2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核燃料サイクル】 日仏協力で研究している高速炉「アストリッド」計画、実用化は2080年ごろに 経産省が夢を見るのは勝手だが、これ以上国民を巻き込むな

1 :擬古牛φ ★:2018/06/24(日) 11:20:56.78 ID:???
★60年後の未来 06/24 05:00

1999年、人類は最初の探検隊を火星に送り出した―。もちろんフィクションである。
米国の作家レイ・ブラッドベリが50年に発表した名作「火星年代記」初版の冒頭だ。
作家は、約50年後に火星旅行が始まるかもしれないと夢想した。半世紀後の未来はSFの領域と言えよう

▼では、およそ60年後の予測は何と呼ぶべきか。
日仏協力で研究している高速炉「アストリッド」計画について、フランスが規模を大幅に縮小する方針を表明した。
実用化も「緊急性がない」と消極的で、何と2080年ごろになるそうだ

▼アストリッドが、高速増殖原型炉「もんじゅ」の後継として期待されていることを考えれば、強烈な既視感を禁じ得ない。
高速増殖炉は当初、1980年代に実用化されるはずだったが、目標は逃げ水のように遠のいた。
1兆円以上の国費が投じられたもんじゅも、まともに稼働した実績がほとんどないまま、廃炉が決まったのは周知の通りだ

▼60年後の見通しなど、夢物語、ほら話の類いである。そもそも、事の成否を生きて見届ける自信のある人がどれだけいるのか

▼開発主体のフランスにとって、日本の存在は、さぞ心強いことだろう。見込みのない研究に付き合って費用も分担してくれる。
お人よしのスポンサーと変わりない

▼経済産業省ら計画推進者が夢を見るのは勝手だ。ただし、これ以上国民を巻き込まないでほしい。2018・6・24

道新WEB https://www.hokkaido-np.co.jp/article/202386

2 :名無しさん@15周年:2018/06/24(日) 13:14:16.65 ID:1+/f5ici3
そもそも日本は独自開発路線だった
それをごり押ししたのは誰だったか?
そのことを無視して作文書いても意味ないぞ

3 :名無しさん@15周年:2018/06/25(月) 08:01:18.22 ID:qe5B+dAWT
日本がお金差し上げます、技術はフランスのものです、出来たものにはライセンス料金支払います。
何か似ているF-35と、日本は参加してないが相当な資金がつぎ込まれて居るだろう。

見えない資金が無いか調べる必要もありそうだ!!

4 :名無しさん@15周年:2018/06/25(月) 09:58:15.03 ID:Xqgu4zpAo
>>1
◆フランスのアストリッド高速実証炉「アストリッド」計画の大幅な縮小方針

出力 当初予定60万キロワットの3分の1以下で「もんじゅ(28万キロワット)」より小さい10万〜20万キロワットに縮小

炉が小規模だとめざす研究成果が得られない可能性がある。

・今後のスケジュール
2024年 アストリッドを建設するか否かを決める時期
2060年頃 次の実用炉を造るかどうかの決定
2080年頃 実用炉を造る時期

核燃料サイクルが構想されたのは、ウランが不足し燃料のリサイクルに経済性が生まれると考えられたから。
しかし、ウランは十分にあり、一方で、高速炉の実現は困難で、経済的にも見合わないことが明らかになった。
米英独など主要国はすでに撤退を決めている。

アストリッド計画の縮小も、仏政府が「実用炉には緊急性がない」と認めたからだ。
日本は参加をやめ、核燃料サイクル政策そのものから撤退する好機ではないか?

実現が60年以上先の計画というのは、政治や行政の世界では、「誰も責任を負いたがらない」プランという意味だ。

5 :名無しさん@15周年:2018/06/25(月) 10:49:14.88 ID:o6SR0wT+C
高速炉開発の順序 実験炉→原型炉→実証炉→商用炉

日本 実験炉(常陽14万kW1977年初臨界)→原型炉(もんじゅ28万kW1994年初臨界)
ロシア 実験炉(1万kW1959年初臨界)→原型炉(15万kW1972年初臨界)(60万kW1980年初臨界)→実証炉(88万kW2014年初臨界)→商用炉(122万kW2030年頃)
中国 実験炉(2万kW2010年初臨界)→実証炉(60万kW2025年頃)→商用炉(2030年頃)
インド 実験炉(1.3万kW1985年初臨界)→原型炉(50万kW2017年頃)→実証炉(60万kW2025年頃)
仏国 実験炉(4万kW1967年初臨界)→原型炉(25万kW1973年初臨界)→TBD 実証炉(ASTRID10〜20万kW2030年代頃)→商用炉(2080年頃)

日本が、原型炉の段階でつまずいているとすると、商用炉の実現なんて不可能と考えるべき。

6 :名無しさん@15周年:2018/06/25(月) 11:17:22.90 ID:OfB0mCiSC
動燃でさえなければうまくいったかもしれないが

7 :名無しさん@15周年:2018/06/26(火) 08:39:55.46 ID:GPCF2x4zJ
60年以上先の計画なんて、「計画」じゃなくて「願望」だろう。
「誰かが実現してくれるといいね」と言っているのと一緒。

8 :名無しさん@15周年:2018/06/26(火) 09:31:25.56 ID:jgWwWiTCY
使用済み核燃料の再利用は日本の生命線。丑達背乗り反日寄生〇〇人には関係有りませんよ。

9 :名無しさん@15周年:2018/06/26(火) 09:31:36.54 ID:MlZE7urkf
勝手な記事で国民が反対していると決めつけるのはどんなもんかと思う

科学技術の発達は失敗の繰り返しで、そこから学び発展していく
100年前に出来ないと思われたことが、どんどんできるようになっているのも失敗から学んだからだ
高速炉も国産が望ましいが、現状はロシア、フランスが進んでいるので日仏協力もやもえない
がんばれ日本

10 :名無しさん@15周年:2018/06/26(火) 14:11:46.84 ID:pp90vngtg
核はやめとき。
こんなちっちゃい地震大国で運用して良い代物じゃないわ。
電力会社の給料が高過ぎるからそこ下げて他で頑張りなさい。

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★