2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食文化】 函館の新グルメ 焼きピロシキ、10店舗で販売 本場のロシアでは「揚げる」のではなく「焼く」のが一般的だ

1 :擬古牛φ ★:2018/01/13(土) 14:30:16.76 ID:???
★函館の新グルメ 焼きピロシキ

01月12日 20時12分

函館で新しいグルメが誕生しました。その名も「はこだて焼きピロシキ」。
ロシアとの間で長い親交の歴史がある函館ならではのグルメです。
「はこだて焼きピロシキ」は、先月から函館市内の10店舗で販売が始まりました。
ピロシキは、もともとはロシアの家庭料理です。
それにちなんだ「はこだて焼きピロシキ」の決まりは、大きく分けて2つです。
まず、道南産の食材を1つ以上使うことです。
たとえば、特産のガゴメ昆布をパンの生地に練り込む店もあります。
そして、もうひとつは「焼く」ことです。
本場のロシアでは、「揚げる」のではなく、「焼く」のが一般的だということです。
決まりは、ほぼこれだけで、店によってさまざまな「はこだて焼きピロシキ」があります。
具材に道南生まれのコメの「ふっくりんこ」を使って、スパイスの効いたカレー味に仕上げた店では、
「いろいろ食べ比べができたらおもしろいです。
具をそれぞれの店が工夫するのが楽しいと思うので、それが広まればいいと思います」と話していました。

「はこだて焼きピロシキ」。
それぞれの店のこだわりの味が楽しめそうです。

NHK https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180112/3954051.html

▽はこだて焼きピロシキ〜12月18日販売スタート!!
http://hakodatekoyo.jp/publics/index/116/&anchor_link=page116_509#page116_509
開発コンセプト
・ロシアとの歴史的背景を活用した函館ならではの新商品
・地域色を盛り込み道南産素材を活用した新商品
・多様な店が作りやすく、各店のオリジナリティーが出せる新商品
ルール
1.名称は「はこだて焼きピロシキ」とすること。
2.はこだて焼きピロシキは、その名のとおり「揚げ」ではなく、「焼き」とすること。
3.生地と具材の比率は1:1を目安に「具だくさん」に。
4.必ず2種類以上のスパイス※を使用し、道南産の食材を1種類以上は使用すること。
5.ロゴデザインについては、焼印・ゴム印・チラシ・店舗用POPなどに、できるだけ使用すること。

※スパイス(香辛料 ※ハーブを含む)とは
植物の根や茎、樹皮や葉、果実、種子などを乾燥させ、香り、辛味、色付け、
また、におい消しや食欲増進などを目的に使用するもの。

総レス数 3
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★