【コロナ禍】 「ランチでも感染リスク高い」 政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
- 1 :擬古牛φ ★:2021/01/14(木) 08:40:36.83 ID:???
- ★政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
2021年1月13日 水曜 午後7:04
飲食業界から、悲痛の声。
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、
堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、
「大手飲食チェーンで働いている人は多い。
外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、
大手への補助金の拡充を訴えた。
FNN PRIME https://www.fnn.jp/articles/-/130601
▽関連画像 サイゼリヤオリジナル食事用マスク しゃべれるくん 10秒でできる 外食の救世主
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1274/712/saizeriya_01.jpg
- 2 :擬古牛φ ★:2021/01/14(木) 09:01:32.56 ID:???
- ★ サイゼリヤ社長「新型コロナの影響で危機的な状況に」
2021年1月13日 19時44分
外食チェーンのサイゼリヤの去年11月までの3か月間の決算は、
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響などで、
最終利益が前の年の同じ時期と比べて80%余り下回る大幅な減益となりました。
発表によりますと、サイゼリヤのグループ全体の去年11月までの3か月間の売り上げは、
327億円で前の年の同じ時期と比べて13.8%減少しました。
また、最終利益は2億5000万円で、前の年の同じ時期を80.9%下回る大幅な減益となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響に加えて、閉店時間を繰り上げて営業しているためです。
堀埜一成社長は記者会見で「感染者数が再び増加し、売り上げが大きく減少している」と述べ、
先行きに強い懸念を示しました。
そのうえで、堀埜社長は「大手は雇用も多く従業員たちの職場を奪ってはいけないが、
このままでは、危機的状況になってしまう」と述べ、
外食業界に対して政府による何らかの支援が必要だという認識を示しました。
NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012812881000.html
- 3 :名無しさん@15周年:2021/01/14(木) 17:22:31.79 ID:gIuw6TNAt
- 入口に消毒液置いて衝立たてて換気やってるだけで「対策してます〜」ってのはふざけんなよなのだが
3 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★