2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党】国民の敵・立憲民主党枝野 「ガチャ切り」暴露されイライラ 説明責任果たさず やっぱりダメ政党の代表は何処まで行ってもダメ

3 :モチモチの木φ ★:2018/07/01(日) 11:14:32.84 ID:???
>>2から続き)

■「少なくともオンで、表で、外の方にお話しすべきではない」

一方の枝野氏は6月29日の定例会見で、
「大塚代表に限らず、他の党首やリーダーの方と非公式に電話で話したりお会いしたりがないわけではないわけではないが、
まさに非公式にしているわけなので、会ったとか会わないとか、話したとか話さないとかということを、
相手側の了解なく話すべきではないと思っているので、今のお尋ねに対してはお答えを控えさせていただきたい」
などとして電話をかけた事実を認めなかったが、「ガチャ切り」を大塚氏が暴露したことについては、

「それは大塚代表の判断だと思うが、私は非公式に色々と連絡を取っていることについては、
少なくともオン(オン・ザ・レコード=記事に発言者の名前付きで引用される形)で、表で、
外の方にお話をすべきではないという意見、立場に私は立っている」
と、不快感を隠さなかった。

解任決議案をめぐる野党の足並みが揃わなかったことについても、国民側に説明責任があるとの見方だ。

「できるだけ(野党の足並みは)そろった方がいいが、意見が違うから党が違うので、
すべて一致するのであれば同じ党になってしまう。
今の(野党)5党1会派の枠は、それぞれの違いを認めあいながら最大限連携する、ということだと思っている。
そうしたことの中で、参院とは会派の構造が違うが、衆院における4党1会派が一致している中で、
1党が違う判断をされたということなので、むしろそちらに、どういうご認識なのかについて聞いていただければ」

両党をめぐっては、枝野氏が27日の党首討論でも引き続き「モリカケ」の追及に時間を割いたのに対し、
大塚氏がこれに触れないなど、政権との「対決」路線を取る立憲と、
「対案」路線の国民とのスタンスの違いが浮き彫りになりつつある。

(以上)

総レス数 11
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200