2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10キロ問題】 重量は平均でも10キロを超える!? “体重の半分の重量の教科書で子どもが腰痛に…”  安倍内閣が答弁書を閣議決定「重さ制限考えず」

1 :擬古牛φ ★:2018/06/29(金) 14:46:11.48 ID:???
★“教科書で子どもが腰痛に…” 政府が答弁書「重さ制限考えず」

2018年6月29日 13時34分

ページ数が増えて重くなった小中学校の教科書を通学で持ち運ぶことが、
子どもたちの腰痛の原因の1つになっていると指摘されていることをめぐり、
政府は29日の閣議で、現時点で教科書の重さを制限する考えはないとする答弁書を決定しました。

この答弁書は、立憲民主党の松平浩一衆議院議員の質問主意書に対するものです。

質問主意書では、学習内容の増加に伴ってページ数が増えて重くなった
小中学校の教科書を通学でランドセルなどに入れて持ち運ぶことが、
腰痛に悩む子どもが増える原因となっていると指摘し、政府の見解をただしています。

政府が29日の閣議で決定した答弁書では、
「小中学校の教科書は、ページ数が増加し、サイズも大きくなる傾向にある」としたうえで、
「教科書は民間が創意工夫して著作編集するものだ」として、
現時点で教科書の重さを制限する考えはないとしています。

また、教科書を持ち帰らせるか、それとも学校に置いて帰ることを許すかについては、
通学の負担などを考慮してそれぞれの学校が判断すべきだとしています。

NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011500701000.html

▽関連ニュース
★“脱ゆとり世代”の試練…「置き勉」禁止、重いカバンで腰痛に悩む小中学生
https://www.daily.co.jp/society/life/2018/06/06/0011324169.shtml

▽関連リンク
●第196回国会 質問第401号 教科書の重量化問題に関する質問主意書
提出者 立憲民主党の松平浩一衆議院議員 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a196401.pdf/$File/a196401.pdf

2 :擬古牛φ ★:2018/06/29(金) 14:52:25.62 ID:???
>>1
質問主意書が引用している読売新聞の記事

★重すぎるランドセル、“リスク”も背負う子どもたち

大正大学教授 白土健

 子どもたちがランドセルで運ぶ荷物が重くなり、中には体重の半分近い重さを背負う小学1年生もいることがわかった。
子どもの文化に詳しい大正大学・白土健教授が、実物を量って調べた。
一方、少子化の影響でランドセルは高級・高額化が進み、一部で問題となっている。
白土教授がこうしたランドセルの変化を糸口に、現在の子どもたちを取り巻く教育事情を読み解く。

●“重荷”を背負う小学生

 「ランドセルが重い」。最近、小学生たちがこうボヤいていると聞いた。友人の子どもは小学校に入学したばかりの頃、
中身をつめたランドセルを背負った途端、後ろにひっくり返りそうになったという。

 11月下旬、民間の学童保育を運営している「キッズベースキャンプ」(東京都世田谷区)の協力を得て、
小学1年生から3年生の児童20人のランドセルの重さを量った。子どもたちが実際に背負うときの状況を知るため、
教科書や筆記用具などは中に入れたままにし、側面のフックに給食袋や体育着袋がかかっていれば、そのままにした。

 結果は最高で9.7キロ、最も軽くても5.7キロあり、平均は約7.7キロだった。
中には、重いランドセルの他に、3.6キロのサブバッグを手にする私立小学校2年生の女の子もいた。
調査は下校時だったため、この女の子の弁当箱は空であり、登校時はもっと重かったはずである。

 調査した日の天気は晴れだったが、雨が予想される日なら折りたたみの傘などが加わっていただろう。
学年が上がるにつれ、笛やハーモニカ、絵の具などを持参する機会が増え、重さはさらに増すと予想される。

●教科書のページ数が増え、大型化

 ランドセルの中身の重さが増した理由の一つとして、2011年度から実施された文部科学省の学習指導要領改訂、
いわゆる「ゆとり教育」の見直し後に、教科書のページ数が増えて一部は大型化したことが考えられる。

 教科書会社で作る教科書協会(東京都江東区)によると、国語、社会、算数、理科の平均ページ数は、
「ゆとり教育」時代の02年度と「脱ゆとり」後の15年度を比較すると、約35%も増えた。
写真も多く使うようになるなど、ビジュアル化が進んだことで紙質も向上して重量も増えたとされる。

 今回の調査で最も重かった9.7キロのランドセルを背負っていたのは、小学1年生の女の子だった。
文部科学省が16年に公表したデータによると、この学年の女の子の平均体重は20.8キロ。
体重の約半分の重さを背負っていることになる。

 東京都姿勢調整師会に聞くと、小学生の時期は、全体を通して筋肉や骨格が未成熟で不安定であり、
背負う荷物の重さにも配慮が必要だという。

 学齢期の子どもたちが背負う荷物の重さは海外でも問題とされていて、
子どもたちのバックパックやランドセルの重量が「体重の10%以上」になると、
背部痛が増すというアメリカの調査結果がある。体重の50%に迫る重さを背負うのは、やはり異常というべきではないか。

yomouri online http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50015.html 一部抜粋

3 :擬古牛φ ★:2018/06/29(金) 14:57:35.61 ID:???
関連記事

★脱ゆとり世代”の試練…「置き勉」禁止、重いカバンで腰痛に悩む小中学生

 重いカバンで小中学生が腰痛に悩まされているという。
2011年度から「脱ゆとり教育」に方向転換され、
いわゆる“ゆとり世代”には許されていた「置き勉」、
つまり教科書など勉強道具を学校に置いて帰ることが禁止されているからだ。

 帰宅後も宿題をしなければならないため、教科書などが入った重いカバンを背負って通学、下校する。
その重量は平均でも10キロを超えるという。
この「10キロ問題」と称される課題をどう克服していくか。
5月に開催された「第1回 学校施設・サービス展」(東京ビッグサイト)で業者の取り組みを聞いた。

 中学生の場合、国数理社英5科目の教科書、ノート、プリントを収めたファイル、
資料集や問題集、水筒、体操着、給食がない学校は弁当…。
10キロ以上の荷物は体にこたえ、肩にめり込む。特に1年生は体格的にきつい。(以下略)

デイリースポーツ https://www.daily.co.jp/society/life/2018/06/06/0011324169.shtml

4 :擬古牛φ ★:2018/06/29(金) 14:58:34.72 ID:???
★名古屋市教委「重い学生かばん」実態調査へ

 「脱ゆとり教育」による教科書のページ増の影響などで小中学生のランドセルや学生かばんが
重くなっていることを受け、名古屋市教育委員会は22日、
教材の一部を教室に置いて帰る「置き勉」など、各校での子供の負担軽減策の取り組み状況を調査する方針を明らかにした。

 22日の市議会本会議で上園晋介市議(名古屋民主)の質問に市教委が答えた。
河村たかし市長によると、子供の負担軽減に向けた課題を洗い出すプロジェクトチームを近く設けるという。

 市教委によると、現在の学習指導要領に基づく教科書は「ゆとり教育」の時と比較するとページ数が約3割増え、
かばん類の重みが子供の通学時の負担につながっているとして全国的に問題になっている。
市教委が市立中学4校の1年生約50人のかばんの重さを計ったところ、平均8キロを超えていた。

 市教委によると、既に一部の学校で「置き勉」を実施している。
市教委はアンケートなどを通して各校の対策状況を把握し、
結果を踏まえた適切な対処法などを学校に周知するという。【三上剛輝】

毎日新聞2018年6月23日 10時20分(最終更新 6月23日 12時40分)
https://mainichi.jp/articles/20180623/k00/00e/040/253000c

5 :梅干し食べてスッパマン:2018/06/29(金) 15:49:40.38 ID:O+SEoRX29
安倍さんは
今、10kgの荷物を持ったことはありますか。
箸より重い物は
持ったことはない?

6 :名無しさん@15周年:2018/06/29(金) 16:09:53.20 ID:0GkS6Hvm3
教科書は二冊支給し一冊は学校もう一冊は家

7 :名無しさん@15周年:2018/06/29(金) 16:22:29.77 ID:pTG6RvVYD
教科書の電子化すればいいのにな

8 :名無しさん@15周年:2018/07/04(水) 19:40:18.04 ID:3CGAn6WAH
時間給、日給、日給月給、月給、年棒、と世の中は全て「時間に対して賃金がきまる。給与の決まる、給与が決まっている「時間単位」が違うだけ!!しかし、全て「1日8時間労働」「1日8時間を越えたら割増賃金!」と法律で!決まっている。
現状、守られてない!! 法律上に決まっているが。 先ずは、賃金体型を厳格に守れ!!

時間外賃金を厳格に!! 「1日の労働時間」を過ぎたら、即座に!!帰宅できる・罰則を設けて「労働時間」を厳格にすべきだ。中小企業は、極めていい加減!!
職場へ居残らせ!!、無言の仕事圧力をかける!! 現実は、「仕事を強いて!、全て賃金をを支払わない!」
無給で!、仕事を強いられ働かされる!!→社員・役員は殆どだ!

「仕事を強いて!、全て賃金をを支払わない!」
→企業の犯罪だ!

9 :擬古牛φ ★:2018/07/08(日) 15:32:49.42 ID:???
◆衆議院議員松平浩一君提出教科書の重量化問題に関する質問に対する答弁書

一及び三についてお尋ねの「実態調査と改善」の具体的に意味するところが必ずしも明らかではないが、
御指摘の小学校及び中学校の教科書については、おおむねページ数が増加し版型が大判化する傾向にあると認識しているものの、
教科書は民間が創意工夫を生かして著作編集を行うものであることから、現時点において教科書の重量を制限することは考えていない。

また、一般に、授業で用いる教科書その他の教材について、どのような教材を持ち帰らせ、
どのような教材を置いて帰らせるかについては、児童生徒の発達段階や学習上の必要性、
通学上の負担などの実態を考慮し、各学校において適切に判断すべき事柄であることから、
文部科学省において、各教育委員会等に対し、各学校において適切な指導が行われるよう、
様々な機会を捉え、周知に努めてまいりたい。

二について御指摘の「教科書の大きさやページ数について一定の従うべき基準」を定めることが、
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和二十二年法律第五十四号)第八条第四号に規定する行為に
該当す一るか否かは、個別具体的な事情により判断されるものであり、一概にお答えすることは困難である。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b196401.pdf/$File/b196401.pdf

10 :名無しさん@15周年:2018/07/08(日) 16:05:28.38 ID:mBm0VqGA3
教科書は重くて、ちょっと大変だけど、
悪魔のような先輩や、地獄のいじめ、
などにくらべれば、全く平気だな。

11 :名無しさん@15周年:2018/07/08(日) 18:04:12.68 ID:S9b7dJeX8
iPadで授業をやり教科書廃止
または
教科書を二組配りワンセットは学校に置きワンセットの家庭に置く

12 :名無しさん@15周年:2018/07/08(日) 18:15:06.37 ID:+e7tKXLqm
「全て電子化」という偏った目標は実現に破綻を生むよ
頻度と目的によって紙の本がふさわしい所とそうでない所がある

13 :田中里江子犯罪者の、旦那は、老かしたダサい芋のナダルに似ているが:2018/07/08(日) 22:46:29.55 ID:JcWkW10Sn
田中里江子犯罪者は、澤穂希に顔だけは似てるが、体はオカリナO脚だ、そうだ。ガッカリ。

総レス数 13
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★