2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京電力】 原発事故後に停止している原発の再稼働が進まないことに「東京に原発を持ってきたら、僕らはどう反応するのか」 経済同友会代表幹事、地元に理解

1 :擬古牛φ ★:2019/03/17(日) 07:40:26.71 ID:???
★「原発怖い思い、払拭できていない」 経済同友会代表幹事、地元に理解

2019年3月13日 09:29

 経済同友会の小林喜光代表幹事は3月12日の定例記者会見で、東京電力福島第1原発事故後に
停止している原発の再稼働が進まないことについて「原発は怖いとの思いを払拭(ふっしょく)できていない」と述べた。

 小林氏は、中長期的に原発への依存度を下げるべきだが、当面は必要との立場で、
「東京に原発を持ってきたら、僕らはどう反応するのか」と語り、立地地域が抱える不安に理解を示した。

 原発を巡っては経団連の中西宏明会長が11日の記者会見で
「遠い将来も含めて必要なんだという議論をもっと深めるべきだ」と強調。
一方で「エモーショナル(感情的)な反対をしている人と議論してもしょうがない。
絶対に嫌だという方を説得する力はない」とも述べた。

フクナワ http://fukunawa.com/fukui/43389.html

▽関連リンク
●小林喜光経済同友会代表幹事の記者会見発言要旨(の一部抜粋) 日時 :2019年3月12日(火) 13:30〜

Q : 先日、経団連の中西会長が「原発と原爆を混同している方がいる」という発言をした。
先ほど代表幹事は「福島原発のあの様子を払拭できない」と発言した。原子力の怖さに怯えるのは正しいことなのか。

小林: (福島第一原発の事故という)あれだけのことが起きている。サイエンスに100%はなく、予見不可能な場合もある。
地震対策など、サイエンスとして地質学(的な調査)を含めて大丈夫だと言っても、100%(安全で)はないことを恐れているのではないか。
特に地域住民が(再稼働に)なかなか賛成できないのは、そういう理由から来ていると考えられる。
原爆というよりも、原発が近くにあること(に不安があるのであって)、
もし東京に(原発を)設置するとなったら、(そこに暮らす)我々はどういった反応をするだろうか。
これは沖縄(の米軍基地)問題も似ている。
もし東京に原発をもってきたら、もし米軍が(自分の)周りに多数駐留していたら、ということも考えるべきだと思う。

経済同友会 https://www.doyukai.or.jp/chairmansmsg/pressconf/2018/190312_1931.html

21 :名無しさん@15周年:2019/03/20(水) 09:39:38.81 ID:NR5jh48hi
>>19
老朽化して再稼働しない原発が最も不安定で稼働率の低い発電設備であることは、
日本国民の共通認識ではないか?

さらに安全対策に膨大な費用を突っ込んで、稼働期間の再延長もままならないなら、
このまま終わりにするのが、日本国民にとってはベストの選択だろう。

そのそも10年か20年稼働して終わりだった原子炉を、
40年間も引っ張っている時点で異常なことが罷り通っているんだから。

総レス数 21
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★