2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平昌五輪】 「日本すごい」という歪んだ空気 「下町ボブスレー」計画失敗が浮き彫りにした、日本の職人技の誇りとおごり

1 :擬古牛φ ★:2018/06/11(月) 09:09:44.27 ID:???
★「下町ボブスレー」が浮き彫りにした、日本の職人技の誇りとおごり

 2018年6月8日(金)15時40分 森田浩之(ジャーナリスト)

<町工場が結集して五輪を目指す計画の失敗が、不相応なほど大きなニュースになった理由>

「下町ボブスレー」をご記憶だろうか。これは東京・大田区にある町工場の有志が始めたプロジェクト。
下町の職人の技術でボブスレーを作り、世界に挑もうというものだ。
2月の平昌五輪では、ジャマイカの女子代表が下町ボブスレーを使うことになっていた。

だがジャマイカ側は大会直前に、下町のそりを使わないと通告。
この件が妙に大きなニュースとなる。冒頭の言葉は、その際に新聞で見られた表現だ。

用具の採用が見送られただけの話なのに、「夢」「運命共同体」など情緒的な言葉が付いて回る。
話が膨らみ過ぎている印象がある。下町ボブスレーの騒ぎは、「日本すごい」というゆがんだ空気にもつながっていそうだ。

下町ボブスレーのプロジェクトは11年に始動。14年のソチ五輪では、日本代表に採用を見送られた。
外国チームに働き掛けたなかで好反応を示したのが、南国のジャマイカ。
16年、ジャマイカは下町ボブスレーの採用を決め、職人の技と魂が実を結ぶかに見えた。

事態は平昌五輪の直前に急展開する。昨年12月のワールドカップで輸送機関のストで
下町ボブスレーの配送が遅れ、ジャマイカはラトビア製のそりを使った。すると成績が一気に上がった。

ジャマイカは、そのままラトビア製を使用して五輪出場権を獲得。
開幕直前になって、五輪では下町ボブスレーを使わないと通告してきた。下町側には大きなショックが走った......。

この騒ぎには引っ掛かる点がいくつかある。まず「ジャマイカ」だ。
なぜ支援した相手が冬季五輪とは縁遠いイメージのある南国だったのか。

ジャマイカは、冬のスポーツでは勝ち目のない「アンダードッグ」だ。好成績はあまり期待されておらず、五輪に出場しただけで話題になる。

そのアンダードッグを日本の職人の技が支援するという物語が、ここには透けて見える。
そしてアンダードッグだからこそ、下町のそりの不採用は一層大きな騒ぎになったのではないか。

2つ目は「下町」。「下町ボブスレー」という絶妙なネーミングからは「人情にあふれた町工場の手仕事」というイメージがにじみ出る。
しかし実際には車体は大企業が担当し、スポンサーにも有名企業が名を連ねている。

その下町のものづくりで世界を目指す物語は、ハッピーエンドを迎えられなかった。それだけの話だ。
だが騒ぎの広がりを見るにつけ、当事者にも周囲にも「日本の技術なら、ジャマイカが採用するボブスレーは作れる」という思い込みがあったかに思える。

だとすれば、そこにあるのは「ものづくり」に対する日本の自信過剰だ。
ジャマイカと「運命共同体」として五輪へ行くという物語の下、職人の技を世界の舞台で披露したいという、いささか自己陶酔的なメンタリティーだ。

ジャマイカが採用したラトビア製のそりは、BTC社という従業員6人の工房が作っている。
ラトビアはボブスレー製造の経験が豊富で、外国チームにそりを提供した例も多い。

下町ボブスレーが追求したかった「匠(たくみ)の技」を本当に持っていたのは、ラトビアの小さな工房のほうだったのかもしれない。

<本誌2018年5月15日号「特集:『日本すごい』に異議あり!」から転載>

ニューズウィーク日本版 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10336.php

5 :名無しさん@15周年:2018/06/11(月) 15:50:20.26 ID:BBzmP3g5G
>>4
製造後に重量超過が判明するような三菱航空機の技術力で、航空機製造は無理ではないか?

工期遅れで巨額損失を出している三菱重工の大型客船事業だって、
設備や内装の工事が始まっても、基本設計が済んでいないような滅茶苦茶な工程になっているし。
https://www.mhi.com/jp/finance/library/others/pdf/161018_01.pdf

6 :名無しさん@15周年:2018/06/11(月) 16:37:45.16 ID:Pbb2CzrqL
贈収賄社会の日本に国際競争力なんて無いですよ。
自民党とそのお友達に税金から分け前が分配されるだけのくに。

7 :名無しさん@15周年:2018/06/11(月) 16:43:53.41 ID:fO7pdz9ec
うるせー朝鮮人

8 :名無しさん@15周年:2018/06/11(月) 16:54:42.06 ID:fO7pdz9ec
スマン言いすぎた。朝鮮もヒェンダスからラトビアのに変更していたんたね.

9 :名無しさん@15周年:2018/06/11(月) 17:13:55.94 ID:w9eBDgKfe
これの話が道徳の教科書にのってるって本当?

10 :名無しさん@15周年:2018/06/12(火) 05:46:24.20 ID:rZwx4eiKf
>>9
安倍の写真と一緒に道徳の教材になっているそうだよ。
恥ずかしい。

11 :名無しさん@15周年:2018/06/12(火) 15:48:30.26 ID:10P/JaHjJ
>>5
設備や内装の工事が始まっても、基本設計が済んでいないような滅茶苦茶な工程になっている???

それより工事すすめるつもりが、何故か不審火全焼させるような火災が数回起きている!!
この影響が設計を変更せざるを得ない状況を起こさせたという事に繋がったのではないだろうか?

燃え残りと新たに造った資材はおそらく残された工期から見て、短期で同じ仕上がりを持たせるために
高額、高性能な素材言う方向に向かう以外手立ては無いと言うのは既成化された真実だ!!

12 :名無しさん@15周年:2018/06/13(水) 19:06:43.10 ID:/wGUxdFNq
こいつは自分自身の政策をアベノミクスとか骨太とか言っちゃう恥知らずだからな(笑)

13 :名無しさん@15周年:2018/06/14(木) 08:57:15.43 ID:8Sl9gCScx
>>5
>製造後に重量超過が判明するような三菱航空機の技術力で、航空機製造は無理ではないか?

そんな事実はないが
むしろ新世代の燃費は良いが重いエンジンを積んだ70人乗りで、重量規制に引っかからないのは世界中で今の所MRJ70だけで
規制がかわらなければアメリカ向けへの大量発注が見込める
MRJ90も今重量オーバーしているのは全日空仕様で、アメリカの顧客の要望通り76席2クラスにすれば軽量化できるので
MRJ90ー76席も重量規制内に収まる可能性もある

14 :名無しさん@15周年:2018/06/15(金) 17:10:35.02 ID:RSIDdgmgi
その技術を盗みに来る糞チョンコ

総レス数 14
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★