2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 大手電力10社の送電線容量はガラガラなのに自然エネルギー締め出しが続く理由 日本がこのままでは、世界の潮流から取り残されるばかりだ

1 :擬古牛φ ★:2018/02/11(日) 09:11:40.56 ID:???
★送電線容量はガラガラなのに自然エネルギー締め出しが続く理由

 脱原発に舵を切らない現政権に業を煮やして小泉純一郎元首相が「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」の
超党派による提出を呼び掛けたのは今年1月。なぜ自然エネルギーはなかなか普及しないのか。

 太陽光や風力などの自然エネルギーの設備を作っても、電力会社から送電線容量が足りないとして接続を拒否される事例が相次いでる。
なかには、許可を出す役所の段階ではっきりとした理由も知らされず跳ねられることもあるという。

 関東一円に太陽光発電を展開する事業者がいう。

「ウチは休耕田を転用申請して太陽光施設を作るモデル。先日もある市の農業委員会で転用が適当と認められたのですが、
その先の県の段階で許可は出せないと言われました。理由を聞いても、一度取り下げて市の申請からやって欲しいの一点張りでした」

 この業者がしかたなく従うと、今度は市から一度は認められていた転用を認めないと言われた。

「『書類が足りない』、『きちんと事業をしていない』など難癖としか思えないようなことをいわれて、どう説明しても却下してくるのです。
初めから許可を出さないようにしているとしか思えません」

 こうした自然エネルギーの普及に消極的な姿勢が見られるのは、電力会社の送電設備に空きがないからだと言われる。
だが、電力会社が満杯と説明する送電線容量が実はガラガラだったことが分かった。

 京都大学大学院で特任教授を務める安田陽氏(経済学)が全国10電力会社の基幹送電線399路線を調べたところ、
送電容量に空きがないといわれているところで実際には混雑すらしていない路線が多数あったのだ。

 例えば東北電力管内では基幹送電線の67%で自然エネルギーの接続ができない「空容量ゼロ」の状態。
しかし、公表されている実潮流や運用容量などのデータを突き合わせると、
混雑が発生している送電線の割合はわずか2.9%。残りの64.7%が空いていた。

 なぜこんなことが起きるのか。環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏は、電力会社の考え方が特殊だからだという。

「電力事業者は送電網に繋がるすべての発電施設がフル稼働していることを前提に空き容量を計算します。
ですが実際には火力は絞ることも多く、太陽光や風力などの自然エネルギーは変動するため、全てがフル稼働なんて起こりえない。
万一そうなっても、そのときに抑制すればいいのです」

 欧州ではすでにベースロード電源という考え方をやめ、自然エネルギーを優先して採用する国が出てきている。

「ドイツなど、送電容量に空きが減ってくると原発の出力を絞ります。
それに自然エネルギーを止めた場合には補償金を出して、事業者の経営の安定も考えている。日本も見習うべきです」

 日本がこのままでは、世界の潮流から取り残されるばかりだ。(ジャーナリスト・桐島瞬)

dot. https://dot.asahi.com/wa/2018020600019.html

▽関連スレ
【経済】 送電網、空きあり 大手電力10社「満杯」 実は利用率2割 京大特任教授が分析 再生エネ導入の余地が大きいことを示している
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1517381108/

2 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 10:15:31.34 ID:TFNncP7VE
これはなんとかしなきゃいかんなあ

3 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:37:25.50 ID:Tbxz9D3/+
原発は本当に発電コスト安いの?使用済み核燃料の処理代金を考えたら割高?

4 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:40:45.26 ID:7HHH88zjC
https://togetter.com/t/%E6%A1%90%E5%B3%B6%E7%9E%AC

5 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:45:55.12 ID:Tbxz9D3/+
原発稼働中に震度7強の地震が襲って来ても本当に大丈夫?
原発稼働中に黒電話が核ミサイル射って来ても本当に大丈夫?

6 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:48:48.60 ID:Tbxz9D3/+
原発が、100%安全なら都内か東京湾に作れば?無理だろ?つまり安全ではないんでしょ?

7 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:53:26.20 ID:Tbxz9D3/+
福島の原発で使用していた核燃料いつ取り出すの?本当に出来るの?誰が放射能浴びながら作業するの?東電の正社員がやるの?やらないよね?下請けの下請けの孫請けが、日当1万円と被爆手当て2万円がピンはねされ2000円計12000円で押し付けられるんでしょ?

8 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 11:59:21.51 ID:Tbxz9D3/+
盗電はボーナス全額カットと言っているけど、ボーナス相当額特別給与を年二回払っているんでしょ?

9 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 12:25:52.76 ID:ZtD4dG/vu
本末転倒な畑や森林などの自然を切り崩して、太陽発電をするのをやめろ
太陽発電は建造物の屋上や屋根の上に制限すべき

10 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 12:54:59.02 ID:Tbxz9D3/+
九は正論。自然破壊。

11 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 15:13:18.41 ID:QKSjS0gfK
>>6
安全だろよ。だが安全対策のためのコストがとんでもないことになる
普通の工場が地価が高いところや、騒音対策が必要になるような地域に進出出来ないのと同じだろ

12 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 18:13:00.31 ID:mXzF9Tq7a
安全?ならなんで福島1は放射能撒き散らして今だに核燃料回収出来ないの?

13 :名無しさん@15周年:2018/02/11(日) 19:23:29.87 ID:igdy/w5kC
高い

14 :名無しさん@15周年:2018/02/12(月) 00:00:28.76 ID:9jepSvS+2
シリコンを使わない画期的な太陽光が近い将来商品化されるんでしょ?

15 :名無しさん@15周年:2018/02/12(月) 11:27:06.78 ID:b1vWCbVn0
>>9
電気と酸素を使いまくる都市部が林業中心の過疎地に、酸素税を大枚払うべき。

環境を守りたいなら、地方の産業を抑制し都市部の開発を優先する提案は間違ってる。

16 :名無しさん@15周年:2018/02/12(月) 22:23:27.25 ID:lN7qzP6bv
>>1
誤 世界の潮流
正 韓国の潮流

17 :名無しさん@15周年:2018/02/13(火) 04:13:40.94 ID:dw1mnJsgw
中国やフランスなどは
脱化石燃料ということで
太陽光発電を進めている
しかして、その実態とは
中国では火力発電所を廃棄した分だけ以上に
原発をニョキニョキと作っている
フランスも太陽光に切り替わっている分
ドイツの原発から電気を買っている
さすが
馬鹿丸出しとは
こういうことを言うことだ

18 :名無しさん@15周年:2018/02/13(火) 10:48:28.28 ID:nTkrqMLd2
PC市場でなまじ成功したがためにスマホ等モバイルデバイスへの対応が遅れたマイクロソフト
原発にこだわり再エネをバカにしていると同じようになりかねん

19 :名無しさん@15周年:2018/02/13(火) 15:03:50.17 ID:opn6/AkKG
環境税で1000円天引きされるんでしょ?

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★