2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党】国民の敵・野党また欠席 「働き方改革法案」審議 百田氏歓迎「参加しない方が国益にかなう」 与党はGW返上の中「17連休」

1 :モチモチの木φ ★:2018/04/30(月) 21:54:42.71 ID:???
■「働き方改革法案」審議、野党また欠席 百田氏歓迎「参加しない方が国益にかなう」 与党、GW返上の中「17連休」

野党6党の「暴走」「逆走」が止まらない。
与野党対決の「働き方改革法案」が審議入りする27日の衆院本会議でも、欠席戦術を強行する構えなのだ。
労組による支援傾向が強い野党各党が、この法案審議に背を向けることは、労働者への「裏切り」と言われても仕方ない。
「過労死反対」の訴えも、ご都合主義の「倒閣運動」の一環ではないのか。
ただ、野党6党の「職場放棄」が、法案審議を円滑にしている−と逆説的に分析する識者もいる。

「審議時間のタイムリミットが来ているもの(法案)は、今後もやらせていただく」
自民党の森山裕国対委員長は26日、今国会の最重要法案と位置づける働き方改革法案を念頭に、記者団にこう述べた。
野党が欠席しても審議を急ぐ考えだ。

与党は、27日午後の衆院本会議と厚労委員会で審議入りさせ、何と、大型連休中の谷間の5月2日も、衆院厚労委を開く方針だ。
一方、日本維新の会を除く野党は、一連の不祥事の真相究明が果たされていないとして、27日の審議もボイコットする。
これで「ズル休み」は8日目となり、GWを合わせた「17連休」は決定的だ。

多額の歳費を受け取りながら、ストライキを続ける野党6党に対し、自民党の二階俊博幹事長は26日、
「どんなに不満があろうと、頭から審議を放棄するなど想像だにできない」と突き放した。

公明党の山口那津男代表も「国会で議論するのが本来のあり方だ。野党は胸に手を当てて責務を果たすべきだ」
と苦言を呈したが、こうした声は届いていないようだ。
>>2へつづく)

ソース:http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300002-n1.html

総レス数 7
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200