2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 民主党政権よりも賃金の低い安倍政権 閣僚の麻生太郎、高市早苗、甘利明や日銀総裁・黒田東彦から批判→賃金の統計調査の見直し開始

1 :擬古牛φ ★:2019/02/21(木) 12:22:47.44 ID:???
★ 閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査

 別宮潤一 2019年2月17日05時30分

 賃金の動向を示す「毎月勤労統計」の調査手法について、2015年11月の経済財政諮問会議で閣僚らが変更を促していたことがわかった。
「統計の司令塔」である統計委員会も指摘を重視し、見直し議論を翌月開始。調査手法はその後、賃金指数の下ぶれを防ぐ方向に変えられた。

 勤労統計は中規模事業所(従業員30〜499人)の調査対象を2〜3年で全部入れ替えていた。
入れ替えで賃金指数(現金給与総額など)は下がりやすい。
調査に継続して応じる企業を集めた旧サンプルに比べ、新サンプルは新興企業や経営難の企業も加わって賃金が低く出やすいためだ。

 そこで厚生労働省は過去のデータを実勢に合わせる修正を実施。「下方修正」が多かった。

 15年1月の入れ替え時も下方修正となり、民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった。

 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。
議事要旨によると、日銀の黒田東彦総裁や麻生太郎財務相ら出席者が相次いで統計問題に言及した。

 「直近の名目賃金のマイナスは統計上のサンプル要因が影響。実勢は緩やかに上昇していると考える」。
口火を切ったのは黒田氏だった。勤労統計を念頭に、統計データを否定したとみられる。
民間議員で安倍晋三首相に近い伊藤元重・東大大学院教授(当時)は、勤労統計の問題点を記した資料をもとに
「課題のある個別統計を見直すことは非常に大事。サンプル替えの際、足元の基調が変わったり
過去のデータがさかのぼって大きく改定されたりする。経済社会の現状をより客観的に映し出すよう、改善を進めてほしい」と呼応した。

 高市早苗総務相(当時)も「実体経済を反映した統計の検討を進める」と引き取り、
統計委を所管していた甘利明経済再生相(当時)が「指摘された課題について来春までに方針を整理するよう統計委にお願いしたい」と
述べて統計問題の議論を締めくくった。

 「11月の諮問会議の議論を非…(以下略)

asahi.com https://www.asahi.com/articles/ASM2J02V1M2HUTFK037.html

2 :名無しさん@15周年:2019/02/21(木) 21:52:30.87 ID:ke2gCV8ez
これから超有名になる人の名前は?

  1 世界教師マイトLーヤ
  2 世界教師マイ十レーヤ
  3 世界教師マ@トレーヤ

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50

3 :名無しさん@15周年:2019/02/21(木) 21:58:33.31 ID:oEAZ0ulEj
たとえば、 
民主党時代、大卒就職率は、50パーセント台。
30万円が5人、 無職が5人の場合、実質賃金は 30万円だ。
求人倍率 0.5倍
半数が、無職かニート、派遣だな。 “悪夢”だった


アベちゃんが、アベノミクス、発動。大卒就職率は、98%。。
35万円が5人、 20万が5人の場合、、実質賃金は 27.5万円だ。
求人倍率 1.61倍  
天国だな。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★