」には関わっていないということでした。

SNS上にアップされている自撮り動画を拾ったり、サイトで購入した動画に編集を加え、
さらに高値で販売したりするなど、いわゆる「転売」でもうけていました。

別の50代の出品者は、副業を探していて児童ポルノサイトにたどり着きました。

警察に検挙されたときには、その理由がわからないほどに罪の意識が希薄になっていたといいます。

※画像 50代の出品者に取材する記者
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221758_2111221857_01_07.jpg

出品者(50代)
「自分で作らなくていいわけですからね。ゼロのものが売れます。
逆に言うと“石ころが売れる状態”ですからね。何の興味もない子どもの裸の動画が、拾ってきたら売れるわけですから。
今思えば、普通にダブルワークして、昼の仕事終わってカフェでもなんでもバイトしてたらよかったのになと思います」

児童ポルノを販売し拡散させていた「出品者」たち。
本人たちは驚くほど無自覚で、罪の意識に欠けていました。

●巧妙に子どもに近づく大人たち

出品者たちが転売していた児童ポルノはどのように製造されたものなのか。
その製造の過程を見たことがあるという出品者に接触しました。

語ったのはインターネットのライブ配信で、画面越しにリアルタイムでつながった
子どもたちを、ことば巧みに操る大人たちの姿でした。

出品者
「ライブ配信でちょっと胸見せるやつとか、そういうやつが多いですね一番。自撮りと呼ばれるものが多いですね。
例えばハートをほしいとか(配信者の応援や配信を盛り上げるための)アイテムを投げるんですよ。
1000円のアイテムとかだったり、500円の。アイテム投げるからおっぱい見せてよとか、どんどん女の子がはまっていくんですよね」

出品者
「『かわいい』と言ってつけこんで、ことばでのせて脱がせる。
最初は簡単なところから、『逆立ちして』とか。逆立ちすると服がめくれるじゃないですか、そこからいくんですよ。
ちょっとずつステップアップしていく感じになります。
今、19歳の女子大生を連れ出すのはめちゃくちゃ難しいですよ。脱がせるのも難しいでしょう。
100万積んでも脱がないと言うと思いますので。子どもたちはハート1個で脱いでしまう」

サイトで売られていた動画の多くは、子どもたちがみずから撮影した「自撮り」動画だったといいます。
いずれも、大人たちがことば巧みに送らせたものだったと見られています。

続く

3 :擬古牛φ ★:2021/11/24(水) 10:29:55.90 ID:???
>>2の続き

●売買を助長する“アフィリエイター”

そしてもう一つ、児童ポルノマーケットを巨大化させていた仕掛け。
それはブログなどでサイトを宣伝する「アフィリエイト広告」です。

ブログや個人のウェブサイトなどで、商品を宣伝し、閲覧者がそこからサイトに移動して
商品を購入するなどすれば報酬が支払われます。

※画像 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221809_2111221857_01_10.jpg

アフィリエイターたちは、「AVMarket」のリンクやバナーを掲載し宣伝。
購入者や出品者をサイトにいざない、マーケットを巨大化させていました。

そのアフィリエイターの1人に取材しました。

※画像 取材でのアフィリエイターとのやり取り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221802_2111221857_01_11.jpg

アフィリエイター
「児童ポルノの人気需要がすさまじかったです。AVMarketの宣伝だけで、
月200〜300万円くらいあったのではないかと思います。私などは目先のお金に目がくらんだような感じです」
アフィリエイターもまた、金目当てに罪の意識が希薄なまま関わり、違法なサイトを支えていました。

●生き残るインフラ

摘発から1年余り。私たちはホワイトハッカーに協力を求めて、児童ポルノのマーケットがその後どうなったのか調べました。

協力してくれたのはCheenaさん。凄腕のハッカーです。
調査を始めてまもなく、気になるアダルトサイトにたどり着きました。

※画像 「AVMarket」のサイト(上)と類似サイト(下)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/K10013357281_2111221903_2111221907_01_12.jpg

サイト内には、「AVMarket」と似ているデザインやことばの数々が。
ネット上のIPアドレスを調べると「AVMarket」の運営者が使用するものと一致していました。

海外サーバーを使用している点や、アフィリエイトによって拡大させる仕組みも酷似していました。
わずか1年で後継とみられるサイトが生まれていたのです。
Cheenaさん
「やはり違法サイトを支えるインフラが、どうしても残ってしまう。
関係者が逮捕されても少ない人員で同じようなサイトを構築することは可能なので、
また同じようなことが起きてもおかしくないのかなと思っています」
犯罪インフラは生き続け、違法ビジネスの素地はいまも残されたままです。

続く

4 :擬古牛φ ★:2021/11/24(水) 10:30:31.67 ID:???
>>3の続き

●子どもたちを守るために

取材で児童ポルノの実態に深く迫れば迫るほど、
「どうすれば子どもたちを守ることができるのか」、なすすべのない無力感のようなものを感じました。

しかし、まずはこの実態を見つめて、できることをひとつずつやっていくべきではないかと感じます。

今回取材した警察や弁護士、専門家らが口をそろえて必要性に言及したのは、
罰則強化の検討でした。

「児童ポルノ禁止法」では、児童ポルノを不特定または多数に提供すれば、
5年以下の懲役や500万円以下の罰金などと定められています。

ただ今回の事件では、出品者のほとんどが初犯だったため、50万円の罰金だけで済みました。
また、月に数億円を稼いでいたサイトの運営者は、わいせつ物頒布等の罪で有罪となりましたが、
執行猶予がつき、罰金も200万円ほどでした。
一方で、サイトを宣伝し、収益を得ていたアフィリエイターについては、
児童ポルノの販売にどうつながったのかの立証が難しく、捜査を進めているものの摘発には至っていません。

専門家らは児童ポルノの売買で得られる利益の大きさに比べて、処罰が軽すぎて、
犯罪の抑止につながりにくいのではないかといいます。

さらに児童ポルノに詳しい弁護士は「子どもの裸には経済的な価値があると認識すべき。
覚醒剤などと同じように営利目的の売買を特に重く処罰するなどの検討も必要だ」と指摘しました。

逮捕者の中には「こんなに手軽に児童ポルノを出品し、金儲けができてしまうこと
自体が悪いんだ」と話す人すらいて、私たちも実態に即した法整備を考えていく
必要があるのではないかと感じました。

また保護者や周りの大人たちにもできることはあると思います。
「うちの子は大丈夫」と思うかもしれませんが、たまたま親戚の家で親が目を離したすきに
被害にあってしまったり、オンラインゲームのチャットから被害にあってしまったりするケースもあります。

被害にあわないために、まず巧妙化する自撮り動画を送らせる手口について常に新しい情報を入手すること。
そして、スマホやSNSの使い方について家庭でルールを決めたうえで、子どもがどんなSNSを利用しているのか
などを把握し見守ることが改めて必要ではないでしょうか。

子どもたちを守るために、何ができるのか。これからも取材を続けたいと思います。

以上

5 :名無しさん@15周年:2021/11/28(日) 15:37:49.63 ID:VpBpgi9rY
わお

6 :悪とは何だ:2021/11/28(日) 16:51:14.23 ID:s7b2QpbGl
国際的な商売と化しており各国の首脳すら使っているため抑制が難しいと考えられる

7 :悪とは何だ:2021/11/28(日) 16:54:26.31 ID:s7b2QpbGl
国際的な商売と化しており各国の首脳すら使っているため抑制が難しいと考えられる

8 :名無しさん@15周年:2021/11/29(月) 09:05:16.63 ID:vUn7H0ZCv
エプスタインの話も出てきてるし
頭おかしいやつ多すぎだな

9 :名無しさん@15周年:2021/11/29(月) 09:56:37.74 ID:jGSFNIbcU
>>6
だから児童ポルノ愛好者向けのサイトの摘発は、各国の警察ではなくICPOに通報すれば、忖度なしに迅速に動くよ。

総レス数 9
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200